• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金田 鈴江  KANATA Suzue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70233856
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 広島大学, 学校教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 広島大学, 学校教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
Educational needs of teacher / Quality of life / Faculties of Education / Colleges / Practice of welfare / Curriculum of welfare / 高齢者 / 障害者 / QOL / 教育養成 … もっと見る / 介護等体験 / 社会福祉施設 / 実態調査 / 学習開発 / QOI / 福祉実習 / 福祉教育 / 教員養成 … もっと見る
研究代表者以外
Preschool Education for Children with Disabilities / Partial Sight / Visual Impairment / Regular Class / Special Educational Needs / Speech and Hearing Special Class / Resource Room Teaching / School Refusal / 要配慮児童 / 通級学級 / 弱視学級 / 盲学校 / 視覚障害児 / 障害児保育 / 弱視 / 視覚障害 / 通常学級 / 特別な教育的配慮 / 通級指導 / 難聴・言語障害学級 / 不登校 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  教員養成系大学・学部における福祉教育のための学習開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 鈴江
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  「特別な教育的配慮を要する児童・生徒」の治療教育に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      田口 則良
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  船津 守久 (40117049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山梨 正雄 (90000281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 則良 (40000286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 聰尚 (50033634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長澤 泰子 (10000267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若松 昭彦 (70230919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 圭子 (50184651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  地井 昭夫 (10098684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi