• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 慎哉  WATANABE Shinya

… 別表記

渡辺 慎哉  WATANABE Shinya

隠す
研究者番号 70251444
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8042-2729
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
2013年度: 福島医科大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1994年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / ウイルス学
研究代表者以外
人体病理学 / 消化器外科学 / ゲノム医科学
キーワード
研究代表者
ヒトサイトメガロウイルス / 宿主遺伝子 / マイクロアレイ / DNAマイクロアレイ / host cell factors / microarray / cytomegalovirus / 抗炎症剤 / ウイルス感染 / 病態関連遺伝子 / DNA複製 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る WT1 / SRY / ゲノム / DNA chip / microarray / sex / DNAチップ / マイクロアレイ / 性 / バイオマーカー / リンパ節転移 / 大腸癌 / 婦人科腫瘍学 / ゲノム発現 / 分子腫瘍学 / がん / 遺伝子増幅 / 疾患関連遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  リンパ節転移を予測する新規大腸癌マーカーの機能解析

    • 研究代表者
      竹之下 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  アンプリコミクス解析のための実験技術基盤の構築

    • 研究代表者
      仙波 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム医科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  合成DNAマイクロアレイを用いたウイルス感染細胞のトランスクリプトーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 慎哉
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  合成DNAマイクロアレイを用いたウイルス感染細胞のトランスクリプトーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 慎哉
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトメガロウイルス感染に対する細胞応答のトランスクリプトーム解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 慎哉
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  性決定およびその病態の分子機構

    • 研究代表者
      仙波 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  合成DNAマイクロアレイによる病態関連遺伝子発現解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 慎哉
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  cDNAマイクロアレイによるサイトメガロウイルス複製に関与する宿主遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 慎哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトサイトメガロウイルスDNA複製に必要なウイルス遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 慎哉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Expression screening of 17q12-21 amplicon reveals GRB7 as an ERBB2-dependent oncogene2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Kato, Y., Ito, E., Fujimoto, J., Ishikawa, K., Doi, A., Kumazawa, K., Matsui, A., Takebe, S., Ishida, T., Azuma, S., Mochizuki, H., Kawamura, Y., Yanagisawa, Y., Honma, R., Imai, J., Ohbayashi, H., Goshima, N., Semba, K., and Watanabe, S
    • 雑誌名

      FEBS letters

      巻: 586 ページ: 1708-1714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241064
  • 1.  仙波 憲太郎 (70206663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  和栗 聡 (30244908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 恵美 (50540796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  今井 順一 (70376739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  磯貝 隆夫 (70456185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五島 直樹 (70215482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  竹之下 誠一 (10167489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩舘 学 (00381393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 泉 (80423804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片岡 浩介 (20262074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  立花 和之進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi