• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 聰  Sasaki Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐々木 聡  SASAKI SATOSHI

隠す
研究者番号 70262110
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 教授
2016年度: 東京工科大学, 応用生物学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京工科大学, 応用生物学部, 准教授
2007年度: 東京工科大学, バイオニクス学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 東京工科大学, バイオニクス学部, 助教授 … もっと見る
1994年度 – 2001年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手
1999年度: 東京大学, 先端科学研究センター, 助手
1996年度: 東大, 先端科学技術研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 生命・健康・医療情報学 / 電子・電気材料工学 / 生物機能・バイオプロセス / 複合集積システム / 機能生物化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
バイオセンサー / 電極 / 酸性雨 / 含水率 / インピーダンス / モデル環境 / 蒸散量 / 塩生植物 / 電気化学 / 塩ストレス … もっと見る / 植物 / イオン / 簡易計測法 / DNA / ストレス / 亜硫酸イオン / 亜硝酸イオン / 硝酸イオン / 硫酸イオン / 硝酸 / 硫酸 / メディエーター / 亜硝酸環元酵素 / 亜硝酸 … もっと見る
研究代表者以外
μTAS / 生命探査 / 蛍光顕微鏡 / 環境計測 / 微小化学分析システム / 装置 / 探査 / 地球外生命 / 宇宙生命 / 色素 / 生命 / 顕微鏡 / 極限環境微生物 / 探査機器 / 生命兆候 / 火星 / 生命機能 / 情報伝達 / 解糖系振動反応 / 細胞間コミュニケーション / 同期 / 代謝 / 解糖系振動 / がん細胞 / 酵母細胞 / 同期現象 / 振動反応 / 解糖系 / 細胞 / Aquo-biomimetic / Water durability / Reliability / Optical Device / Adhesive / 水生生物 / 耐湿性 / 耐水性 / 信頼性 / 光デバイス / 接着剤 / DNA microarray / differential display / mangrove / salt tolerance / ディファレンシャル・ディスプレイ / DNAマイクロアレイ / ディファレンシャルディスプレイ / マングローブ / 耐塩性 / micropump / AgCl / Ag / reference electrode / module / blood electrolyte / blood gas / pH電極 / 二酸化炭素電極 / 酸素電極 / マイクロポンプ / 塩化銀 / 銀 / 参照電極 / モジュール / 血液電解質 / 血液ガス / MICAOBICSENSOR / MEDICAL SENSOR / ENZYME SENSOR / SUPER FUNCTIONAL BIOSENSOR / 酵素センサー / マイクロバイオセンサー / 医療バイオセンサー / 環境バイオセンサー / 超機能バイオセンサー / genetic algorism / artificial diamond / phosphate / cyanide / 水質モニタ用センサー / マルチバイオセンサー / 遺伝的アルゴリズム / 人工ダイアモンド / リン酸 / シアン / Environmental Monitoring Sensor / Mediator Type Biosensor / High Performance Immunosensor / Photo Biosensor / ブルー銅タンパク質 / ルシフェラーゼ / 医療計測 / 農薬センサー / 免疫センサー / 分光電気化学 / 触媒抗体 / 光ファイバー / メディエーター / バイオセンサー / フォトバイオセンサー / 環境計測用バイオセンサー / メディエーター型バイオセンサー / 高性能免疫センサー / グルコースセンサ / 異方性エッシング / サンプリング / 異方性エッチング / シリコン / グルコース / サンプリング機構 / 相転移 / ゲル 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  蛍光顕微鏡を用いた宇宙生命体探査法の構築

    • 研究代表者
      塩谷 圭吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  火星に現存する微生物を検出するための生命探査顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      吉村 義隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  生物はなぜ振動・同期するのか-酵母細胞における解糖系振動現象の生命機能の解明-

    • 研究代表者
      雨宮 隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  電気化学的手法による植物塩ストレス計測システム研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 聰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  水生生物に学ぶ超耐水性光学接着剤の研究開発

    • 研究代表者
      三田地 成幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  トランスクリプトームに基づくマングローブからの網羅的な耐塩性遺伝子ハンティング

    • 研究代表者
      花方 信孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  血液分析用MEMS型微小化学分析システムの構築

    • 研究代表者
      鈴木 博章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合集積システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ゲルの相転移を利用した柔軟性のあるマイクロアクチュエータの開発

    • 研究代表者
      鈴木 博章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植物ストレス計測用マイクロバイオセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  超機能バイオセンサーの開発

    • 研究代表者
      軽部 征夫 (輕部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度バイオセンサーによる雨・河川中の酸性雨成分の計測研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 聰 (佐々木 聡)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ酵素センサーによる酸性雨中の亜硝酸の計測研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 聰
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオセンサーによる酸性雨の計測研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  第三世代のバイオセンサーの開発

    • 研究代表者
      軽部 征夫 (輕部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能バイオセンサーの開発

    • 研究代表者
      輕部 征夫 (軽部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] よみがえれ!科学者魂研究はひらめきと寄り道だ2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木聰・雨宮隆・鴨下顕彦・露本伊佐男・中田聡
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510015
  • [雑誌論文] In situ biochemical characterization of Venus cloud particles using a life-signature detection microscope2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Satoshi、Yamagishi Akihiko、Yoshimura Yoshitaka、Enya Keigo、Miyakawa Atsuo、Ohno Sosuke、Fujita Kazuhisa、Usui Tomohiro、Limaye Sanjay S.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Microbiology

      巻: - 号: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1139/cjm-2021-0140

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [雑誌論文] 宇宙における生命兆候探査2021

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA Yoshitaka、ENYA Keigo、KOBAYASHI Kensei、SASAKI Satoshi、YAMAGISHI Akihiko
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 70 号: 6 ページ: 309-326

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.70.309

    • NAID

      130008068564

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2021-06-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21895, KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [雑誌論文] Life detection fluorescence microscope (LDM) for the solar system explorations2020

    • 著者名/発表者名
      Enya Keigo、Yoshimura Y.、Sasaki S.、Yamagishi A.、Miyakawa A.、Imai E.、Kobayashi K.、Mita H.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE, Optics, Photonics and Digital Technologies for Imaging Applications VI

      巻: 11353 ページ: 81-81

    • DOI

      10.1117/12.2560320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [雑誌論文] Transpiration Rate Measurement Using Miniature Temperature/humidity Sensor.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sasaki, Tatsuya Amano
    • 雑誌名

      Anal Sci. (accepted)

    • NAID

      10026784650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510015
  • [学会発表] 地球外生命探査顕微鏡2022

    • 著者名/発表者名
      塩谷圭吾、吉村義隆、 佐々木聰、大野宗祐、木村駿太、三田肇、山岸明彦、宮川厚夫、今井栄一、小林憲正
    • 学会等名
      ISAS宇宙生命探査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Development of the Life-signature Detection Microscope (LDM) for in situ imaging of organic compounds including living cells on Mars2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Atsuo Miyakawa, Satoshi Sasaki, Eiichi Imai, Keigo Enya, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Hajime Mita, Takeshi Naganuma, Takehiko Satoh, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      COSPAR 2021-Hybrid
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡による火星での生命兆候探査2021

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 山岸明彦, 宮川厚夫, 今井栄一, 佐々木聰, 佐藤毅彦, 塩谷圭吾,小林憲正, 癸生川陽子, 三田肇, 佐藤直人, 丸尾裕一, 登尾浩助, 薮田ひかる, 長沼毅, 藤田和央, 臼井寛裕
    • 学会等名
      宇宙環境利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Development of the Life-signature Detection Microscope (LDM) for in situ imaging of organic compounds including living cells on Mars2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Atsuo Miyakawa, Eiichi Imai, Satoshi Sasaki, Hajime Mita, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Naoto Sato, Takehiko Satoh, Keigo Enya, Kazuhisa Fujita, and Tomohiro Usui
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 火星表面探査のための生命兆候探査顕微鏡(LDM)開発の現状2021

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 山岸明彦, 宮川厚夫, 今井栄一, 佐々木聰, 佐藤毅彦, 塩谷圭吾,小林憲正, 癸生川陽子, 三田肇, 佐藤直人, 丸尾裕一, 登尾浩助, 薮田ひかる, 長沼毅, 藤田和央, 臼井寛裕
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 火星表面探査のための生命兆候探査顕微鏡(LDM)開発2020

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆,山岸明彦,宮川厚夫,今井栄一,佐々木聰,佐藤毅彦,塩谷圭吾,小林憲正,癸生川陽子,岡田朋華,薮田ひかる,長沼毅,三田肇,登尾浩助,佐藤直人,丸尾裕一,藤田和央,臼井寛裕
    • 学会等名
      第34回宇宙環境利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Search for biosignatures on Mars by the Life-signature Detection Microscope (LDM)2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Atsuo Miyakawa, Satoshi Sasaki, Eiichi Imai, Keigo Enya, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Hajime Mita, Takeshi Naganuma, Takehiko Satoh, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 火星表面探査のための生命兆候探査顕微鏡(LDM)開発の現状2020

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆,山岸明彦,宮川厚夫,今井栄一,佐々木聰,佐藤毅彦,塩谷圭吾,小林憲正,癸生川陽子,岡田朋華,薮田ひかる,長沼毅,三田肇,藤田和央,臼井寛裕
    • 学会等名
      第20回宇宙科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 火星表面探査に向けた生命兆候探査顕微鏡のブレッドボードモデル開発2020

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆, 山岸明彦, 宮川厚夫, 今井栄一, 佐々木聰, 塩谷圭吾, 三田肇, 小林憲正, 癸生川陽子, 佐藤直人, 佐藤毅彦, 薮田ひかる, 長沼毅, 藤田和央, 臼井寛裕
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Development of Life Detection Microscope (LDM) for in situ imaging of living cells on Mars surface2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Atsuo Miyakawa, Eiichi Imai, Satoshi Sasaki, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Keigo Enya, Hikaru Yabuta, Takeshi Naganuma, Hajime Mita, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      Joint Symposium 32nd ISTS & 9th NSAT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Life-signature Detection Microscope for Cloud Layer Particles2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sasaki, Yoshitaka Yoshimura, Keigo Enya, Atsuo Miyakawa, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui, Sohsuke Ohno, Akihiko Yamagishi, Sanjay S. Limaye
    • 学会等名
      Venera-D Landing Sites selection and Cloud Layer Habitability Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Microscope for Venus Cloud Particle Observation2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sasaki, Yoshitaka Yoshimura, Keigo Enya, Atsuo Miyakawa, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui, Sohsuke Ohno, Akihiko Yamagishi, Sanjay S. Limaye
    • 学会等名
      OKINAWA COLLOIDS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Scientific significance of searching living cells on Mars surface by Life Detection Microscope (LDM)2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Atsuo Miyakawa, Eiichi Imai, Satoshi Sasaki, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Keigo Enya, Hikaru Yabuta, Takeshi Naganuma, Hajime Mita, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Current status of Life Detection Microscope (LDM) for Mars surface exploration2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Atsuo Miyakawa, Eiichi Imai, Satoshi Sasaki, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Keigo Enya, Hikaru Yabuta, Takeshi Naganuma, Hajime Mita, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Life Detection Microscope (LDM) for Mars surface in situ observation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Satoshi Sasaki, Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Atsuo Miyakawa, Eiichi Imai, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Keigo Enya, Hikaru Yabuta, Takeshi Naganuma, Hajime Mita, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      AbSciCon 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 火星表面で生命の兆候を検出する顕微鏡開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆,山岸明彦,宮川厚夫,今井栄一,佐々木聰,佐藤毅彦,塩谷圭吾,小林憲正,癸生川陽子,岡田朋華,薮田ひかる,長沼毅,三田肇,藤田和央,臼井寛裕
    • 学会等名
      2019年度アストロバイオロジーワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Life Detection Microscope for Venus Cloud Particles2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sasaki, Yoshitaka Yoshimura, Keigo Enya, Atsuo Miyakawa, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui, Sohsuke Ohno, Akihiko Yamagishi, Sanjay S. Limaye
    • 学会等名
      AbSciCon 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] 火星表面で生命の兆候を検出する生命探査顕微鏡の開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆,山岸明彦,佐藤毅彦,宮川厚夫,今井栄一,佐々木聰,小林憲正,癸生川陽子,岡田朋華,塩谷圭吾,薮田ひかる,長沼毅,三田肇,藤田和央,臼井寛裕
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Development of Life Detection Microscope (LDM) for in situ imaging of living cells on Mars surface2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Yoshimura, Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Atsuo Miyakawa, Eiichi Imai, Satoshi Sasaki, Kensei Kobayashi, Yoko Kebukawa, Tomoka Okada, Keigo Enya, Hikaru Yabuta, Takeshi Naganuma, Hajime Mita, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui,
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] Microscope for Life Detection in Venus Clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sasaki, Yoshitaka Yoshimura, Keigo Enya, Atsuo Miyakawa, Kazuhisa Fujita, Tomohiro Usui, Sohsuke Ohno, Akihiko Yamagishi, Sanjay S. Limaye
    • 学会等名
      The 74th Fujihara Seminar / International Venus Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01955
  • [学会発表] マングローブ植物の水ストレス応答評価2009

    • 著者名/発表者名
      天野竜也, 佐々木聰
    • 学会等名
      日本分析化学会第58年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510015
  • [学会発表] 微小プローブによる塩生植物評価2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木聰
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510015
  • [学会発表] The possibility of aquobio-mimetic ultra moisture-resistant adhesives(Institute of Technology, Paper No. 7a-A-8, p.1316.)2007

    • 著者名/発表者名
      Seiko Mitachi, Rie Shiga, Ayumi Harada, Yumi Ichikawa, Satoshi Sasaki
    • 学会等名
      Extended Abstract(The 68th Autumn Meeting, 2007); The Japan Society of Applied Physics, No.3, 7th
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360146
  • [学会発表] 水生生物に学ぶ超耐水性光学接着剤開発の可能性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      三田地, 志賀, 原田, 市川, 佐々木
    • 学会等名
      第68回秋季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360146
  • 1.  輕部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 和義 (40262109)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池袋 一典 (70251494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  THOMAS Danie
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 博章 (20282337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鴨下 顕彦 (10323487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松川 律子 (70112943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 義隆 (90384718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 9.  COMTAT Mauri
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  MARTY JeanーL
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  COULET Pierr
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  THEVENOT Dan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹内 敏文 (70179612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 修一 (50133038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  花方 信孝 (10302796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三田地 成幸 (40339768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  雨宮 隆 (60344149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 哲也 (00259839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  遠藤 英明 (50242326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横山 憲二 (80242121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  増地 矢恵子 (70270907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 公紀 (40114376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山口 智彦 (70358232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今井 栄一 (30134977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 26.  塩谷 圭吾 (40392815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 駿太 (60838762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野村 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  THOMAS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  COMTAT M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MARTY J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  COULET P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MARTY Jean L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  COULET Pierl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  澤田 慎矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  六車 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi