• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉武 純夫  Yoshitake Sumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70254729
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 教授
2020年度 – 2021年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授
2010年度: 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 文学研究科, 准教授
2005年度: 名大, 文学研究科, 助教授
2000年度 – 2004年度: 名古屋大学, 文学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 名古屋大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 思想史
キーワード
研究代表者
ギリシア悲劇 / カロス / 美 / ホメロス / タナトス / アンティゴネ / よさの構造 / カコス / カロース / アガトス … もっと見る / BEAUTIFUL DEATH / KALOS THANATOS / GREEK TRAGEDY / ANTIGONE / DEATH IN WAR / KALOS / THANATOS / DEATH / 葬礼競技 / 葬礼 / 婚礼 / ソポクレス / 死の受容 / 女性 / 自殺 / 美しい死 / カロス・タナトス / 戦死 / 死 / 西洋古典 / ギリシア / テュルタイオス / 死生学 / 西洋古典学 / ツキジデス / カロスタナトス / ヒュペレイデス / ディオニュシオス / メネクセノス / リュシアス / アレテー / デモステネス / 葬礼演説 … もっと見る
研究代表者以外
ATTICISM / STASIS / DIEGESIS / FUNERAL SPEECH / MANUSCRIPTS / PERSUASION / DEMOSTHENES / RHETORIC / 法廷弁論 / スタシス / 「美しい死」 / 説得の論理と修辞 / 弁論術・修辞術(レトリック) / 弁論・修辞術(レトリック) / アッティシズム / 法廷弁論のスタシス(争点) / ディエーゲーシス / 葬礼演説 / 写本 / 説得 / デモステネス / 弁論修辞術(レトリック) / 環境哲学 / 社会思想史 / 思想史 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ギリシア悲劇とその時代におけるカロスの概念研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  古代ギリシアにおけるカロス・タナトスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  言語表象と脳機能から見た環境生成のメカニズム--生きられる空間の複相性をめぐって

    • 研究代表者
      中村 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  古典期ポリスの葬礼演説の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  デモステネスにおける説得の論理と修辞―アッティカ弁論術の精華とその発展―

    • 研究代表者
      北嶋 美雪
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      学習院大学
  •  ギリシア悲劇における死の受容についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 純夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デモステネス弁論集72022

    • 著者名/発表者名
      栗原麻子・吉武純夫・木曽明子(共訳)
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00468
  • [図書] Cambridge University Press, ed.D.M.Pritchard2010

    • 著者名/発表者名
      Sumio Yoshitake(共著)
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      War, Democracy and Culture in Classical Athens
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • [雑誌論文] テウメーソスの奇蹟―その石化の意味2022

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 雑誌名

      西洋古典論集

      巻: XXVI ページ: 27-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00468
  • [雑誌論文] エー・カロース・テツネーケナイ:Aiasの悲劇的課題2011

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(文学) 57巻

      ページ: 27-45

    • NAID

      120002911673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • [雑誌論文] エー・カロース・テツネーケナイ:Aiasの悲劇的課題2011

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(文学)

      巻: 57 ページ: 27-45

    • NAID

      120002911673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • [雑誌論文] カロン・テアマ : 運ばれてきた将たちの遺体(Eur. Supp. 783)2010

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 雑誌名

      西洋古典論集(京都大学西洋古典研究会) 22

      ページ: 143-162

    • NAID

      120002056228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • [雑誌論文] カロン・テアマ:運ばれてきた将たちの遺体(Eur.Supp.783)2010

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 雑誌名

      西洋古典論集(京都大学西洋古典研究会) 22号

      ページ: 143-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • [学会発表] オレステスたちの目算とカロン2011

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 学会等名
      京都大学西洋古典研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • [学会発表] オレステスたちの目算とカロン2011

    • 著者名/発表者名
      吉武純夫
    • 学会等名
      京都大学西洋古典研究会(発表確定)
    • 発表場所
      京都大学文学研究科
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520284
  • 1.  中村 靖子 (70262483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 伸幸 (40273205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  畝部 俊也 (10362211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大平 英樹 (90221837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  葉柳 和則 (70332856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今福 龍太 (10203324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金山 弥平 (00192542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北嶋 美雪 (10129215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木曽 明子 (10088015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北野 雅弘 (80195271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi