• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松浦 慶総  MATSUURA Yoshifusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70282960
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 特別研究教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 特別研究教員
2015年度: 横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 特別研究教員
2012年度 – 2013年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員
2011年度: 横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 特別研究教員
2009年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員 … もっと見る
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学(系)研究科(研究院), 特別研究教員
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 特別研究教員
2006年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 助手
2004年度: 横浜国立大学, 大学院・工学部, 助手
2002年度 – 2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助手
1999年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究科, 助手
1997年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究科, 助手
1997年度: 横浜大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 医用システム / 感性工学 / 設計工学・機械要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
技能教育 / 技能情報構造化 / 溶接技能 / 技能継承 / 教育支援システム / 身体技能 / 注意要因 / 構造化技能情報 / 技能教育支援 / 気づき … もっと見る / 技能要因分析 / 溶接 / MTシステム / 技能動作 / 動作の類型化 / 知的符号化 / 遠隔教育 / 暗黙知 / 体性感覚情報 / 評価要因 / 技能特性要因分析 / 体性感覚 / 習得熟練度目標 / 主体的習得 / モチベーション / 共感 / ユーザ指向 / 認知プロセス / 主体的学習 / 学習プロセス / 技能教育到達目標 / 意識の賦活 / 身体感覚情報 / 技能熟達度 / 身体技能動作 / MT法 / 熟達度評価 / 教授支援システム / 初級学習 / 学習支援 / 技能評価 / 視覚化 / 要因分析 / 情報構造化 / AR技術 / 被覆アーク溶接 / 技能評価技術 / 情報共有 / マハラノビス距離 / アーク溶接 / e-Learning / 動作の判定 / 誤りの類型化 / 動作の正誤判定 / グループ学習 / クラスター分析 / 技能 / 動作教育 … もっと見る
研究代表者以外
Physiology / electromyogram / walking ability / leg exercise / rehabilitatio / 計測工学 / 生理学 / 筋電位 / 歩行能力 / 下肢運動 / リハビリテーション / Rapid prototype / Porous ceramics / Concurrent Engineering / Medical Engineering / 3D CAD / Collaboration / Implant / Virtual space technique / ラピッドプロトタイプ / 多孔質セラミックス / コンカレントエンジニアリング / 医用工学 / 3次元CAD / 協調作業 / インプラント / 仮想空間技術 / Simulation Model / Mitigation Ability / Posture control / Posture Stability / Human Vibration / 振動緩和能力 / 立体映像 / 視覚聴覚同時加振 / 人体モデル / 姿勢制御 / 聴覚加振 / 視覚加振 / 姿勢安定 / 人体振動 / 企画能力 / 体験学習 / コミュニケーション能力 / 異分野協調 / 問題解決能力 / 国際比較 / グローバル化 / 設計教育 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  共感創出を指向したユーザ主体の技能教育支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ユーザ指向型構造化技能情報に基づいた溶接技能教育支援手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  構造化技能情報による溶接技能教育支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  溶接技能継承支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  eラーニングを指向した技能教育支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  リハビリテーションにおける回復度評価システムの構築

    • 研究代表者
      高田 一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  協調的仮想空間を利用した症例別インプラントの設計と製造法に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 照明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      徳島大学
  •  技能遠隔教育における動作の知的符号化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  技能遠隔教育における動作特徴抽出システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 慶総
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  設計教育グローバル化のための製品実現プロセスに関する国際比較

    • 研究代表者
      福田 収一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京都立科学技術大学
  •  揺動映像を注視する人の振動特性と仮想加速度の関係

    • 研究代表者
      高田 一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 身体知を指向した新たな溶接技能教育手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 雑誌名

      溶接学会誌

      巻: 92 号: 1 ページ: 27-32

    • DOI

      10.2207/jjws.92.27

    • ISSN
      0021-4787, 1883-7204
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [雑誌論文] 要介護高齢者の歩行能力評価指標の確立2006

    • 著者名/発表者名
      木下 慶, 高田 一, 松浦慶総, 滝沢茂男
    • 雑誌名

      2006年度日本人間工学会・関東支部第36回大会講演集

      ページ: 65-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560245
  • [学会発表] ものづくり技能教育における主体的学習行動の創出と その教育効果についての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      日本機械学会技術と社会部門講演会講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02740
  • [学会発表] Skill training method aiming at empathy for body movements in the manufacturing industry2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Yoshifusa
    • 学会等名
      AHFE2023 International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02740
  • [学会発表] ものづくり分野における身体技能教育の教授者主体評価と学習者主体評価の 相違が共感性に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02740
  • [学会発表] 共感型身体技能教育手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      日本機械学会技術と社会部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02740
  • [学会発表] ものづくり分野における身体技能教育の役割と 教育支援技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      人工知能学会第34回身体知研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02740
  • [学会発表] 身体技能教育における知識の共通認知手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      人工知能学会第27回身体知研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 教授者-学習者の相互性を考慮した身体技能教育支援に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総,高田一
    • 学会等名
      人工知能学会身体知研究会第28回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 技能教育支援のための気づき促進モデルの提案2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総, 高田 一
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 溶接技能教育支援システムの開発 (要求技能熟達度に対応した技能情報構造化手法の提案)2019

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総, 高田一
    • 学会等名
      日本機械学会 技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 技能構造化手法による新たな技能学習法の提案と学習効果2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総,高田 一
    • 学会等名
      人工知能学会第25回身体知研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 身体技能情報の再構築化による初級者学習支援手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 技能情報共有における「気づき」と「語り」を促進する手法に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      日本機械学会 技術と社会部門講演会2018年度講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 技能情報構造化手法による溶接技能学習支援に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11563
  • [学会発表] 学習効果向上を指向した技能教育支援手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総,高田 一
    • 学会等名
      2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 初心者に対する効果的な技能修得を指向した教育支援手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総,高田一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 溶接技能における初心者教育支援システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総,高田 一
    • 学会等名
      日本機械学会 技術と社会部門講演会2017年度講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 技能教育における学習効果を考慮した情報構造に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総,高田一
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市 北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 構造化技能情報による教育支援手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総,高田一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 技能教育における学習効果を考慮した情報構造に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      人工知能学会第30回全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 技能教育における情報構造化手法の一提案2015

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 被覆アーク溶接技能の定量的評価手法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01019
  • [学会発表] 溶接技能における技能情報共有手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総, 高田 一
    • 学会等名
      人工知能学会, 2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2014-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 溶接技能における技能情報提示法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総, 高田 一
    • 学会等名
      人工知能学会, 2013年度人工知能学会全国大会(第27回)
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2013-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 溶接技能における技能情報提示法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 溶接技能における熟達度評価法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      第26回人工知能学会全国大会2012
    • 発表場所
      山口県クリエイティブ・スペース赤れんが
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 溶接技能における熟達度評価法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総, 高田 一
    • 学会等名
      人工知能学会, 2012年度人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • 年月日
      2012-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 技能継承を指向した溶接技能解析の研究2011

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      人工知能学会第9回身体知研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区三田)
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500801
  • [学会発表] 溶接技能における熟達度評価に関する研究 -溶接動作の筋活動と熟達度との関係性2011

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総, 高田 一
    • 学会等名
      人工知能学会, 第11回身体知研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 溶接技能における熟達度評価に関する研究 -溶接動作の筋活動と熟達度との関係性-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦 慶総
    • 学会等名
      人工知能学会第11回身体知研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501100
  • [学会発表] 溶接技能動作の評価手法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      2010年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500801
  • 1.  高田 一 (20154792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  福田 収一 (90107095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 照明 (90284306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大久保 雅史 (10233074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新谷 真功 (90154393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 悌介 (50035804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西良 浩一 (10304528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  滝沢 茂男 (10451204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  武藤 佳恭 (40245618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 存 (20212251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi