• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸 和弘  KISHI Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70284320
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授
1997年度 – 1998年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手
1996年度: 徳島大学, 酵素科学研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 病態医化学 / 生物系 / 機能生物化学
研究代表者以外
医化学一般 / 病態医化学 / 構造生物化学 / 病態医化学 / 機能生物化学 / 生物系 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
APS / internalization / ユビキチン化 / インスリン受容体 / ノックアウトマウス / ubiquitination / insulin receptor / インスリン感受性亢進 / インスリンシグナル伝達 / インンスリン受容体 … もっと見る / insulin resistance / APS knockout mouse / carbobydrate metabolism / Gq / グルコース取り込み / GLUT4トランスロケーション / インスリン感受性 / APSノックマウス / 糖代謝 / ユビチキン化 / ARF6 / Akt / インスリン作用 / AMPキナーゼ / 三量体Gタンパク / トランスロケーション / GLUT4 … もっと見る
研究代表者以外
インスリン作用 / 糖尿病 / GLUT4 / インスリン / PI3-キナーゼ / PDGF / トランスロケーション / グルコース取り込み / APS / GLUT4トランスロケーション / グルコーストランスポーター / インスリンシグナル伝達 / glucose uptake / Akt / プロテオーム解析 / インスリン受容体 / トランスジェニックマウス / internalization / diabetes / Insulin signalling / Gq / Type 2 diabetes / GLUT4 translocation / Aktキナーゼ / 三量体Gタンパク / 糖尿病薬 / Insulin action / 血中マーカー / インスリンレセプター / 糖毒性 / II型糖尿病 / ポリモルフィズム / NIDDM / ARF6 / ubiquitination / signal transductor / insulin receptor / 血中遊離インスリン受容体 / ユビキチン化 / シグナル伝達 / structural analysis / crystallization / αsubunits / human insulin receptor / 抗糖尿病薬 / 結晶構造解析 / αサブユニット / Serum insulin receptor / KO mouse / インスリン感受性亢進 / ノックアウトマウス / drug / proteome / protein phosphorylation / 経口糖尿病薬 / プロテオミクス / 抗糖尿病症 / リン酸化タンパク / AMP-activated protein kinase / Insulin signal translocation / 三量体GタンパクGq / AMPキナーゼ / グルコース利用 / Serumsubstance caused for insulin resistance / インスリン非依存型糖尿病 / GLUT4myc / トランスジェニックラット / インスリン抵抗性 / インスリン抵抗性原因物質 / Akt kinase / PI3-kinase / Translocation / Insulin Action / Glucose transporter / glucose transporter / drug for diabetes / 非アイソトープ測定 / Diabetes / glucosetransporter / 血中可溶性インスリン受容体 / インスリン受容体遺伝子 / Gqカップルレセプター / グルコース取り込み促進 / ゲノム的解析 / 肝臓 / 血糖値降下 / AKt / ノルアドレナリン / 三量体Cタンパク / グルコストランスポータータイプ4 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  APSノックアウトマウスは肥満によるインスリン抵抗性を回避できる研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 利之, 岸 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト血清中に可溶性インスリンレセプターは存在するか?

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒトインスリン受容体高次構造解析

    • 研究代表者
      小畑 利之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  APSノックアウトマウスを用いたインスリンシグナル伝達機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岸 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  II型糖尿病の遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ゲノム情報を利用した新規糖尿病治療薬の開発

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンを介さない細胞内グルコース取り込み促進の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      岸 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  II型糖尿病の遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンは血中グルコース濃度を下げることのできる唯一のホルモンなのか?

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝臓におけるインスリン作用不全がII型糖尿病発症の真の原因か?

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリン受容体とその作用メカニズムの解析

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  myc-tagを用いたGLUT4のトランスロケーションの分子メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      岸 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンシグナル伝達転換マウスの作製

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  糖尿病早期発見のための新規簡易診断法の開発

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンによるグルコース細胞内輸送促進の分子メカニズム

    • 研究代表者
      林 日出喜
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  myc-tagを用いたグルコーストランスポーターの構造と機能解析

    • 研究代表者
      王 立宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  グルコーストランスポーターの構造・機能相関

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンによるグスコース細胞内輸送促進の分子メカニズム

    • 研究代表者
      林 日出喜
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  myc-tagを用いたインスリン反応性グリコーストランスポーターの構造と機能解析

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  インスリンシグナル伝達の分子機構とその異常による糖尿病の解析

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  新規経口糖尿病薬発見のための簡易スクリーニング系の開発

    • 研究代表者
      蛯名 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  蛯名 洋介 (00112227)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  湯浅 智之 (50304556)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小畑 利之 (40325296)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 日出喜 (10218589)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朝日 美彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  保坂 利男 (60403698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  王 立宏 (40284319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 寿章 (10257636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楠木 正巳 (90135749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 英治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi