• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石山 祐二  ISHIYAMA Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70241362
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 名誉教授
2003年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1993年度 – 1995年度: 北海道大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
Adjacent walls / Asymmetric bodies / Criteria for overturning / Rocking motion / Earthquake motions / 右右非対称物体 / 近接壁 / 左右非対称物体 / 転倒条件 / ロッキング振動 … もっと見る / 地震動 / 地震火災 / 津波被害 / 地震被害 / 1993年北海道南西沖地震 … もっと見る
研究代表者以外
Human casualty / 人的被害 / Disaster Information System [abbr. IDS] / Internet web / Informatization / Diagnostic system / Elavuation of seismic capacity / Indoor space safety / Seismic performance of building structure / RCレーダー測定 / 耐震精密診断 / 加震レベル / 混構造 / 電磁波レーダー / 腐朽・劣化度 / 精密耐震診断 / 残存耐震性能 / 加振レベル / 常時微動 / 地震防災 / ウェブネット / 情報化 / 診断システム / 耐震診断 / 室内空間安全性 / 構造物耐震安全性 / Detabase / Geographical Information System / Bam, Iran, earthquake / Hyogoken-Nanbu earthauake / Simulation / Disaster medicine / Building damage pattern / イベントツリー解析 / データベース / GIS / イラン・バム地震 / 兵庫県南部地震 / シミュレーション / 災害医学 / 建物破壊パターン / 緊急対応 / 強震記録 / 組積造 / 建築物被害 / 活断層 / 内陸地震 / コロンビア 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  構造システムから住空間までを含む建築物総合地震安全性の常時監視ウェブネットの構築

    • 研究代表者
      岡田 成幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      名古屋工業大学
      北海道大学
  •  地震時の建物内死者発生メカニズム解明のためのデータベース構築とデータマイニング

    • 研究代表者
      鏡味 洋史, 鏡味 洋史 (岡田 成幸)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  1999年コロンビア中西部の地震とその災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      鏡味 洋史
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  平成5年北海道南西沖地震・津波とその被害に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      石山 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地震時における建物内の物体のロッキング振動と転倒条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石山 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Comparison of Seismic Codes of 1981 Japan (BSLJ), 2000 USA (IBC) and 1999 Iran (ICS)2004

    • 著者名/発表者名
      Faizian M, Y.Ishiyama
    • 雑誌名

      Proc.of the 13th World Conference on Earthquake Engineering No.3168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14404008
  • 1.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鏡味 洋史 (50125291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清野 純史 (00161597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和藤 幸弘 (90211680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  城 攻 (00002014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平井 卓郎 (20173205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  名和 豊春 (30292056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 康明 (90170472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  都司 嘉宣 (30183479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河田 恵昭 (10027295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  首藤 伸夫 (90055137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 俶郎 (30002851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐伯 浩 (30001209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅田 康弘 (10025421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西上 欽也 (00189276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  AOKI Noriaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SMITH Jack W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  DUNN Kim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi