• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 英利  MORITA Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70257294
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授
2016年度 – 2020年度: 岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授
2015年度: 岡山大学, その他の研究科, 教授
2015年度: 岡山大学, 大学院環境生命科学研究科, 教授
2015年度: 岡山大学, 農学部, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2014年度: 麻布大学, 獣医学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2006年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教授
1996年度 – 1999年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 麻布大学, 獣医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学 / 畜産学・草地学 / 統合動物科学 / 超高齢社会研究 / ゲノム生物学
研究代表者以外
畜産学・草地学 / 歯周治療系歯学 / 統合動物科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む … もっと見る / 小区分53040:腎臓内科学関連 / ゲノム生物学 / 消化器内科学 / 小児科学 / 循環器内科学 / 生物系薬学 / ゲノム医科学 / 神経内科学 隠す
キーワード
研究代表者
腸内細菌叢 / Lactobacillus reuteri / reuterin / グリセロール代謝 / ノトバイオートマウス / ロイテリン / 腸内細菌叢解析 / ノトバイオート技術 / glycerol metabolism / probiotics … もっと見る / pduオペロン / プロバイオティクス / citrate permease / 離島 / 長寿 / Prevotella属 / Faecalibacterium属 / 健康長寿 / Akkermansia属 / Bifidobacterium属 / Methanobrevibacter属 / 日本人高齢者/長寿者 / 奄美諸島 / 健康寿命 / Methanobrevibacter / Akkermansia / Bifidobacterium / 奄美群島 / 腸内フローラ / 長寿者 / 脳-腸-微生物相関 / 疾患モデル動物 / 酪酸産生菌 / アルツハイマー病 / 認知行動 / アルツハイマー型認知症 / DNAメチル化 / ノトバイオート / 不妊 / エピジェネティクス / エピジェネティクス解析 / ハダカデバネズミ / 真社会性 / Lactobacillus reuter / モノアソシエイト / gup遺伝子 / 遺伝子破壊株 / glycerol dehydratase / adenosylcobalamin / pdu operon / pdu cluster / pdu(propanediol utilization)オペロン / アデノシルコバラミン / 人工飼育 / オランウータン / UniFrac解析 / 腸内細菌叢(腸内フローラ) / 個体識別 / in vivo検出 / 検出 / in vivo / Fim H protein / adhesin / lactic acid bacteria / FimH / adhesion / transformation / lactococci / citrate lyase / gene cloning / electroporation / cloning / Lactococcus Lactis … もっと見る
研究代表者以外
腸内細菌叢 / 腸内細菌 / 細菌 / 一酸化窒素(NO) / ラット / P-glycoprotein / LLC-PK1 / color formation / nitrite / 亜硝酸塩 / 発色 / 食肉製品 / myoglobin / electron spin resonance / myoglobin derivative / staphylococci / メタゲノム / 細菌叢 / 歯周病 / S-ニトロシル化 / 生体分子 / スピントラップ・EPR / 発生・分化 / 動物 / ワンヘルス / 薬剤耐性菌 / 多発性嚢胞肝 / 次世代高速DNAシークエンサー / 嚢胞感染 / マイクロバイオーム解析 / 慢性腎臓病 / 多発性嚢胞腎 / 嚢胞感染症 / 細菌叢解析 / 次世代シークエンサー / エピゲノム / 女王化 / 真社会性 / 全ゲノムバイサルファイト解析 / メチローム / DNAメチル化 / エピジェネティクス / ハダカデバネズミ / 内科 / 腸内細菌叢解析 / 腸内環境 / 膵癌 / プレバイオティクス / プロバイオティクス / 乳幼児 / アレルギー / birth cohort / アレルギー性疾患 / バイオマーカー / ビタミンD / アレルギー疾患 / 小児免疫 / メタボローム / マイクロバイオーム / 循環器・高血圧 / 心不全 / 前頭葉 / 中枢 / 母性 / グルココルチコイド / 腸内免疫 / 内分泌 / BDNF / 早期離乳 / うう様行動 / 免疫 / ストレス / 母子間 / マウス / inflammatory cytokine / cyclooxygenase / inducible nitric oxide synthase / gastric mucosa / nitric oxide / endotoxin / Helicobacter pylori / シクロオキシゲナーゼ(COX) / 誘導型NO合成酵素(iNOS) / 炎症性サイトカイン / シクロオキシゲナーゼ(cox) / 誘導型NO合成酵素(iNos) / 胃粘膜 / エンドトキシン / ピロリ菌 / drug transport / copulanar-PCB / Cloning / エストラジオール / コルチゾール / 単層培養輸送系 / KB細胞 / LLC-K1 / 多剤耐性遺伝子 / Drag transport / KB-3 / MDR1 / PCBs / 薬物ポンプ / 膜輸送 / コプラナーPCBs / クローニング / P-糖タンパク質 / milk protein hydrolysate / milk peptides / milk allergy / meat products / curing / ペプチド / 乳清タンパク質 / 乳ペプチド / 乳タンパク質 / タンパク質酵素分解 / 牛乳アレルギー / 塩漬 / discoloration / lipid oxidation / heme pigments / meat color / carnosine / vitamin E / 塩漬肉色素 / 食肉 / 変色 / 脂質酸化 / カルノシン / 色調保持 / ビタミンE / ヘム色素 / Parama ham / red myoglobin derivative / Parma ham / 電子スピン共鳴 / ミオグロビン誘導体 / パルマハム / S-ニトロシル化 / スピントラップ・EPR解析 / プロテオミクス / 子宮 / アポトーシス / S-ニトロシル化タンパク質 / 無菌マウス / 常在菌 / 唾液 / 常在菌叢 / プラーク細菌 / う蝕細菌 / ゲノム解析 / 16SrRNA解析 / 臨床株 / プラーク細菌叢 / メタジェノム解析 / 制御性細胞 / 多発性硬化症 / トランスレーショナルリサーチ / 免疫学 / ゲノム / 脳神経疾患 / 一酸化窒素 / 血管内皮細胞増殖因子 / 低酸素誘導因子 / NO / 胎盤 / 子宮・胎盤 / 16SrRNA遺伝子解析 / 歯肉縁下プラーク / 歯肉縁上プラーク / ゲノムDNA抽出 / 歯周炎 / 歯周病関連細菌 / 口腔細菌叢 / メタゲノム解析 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  動物と密に接する環境が薬剤耐性菌授受と腸内細菌叢に与える影響

    • 研究代表者
      中野 章代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  マイクロバイオーム解析に基づいた難治性嚢胞感染に対する革新的治療法の開発

    • 研究代表者
      星野 純一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      (財)冲中記念成人病研究所
  •  奄美群島の百寿者がもつ特徴的な腸内細菌叢を指標としたヒト長寿腸内科学への展開研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  胆膵癌発癌リスク因子としての腸内環境の解明と新たな予防的治療の開発

    • 研究代表者
      高木 章乃夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周炎患者口腔細菌叢-腸内細菌叢連関を基盤とした全身疾患リスク因子の同定

    • 研究代表者
      中島 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
      新潟大学
  •  乳児期における腸内細菌叢の構成、新たなバイオマーカーとアレルギー疾患の発症の解明

    • 研究代表者
      Ruby Pawankar
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ノトバイオート技術を基盤としたアルツハイマー型認知症の細菌叢異常が示す生体影響研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ストレス耐性に向けた母子関係による脳腸相関発達機構の解明

    • 研究代表者
      菊水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  ノトバイオート技術を基盤としたハダカデバネズミの真社会性制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ハダカデバネズミの女王化抑制と老化耐性をもたらすエピゲノム修飾の解明

    • 研究代表者
      藤 英博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  子宮内膜でのアポトーシスに及ぼす一酸化窒素とS-ニトロシル化タンパク質の関与

    • 研究代表者
      滝沢 達也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  心不全における腸内細菌叢の機能的役割の解明

    • 研究代表者
      赤澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト唾液中に存在する腸内常在性細菌種の特定とその特徴解明

    • 研究代表者
      服部 正平
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム医科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多発性硬化症と腸内細菌・腸管免疫の関連に関する研究

    • 研究代表者
      山村 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  歯周病細菌性因子の解明を目指したプラーク由来臨床株の分離とそのゲノム解析

    • 研究代表者
      林 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  胎盤における一酸化窒素産生制御とニトロシル化タンパク質の関与

    • 研究代表者
      滝沢 達也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  腸内フローラを用いた動物個体識別法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  口腔・歯周病フローラのメタゲノム解析

    • 研究代表者
      野口 俊英
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  グリセロールに対するL. reuteriの遺伝子発現様式のin vivo解析研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  子宮および胎盤における時期特異的な一酸化窒素産生とその調節機構

    • 研究代表者
      滝沢 達也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  L.reuteriのロイテリン合成酵素遺伝子破壊株作製とプロバイオティクス評価研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  乳酸菌のロイテリン産生経路における分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  ピロリ菌のエンドトキシンによって産生される一酸化窒素の胃粘膜に対する作用

    • 研究代表者
      吉村 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)山形県産業技術振興機構
      財団法人山形県企業振興公社・生物ラジカル研究所
  •  コプラナーPCBs排泄輸送ポンプ関連遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      池田 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      麻布大学
  •  ヒト腸管定着性増強を目的とした乳酸菌での腸管定着性因子FimHタンパク質の発現研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  食肉製品の発色を促進する乳ペプチドの単離と作用機構

    • 研究代表者
      坂田 亮一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  内因性筋肉成分による食肉のヘム色素安定化とその機能

    • 研究代表者
      坂田 亮一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  発酵食肉製品パルマハム中の安定な赤色ミオグロビン誘導体の構造決定とその生成要因

    • 研究代表者
      永田 致治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  クエン酸発酵性乳酸菌のクエン酸分解酵素遺伝子のクローニングと他の乳酸菌での発現研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  乳酸菌におけるクエン酸透過酵素およびクエン酸分解酵素遺伝子のクローニングと解析研究代表者

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 体内にあるもう一つの世界:マイクロバイオームの驚異2013

    • 著者名/発表者名
      須田亙・大島健志朗・森田英利
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [図書] メタゲノム解析技術の最前線(213)2010

    • 著者名/発表者名
      林潤一郎、近藤伸二、森田英利、小島俊男、野口俊英
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [図書] 乳酸菌とビフィズス菌のサイエンス2010

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [図書] 乳酸菌の保健機能と応用2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 藤 英博
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [図書] 乳酸菌の保健機能と応用2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利・藤 英博
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [図書] プロバイオティクスとバイオジェニクス -科学的根拠と今後の開発展望-(伊藤喜久治 編集代表)2005

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 政岡俊夫
    • 出版者
      株式会社 エヌ・ティー・エス(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開 -生物情報の解析と応用-(今中忠行 監修)2004

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 政岡俊夫
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      株式会社 エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開-生物情報の解析と応用-2004

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 政岡俊夫
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [図書] 新バイオテクノロジーテキストシリーズ:微生物学第2版

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 出版者
      (株)講談社サイエンティフィク(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [雑誌論文] 【腸内菌叢はコントロールできるか?】運動と腸内細菌叢(総説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 雑誌名

      腸内細菌学雑誌

      巻: 34(1) ページ: 13-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08227
  • [雑誌論文] Gonadal steroid hormone secretion during the juvenile period depends on host-specific microbiota and contributes to the development of odor preference2019

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Itsuka、Watarai Akiyuki、Takamura Takuma、Takeo Atsushi、Miura Kyoko、Morita Hidetoshi、Mogi Kazutaka、Kikusui Takefumi
    • 雑誌名

      Developmental Psychobiology

      巻: in press 号: 5 ページ: 670-678

    • DOI

      10.1002/dev.21827

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02479, KAKENHI-PROJECT-18H03662, KAKENHI-PROJECT-17J11084, KAKENHI-PROJECT-19K22373, KAKENHI-PUBLICLY-18H04890, KAKENHI-PROJECT-19H00972, KAKENHI-PROJECT-18H02356
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の背景と発症 ―ヒトマイクロバイオーム(細菌叢)との関連の視点から―2018

    • 著者名/発表者名
      藤井祐介・森田英利
    • 雑誌名

      岡山大学農学部学術報告

      巻: 107 ページ: 5-10

    • NAID

      120006383842

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15061
  • [雑誌論文] Immobility responses are induced by photoactivation of single glomerular species responsive to fox odour TMT2017

    • 著者名/発表者名
      H. Saito, H. Nishizumi, S. Suzuki, H. Matsumoto, N. Ieki, T. Abe, H. Kiyonari, M. Morita, H. Yokota, N. Hirayama, T. Yamazaki, T. Kikusui, K. Mori, H. Sakano
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 16011-16011

    • DOI

      10.1038/ncomms16011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19386, KAKENHI-PROJECT-17K19408, KAKENHI-PROJECT-17K19447, KAKENHI-PROJECT-26280110, KAKENHI-PUBLICLY-17H05943, KAKENHI-PLANNED-25118007, KAKENHI-PROJECT-15H02479
  • [雑誌論文] Faecal transplantation for the treatment of Clostridium difficile infection in a marmoset2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yumiko、Kawarai Shinpei、Morita Hidetoshi、Kikusui Takefumi、Iriki Atsushi
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 13 号: 1 ページ: 150-150

    • DOI

      10.1186/s12917-017-1070-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118007, KAKENHI-PROJECT-15H02479
  • [雑誌論文] アルツハイマー病に関する腸内細菌叢の視点からの研究2017

    • 著者名/発表者名
      藤井祐介・森田英利
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 2017年8月号 ページ: 69-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15061
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Bifidobacterium dentium JCM 1195T isolated from human dental caries2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Toh, Jun-ichiro Hayashi, Kenshiro Oshima, Akiyo Nakano, Yukiko Takayama, Kageyasu Takanashi, Hidetoshi Morita, and Masahira Hattori
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593135
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Parascardovia denticolens JCM 12538T isolated from human dental caries2015

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Oshima, Jun-ichiro Hayashi, Hidehiro Toh, Akiyo Nakano, Chie Shindo, Keiko Komiya, Hidetoshi Morita, Kenya Honda, and Masahira Hattori.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593135
  • [雑誌論文] Dysbiosis in the Gut Microbiota of Patients with Multiple Sclerosis, with a Striking Depletion of Species Belonging to Clostridia XIVa and IV Clusters2015

    • 著者名/発表者名
      Miyake, S., S. Kim, W. Suda, K. Oshima, M. Nakamura, T. Matsuoka, N. Chihara, A. Tomita, W. Sato, S.W. Kim, H. Morita, M. Hattori, and T. Yamamura
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24229006
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Scardovia inopinata JCM 12537T isolated from human dental caries2015

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Oshima, Jun-ichiro Hayashi, Hidehiro Toh, Akiyo Nakano, Emi Omori, yasue Hattori, Hidetoshi Morita, Kenya Honda, and Masahira Hattori.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593135
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Bifidobacterium aesculapii DSM 26737T isolated from feces of baby common marmoset.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Toh, Yumiko Yamazaki, Kosuke Tashiro, Shinpei Kawarai, Kenshiro. Oshima, Akiyo Nakano, Co Nguyen Thi Kim, Iyo Mimura, Kensuke Arakawa, Atsushi Iriki, Takefumi Kikusui, Hidetoshi Morita.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 3 号: 6

    • DOI

      10.1128/genomea.01463-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02479
  • [雑誌論文] Dysbiosis of salivary microbiota in inflammatory bowel disease and its association with oral immunological biomarkers2014

    • 著者名/発表者名
      Heba S. Said
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 21(1) 号: 1 ページ: 15-25

    • DOI

      10.1093/dnares/dst037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03234, KAKENHI-PROJECT-23590955, KAKENHI-PROJECT-24242030, KAKENHI-PROJECT-24370099, KAKENHI-PROJECT-25251042, KAKENHI-PROJECT-25251046, KAKENHI-PROJECT-25640105
  • [雑誌論文] Anti-fatigue effects of oral supplementation with reduced Coenzyme Q10 in adults and elderly dogs2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takehito., Kitada Natsumi., Sakamoto Hirokazu., Kubo Hiroshi, Takizawa Tatsuya, Uetake Katsuji.
    • 雑誌名

      J Anim Vet Advan

      巻: 13 号: 5 ページ: 1066-1071

    • DOI

      10.1111/asj.12328

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450451
  • [雑誌論文] Nitric oxide induces vascular endothelial growth factor expression in the rat placenta in vivo and in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Abe H, Ishikawa W, Kushima T, Nishimura T, Mori C, Onuki A, Suzuki T, Ishii Y, Kansaku N, Miyazaki Y, Tanaka K, Morita H and Takizawa T
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 77 ページ: 971-976

    • NAID

      10031177583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580413
  • [雑誌論文] Aqueous extracts of Rhizopus oryzae induce nitric oxide production in rat hepatocyte cell line RLN-102013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Uchida M, Takeda Y, Mori C, Onuki A, Miyazaki Y, Onda K, Ushikoshi S, Shitori K, Tanaka K, Morita H and Takizawa T.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 77(7) ページ: 1384-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580413
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Induces Vascular Endothelial Growth Factor Expression in the Rat Placenta <i>in Vivo</i> and <i>in Vitro</i>2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki ABE, Wataru ISHIKAWA, Takehito SUZUKI, Yasuo ISHII, Norio KANSAKU, Yoko MIYAZAKI, Kazuaki TANAKA, Hidetoshi MORITA and Tatsuya TAKIZAWA
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 5 ページ: 971-976

    • DOI

      10.1271/bbb.120923

    • NAID

      10031177583

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580413
  • [雑誌論文] Nitric oxide induces vascular endothelial growth factor expression in the rat placenta in vivo and in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Abe H, Ishikawa W, Kushima T, Nishimura T, Mori C, Onuki A, Suzuki T, Ishii Y, Kansaku N, Miyazaki Y, Tanaka K, Morita H and Takizawa T.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 77(5) ページ: 971-6

    • NAID

      10031177583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580413
  • [雑誌論文] ロイテリ菌(Lactobacillus reuteri)の感染防御能とそのメカニズムについての一知見2011

    • 著者名/発表者名
      森田英利・鈴木武人
    • 雑誌名

      食品工業 54

      ページ: 65-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] ロイテリ菌(Lactobacillus reuteri)の感染防御能とそのメカニズムについての一知見2011

    • 著者名/発表者名
      森田英利・鈴木武人
    • 雑誌名

      食品工業

      巻: 54 ページ: 65-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] Bifidobacterium kashiwanohense sp.nov., isolated from healthy infant faeces2010

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol.

      巻: (電子版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Production and its contribution to hepatocyte proliferation in normal juvenile rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Inukai N., Uchida M., Miyazaki Y., Suzuki T., Yoshikawa H., Tanaka K., Morita H., Takizawa T.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci.

      巻: 72 ページ: 861-867

    • NAID

      130000264281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Production and its contribution to hepatocyte proliferation in normal juvenile rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Inukai N., Uchida M., Miyazaki Y., Suzuki T., Yoshikawa H., Tanaka K., Morita H., Takizawa T.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 72(7)

      ページ: 861-867

    • NAID

      130000264281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Lactobacillus equicursoris sp.nov.isolated from the faeces of a thoroughbred racehorse2010

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol.

      巻: 60 ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [雑誌論文] Lactobacillus equicursoris sp.nov.isolated from the faeces of a thoroughbred racehorse.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shimazu M, Shiono H, Toh H, Nakajima F, Akita H, Takagi M, Takami, H, Murakami M, Masaoka T, Tanabe S., Hattori M.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 60

      ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [雑誌論文] Apoptosis caused by an inhibitor of NO production in the decidua of rat from mid-gestation2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., Nagamatsu C., Kushima T., Miyakoshi R., Tanaka K., Morita H., Sakaue M., Takizawa T.
    • 雑誌名

      Exp.Bio.Med (Maywood)

      巻: 235 ページ: 455-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Bifidobacterium kashiwanohense sp.nov., isolated from healthy infant faeces.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Nakano A, Onoda H, Toh H, Oshima K, Takami H, Murakami M, Fukuda S, Takizawa T, Kuwahara T, Ohno H, Tanabe S, Hattori M.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol.(電子版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [雑誌論文] Apoptosis caused by an inhibitor of NO production in the decidua of rat from mid-gestation.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., Nagamatsu C., Kushima T., Miyakoshi R., Tanaka K., Morita H. Sakaue M., Takizawa T.
    • 雑誌名

      Exp.Bio.Med (Maywood) 235(4)

      ページ: 455-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of probiotic Lactobacillus rhamnosus ATCC 53103.2009

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Toh H, Oshima K, Murakami M, Taylor TD, Igimi S, Hattori M.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 191

      ページ: 7630-7631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [雑誌論文] Gestational changes in production of NO and expression of NOS mRNA isoforms in the rat placenta.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., Ikeda Y., Yoshikawa H., Tanaka K., Morita H., Yamamoto M., Takizawa T.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci 71

      ページ: 495-498

    • NAID

      130000134353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Lactobacillus hayakitensis, L. equigeneroai and L. equi, predominant lactobacilli of the intestinal flora of healty Thoroubreds2009

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Nakano, A., et al.
    • 雑誌名

      Anim. Sci. J. 80(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Lactobacillus rhamnosus alleviates intestinal barrier dysfunction in part by increasing expressions of zonula occludens-1 and myosin light chain kinase in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi, E., Morita, H., Tanabe, S.
    • 雑誌名

      J.Dairy Sci. 92

      ページ: 2400-2408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] Changes in NO production and expression of NOS isoforms in the rat uterus during pregnancy2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., C.Mori, H.Yoshikawa, Y.Miyazaki, N.Kansaku, K.Tanaka, H.Morita, T.Takizawa.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 73

      ページ: 2163-2166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Changes in NO production and expression of NOS isoforms in the rat uterus during pregnancy.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., C.Mori, H.Yoshikawa, Y.Miyazaki, N.Kansaku, K.Tanaka, H.Morita, T.Takizawa
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 73(10)

      ページ: 2163-2166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of probiotic Lactobacillus rhamnosus ATCC 531032009

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Toh H, Oshima K, Murakami M, Taylor TD, Igimi S, Hattori M
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 191

      ページ: 7630-7631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of probiotic Lactobacillus rhamnosus ATCC 531032009

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Toh, H., Oshima, K., Murakami, M., Taylor, T.D., Igimi, S., Hattori, M.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 191

      ページ: 7630-7631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] Lactobacillus hayakitensis, L.equigenerosi and L.equi, predominant lactobacilli of the intestinal flora of healthy Thoroughbreds2009

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Nakano, A., Shimazu, M., Toh, H., Nakajima, F., Nagayama, M., Hisamatsu, S., Kato, Y., Takagi, M., Takami, H., Akita, H., Matsumoto, M., Masaoka, T., Murakami, M.
    • 雑誌名

      Anim.Sci.J. 80

      ページ: 339-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] Gestational changes in production of NO and expression of NOS mRNA isoforms in the rat placenta.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T.Ikeda Y.Yoshikawa H., Tanaka K., Morita H., Yamamoto M., Takizawa T.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 71(4)

      ページ: 495-498

    • NAID

      130000134353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580329
  • [雑誌論文] Sharpea azabuensis gen. nov., sp. nov., a Gram-positive strict anaerobic bacterium isolated from the faeces of Thoroughbred horses2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他10名(1st name, correspondence)
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 58(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Lactobacillus equigenerosi sp. nov., a coccoid species isolated from faeces of thoroughbred racehorses2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他2名(last name)
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Miocrbiol. 58

      ページ: 914-918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Comparative genome analysis of Lactobacillus reuteri and Lactobacillus fermentum reveal a genomic island for reuterin and cobalamin production2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Toh, H., Fukuda, S., Horikawa, H., Oshima, K., Hattori, M., et al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 15

      ページ: 151-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Cell wall fraction of Enterococcus hirae ameliorates TNF-α-induced barrier impairment in the human epithelial tight junction2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他5名(2nd name)
    • 雑誌名

      Lett. Appl. Microbiol. 46(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Complete genome sequence and comparative analysis of the wild-type commensal Escherichia coli strain SE11 isol ated from a healthy adult2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima, Toh, Ogura, Sasamoto, Morita, Park, Ooka, Iyoda, Taylor, Hayashi, Itoh, Hattori
    • 雑誌名

      DNA Res. 15

      ページ: 375-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] The effect of oral administration of 3,3',4,4',5-pentachlorobiphyenl(PCB126)on the intestinal microbiota of Sprague-Dawley rats2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他7名(last name, correspondence)
    • 雑誌名

      Anim. Sci. J. 79

      ページ: 391-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Lactobacillus equigenerosi sp. nov., a coccoid species isolated from faeces of thoroughbred racehorses2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H, 他4名(4th name)
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Miocrbiol. 58

      ページ: 914-918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Comparative genome analysis of Lactobacillus reuteri and Lactobacillus fermentum reveal a genomic island for reuterin and cobalamin production2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他18名(1st name, correspondence)
    • 雑誌名

      DNA Res. 15(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Cell wall fraction of Enterococcus hirae ameliorates TNF-α-induced barrier impairment in the human epithelial tight junction2008

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi, Morita, Okuda, Sashihara, Shimizu, Tanabe
    • 雑誌名

      Lett. Appl. Microbiol. 46

      ページ: 469-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] Comparative genome analysis of Lactobacillus reuteri and Lactobacillus fermentum reveal a genomic island forreuterin and cobalamin production2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, Toh, Fukuda, Horikawa, Oshima, Suzuki, Murakami, Hisamatsu, Kato, Takizawa, Fukuoka, Yoshimura, Itoh, 0' Sullivan, McKay, Ohno, K ikuchi, Masaoka andHattori
    • 雑誌名

      DNA Res. 15

      ページ: 151-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [雑誌論文] Comparative genome analysis of Lactobacillus reuteri and Lactobacillus fermentum reveal a genomic island for reuterin and cobalamin production2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Toh, H., Fukuda, S., Horikawa, H., Oshima, K. Hattori, M., et al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 15

      ページ: 151-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Toll-like receptor (TLR)2 induced through TLR4 signaling initiated by Helicoba cter pylori cooperatively amplifies iNOS induction in gastric epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, K, Kato, K, Morita, H., Yoshimura, T., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol : Gastrointestinal and Liver Physiol. 293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Molecular monitoring of the main changes in bacterial floral diversity in the gastrointestinal tract of a thoroughbred foal with catarrhal enteritis by using PCR-DGGE2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.(1st name, correspondence)他9名
    • 雑誌名

      J. Equine Vet. Sci. 27

      ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] 乳酸菌のゲノム解析の進展(総説)2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他1名(1st name, correspondence)
    • 雑誌名

      腸内細菌学会誌 21

      ページ: 209-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Toll-like receptor (TLR) 2 induced through TLR4 signaling initiated by Helicobacter pyloriCooperatively amplifies iNOS induction in gastric epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, K., Kato, K., Morita, H., Yoshimura, T., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. : Gastrointestinal and Liver Physiol. 293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] An improved DNA isolation method for metagenomic analysis of the microbial flora of the human intestine2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他7名(1st name)
    • 雑誌名

      Microbes Environ. 22

      ページ: 214-222

    • NAID

      110006379878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Lactobacillus hayakitensis sp. nov., isolated from intestines of healthy Thoroughbred2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他9名(1st name, correspondence)
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Miocrbiol. 57

      ページ: 2836-2839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Aqueous extracts of Rhizopus oryzae induce apoptosis in human promyelocytic leukemia cell line HL-602007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他3名(3rd name)
    • 雑誌名

      J. Health Sci. 53

      ページ: 760-765

    • NAID

      110006545946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Characterization of Lactococcus garvieae isolated from radish and broccoli sprouts that exhibited a KG^+ phenotype, lack of virulence and absence of a capsule2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.(last name)他9名
    • 雑誌名

      Lett. Appl. Microbiol. 102(In press)

    • NAID

      120000876455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Toll-like receptor(TLR)2 induced through TLR4 signaling initiated by Helicobacter pylori cooperatively amplifies iNOS inductiion in gastric epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他9名(6th name)
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol.: Gastrointestinal and Liver Physiol. 293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Compositions of Lactobacillus, Enterococcus, and Bifidobacteriumin feces of active racing horses, as determined by PCR-denaturing gradient gel electrophoresis and real-time PCR using group-specific primers2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他4名(4th name)
    • 雑誌名

      J. Gen. Appl. Microbiol. 53

      ページ: 191-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Comparative metagenomics revealed commonly enriched gene sets in human gut microbiomes2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他19名(8th name)
    • 雑誌名

      DNA Res. 14

      ページ: 169-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Health function and application of lactic acid bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Toh, H.
    • 雑誌名

      CMC Press

      ページ: 95-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Potency of water extracts of Rhizopus oryzae on the Salmonella infection rat2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他3名(last name, correspondence)
    • 雑誌名

      Food Sci. Technol. Res. 13

      ページ: 235-240

    • NAID

      10019859057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] The formation of g=2.49-species of cytochrome P450 in the rat liver by PCB126 oral administration : Identification of heme axial ligands by EPR spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.(1st name, correspondence)他5名
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 70

      ページ: 2974-2981

    • NAID

      10018523952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Differences between Lactococcus garvieae isolated from the genus Seriola in Japan and those isolated from other animals (trout,terrestrial animals from Europe)with regard to pathogenicity, phage susceptibility and genetic characterization2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.(8th name) 他8名
    • 雑誌名

      J. Appl. Microbiol. 101

      ページ: 496-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Gene Clustering for Reuterin Production in the Probiotic Bacterium Lactobacillus reuteri JCM1112^T and its Functional Importance for Viability in the Mammalian Gastrointestinal Tract2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, H. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium : New Challenges in Functional Microbiology and Biotechnology

      ページ: 127-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Anti-microbial action against verotoxigenic Escherichia coli O157 : H7 by nitric oxide derived from sodium nitrite2004

    • 著者名/発表者名
      H.Morita
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 68

    • NAID

      10013144505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590087
  • [雑誌論文] Anti-microbial action against verotoxigenic Escherichia coli O157:H7 by nitric oxide derived from sodium nitrite2004

    • 著者名/発表者名
      H.Morita
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem., 68

      ページ: 1027-1034

    • NAID

      10013144505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590087
  • [雑誌論文] Lactobacillus reuteri JCM1112^TとLactobacillus fermentum IFO3956の比較ゲノム -ロイテリン産生経路における分子機構に着目して-2004

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他
    • 雑誌名

      生物工学会誌 82巻・9号

      ページ: 426-427

    • NAID

      110002913288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Lactobacillus reuteri JCM 1112^T and Lactobacillus fermentum IFO 39562004

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Suzuki T., Murakami M., Kato Y., Yoshimura T., Hattori M.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 82

      ページ: 426-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Lactobacillus reuteri JCM 1112^TとLactobacillus fermentum IFO 3956の比較ゲノム2004

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 鈴木武人, 加藤行男, 村上賢, 吉村哲彦, 他
    • 雑誌名

      生物工学会誌 82

      ページ: 426-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Gene clustering for reuterin production in the probiotic bacterium Lactobacillus reuteri JCM 1112^T and its functional importance for viability in the mammalian gastrointestinal tract2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Masaoka T., Horikawa H., Oshima K., Suzuki T., Chinone S., Wada T., Arishima K., Kiuchi A., Sakata R., Shino M., Naito H., Saito Y., Nishita T., Kanemaki N., Takizawa T., Kato Y., Murakami M., Fukuyama M., Kishikawa S., Hisamatsu S., Shiba T., Yoshimura T., Hattori M.
    • 雑誌名

      New Challenges in Functional Microbiology and Biotechnology 1

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Gene clustering for reuterin production in the probiotic bacterium Lactobacillus reuteri JCM 1112^T and its functional importance for viability in the mammalian gastrointestinal tract2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Masaoka T., Horikawa H., Oshima K., Suzuki T., Chinone S., Wada T., Arishima K., Kiuchi A., Sakata R., Shino M., Naito H., Saito Y., Nishita T., Kanemaki N., Takizawa T., Kato Y., Murakami M., Fukuyama M., Kishikawa S., Hisamatsu S., Shiba T., Yoshimura T., Hattori M.
    • 雑誌名

      New Challenges in Functional Microbiology and Biotechnology

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Lactobacillus hayakitensis, L. equigenerosi and L. equi, predominant lactobacilli of the intestinal flora of healty Thoroubreds

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., Nakano, A., et al.
    • 雑誌名

      Anim. Sci. J. 80 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 自己免疫疾患の診断方法、自己免疫疾患の診断用バイオマーカー、及び自己免疫疾患の予防又は治療剤2015

    • 発明者名
      山村 隆、服部正平、三宅幸子、森田英利
    • 権利者名
      山村 隆、服部正平、三宅幸子、森田英利
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-167839
    • 出願年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24229006
  • [産業財産権] 新規なラクトバチルス属微生物および馬用乳酸菌製剤先の出願に基づく優先権主張新規なラクトバチルス属微生物および乳酸菌製剤2007

    • 発明者名
      森田英利
    • 権利者名
      森田英利, 他1名
    • 産業財産権番号
      2007-269758
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 病原性ラクトコッカス・ガルビエの検出方法2007

    • 発明者名
      森田英利
    • 権利者名
      森田英利, 他1名
    • 産業財産権番号
      2007-304117
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 馬由来のビフィドバクテリウム・ボームを有効成分として含有することを特徴とする馬用乳酸菌製剤2007

    • 発明者名
      森田英利, 他1名
    • 権利者名
      森田英利, 他1名
    • 産業財産権番号
      2007-030609
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 新規なラクトバチルス属微生物および哺乳動物用乳酸菌製剤2007

    • 発明者名
      森田英利
    • 権利者名
      森田英利, 他1名
    • 産業財産権番号
      2007-276415
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 新規なラクトバチルス属微生物および馬用乳酸菌製剤先の出願に基づく優先権主張新規なラクトバチルス属微生物および乳酸菌製剤2007

    • 発明者名
      森田英利
    • 権利者名
      森田英利, 他1名
    • 産業財産権番号
      2007-030608
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 免疫調節剤および免疫調節食品2006

    • 発明者名
      森田英利, 他
    • 権利者名
      森田英利, 他
    • 産業財産権番号
      2006-037371
    • 出願年月日
      2006
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 免疫調節剤および免疫調節食品2006

    • 発明者名
      森田英利・他
    • 権利者名
      丸大食品・森田英利
    • 産業財産権番号
      2006-037371
    • 出願年月日
      2006-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [産業財産権] 1,3-プロパンジオール及び/又は3-ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法2005

    • 発明者名
      森田英利ら
    • 権利者名
      森田英利ら
    • 公開番号
      2005-304362
    • 出願年月日
      2005
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [産業財産権] 1,3-プロパンジオール及び3-ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法2005

    • 発明者名
      森田英利ら
    • 権利者名
      森田英利ら
    • 公開番号
      2005-278414
    • 出願年月日
      2005
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [産業財産権] ラクトバチルス・ロイテリを有効成分とする免疫調節剤および免疫調節食品2005

    • 発明者名
      森田 英利, 他
    • 権利者名
      丸大食品(株), 森田 英利
    • 産業財産権番号
      2005-042040
    • 出願年月日
      2005-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [産業財産権] 1,3-プロパンジオール及び3-ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法2004

    • 発明者名
      森田 英利, 他
    • 権利者名
      (株)日本触媒, 森田 英利他
    • 産業財産権番号
      2004-124524
    • 出願年月日
      2004-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [産業財産権] 食中毒菌感染を抑制する乳酸菌、ならびにそれを含む発酵物、食品及び医薬組成物2004

    • 発明者名
      森田英利ら
    • 権利者名
      森田英利ら
    • 産業財産権番号
      2004-380648
    • 出願年月日
      2004
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎患者における感染性嚢胞、便、唾液のrRNA細菌叢解析分析2020

    • 著者名/発表者名
      諏訪部達也, 森田英利, Khasnobish Anushka, 荒岡秀樹, 星野純一
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08227
  • [学会発表] 奄美群島に在住する長寿の島民の腸内細菌叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      永田岳史、髙橋雅行、武原正明、藤田安彦、松浦甲彰、浦元智司、上山泰男、森田英利
    • 学会等名
      第19回日本抗加齢医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18457
  • [学会発表] 奄美群島に在住する長寿の島民の腸内細菌叢と健康状態の関係2019

    • 著者名/発表者名
      大平はる香, 永田岳史, 高橋雅行, 武原正明, 藤田安彦, 松浦甲彰, 浦元智司, 上山泰男, 森田英利
    • 学会等名
      第23回腸内細菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18457
  • [学会発表] Development of dogs' attachment behaviors to humans2018

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Tomori, Miho Nagasawa, Haruna Otsuka, Tomoko Morita, Kazutaka Mogi, Takefumi Kikusui
    • 学会等名
      日本動物心理学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02479
  • [学会発表] 最新のハダカデバネズミ研究と腸内細菌叢2016

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      第19回腸内細菌学会
    • 発表場所
      北里大学薬学部「コンベンションホール」
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04604
  • [学会発表] 唾液細菌は腸内に定着し腸管免疫に影響を与える2014

    • 著者名/発表者名
      木口悠也,須田亙,新幸二,高畑宗明,竹尾淳,本田賢也,森田英利,服部正平
    • 学会等名
      第8回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640105
  • [学会発表] 唾液細菌は腸内に定着し腸管免疫に影響を与える2014

    • 著者名/発表者名
      木口悠也,須田亙,新幸二,高畑宗明,竹尾淳,本田賢也,森田英利,服部正平
    • 学会等名
      第8回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640105
  • [学会発表] ヒト唾液中に存在する腸内常在性細菌の特定2013

    • 著者名/発表者名
      木口悠也,須田亙,高畑宗明,竹尾淳,新孝二,太田博樹,本田賢也,森田英利,服部正平
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640105
  • [学会発表] オランウータンの腸内細菌叢解析による個体識別の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      森田英利・須田亙・日本動物腸内細菌叢研究コンソーシアム・鈴木晃・鈴木南水子・飯岡恵里香・大森恵美・富山由紀子・中野章代・金錫元・大島健志朗・服部正平
    • 学会等名
      第117回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [学会発表] ヒト唾液中に存在する腸内常在性細菌の特定2013

    • 著者名/発表者名
      木口悠也,須田亙,高畑宗明,竹尾淳,新孝二,太田博樹,本田賢也,森田英利,服部正平
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640105
  • [学会発表] 腸内細菌叢を指標としたオランウータン個体識別法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      須田亙・日本動物腸内細菌叢研究コンソーシアム・鈴木晃・鈴木南水子・飯岡恵里香・大森恵美・富山由紀子・中野章代・金錫元・大島健志朗・服部正平・森田英利
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [学会発表] 腸内細菌叢を指標としたオランウータンの個体識別法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      須田亙・日本動物腸内細菌叢研究コンソーシアム・鈴木晃・鈴木南水子・飯岡恵里香・大森恵美・富山由紀子・中野章代・金錫元・大島健志朗・服部正平・森田英利
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [学会発表] 腸内細菌叢を指標としたオランウータン個体識別法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      須田亙、日本動物腸内細菌研究コンソーシアム、鈴木晃、鈴木南水子、飯岡恵里香、大森恵美、高山由紀子、中野章代、金錫元、大島健志朗、服部正平、森田英利
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [学会発表] ヒト歯周病細菌叢のメタゲノム解析2011

    • 著者名/発表者名
      林潤一郎,近藤伸二、亀井英彦、森田英利、足立直樹、福田光男、Todd D Taylor、石原裕一、小島俊男、野口俊英
    • 学会等名
      第5回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [学会発表] Metagenomic analysis of the dental plaque2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi J, Kondo S, Morita H, Kamei H, Fukuda M, Ishihara Y, Kojima T, Noguchi T
    • 学会等名
      96^<th> American Academy of Periodotology Annual Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [学会発表] 日本動物腸内細菌研究コンソーシアム2010

    • 著者名/発表者名
      長森隆・小池麻里子・海老久美子・中野章代・今岡明美・梅崎良則・服部正平・森田英利
    • 学会等名
      日本国で飼育されているオランウータンの腸内フローラ解析、SAGA(アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い)
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651186
  • [学会発表] 乳酸菌とビフィズス菌のゲノム解析:昨今のシークエンス事情とメタゲノム解析の話題も交えて2010

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      第9回微生物研究会シンポジウム「微生物分子生物学の新たな挑戦」
    • 発表場所
      法政大学小金井キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析と医食分野での有効利用技術2010

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      セミナー「生物資源の安全利用のための乳酸菌・ビフィズス菌利用における遺伝子工学と安全性評価の実際」
    • 発表場所
      全国家電会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 醸造原料植物および醸造微生物の特性とその進化2009

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      第61回 日本生物工学会大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析2009

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会大会シンポジウム「醸造原料植物および醸造微生物の特性とその進化」
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析2009

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      日本微生物系統分類研究会第29回年次大会シンポジウム「ゲノムから探る微生物像(原核生物)」
    • 発表場所
      木更津市・かずさアカデミアホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析2009

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム「プロバイオティクスのゲノム解析から生理効果へのアプローチ」
    • 発表場所
      長崎市・長崎新聞文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] ゲノムから探る微生物像(原核生物)2009

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      日本微生物系統分類研究会第29回年次大会
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] プロバイオティクスのゲノム解析から生理効果へのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      第63回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析・メタゲノム解析2008

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      テクニカルセミナー「現代生物学の先端解析手法:COE複眼的視点を養うバイオサイエンス教育」
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析2008

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      テクニカルセミナー「現代生物学の先端解析手法 : COE複眼的視点を養うバイオサイエンス教育」
    • 発表場所
      岡山市・岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 腸内細菌のゲノム解析から見えてきたこと2008

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      2008年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      名古屋市・名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 腸内細菌叢のメタゲノム解析における細菌DNA抽出法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      上野真理子, 菊池真美, 森田英利, 服部正平, 他
    • 学会等名
      第2回 日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [学会発表] 乳酸菌・ビフィズス菌のゲノム解析2008

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      2008年度日本農芸化学会大会シンポジウム「腸内細菌のゲノム解析から見えてきたこと」
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580298
  • [学会発表] 腸内細菌叢のメタゲノム解析における細菌DNA抽出法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      上野真理子,菊池真美,森田英利,服部正平, 他
    • 学会等名
      第2回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249082
  • [学会発表] Lactobacillus reuteriの産生する3-ヒドロキシプロピオンアルデヒドのin vivo検出2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他10名(演者)
    • 学会等名
      2007年度 日本乳酸菌学会大会
    • 発表場所
      相模原市・麻布大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] ゲノム情報からのLactobacillus reuteri研究2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      (独)酒類総合研究所NRIB特別セミナー
    • 発表場所
      東広島市・酒類総合研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] Helicobacter pyloriこよるToll-like receptor(TLR)4シグナル系を介したTLR2発現増強と胃粘膜上皮細胞におけるiNOS誘導への協働作用について2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他7名(5th name)
    • 学会等名
      第29回日本フリーラジカル学会/日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第31回大会合同学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] Study on Lactobacillus reuteri complete genome2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.
    • 学会等名
      NRIB Seminar
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] Lactic acid bacterial lipoteichoic acid reverses TNF-α-induced barrier impairment in human epithelial tight junction2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H., 他5名(5th name)
    • 学会等名
      International Conference on Food Factors for Health Promotion(ICoFF2007)
    • 発表場所
      京都市・国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] 全ゲノム情報を用いたヒト消化管由来Lactobacillus reuteriの種々の機能性に関する科学的証明2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利
    • 学会等名
      平成19年度(財)神奈川科学技術アカデミー研究報告会
    • 発表場所
      川崎市・かながわサイエンスパーク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] サラブレッドの消化管から分離されたLactobacillus属23菌種の系統解析2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他6名(演者)
    • 学会等名
      日本畜産学会第108回大会
    • 発表場所
      岡山市・岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] Complete genome sequences of fish-pathogenic and non-pathogenic strains of Lactococcus garvieae isolated from Seriola2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他7名(演者)
    • 学会等名
      The 7th Workshop on Advanced Genomics: New Horizon
    • 発表場所
      Tokyo International Forum Hall B7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] サラブレッドの消化管由来Lactobacillus属細菌23菌種の系統解析2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他9名(演者)
    • 学会等名
      2007年度 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] Scientific probiotic evidence of Lactobacillus reuteri complete genome2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, H.
    • 学会等名
      Congress of Scientific Academy of Kanagawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] サラブレッドの消化管から分離したLactobacillus属とBifidobacterium属のサラブレッドへの投与効果2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他8名(演者)
    • 学会等名
      日本ウマ科学会第20回学術集会
    • 発表場所
      東京都文京区・東京大学弥生講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] プロバイオティクス細菌Lactobacillus reuteriの抗菌物質生産のin vivo証明と比較ゲノム解析2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他7名(演者)
    • 学会等名
      第1回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      木更津市・かずさアカデミアホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [学会発表] ヒト腸内常在大腸菌のゲノム解析2007

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 他9名(6th name)
    • 学会等名
      2007年度 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • 1.  服部 正平 (70175537)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  藤 英博 (10353468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  滝沢 達也 (00247305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  田中 和明 (50345873)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  鈴木 武人 (90532052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  坂田 亮一 (10153892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊水 健史 (90302596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  林 潤一郎 (30350937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  石原 裕一 (50261011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  亀井 英彦 (50421243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  永田 致治 (30038202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 行男 (00224551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  吉村 哲彦 (70271517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  三浦 恭子 (80583062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野口 俊英 (50014262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  小島 俊男 (00311340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  福田 光男 (40156790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  桑原 知巳 (60263810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山村 隆 (90231670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  三宅 幸子 (50266045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  森田 英利 (70957294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 輝雄 (60151297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柏崎 直巳 (90298232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  猪股 智夫 (10147978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  代田 欣二 (70147974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  葛西 重信 (70342730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村上 賢 (80271360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  赤澤 宏 (20396683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加茂 雄大 (10722556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本田 賢也 (60334231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中島 貴子 (40303143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  Ruby Pawankar (00287674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高木 章乃夫 (80359885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  星野 純一 (70725861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  宇佐見 誠 (20223521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大野 博司 (50233226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  茂木 一孝 (50347308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  宮内 栄治 (60634706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山崎 和久 (00182478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  齋藤 淳 (60266559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松本 和幸 (40795027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高原 政宏 (80738427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村山 洋 (20301781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  須田 亙 (20590847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中野 章代 (10707441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  矢野 寿一 (20374944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中野 竜一 (80433712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西住 裕文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi