• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 信也  Kimura Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

木村 真也  キムラ シンヤ

隠す
研究者番号 70273703
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
2013年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
2003年度 – 2005年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
2001年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 研究員
1996年度 – 2000年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 教務職員
1995年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 教務職員(研究員)
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
小区分47040:薬理学関連 / 実験病理学 / 分子生物学 / 構造生物化学 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
p73 / p63 / PML / PP2A / Cyclin G2 / Cyclin G1 / MDM2 / p53
研究代表者以外
サブトラクション / cDNAライブラリー … もっと見る / 蛋白質キナーゼ / チェックポイント / 分裂酵母 / 減数分裂 / DNA複製開始 / 遺伝子破壊 / 転写誘導 / 細胞周期制御 / FISH / サイクリンG / 細胞増殖 / Mcm蛋白質 / Rfc3 / ギャップジャンクション / 癌転移 / ヒドロキシ尿素 / 窒素枯渇 / ノーザンブロット / モノクローナル抗体 / ウエスタンブロット / CDK5 / LOH / Metastasis / MITF / Osteoclast / Meiosis / Subtraction / cDNA Library / ヒスタミン / E2F / Nik1 / DNA傷害 / cdc28変異 / ノーザンプロット / 複製ライセンス因子 / pharmacotherapy / drug abuse / drug dependence / histamine / methamphetamine / 組織含量 / 薬物療法 / 依存 / 中枢ヒスタミン神経 / GSK3 / ヒスタミンH1受容体 / Wnt/beta-cateninシグナル / GSK3阻害薬 / PI3K阻害薬 / ヒスタミンH3受容体 / 退薬症状 / 陽性症状 / PI3K経路 / GSK3経路 / モルヒネ / 覚せい剤 / ヒスタミン神経系 / 薬物依存 / cancer cell line / contact inhibition / serum starvation / transmembrane motif / primary cell / growth inhibitory factor / quiescent state / 癌抑制遺伝子 / ヒト初代培養細胞 / 初代繊維芽細胞TIG-1 / 癌細胞株 / 接触阻害 / 血清飢餓 / 膜貫通ドメイン / 初代線維芽細胞 TIG-1 / 増殖抑制因子 / 静止期 / Go phase / Spermiogenesis / Gin4 / チャックポイント / S.pombe / Sperm Specific / 四分子解析 / オステオブラスト活性 / 破骨細胞 / マウス精巣 / サプトラクション / ヒスチジン脱炭酸酵素 / ECL細胞 / 生理活性物質 / 代謝酵素 / 拘束水浸ストレス / 機能性RNA / ネガティブ染色 / DNA傷害チェックポイント / ノックアウトマウス / MCB配列 / Cdc28 / Nim1 / 出芽酵母 / Cdc2変異 / 細胞同期制御 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ヒスタミン神経活性調節と薬物依存治療

    • 研究代表者
      北中 純一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      兵庫医療大学
  •  拘束水浸ストレスによる胃粘膜ヒスタミンの代謝変動

    • 研究代表者
      竹村 基彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  Cyclin G1によるp53制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木村 信也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  分裂酵母の減数分裂特異的に発現される新規多重RNA群の機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Go期特異的に転写誘導される細胞増殖抑制遺伝子群の単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物におけるDNA複製複合体の分子構築と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞増殖を制御する新しい細胞周期調節遺伝子群の単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重差分化法による減数分裂特異的遺伝子の包括的単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物におけるDNA複製複合体の分子構築と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞増殖を制御する新しい細胞周期調節遺伝子群の単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分裂酵母における減数分裂特異的転写カスケードの分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物におけるDNA複製複合体の分子構築と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞増殖を制御する新しい細胞同期調節遺伝子群の単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核内蛋白質キナーゼGAK・サイクリンG複合体の構造と動態

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分裂酵母における減数分裂特異的転写カスケードの分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物におけるDNA複製複合体の分子構築と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物の新しい細胞周期調節遺伝子群の単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重差分化法(ESS)の開発と応用

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022

すべて 学会発表 図書

  • [図書] Advances in Health and Disease. Volume 552022

    • 著者名/発表者名
      Kitanaka J., Kitanaka N., Hall F.S., Kountz L.E., Hashimoto T., Hirabayashi K., Horie U., Iwasaki K., Kawasaki Y., Kimura M., Sakamoto T., Yashiro J., Tomita K., Igarashi K., Tanaka K., Uhl G.R., Sato T., Nishiyama N.
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc. (New York)
    • ISBN
      9781685079987
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06591
  • [学会発表] GSK-3阻害薬は中枢作用を介してモルヒネ誘導Straubの挙尾反応を抑制する.2022

    • 著者名/発表者名
      北中純一、北中順惠、富田和男、五十嵐健人、田中康一、橋本拓磨、平林夏依、堀江詩卯、岩崎健太、河崎祐実、木村 陽、坂本昴士、矢代順哉、西山信好、佐藤友昭
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06591
  • [学会発表] GSK-3阻害薬前処置による覚せい剤誘導過運動・常同行動・報酬効果への効果.2022

    • 著者名/発表者名
      北中順惠、北中純一、富田和男、五十嵐健人、田中康一、橋本拓磨、平林夏依、堀江詩卯、岩崎健太、河崎祐実、木村 陽、坂本昴士、矢代順哉、西山信好、佐藤友昭
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06591
  • 1.  野島 博 (30156195)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 誠司 (50263314)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鍋島 建太郎 (60294120)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹村 基彦 (70207009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長野 貴之 (10368516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥崎 大介 (00346131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  薮田 紀一 (10343245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北中 純一 (10278830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  藤井 孝之 (70314416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉岡 直寿 (80314417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北中 順惠 (30340954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  田中 康一 (30274848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  西山 信好 (20201692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  小堀 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沖花 裕行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  玉井 克之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田路 真吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi