• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 明  YOSHIDA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70257103
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 武蔵工業大学, 工学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 2001年度: 武蔵工業大学, 工学部, 講師
1994年度: 武蔵工業大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 材料加工・処理 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者
optical characteristic / nano structure / network structure / nano laver / chemical polishing / alukaline / environmental priority type / aluminum / ナノインデンテーション / EELS … もっと見る / 光学特性 / ナノ構造 / 網目状組織 / 皮膜 / 化学研磨 / アルカリ性 / 環境優先型 / アルミニウム … もっと見る
研究代表者以外
Intermetallic compound / 固相反応 / 金属間化合物 / 組織変化 / メカニカルアロイング / Corrosion property / Wear resistance / Nano-crystal / Recycle technology / Magnesium alloy / Mechanical alloying / Powder metallurgy / 軽量合金 / 準結晶合金 / アモルファス合金 / 過飽和固溶合金 / ナノ結晶 / 切削チップ / リサイクル / 耐磨耗性 / 耐食性 / 耐摩耗性 / 表面改質 / 拡散接合 / ナノ結晶合金 / マグネシウム合金 / Heat-resisting alloy / Structural change / Die-casting / High temperature strength / Exothermic reaction / Al-Ni alloy / Semi-solid processing / 合金化 / 機械的攪拌 / 粘性 / 固液共存状態 / 共晶反応 / 粉体加工 / 難加工性材料 / 押出し加工 / 高温変形特性 / 耐熱材料 / スラリー / 耐熱合金 / ダイカスト成形 / 高温強度 / 発熱反応 / Al-Ni合金 / 半溶融加工 / AGE-HARDENING / STRUCTURAL CHANG / DIFFUSION BONDING / MECHANICAL PROPERTIES / POWDER FORMING / MECHANICAL ALLOYING / COMPOSITE MATERIAL / FUNCTIONALY GRADED MATERIAL / 機械的強度 / 導電性 / 時効硬化 / 機械的性質 / 固相接合 / 粉末成形 / 複合材料 / 傾斜機能材料 / Graphite films / Carbon films / Carbon fibers / Polyimides / Mesophase / Pitches / Carbon skeletons / インターカレーション / 組織 / 骨格構造 / 異方性 / 黒鉛フィルム / 炭素フィルム / 炭素繊維 / ポリイミド / メソフェーズ / ピッチ / 炭素骨格 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  環境優先型アルミニウム化学研磨法による表面皮膜のナノ構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  メカニカルアロイングによるマグネシウム合金のエコマテリアルプロセスと環境強度特性

    • 研究代表者
      湯浅 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  セミソリッドプロセッシング法を応用した金属間化合物の成形とその機械的特性

    • 研究代表者
      湯浅 栄二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  メカニカルアロイング金属粉末を利用した傾斜機能性強化材料の創製とその機械的性質

    • 研究代表者
      湯浅 栄二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  ピッチ中での基本炭素骨格の構築

    • 研究代表者
      稲垣 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アルミニウム表面処理電子顕微鏡写真2006

    • 著者名/発表者名
      新藤惠美, 吉田明, 松本誠臣, 他
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      社団法人 表面技術協会・ライトメタル表面技術部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] ナノインデンテーションによる化学研磨で生成されたアルミニウム表面皮膜の解析2006

    • 著者名/発表者名
      新藤 恵美, 吉田 明, 浜村尚樹
    • 雑誌名

      表面技術協会 第114回講演大会講演要旨集

      ページ: 309-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルカリ性化学研磨によるアルミニウム表面皮膜の深さ方向解析(4)2006

    • 著者名/発表者名
      新藤 恵美, 吉田 明, 浜村 尚樹
    • 雑誌名

      表面技術協会 第113回講演大会講演要旨集

      ページ: 126-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルミニウム合金のアルカリ溶液による化学研磨2006

    • 著者名/発表者名
      新藤 恵美, 吉田 明
    • 雑誌名

      アルミニウム研究会誌 3・378

      ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルカリ性化学研磨によるアルミニウム表面皮膜の深さ方向解析(3)2006

    • 著者名/発表者名
      浜村 尚樹, 新藤 恵美, 吉田 明
    • 雑誌名

      表面技術協会 第113回講演大会講演要旨集

      ページ: 124-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルミニウムの酸性およびアルカリ性化学研磨面における光の反射率2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 明, 新藤 恵美, 浜村 尚樹
    • 雑誌名

      表面技術協会 第113回講演大会講演要旨集

      ページ: 128-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルカリ性化学研磨により皮膜断面のEELSによる解析の試み2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 明, 新藤 恵美, 浜村尚樹
    • 雑誌名

      表面技術協会 第114回講演大会講演要旨集

      ページ: 312-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルカリ性化学研磨によるアルミニウム表面皮膜の深さ方向解析(2)2005

    • 著者名/発表者名
      新藤 恵美, 吉田 明, 浜村 尚樹
    • 雑誌名

      表面技術協会 第112回講演大会講演要旨集

      ページ: 195-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] アルカリ性化学研磨によるアルミニウム表面皮膜の深さ方向解析(1)2005

    • 著者名/発表者名
      浜村 尚樹, 新藤 恵美, 吉田 明
    • 雑誌名

      表面技術協会 第112回講演大会講演要旨集

      ページ: 193-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [雑誌論文] 化学研磨によるアルミニウム表面皮膜の網目状組織と素地結晶粒の関係2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 明, 新藤 恵美, 浜村 尚樹
    • 雑誌名

      表面技術協会 第112回講演大会講演要旨集

      ページ: 197-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [学会発表] アルカリ性化学研磨により皮膜断面のEELSによる解析の試み2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 明
    • 学会等名
      表面技術協会 第114回講演大会講演要旨集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [学会発表] アルミニウムの酸性およびアルカリ性化学研磨面における光の反射率2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 明
    • 学会等名
      表面技術協会 第113回講演大会講演要旨集
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2006-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • [学会発表] 化学研磨によるアルミニウム表面皮膜の網目状組織と素地結晶粒の関係2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 明
    • 学会等名
      表面技術協会 第112回講演大会講演要旨集
    • 発表場所
      石川県地場産業振興センタ
    • 年月日
      2005-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560641
  • 1.  湯浅 栄二 (00061531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲垣 道夫 (20023054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 守信 (10021015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  逆井 基次 (50124730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菱山 幸宥 (90061499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田辺 靖博 (70163607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安田 榮一 (70016830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中沢 洋二 (10061540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅井 公屋 (70061554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新藤 恵美 (60398899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  CONARD Jack
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  DESARMOT Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ERRE Rene
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  OBERLIN Agne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  BONNAMY Sylv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  G Desarmot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  J Conard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  R Erre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  A Oberlin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  S Bonnamy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ANTHONY Buns
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  GEORGE Desar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  RENE Erre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  AGNES Oberli
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  SYLVIE Bonna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi