• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志立 正知  SIDACHI Masatomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70248722
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 名誉教授, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 秋田大学, 教育文化学部, 名誉教授
2020年度 – 2022年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 秋田大学, 本部, 理事
2011年度 – 2017年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2013年度: 秋田大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
系譜言説 / 地誌 / 歴史認識 / 分野横断(歴史/文学/言語) / 歴史学との融合 / 校訂本文 / 注釈学的研究 / 源平盛衰記 / 文学と歴史 / 地域の歴史認識形成 … もっと見る / 近世地誌 / 古典文学 / 地域伝承 / 領国認識と地誌 / 文学と歴史認識形成 / 和歌と歌枕 / 東北諸藩 / 北東北諸藩 / 自己認識 / 軍記 … もっと見る
研究代表者以外
地誌 / 和歌 / 俳諧 / 藩主 / 藩士 / 大名 / 和歌思想 / 歌枕・名所 / 文庫形成大名 / 古典籍 / 古典 / 書物の収集・蓄積 / 書物の移動 / 古典的書物 / 大名文庫 / 藩主・藩士の文芸活動 / 文理融合理念 / 地理 / 文理融合 / 歴史 / 杉山廉 / 酒井忠徳 / 農学 / 医学 / 国学 / 東北諸藩 / 大名文化 / 俳諧文学 / 和歌文学 / 近世文学 / 白河風土記 / 保田光則 / 冷泉為泰 / 日野資枝 / 地誌編纂 / 国学者・儒学者 / 古今集の仮名序 / 和歌の思想 / 漢学者の著作物 / 国学者の著作物 / 地図(幕府に献上) / 地誌(藩撰・私撰) / 名所(各藩の設定) / 歌枕(古歌) / 古川古松軒 / 菅江真澄 / 林子平 / 安田保則 / 歌論 / 国学者 / 旅日記 / 巡見使 / 地誌の編纂 / 藩主の和歌活動 / 古今伝授 / 詠歌指導 / 大名紀行 / 大名文芸 / 近世俳諧 / 近世和歌 / 南部藩 / 秋田藩 / 庄内藩 / 松代藩 / 地誌の作成 / 歌枕 / 儒者 / 領内名所漢詩集 / 藩主・藩士 / 名所・歌枕 / 領内名所和歌集 / 領内巡覧記 / 藩主の文学活動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  『源平盛衰記』の注釈学的新研究研究代表者

    • 研究代表者
      志立 正知
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  近世において文庫を創設・形成した大名に関する総合的研究

    • 研究代表者
      前田 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  地誌から見た東北諸藩における領国認識の形成過程に関する新研究研究代表者

    • 研究代表者
      志立 正知
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  江戸後期東北諸藩の学術における文理融合理念と文芸活動の関係を解明する新研究

    • 研究代表者
      平林 香織
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      創価大学
      岩手医科大学
  •  東北諸藩における軍記の享受と伝承・歴史認識形成の関連性を解明する新研究研究代表者

    • 研究代表者
      志立 正知
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  東北地方諸藩の和歌活動と国学者の和歌思想との関係を解明する新研究

    • 研究代表者
      錦 仁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  松代・一関・南部・秋田各藩の和歌活動・俳諧活動による大名文化圏形成解明の新研究

    • 研究代表者
      平林 香織
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  東北地方諸藩の和歌活動と歌枕・地誌との関係を解明する新研究

    • 研究代表者
      錦 仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大名文化圏における〈知〉の饗宴2020

    • 著者名/発表者名
      平林香織,秋元成鎬,今栄俊介,河原崇,佐藤洋一,奧野美友紀,伊藤善隆,稲葉有祐,真島望,志立正知,錦仁
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      世音社
    • ISBN
      9784921012311
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [図書] 武者の世が始まる2020

    • 著者名/発表者名
      志立正知,佐倉由泰,蔦尾和宏,野中哲照,原水民樹,早川厚一,阿部亮太,清水由美子,小番達,谷口耕一,滝澤みか,佐々木紀一,長村祥知,大津雄一,吉野朋美,山本岳史
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      花鳥社
    • ISBN
      9784909832214
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一八―巻六―2)2024

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之,山岡瞳
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 59(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 西光像から読みなおす―延慶本『平家物語』第一末「西光法師搦捕事」―2024

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      日本文学(日本文学協会)

      巻: 73(3) ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00311
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一九―巻六―3)2024

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之 、山岡瞳
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 60(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00311
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一八―巻六―2)2023

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 59(2) ページ: 55-144

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00311
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一七―巻六―1)2022

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 58(2)

    • NAID

      120007187003

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 「津軽」・「外浜」は東の果てか―中世の方位認識を考える―2022

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 71(5) ページ: 24-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 「津軽」・「外浜」は東の果てか―中世の方位認識を考える―2022

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      日本文学(日本文学協会)

      巻: 71(5) ページ: 24-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00311
  • [雑誌論文] 「津軽」・「外浜」は東の果てか : 中世の方位認識を考える2022

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 71(5) ページ: 24-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00647
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一六―巻五―3)2021

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 57(2) ページ: 94-180

    • NAID

      120006956218

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 東国の武士たちと軍記2020

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      軍記物語講座1 武者の世が始まる

      巻: 1 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02415
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一五―巻五―2)2020

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 56(2) ページ: 75-138

    • NAID

      120006801057

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一四―巻五―1)2019

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一, 曽我 良成,近藤 泉,村井 宏栄,橋本 正俊,志立 正知,森田 貴之
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇

      巻: 55 号: 2 ページ: 302-214

    • DOI

      10.15012/00001146

    • NAID

      120006558564

    • ISSN
      0385-0056
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1162

    • 年月日
      2019-01-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一五―巻五―2)2019

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: 56-2 ページ: 75-138

    • NAID

      120006801057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02415
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一三―巻四―3)2018

    • 著者名/発表者名
      早川 厚一 , 曽我 良成 , 近藤 泉 , 村井 宏栄 , 橋本 正俊 , 志立 正知
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇第54巻 第2号 (2018)

      巻: 54(2) ページ: 59-140

    • NAID

      120006393702

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(12―巻四―2)2017

    • 著者名/発表者名
      早川厚一,曽我良成,近藤泉,村井宏栄,橋本正俊,志立正知
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: 53(2) ページ: 1-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370227
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(11―巻四―1)2016

    • 著者名/発表者名
      早川厚一,曽我良成,近藤泉,村井宏栄,橋本正俊,志立正知
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: 52(2) ページ: 1-90

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370227
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(一〇―巻三―3)2015

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: 51 ページ: 12-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • [雑誌論文] 近世地誌にみる〈いくさ〉の記憶2015

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      文学

      巻: 第16巻第2号 ページ: 167-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370227
  • [雑誌論文] 近世地誌にみる〈いくさ〉の記憶2015

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      文学

      巻: 16-2 ページ: 167-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • [雑誌論文] 藩撰地誌における和歌関連資料の摂取─観念的空間の創出2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      錦仁編『東北地方諸藩の和歌活動と歌枕・地誌との関係を解明する新研究─地誌と和歌・名所・歌枕─

      ページ: 92-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520214
  • [雑誌論文] 佐竹義和の阿仁比内巡覧と『道の記』─藩主は何を見たのか2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      錦仁編『東北地方諸藩の和歌活動と歌枕・地誌との関係を解明する新研究─地誌と和歌・名所・歌枕─

      ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520214
  • [雑誌論文] 藩撰地誌における和歌観連資料の接収―観念的空間の創出2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      平成二三~二五年度科学研究費補助金研究成果報告書「東北地方諸藩の和歌活動と歌枕・地誌との関係を解明する新研究―地誌と和歌・名所・歌枕―」研究成果報告書

      巻: なし ページ: 83-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • [雑誌論文] 『源平盛衰記』全釈(九-巻三-2)2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      巻: Feb50 ページ: 124-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • [雑誌論文] 佐竹義和の阿仁比内巡覧と『道の記』―藩主は何を見たのか2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 雑誌名

      平成二三~二五年度科学研究費補助金研究成果報告書「東北地方諸藩の和歌活動と歌枕・地誌との関係を解明する新研究―地誌と和歌・名所・歌枕―」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • [学会発表] 近世における歴史の再編2018

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      中世戦記研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [学会発表] 東北諸藩の地誌に見る和歌・歌枕2018

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      大名文化圏生成のダイナミズムを考える研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02442
  • [学会発表] 北奥羽諸大名の系譜言説形成2017

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      中世戦記研究会
    • 発表場所
      東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370227
  • [学会発表] 北奥羽諸大名の系譜言説の形成2017

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      中世戦記研究会
    • 発表場所
      東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02415
  • [学会発表] 〈家伝〉という神話―津軽藩系譜言説形成の背景を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      「歴史の文体」研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02415
  • [学会発表] 〈家伝〉という神話―津軽藩系譜言説形成の背景を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      「歴史の文体」研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370227
  • [学会発表] 近世的地誌に見る軍記享受の一側面2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      伝承文学研究会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370227
  • [学会発表] 近世的地誌に見る軍記教授の一側面2014

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      伝承文学研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • [学会発表] 軍記・伝説・地誌─秋田藩の歴史構想と真澄

    • 著者名/発表者名
      志立正知
    • 学会等名
      シンポジウム文学の再構築をめざして
    • 発表場所
      秋田市カレッジプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370223
  • 1.  平林 香織 (50300132)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  錦 仁 (00125733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 麻里子 (30431430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神作 研一 (30267893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 善隆 (30287940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 麻子 (70708990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 洋一 (40118253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 雅之 (00209389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 英夫 (70339638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 華子 (10609605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小助川 元太 (30353311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡崎 真紀子 (30515408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 大 (30757018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 安典 (40243141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 啓介 (50601837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡瀬 淳子 (90708637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  内田 澪子 (50442497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  曽我 良成 (30197008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  橋本 正俊 (30440655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  村井 宏栄 (40610770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  森田 貴之 (90611591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  山岡 瞳 (10853327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  稲葉 有祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi