• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 人志  YAMADA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70240033
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
2003年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 助教授
2002年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2002年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
2001年度: 横浜市立大学, 附属病院, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 脳神経外科学 / 神経内科学
キーワード
研究代表者以外
P300 / パーキンソン病 / Phorbol ester / Cell fusion / Osteoclast / Perkinson's disease / Neuron / Stem cell / Multipotent / Bone marrow stromal cell … もっと見る / Hes5 / MyoD / myotube / myoblast / Notch / 神経分化 / STAT / 骨格筋 / 脂肪細胞 / 巨核球 / 巨細胞 / 多核 / 分化 / 間質 / 骨髄 / ホルボールエステル / 細胞融合 / 破骨細胞 / パーキンソン氏病 / 神経細胞 / 幹細胞 / 多分化能 / 骨髄間質細胞 / Parkinson disease / VHL gene / Neuroblastoma / Neural progenitor cell / Neuronal regeneration / 脳梗塞 / 神経芽細胞腫 / von Hippel-Lindau病 / VHL遺伝子 / 神経芽腫細胞 / 神経幹細胞 / 神経再生 / Random rhythm / Stimulus-preset Asymolrony / NSO / Event-related Potential / Auditory-cooked Potentials / Visual evoked Portends / Parkinson's disease / 小脳 / 脳MRI / 視覚性事象関連電位 / 大脳皮質基底核変性症 / 進行性核上性麻痺 / 多系統萎縮症 / 視覚皮質 / 後頭葉 / 高次脳機能 / 痴呆 / 局所脳血流量 / 認知情報処理 / N200 / 不協和音 / 協和音 / 事象関連電位 / 聴覚誘発電位 / 視覚誘発電位 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  骨髄間質幹細胞の分化誘導のメカニズムとその応用

    • 研究代表者
      澤田 元
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  幹細胞・腫瘍細胞へのVHL遺伝子導入による神経分化誘導と導入細胞を用いた神経再生

    • 研究代表者
      菅野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  視覚・聴覚律動刺激による神経変性疾患患者の認知情報処理速度に与える影響

    • 研究代表者
      黒岩 義之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Transfer of the von Hippel-Lindau gene to neuronal progenitor cells in treatment for Parkinson's disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada H
    • 雑誌名

      Annalus of Neurology 54

      ページ: 352-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370008
  • [雑誌論文] Transfer of the von Hippel-Lindau gene to neuronal progenitor cells in treatment for Parkinson's disease2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H. et al.
    • 雑誌名

      Ann.Neurol. 54

      ページ: 352-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370008
  • 1.  菅野 洋 (40244496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒岩 義之 (40135249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 ゆめ (70236024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 修 (30237961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 竜哉 (40236295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 勇夫 (30158266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長嶋 洋治 (10217995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢尾 正祐 (00260787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤田 元 (90101112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  出澤 真理 (50272323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi