• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手島 勝朗  TEJIMA Katurou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70236967
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 聖徳大学, 教授
1999年度: 聖徳大学, 人文学部, 教授
1998年度: 聖徳大学短期大学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 聖徳大学, 短期大学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
1991年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
解析学 / 科学教育 / 教科教育 / 幾何学
キーワード
研究代表者
the hearing-impaired / logical conjunction / cognitive construction / mathematical logical conjunction / 証明 / 数学的理論接続語 / 聴覚障害児 / 論理接続語 / 認知的構文 / 数学的論理接続語 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る TEACHING APPROACH / COMMUNICATION / LEARNING PROCESS / MATHEMATICS THINKING / HEARING IMPAIRED STUDENT / コミュニケーショ / 指導法 / コミュニケーション / 学習過程 / 数学的思考力 / 聴覚障害児 / GENERAL SUBJECT PEDAGOGY / 比較研究 / 環境教育 / 比較教育 / 認知研究 / 授業分析 / 一般教科教育学 / Putnamの不等式 / スペクトル / 線形作用素 / ヒルベルト空間 / リーマン-ヒルベルト問題 / relative nullity fobation / nigid / deformable / hyperbolic space form / isometric immersion / spectrum / pーhyponrmal / hyponamal / operator / uniformly smooth / uniformly convex / Banach space / Hilbert space 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  聴覚障害児と健聴児の数学的論理接続語を中心とした認知的構文の比較分析研究代表者

    • 研究代表者
      手島 勝朗
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      聖徳大学
      聖徳大学短期大学部
  •  聴覚障害児の数学的思考力の育成を図るための指導法の開発

    • 研究代表者
      根本 匡文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  解析学におけるR;emann-Hilbert問題の代数的・幾何学的研究

    • 研究代表者
      長 宗雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  教員養成大学における教科教育学力カリキュラムの開発-研究方法を軸とした一般教科教育学構築の試み-

    • 研究代表者
      二谷 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  双曲的空間内の部分多様体についての研究

    • 研究代表者
      森 博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  作用素論の研究

    • 研究代表者
      長 宗雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      上越教育大学
  • 1.  森 博 (00042185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長 宗雄 (10091620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  布川 和彦 (60242468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中川 仁 (30183883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝上 武實 (90044445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  根本 匡文 (70228295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 明 (60289791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江森 英世 (90267526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊谷 光一 (80225218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 俊雄 (80134766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 博 (10033846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  二谷 貞夫 (10156135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西川 純 (80218130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 靖子 (00212556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 友和 (90210541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南舘 忠智 (20024440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  戸北 凱惟 (20018659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 貞登 (40230396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  矢野 由起 (00140054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米山 文雄 (20220775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi