• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青島 矢一  AOSHIMA Yaichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70282928
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 一橋大学, 大学院商学研究科, 教授
2014年度: 一橋大学, 商学研究科, 教授
2012年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 准教授
2012年度: 一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 教授
2007年度 – 2010年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 准教授
1999年度 – 2005年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 助教授
1998年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 講師
1997年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 専任講師
1997年度: 一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 経営学 / 経営学
研究代表者以外
経営学 / 経営学 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
イノベーション / 既存大企業 / デジタルカメラ / リンケージ / 領域横断的リンケージ / 業績水準 / 余剰資源 / R&D投資 / CVC投資 / スタートアップス … もっと見る / ベンチャー投資 / CVC / 地熱発電 / 中国太陽電池 / 産業競争力 / 再エネ可能エネルギー / スマート社会 / 政策効果 / 環境/エネルギー問題 / 技術経営 / 環境 / エネルギー / 経営学の視点 / エネルギー問題 / 環境問題 / 企業競争力 / 品質基準 / 技術関連多角化 / 人的資源の流動性 / CCD / デジタルスチルカメラ / 評価次元 / 人材の移転可能性 / 3次元CAD / モジュラー化 / アーキテクチャ / 技術変化 / 製品システム / 新製品開発 / ボーイング777 / 電子スチルカメラ / 自動車開発 / システム知識 / 知識移転 / 知識伝承 … もっと見る
研究代表者以外
イノベーション / CSTP / OECD / 知識創造 / プロセス / 半導体 / 経営学 / growing complexity / the automobile industry / the electronics industry / Japan's competitiveness / 学際的アプローチ / イノベーション能力 / 国際競争力 / 生産性分析 / 技術集約的産業 / 複雑性の増大 / 自動車産業 / エレクトロニクス産業 / 日本の競争力 / problem-solving / interdisciplinary research / United Nations University / social process / innovation / social science / 意思決定 / 政策立案 / 問題解決志向 / 学際的研究 / 国際連合大学 / 社会的プロセス / 社会科学 / Innovation / エンジニア / 企業間関係 / 技術者の流動性 / モジュール / 共進化モデル / 流動性システム / 企業家能力 / イノベーションのケーススタディ / 場 / 産業エンジニアリング / 企業内ネットワーク / ヘドニック回帰分析 / 内容分析 / 競争焦点 / 技術経営 / 経営戦略 / ブロセス / アライアンス / 産学官連携 / ミクロデータ / ロードマップ / サイエンス / ITRS / ネットワーク分析 / 標準化活動 / プロジェクトレベル / バイオ・ライスサイエンス / バイオ・ライフサイエンス / 共同研究 / 産学連携 / バイオ・医薬品産業 / 組織 / 発明 / 知識 / イノベーション過程 / R&D コンソーシアム / スタートアップ / 半導体産業 / 医薬品産業 / バイオ / プロジェクト / サイエンス型産業 / 産学官連繋 / ネットワーグ / 社会学 / 制度・構造・社会変動 / 製品開発 / 組織間関係 / ネットワーク / アーキテクチュア戦略 / サイマルテニュアスエンジニアリング / フレキシブル生産システム / ブランド力 / グローバル競争 / グローバルプラットフォーム / モジュール化戦略 / グローバルソーシング / グローバルプラットホーム / グローバル再編 / サプライヤーシステム / 開発の現地化 / 設計アーキテクチャー / 工場生産システム 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  大企業の資源を活用したイノベーション創出のメカニズムの探求研究代表者

    • 研究代表者
      青島 矢一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  領域横断的リンケージに注目したイノベーションシステムの実証的解明研究代表者

    • 研究代表者
      青島 矢一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  エネルギー/環境問題の解決と産業発展の両立を目指す経営学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青島 矢一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  顧客価値創造による競争優位構築に関する研究:製品機能提案・受容プロセスの実証分析

    • 研究代表者
      網倉 久永
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      上智大学
  •  イノベーション・プロセスに関する産学官連携研究

    • 研究代表者
      中馬 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  イノベーションとネットワークの学際的研究-理論、実証、そして政策提言

    • 研究代表者
      米倉 誠一郎, 武石 彰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  自動車生産システムの進化と革新についての国際比較と将来像の研究

    • 研究代表者
      下川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  日本の終焉?:日本の産業・企業競争力の総点検と復活へのシナリオ

    • 研究代表者
      米倉 誠一郎, 宮原 諄二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  既存大企業による技術変化への対応研究代表者

    • 研究代表者
      青島 矢一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  イノベーションのための社会科学研究―課題の抽出,政策提言,そして国際協力の推進

    • 研究代表者
      米倉 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      一橋大学
  •  新製品開発活動における知識の伝承研究代表者

    • 研究代表者
      青島 矢一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  産業イノバーションの生成メカニズム:理論的・記述的・実証的研究

    • 研究代表者
      野中 郁次郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      一橋大学
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 経営学入門2022

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      4492503366
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [図書] 経営学入門2022

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492503362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [図書] 経営学入門2022

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      東京経済新報社
    • ISBN
      4492503366
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [図書] Mechanisms for Long-Term Innovation:Technology and Business Development of Reverse Osmosis Membranes2022

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Fujiwara and Yaichi Aoshima
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Springer Nature Singapore
    • ISBN
      9789811948961
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [図書] 『日本のものづくりの底力』2015

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏、新宅純二郎、青島矢一
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [図書] イノベーションの理由:資源動員の創造的正当化2012

    • 著者名/発表者名
      武石彰・青島矢一
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530423
  • [図書] メイド・イン・ジャパンは終わるのか2010

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・武石彰
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530423
  • [図書] メイド・イン・ジャパンは終わるのか2010

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、武石彰、マイケル・クスマノ
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530423
  • [図書] 東信堂2008

    • 著者名/発表者名
      青島矢一(編)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      企業の錯誤/教育の迷走-人材育成の「失われた10年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [図書] 企業の錯誤/教育の迷走-人材育成の「失われた10年」2008

    • 著者名/発表者名
      青島矢一編
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] Akatsuki Ventures: 経営理念の実現を目指したCVC投資2023

    • 著者名/発表者名
      吉田聖崇 青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] ビジネスケース Akatsuki Ventures:経営理念の実現を目指したCVC投資2023

    • 著者名/発表者名
      吉田聖崇・青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 71 ページ: 130-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] R&D資源の外部調達と企業の研究者の転出2023

    • 著者名/発表者名
      李樹萱・青島矢一
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 57 号: 2 ページ: 113-129

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20240119-8

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] 企業の余剰資源と革新活動2023

    • 著者名/発表者名
      青島矢一 金柄式
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] 余剰資源と革新活動2023

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・金柄式
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 56 号: 4 ページ: 4-19

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20230712-1

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2023-06-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754, KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [雑誌論文] FLOSFIA:α型酸化ガリウム半導体のイノベーション2023

    • 著者名/発表者名
      藤原雅俊・青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 71 ページ: 112-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] コーポレート・ベンチャーキャピタルの戦略的活用2021

    • 著者名/発表者名
      岡本和久・青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69(3) ページ: 88-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] 日本の起業家群像:「産業変革の起業家たち」に基づく一次報告2021

    • 著者名/発表者名
      藤原雅俊・青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69(3) ページ: 8-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] コーポレート・ベンチャーキャピタルの戦略的活用:日米欧主要CVCの分析2021

    • 著者名/発表者名
      岡本知久、青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69巻3号 ページ: 88-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [雑誌論文] 日本・イノベーションの有効策:大企業の余剰資源を新興企業の革新に結合 第60回 エコノミスト賞受賞記念論文2020

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 8/11・18合併号 ページ: 42-43

    • NAID

      40022299714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [雑誌論文] 既存企業からの資源循環による新事業創出2020

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・一之瀬結城・田浦英明
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 68(1) ページ: 14-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [雑誌論文] 旭化成のコーポレート・ベンチャーキャピタル:ベンチャー投資による新規事業の創出2020

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・村上隆介
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 68 ページ: 64-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [雑誌論文] 既存企業からの資源循環による新事業創出2020

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・一ノ瀬裕城・田浦英明
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 68 ページ: 14-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [雑誌論文] ビジネスケース クラレ:日本発のエンプラ「ジェネスタ」とそのイノベーションのプロセス2020

    • 著者名/発表者名
      六田充輝・青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 68 ページ: 134-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [雑誌論文] 土湯温泉:再生可能エネルギーを活用した地域復興2017

    • 著者名/発表者名
      青島矢一 山崎邦利
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] アイスランドの地熱利用2016

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、三木朋乃
    • 雑誌名

      水上貴央(監修)『再生可能エネルギー 開発・運用にかかわる 法規と実務ハンドブック』エヌ・ティー・エス(図書所収論文)

      巻: - ページ: 80-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] デジタル技術の進歩がもたらした産業変化:製品概念の崩壊2016

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 64 ページ: 32-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] 民間R&Dに対する公的支援の間接的波及効果:NEDO追跡調査のデータ分析2015

    • 著者名/発表者名
      松嶋一成、青島矢一
    • 雑誌名

      研究技術計画

      巻: 30 ページ: 221-239

    • NAID

      110010033646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギー政策をゆがめる力の克服に向けて:日本におけるFITの影響分析2015

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、朝野賢司
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: 94 ページ: 627-639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] 情報通信産業の発展を理解する枠組み2015

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、積田淳史
    • 雑誌名

      Nextcom:情報通信の未来を展望する

      巻: 22 ページ: 34-43

    • NAID

      40020490612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] 社会ネットワークを介した希少資源の効率的多重活用:中国PV産業急発展のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、王文
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 63 ページ: 34-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] 経営学者が考える環境・エネルギー問題(1)~(4)2014

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 635-639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] 東洋紡 逆浸透膜の開発と事業展開2014

    • 著者名/発表者名
      藤原雅俊、青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 62巻1号 ページ: 103-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] なぜ経営学を学ぶのか?経営は科学かそれともアートか2014

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、榊原清則
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 62巻1号 ページ: 136-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [雑誌論文] イノベーションへの協力:NEDO コンソーシアム のサーベイからの知見2012

    • 著者名/発表者名
      長岡貞男、江藤学、青島矢一、大湾秀雄、 松島一成、西村淳一、塚田尚稔
    • 雑誌名

      IIR ワーキングペーパー

      巻: WP#12-13 ページ: 1-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] イノベーションへの協力:NEDOコンソーシアムのサーベイからの知見2012

    • 著者名/発表者名
      長岡貞男、江藤学、青島矢一、大湾秀雄、松島一成、西村淳一、塚田尚稔
    • 雑誌名

      一橋大学イノベーション研究センターWP

      巻: WP#12-13 ページ: 1-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] 公的支援R&Dの事業化成果:NEDO 研究プロジェク トの追跡調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・松嶋一成・江藤学
    • 雑誌名

      『日本企業研究のフ ロンティア・第7号』第7 章、一橋大学 日本企業研究センター編(有斐閣)

      ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] 公的支援R&Dの事業化成果:NEDO研究プロジェクトの追跡調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・松嶋一成・江藤学
    • 雑誌名

      『日本企業研究のフロンティア・第7号』、第7章、一橋大学日本企業研究センター編、有斐閣

      ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] Commercialization of Government Funded R&D : Follow-up Research Survey on NEDO Research Projects2011

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yaichi: Matsushima, Kazunari: Eto Manabu
    • 雑誌名

      IIR Working Paper

      巻: WP#11-02 ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] 公的支援R&Dの事業化成果:NEDO研究プロジェクトの追跡調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・松嶋一成・江藤学
    • 雑誌名

      『日本企業研究のフロンティア・第7号』第7章(一橋大学日本企業研究センター編)(有斐閣)

      ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] 検証・日本企業の競争力-失われない10年に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      米倉誠一郎・延岡健太郎・青島矢一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 58 ページ: 12-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] Redefining Innovation as System Re-definition2010

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Ken, Yaichi Aoshima
    • 雑誌名

      in Itami, Hiroyuki, Ken Kusunoki, Tsuyoshi Numagami and Akira Takeishi, eds., Dynamics of Knowledge, Corporate Systems and Innovation, Berlin : Springer-Verlag Berlin and Heidelberg

      ページ: 43-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] Reasons for Innovation : Legitimizing Resource Mobilization for Innovation in the Cases of Okochi Memorial Prize Winners2010

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Akira, Yaichi Aoshima, Masaru Karube
    • 雑誌名

      in Itami, Hiroyuki, Ken Kusunoki, Tsuyoshi Numagami and Akira Takeishi, eds., Dynamics of Knowledge, Corporate Systems and Innovation, Berlin : Springer-Verlag Berlin and Heidelberg

      ページ: 165-190

    • NAID

      40016611622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] ビジネスケース : ビットワレット株式会社電子マネー市場の創造と事業戦略の構築2009

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・鈴木修・長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 57(1)

      ページ: 82-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] 戦略転換の遅延 : デジタルカメラ産業における「性能幻想」の役割2009

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 雑誌名

      研究技術計画 24(1)

      ページ: 16-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] 設計3次元化が製品開発プロセスと成果に及ぼす影響に関する日本・中国・韓国の比較調査2009

    • 著者名/発表者名
      竹田陽子, 青島矢一, 延岡健太郎, 林采成, 元時太
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究 Vol. 8

      ページ: 53-61

    • NAID

      110009587518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] イノベーションの理由 : 大河内賞受賞事例にみる革新への資源動員の正当化2008

    • 著者名/発表者名
      武石彰, 青島矢一, 軽部大
    • 雑誌名

      組織科学 42巻1号

      ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] 無錫小天鵝 : 中国家電企業の成長と落とし穴2008

    • 著者名/発表者名
      青島矢一, 朱普偉, 呉淑儀
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 56(1)

      ページ: 128-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] Mobility of R&D Workders and Technological Performance2008

    • 著者名/発表者名
      Aoshima Yaichi
    • 雑誌名

      Japan Labor Review 5巻3号

      ページ: 33-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] イノベーションの理由 : 大河内賞受賞事例にみる革新への資源動員の正当化2008

    • 著者名/発表者名
      武石彰, 青島矢一, 軽部大
    • 雑誌名

      組織科学 42(1)

      ページ: 4-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] イノベーションの理由-大河内賞受賞事例にみる革新への資源動員の正当化2008

    • 著者名/発表者名
      武石彰・青島矢一・軽部大
    • 雑誌名

      組織科学 42(1)

      ページ: 4-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] ビジネス・ケース ソニー-非接触カード技術「Felica」のイノベーション2008

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・鈴木修
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 55巻・4号

      ページ: 108-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] Mobility of R&D Workers and Technological Performance2008

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yaichi
    • 雑誌名

      Japan Labor Review 5(3)

      ページ: 33-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] Distress & Prospect for Japan's Electronics Industry2008

    • 著者名/発表者名
      Aoshima Yaichi
    • 雑誌名

      Japan Spotlight 27巻5号

      ページ: 13-15

    • NAID

      120005428346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [雑誌論文] Distress & Prospects for Japan's Electronics Industry2008

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yaichi
    • 雑誌名

      Japan Spotlight 27(5)

      ページ: 13-15

    • NAID

      120005428346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] イノベーションの理由:大河内賞受賞事例に見る革新への資源動員への正当化プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      武石彰・青島矢一・軽部大
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー 55巻・2号

      ページ: 98-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] 部分としての製品 : 製造業におけるアーキテクチャの革新2007

    • 著者名/発表者名
      武石彰、青島矢一
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.40No.4

      ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] 部分としての製品:製造業におけるアーキテクチャの革新2007

    • 著者名/発表者名
      武石彰・青島矢一
    • 雑誌名

      組織科学 40巻・4号

      ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] イノベーションの理由:大河内賞受賞事例に見る革新への資源動員の正当化プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      武石彰、青島矢一、軽部大
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュ- 55巻4号

      ページ: 22-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] 部分としての製品-製造業におけるアーキテクチャの革新2007

    • 著者名/発表者名
      武石彰・青島矢一
    • 雑誌名

      組織科学 40(4)

      ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [雑誌論文] 部分としての製品:製造業におけるアーキテクチャの革新2007

    • 著者名/発表者名
      武石彰、青島矢一
    • 雑誌名

      組織科学 Vo1.40No.4

      ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] プロジェクト知識のマネジメント2006

    • 著者名/発表者名
      延岡 健太郎, 青島 矢一
    • 雑誌名

      リーディングス日本の企業システム 組織能力・知識・人材 第4巻

      ページ: 184-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] アーキテクチャという考え方2006

    • 著者名/発表者名
      青島 矢一, 武石 彰
    • 雑誌名

      リーディングス 日本の企業システム第3巻 戦略とイノベーション(伊丹敬之, 藤本隆宏, 岡崎哲二, 伊藤秀史, 沼上幹(編))(有斐閣)

      ページ: 206-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203018
  • [雑誌論文] Case Study Shimano : Market Creation Through Component Integration2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Akira, Yaichi Aoshima
    • 雑誌名

      Management of Technology and Innovation in Japan. (erstatt, Cornelius, Christoph Stockstrom, Hugo Tschirky, and Akio Nagahira (eds.))(Berlin Springer)

      ページ: 29-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203018
  • [雑誌論文] アーキテクチャという考え方2006

    • 著者名/発表者名
      武石 彰, 青島矢一(伊丹敬之, 藤本隆宏ほか編集)
    • 雑誌名

      リーディングス日本の企業システム 第II期第3巻:戦略とイノベーション(有斐閣) 3巻

      ページ: 206-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] "Case Study Shimano : Market Creation Through Component Integration."2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Akira, Yaichi Aoshima
    • 雑誌名

      Management of Technology and Innovation in Japan 2006

      ページ: 29-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] アーキテクチャという考え方2006

    • 著者名/発表者名
      青島矢一, 武石彰
    • 雑誌名

      リーディングス 日本の企業システム第3巻 戦略とイノベーション(伊丹敬之,藤本隆宏,岡崎哲二,伊藤秀史,沼上幹(編))(有斐閣)

      ページ: 206-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203018
  • [雑誌論文] Diffusion of 3-D CAD and its Impact on Product Development Processes : A comparison between Japanese and Chinese Companies"2006

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Nobeoka, Yaichi Aoshima, Yoko Takeda, Shiguo Li(co-authored)
    • 雑誌名

      Yokohama Journal of Technology Management Studies February

      ページ: 25-41

    • NAID

      110009587504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] アーキテクチャという考え方2006

    • 著者名/発表者名
      武石 彰, 青島 矢一, 伊丹 敬之ほか編
    • 雑誌名

      リーディングス日本の企業システム : 組織とイノベーション 第II期 第3巻

      ページ: 206-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [雑誌論文] Thinking through the Lens of Architecture (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yaichi, Akira Takeishi
    • 雑誌名

      Readings on the Japanese Firm as a System, Strategy and Innovation (in Itami, Hiroyuki, Takahiro Fujimoto, Tetsuji Okazaki, Hideshi Itoh, Tsuyoshi Namagami (eds.))(Tokyo : Yuhikaku) Vol.3

      ページ: 206-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203018
  • [雑誌論文] 3次元CADの普及と製品開発プロセスに及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      延岡健太郎、竹田陽子、青島矢一
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究 第4号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110001031056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203029
  • [学会発表] Exploring Factors that Drive CV Activities: Evidence from Japanese incumbents2020

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yaichi, B. Kim, and H. Achiwa
    • 学会等名
      SASE 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00074
  • [学会発表] Exploring Factors that Drive CV Activities: Evidence from Japanese incumbents2020

    • 著者名/発表者名
      Yaichi Aoshima and Byeongsik Kim
    • 学会等名
      SASE 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20754
  • [学会発表] 日本エレクトロニクス産業の低迷をもたらした 技術革新と政策の失敗2017

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 学会等名
      日経企業行動コンファレンス
    • 発表場所
      湘南国際村センター・神奈川県・三浦郡葉山町
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] 民間R&Dに対する公的支援の効果2016

    • 著者名/発表者名
      松嶋一成、青島矢一、高田直樹
    • 学会等名
      研究イノベーション学会
    • 発表場所
      青山学院大学・東京都・渋谷区
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] Mobilizing Scarce Resource through Social Networks: Exploring Mechanism that Accelerated the Growth of the Chinese PV Industry2016

    • 著者名/発表者名
      Yaichi Aoshima, Wang Wen
    • 学会等名
      PICMET
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] 地中熱利用の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 学会等名
      地中熱利用促進協会10周年シンポジウム
    • 発表場所
      東京コンベンションホール
    • 年月日
      2015-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] 温泉熱を利用した小規模地熱発電の事業性2014

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、窪田ひろみ
    • 学会等名
      日本エネルギー学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] 温泉熱を利用した 小規模地熱発電の社会的受容性2014

    • 著者名/発表者名
      窪田ひろみ、青島矢一
    • 学会等名
      日本エネルギー学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] The Spillover Effects of Publicly Supported Private R&D: Analysis of NEDO Follow-up Survey Data2014

    • 著者名/発表者名
      松嶋一成、青島矢一
    • 学会等名
      Asia Pacific Innovation Conference
    • 発表場所
      University of Technology, Sydney, Australia
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285081
  • [学会発表] 公的支援プロジェクトのマネジメントと成果2012

    • 著者名/発表者名
      青島矢一、松嶋一成
    • 学会等名
      産学官連携ワークショップ「イノベーション過程の測定と経営」
    • 発表場所
      一橋大学第三研究館3階研究会議室
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [学会発表] 内容分析とヘドニック回帰によるメーカー ・ ユーザー相互学習プロセスの定量的把握2011

    • 著者名/発表者名
      網倉久永・ 青島矢一
    • 学会等名
      組織学会 2011 年度研究発表大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530423
  • [学会発表] 「科学技術イノベーション政策の科学」における人材育成とコミュニティ形成2011

    • 著者名/発表者名
      赤池伸一、青島矢一、長岡貞男
    • 学会等名
      研究技術計画学会年次学術大会
    • 発表場所
      山口大学常磐キャンパス
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [学会発表] 「科学技術イノベーション政策の科学」における人材育成とコミュニティ形成2011

    • 著者名/発表者名
      赤池伸一、青島矢一、長岡貞男
    • 学会等名
      研究・技術計画学会年次学術大会
    • 発表場所
      山口大学常磐キャンパス
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [学会発表] 内容分析とヘドニック回帰によるメーカー・ユーザー相互学習プロセスの定量的把握2011

    • 著者名/発表者名
      網倉久永、青島矢一
    • 学会等名
      組織学会2011年度研究発表大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530423
  • [学会発表] 電子機器産業における付加価値の創造と内部化2009

    • 著者名/発表者名
      青島矢一
    • 学会等名
      (社) 電子情報技術産業協会 理事会
    • 発表場所
      (社) 電子情報技術産業協会会議室
    • 年月日
      2009-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203019
  • [学会発表] The "performance illusion" that deters commoditization : The case of the digital still camera industry2008

    • 著者名/発表者名
      Aoshima, Yaichi
    • 学会等名
      2008 Annual Conference of the Chinese Scietyfor Management of technology
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • [学会発表] Commercialization Performance and Spillover Effects of the Government-funded R&D

    • 著者名/発表者名
      Yaichi Aoshima and Kazunari Matsushima
    • 学会等名
      Research Workshop on Innovation Process
    • 発表場所
      Hitotsubashi University, East Campus (Conference room, the third floor of Faculty Building 3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20223002
  • 1.  米倉 誠一郎 (00158528)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  延岡 健太郎 (90263409)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  武石 彰 (60303054)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  長岡 貞男 (00255952)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中馬 宏之 (00179962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  軽部 大 (90307372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  網倉 久永 (70222693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  藤本 隆宏 (90229047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西口 敏宏 (20270928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江藤 学 (30280902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  松嶋 一成 (00611609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  MALEN Joel・B (50722609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下川 浩一 (70061075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤村 博之 (30173462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 博樹 (60162468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平賀 英一 (20387872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  折橋 伸哉 (90364398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  目代 武史 (40346474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻田 素子 (40350920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤池 伸一 (50611612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  大湾 秀雄 (60433702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  伊地知 寛博 (40344072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大西 宏一郎 (60446581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本庄 祐司 (00328030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 健太 (70507201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  塚田 尚稔 (70599084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  西村 淳一 (40612742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  細野 光章 (30525960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊神 正貫 (70371002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野中 郁次郎 (30065437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ラインメウ パトリック (60293403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  梅本 勝博 (40114938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  下田 隆二 (30313448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  後藤 晃 (20054380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  JEFFREY Funk (00283896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮原 諄二 (50303053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大山 睦 (20598825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中島 賢太郎 (60507698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉岡 徹 (60771277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  カン ビョンウ (70735365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  パドロン・エルナンデス イバ (80877001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  清水 洋 (90530080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  市川 類 (90894171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  和泉 章 (40814421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  朝野 賢司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  王 文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  窪田 ひろみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  ZHU Jinwei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi