• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 達志  KIMURA Tatsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70234367
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 桜花学園大学, 教育保育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 桜花学園大学, 教育保育学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 桜花学園大学, 保育学部, 教授
2007年度: 安田女子短期大学, 保育科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 安田女子短期大学, 保育科, 助教授
2000年度: 安田女短大, 講師
1999年度: 安田女子短期大学, 生活科学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 応用健康科学 / 体育学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
運動性溶血性貧血 / 食習慣 / MC-FAN / リスク評価 / アスリート / 評価法 / 食品添加 / 運動負荷 / 振動負荷 / 試料撹拌機 … もっと見る / 動物実験 / 溶血 / the passage time of whole blood / circadian rhythm / exercises of intensity / exercise / blood fluidity / 至適運動条件 / 歩行運動 / MCFAN / 最大運動 / 全血通過時間 / サーカディアンリズム / 運動強度 / 身体運動 / 血液流動性 / Micro Channel array Flow Analyzer / 血液性状 / 赤血球変形能 / 生活習慣 / 運動習慣 … もっと見る
研究代表者以外
Twist movement / Rotational movement / Cognition methodology / Sports form / ウェーブレット多重解像度解析 / ベクトル画像処理 / 固有値抽出手法 / 画像解析 / 捻れ運動 / 回転運動 / 画像処理 / スポーツ動作 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  アスリートにおける運動性溶血性貧血の発症リスク評価と食習慣の提案研究代表者

    • 研究代表者
      木村 達志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      桜花学園大学
  •  運動性溶血性貧血の新たな評価法の開発と予防を目的とした食習慣の提案研究代表者

    • 研究代表者
      木村 達志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      桜花学園大学
  •  画像の固有パターン認識手法を用いたスポーツ動作解析に関する研究

    • 研究代表者
      友末 亮三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  血液流動性からみた歩行運動の疾病予防に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 達志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      安田女子短期大学
  •  運動習慣および生活習慣が赤血球変形能に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      木村 達志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      安田女子短期大学

すべて 2024 2023 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The basic investigation of optimum condition in exercise for the purpose of health promotion -the circadian rhythm of blood fluidity-2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Kimura, Yuji Kikuchi, Tsutomu Inamizu, Kiyoshi Onari
    • 雑誌名

      Hemorheology and Related Reserch volume9(2)

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500491
  • [雑誌論文] 健康増進を目的とした至適運動条件の基礎的検討-血液流動性のサーカディアンリズムに着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      木村 達志
    • 雑誌名

      日本ヘモレオロジ-学会誌 9.2

      ページ: 15-21

    • NAID

      40007463215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500491
  • [雑誌論文] 最大運動の血液流動性に及ぼす急性効果 第2報-血液流動性の変化に影響を与える因子の検討-2006

    • 著者名/発表者名
      木村 達志 他
    • 雑誌名

      日本ヘモレオロジー学会誌 9・2

      ページ: 15-21

    • NAID

      40015183555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500491
  • [雑誌論文] 健康増進を目的とした至適運動条件の基礎的検討-血液流動性のサーカディアンリズムに着目して-2005

    • 著者名/発表者名
      木村 達志
    • 雑誌名

      日本ヘモレオロジー学会誌 7・2

      ページ: 37-42

    • NAID

      40007463215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500491
  • [雑誌論文] Acute Effect of Exhaustive Exercise on Whole blood fluidity- Second report : Analysis of the factors affecting changes of whole blood fluidity through exhaustive exercise-2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Kimura, Kazuyo Kawasaki, Tsutomu Inamizu, Koutarou Kawaguchi, Kiyokazu Sekikawa, Kiyoshi Onari
    • 雑誌名

      Hemorheology and Related Reserch volume7(2)

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500491
  • [雑誌論文] 健康増進を目的とした至適運動条件の基礎的検討-血液流動性のサーカディアンリズムに着目して-2005

    • 著者名/発表者名
      木村 達志 他
    • 雑誌名

      日本ヘモレオロジー学会誌 7・2

      ページ: 37-42

    • NAID

      40007463215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500491
  • [学会発表] 血中脂質に対する運動と魚油摂取の相互作用の検討2024

    • 著者名/発表者名
      木村達志,下野洋平,林孝典,渡辺睦行
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11511
  • [学会発表] 運動性溶血性貧血に関する評価指標の開発および食習慣や運動習慣の相違が及ぼす影響について2023

    • 著者名/発表者名
      木村達志,下野洋平,林孝典,渡辺睦行
    • 学会等名
      日本血管血流学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11511
  • 1.  下野 洋平 (90594630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  友末 亮三 (50320031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 聡一郎 (80227280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉成 啓子 (50174967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  亀井 文 (90310846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関川 清一 (30363055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  渡辺 睦行 (90365809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi