• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 美和子  OTANI Miwako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70258846
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 講師
1998年度: 自治医科大学看護短期大学, 看護学科, 講師
1996年度 – 1998年度: 自治医科大学看護短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
看護学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
observation of pregnant woman / observation of newborn baby / maternity nursing / learning materials / materials for computer assisted instruction / computer assisted instruction / 教材開発 / 妊婦の観察 / 新生児の観察 / 母性看護学 … もっと見る / 学習教材 / CAI 教材 / CAI / 腹水還流 / OHSS / ART 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高度生殖医療における卵巣過剰刺激症候群と多胎に関する臨床的・社会学的研究

    • 研究代表者
      荒木 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      自治医科大学看護短期大学
  •  母性看護学におけるコンピュータ CAI による教材開発に関する研究

    • 研究代表者
      早川 有子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      自治医科大学看護短期大学
  • 1.  荒木 重雄 (20102254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 俊光 (40291629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐山 雅昭 (80265264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早川 有子 (20279558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹中 美 (20206999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽我部 美恵子 (10299828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 亮一 (20175136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂野 ゆき子 (40269296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi