• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下 泰司  SHIOMO Yashushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

下泰 司  SHIMO Yasushi

隠す
研究者番号 70286714
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2016年度: 順天堂大学, 医学研究科, 准教授
2008年度 – 2015年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2009年度: 医学部, 准教授
2009年度: 順天堂大学, 医学部・神経学, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 神経内科学
研究代表者以外
神経内科学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 脳神経外科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
パーキンソン病 / 視床下核 / 大脳基底核 / 淡蒼球 / 脳深部刺激療法 / 脳深部刺激療法尾 / ニューロモデュレーション / ニューロモデュレーション治療 / αシヌクレイン / ドパミン … もっと見る / 単一神経細胞活動 / 淡蒼球内節 / 代謝型グルタミン受容体拮抗薬 / ジスキネジア / 運動合併症 / 単一細胞外電位記録 / 共振現象 / local field potential / 介在ニューロン / 線条体 … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / 脳深部刺激療法 / 蛋白分解系 / Mitophagy / ミトコンドリア / PINK1 / Parkin / ニューロモデュレーション / 大脳基底核回路 / 恐怖条件づけ / ラット / 強迫性障害 / 局所フィールド電位 / 視床下核 / 無作為化2重盲検試験 / 多施設共同試験 / 多施設共同無作為化二重盲検試験 / 酸化的ストレス / 水素水 / ドーパミントランスポーター / slip rod test / PINk1 / TIRF / インスリン / IRP2 / パーキンソン病(PD) / ATP / MEF / ミトコンドリア膜電位 / 呼吸能 / parkin / MPTP / NDUFV2 / ミトファジー / モデルマウス / 共通機構 / DJ-1 / 学習能力 / 遺伝性パーキンソン病 / オートファジー / 品質管理 / CCCP 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  神経細胞活動及びグルタミン酸放出動態解析による強迫性障害の病態解明

    • 研究代表者
      中島 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ニューロモデュレーションはαシヌクレイン脳内伝播に影響を及ぼすのか?研究代表者

    • 研究代表者
      下 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経細胞活動及びドパミン放出動態解析によるパーキンソン病運動合併症の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      下 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ニューロモデュレーション治療の最適化を目指すための神経細胞活動の疾患横断的解析研究代表者

    • 研究代表者
      下 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  水素水飲水によるパーキンソン病に対する多施設共同無作為化2重盲検試験

    • 研究代表者
      頼高 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳深部刺激術における局所フィールド電位測定に基づく刺激プログラミング法の開発

    • 研究代表者
      梅村 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ニューロモデュレーションによる新規パーキンソン病治療法開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      下 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  パーキンソン病遺伝子改変モデルの解析及びモデル作成

    • 研究代表者
      服部 信孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  パーキンソン病における神経細胞死の機序解明とその防御

    • 研究代表者
      服部 信孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] パーキンソン病外来2016

    • 著者名/発表者名
      大山彦光,下泰司,梅村淳,服部信孝
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Medical View
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] Antagonism of metabotropic glutamate receptor type 5 prevents levodopa-induced dyskinesia development in a male rat model of Parkinson's disease: Electrophysiological evidence.2024

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kamo, Hirokazu Iwamuro, Ryota Nakamura, Shuko Nojiri, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo
    • 雑誌名

      Journal of neuroscience research

      巻: 102 号: 3

    • DOI

      10.1002/jnr.25302

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14785, KAKENHI-PROJECT-23K19409, KAKENHI-PROJECT-21K07282
  • [雑誌論文] Dopamine transporter imaging predicts motor responsiveness to levodopa challenge in patients with Parkinson's disease: A pilot study of DATSCAN for subthalamic deep brain stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Asuka、Shimo Yasushi、Sekimoto Satoko、Kamagata Koji、Jo Takayuki、Oyama Genko、Umemura Atsushi、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Sciences

      巻: 385 ページ: 134-139

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.12.030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [雑誌論文] Association between abnormal nocturnal blood pressure profile and dementia in Parkinson's disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Shimo Y, Yamashiro K, Ogawa T, Nishioka K, Oyama G, Umemura A, Hattori N.
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders

      巻: 46 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2017.10.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09678, KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [雑誌論文] 総説 パーキンソン病に対するDBSの作用機序と技術的進歩2017

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,下泰司,岩室宏一,大山彦光,服部信孝,新井一
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 45 号: 1 ページ: 5-14

    • DOI

      10.11477/mf.1436203439

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2017-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219, KAKENHI-PROJECT-15K19498
  • [雑誌論文] 進行期パーキンソン病の治療 手術療法2017

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,大山彦光,下泰司,服部信孝
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 75 ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] Interleaving stimulation with a combination of bipolar and monopolar configurations for secondary failure of bilateral subthalamic stimulation in Parkinson’s disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukada R, Oyama G, Shimo Y, Sekimoto S, Jo T, Nakajima A, Umemura A, Arai H, Hattori N
    • 雑誌名

      Neurol Clin Neurosci

      巻: 5 ページ: 32-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] Effect of zonisamide on post-traumatic Holmes’ tremor.2016

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto S, Oyama G, Izawa N, Ueno S, Jo T, Shimo Y, Nakajima A, Nakajima M, Umemura A, Arai H, Hattori N
    • 雑誌名

      Neurol Clin Neurosci

      巻: 4 号: 5 ページ: 184-185

    • DOI

      10.1111/ncn3.12063

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219, KAKENHI-PROJECT-15K19498
  • [雑誌論文] Current Topics in Deep Brain Stimulation for Parkinson Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Umemura A, Oyama G, Shimo Y, Nakajima M, Nakajima A, Jo T, Sekimoto S, Ito M, Mitsuhashi T, Hattori N, Arai H
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 56 号: 10 ページ: 613-625

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2016-0021

    • NAID

      130005429955

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] Five-year outcomes of bilateral subthalamic nucleus stimulation in Japanese patients with Parkinson’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Umemura A, Miyata M, Oka Y, Okita K, Oyama G, Shimo Y, Hattori N
    • 雑誌名

      Advance in Parkinson’s Disease

      巻: 4 号: 02 ページ: 21-27

    • DOI

      10.4236/apd.2015.42004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] パーキンソン病の薬物治療、DBS手術適応、術後のケア2015

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,大山彦光,下泰司,服部信孝
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 25 ページ: 294-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] 進化するパーキンソン病治療 手術療法2014

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,大山彦光,下泰司,服部信孝
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 34 ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [雑誌論文] Subthalamic Deep Brain Stimulation for a Parkinson's Disease Patient With Duplication of SNCA.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimo Y, Natori S, Oyama G, Nakajima M, Arai H, Ishii H, Hattori N
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 号: 1 ページ: 102-103

    • DOI

      10.1111/ner.12034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [雑誌論文] Acute effects of bilateral subthalamic stimulation on decision-making in Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Oyama G, Shimo Y, Natori S, Nakajima M, Ishii H, Arai H, Hattori N
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 17(3) ページ: 189-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272
  • [雑誌論文] Posterior hypoperfusion in Parkinson's disease with and without dementia measured with arterial spin labeling MRI2011

    • 著者名/発表者名
      Kamagata K, Motoi Y, Hori M, Suzuki M, Nakanishi A, Shimoji K, Kyougoku S, Kuwatsuru R, Sasai K, Abe O, Mizuno Y, Aoki S, Hattori N
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging

      巻: 33(4) ページ: 803-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272
  • [雑誌論文] A rotarod test for evaluation of motor skill learning2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shiotsuki, Kenji Yoshimi, Yasushi Shimo, Manabu Funayama, Yukio Takamatsu, Kazutaka Ikeda, Ryosuke Takahashi, Shigeru Kitazawa, Nobutaka Hattori
    • 雑誌名

      Journal Of Neuroscience Methods (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272
  • [雑誌論文] Impaired in vivo dopamine release in parkin knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Oyama G, Yoshimi K, Natori S, Chikaoka Y, Ren YR, Funayama M, Shimo Y, Takahashi R, Nakazato T, Kitazawa S, Hattori N.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1352 ページ: 214-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272
  • [学会発表] Antagonism of metabotropic glutamate receptor type 5 prevent dyskinesia in Parkinson's disease rat2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kamo, Kazuhiro Iwamuro, Ryota Nakamura, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07282
  • [学会発表] The effects of MTEP on L-DOPA-induced dyskinesia in Parkinson's disease model rat.2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kamo, Hirokazu Iwamuro, Ryota Nakamura, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo
    • 学会等名
      第63回 日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07374
  • [学会発表] A randomized double-blind multi-center trial of hydrogen water for Parkinson’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka A, Ohtsuka C, Maeda T, Hirayama M, Abe T, Watanabe H, Saiki H, Oyama G, Fukae J, Shimo Y, Hatano T, Kawajiri S, Okuma Y, Machida Y, Miwa H, Suzuki C, Kazama A, Tomiyama M, Kihara T, Hirasawa M, Shimura H, Oda E, Ito M, Ohno K, Hattori N
    • 学会等名
      Advances in Alzheimer’s and Parkinson’s therapies (AAT-AD/PD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] パーキンソン病に対する水素水の多施設共同二重盲検無作為化試験2017

    • 著者名/発表者名
      頼高朝子、阿部隆志、大塚千久美、前田哲也、平山正昭、渡辺宏久、斎木英資、 大山彦光、深江治郎、下泰司、波田野琢、河尻澄宏、大熊泰之、町田裕、三輪英人、鈴木智香子、風間明日香、冨山誠彦、木原武士、平澤基之、志村秀樹、小田英世、伊藤美佳子、大野欽司、服部信孝
    • 学会等名
      第7回分子状水素医学生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] パーキンソン病に対する水素水の多施設共同二重盲検無作為化試験2017

    • 著者名/発表者名
      頼高朝子、阿部隆志、大塚千久美、前田哲也、平山正昭、渡辺宏久、斎木英資、 大山彦光、深江治郎、下泰司、波田野琢、河尻澄宏、大熊泰之、町田裕、三輪英人、鈴木智香子、風間明日香、冨山誠彦、木原武士、平澤基之、志村秀樹、小田英世、服部信孝
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] Neuronal beta band oscillatory activity in the basal ganglia reflecting rigidity in Parkinson’s disease patients2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu IWAMURO, Yasushi SHIMO, Atsushi UMEMURA, Asuka NAKAJIMA, Genko OYAMA, Takayuki JO, Satoko SEKIMOTO, Ryota NAKAMURA, Fuyuko SASAKI, Hajime ARAI, Nobutaka HATTORI
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [学会発表] A randomized double-blind multi-center trial of hydrogen water for Parkinson’s disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka A, Ohtsuka C, Maeda T, Hirayama M, Abe T, Watanabe H, Saiki H, Oyama G, Fukae J, Shimo Y, Hatano T, Kawajiri S, Okuma Y, Machida Y, Miwa H, Suzuki C, Kazama A, Tomiyama M, Kihara T, Hirasawa M, Shimura H, Oda E, Ito M, Ohno K, Hattori N
    • 学会等名
      23rd World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] パーキンソン病に対する淡蒼球内節刺激術後のすくみ足の悪化.2017

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,中島円,大山彦光,下泰司,中島明日香,城崇之,関本智子,中村亮太,佐々木扶悠子,伊藤賢伸,岩室宏一,服部信孝,新井一
    • 学会等名
      第56回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [学会発表] Neuronal beta band oscillatory activity in the basal ganglia reflecting rigidity in Parkinson’s disease patients2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Iwamuro, Yasushi Shimo, Atsushi Umemura, Genko Oyama, Takayuki Jo, Satoko Sekimoto, Ryota Nakamura, Fuyuko Sasaki, Hajime Arai, Nobutaka Hatori
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 発表場所
      kyoto
    • 年月日
      2017-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [学会発表] The mechanisms of the STN or GPi stimulation to striatal neurons response.2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Nakajima, Yasushi Shimo, Takanori Uka, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      5th Asian and Oceanian Parkinson's disease and Movement disorders congress
    • 発表場所
      Manila
    • 年月日
      2016-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [学会発表] パーキンソン病に対する淡蒼球内節刺激術後のすくみ足の悪化.2016

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,中島円,大山彦光,下泰司,中島明日香,城崇之,関本智子,中村亮太,伊藤賢伸,岩室宏一,服部信孝,新井一
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会 第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [学会発表] パーキンソン病に対するDBS適応判定におけるEARLYSTIMULUSの有用性2015

    • 著者名/発表者名
      梅村淳,中島円,大山彦光,下泰司,中島明日香,城崇之,関本智子,伊藤賢伸,服部信孝,新井一
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会 第74回学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [学会発表] The effect of electrical stimulation of the subthalamic nucleus or internal part of the globus pallidus to primate striatal neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Nakajima, Yasushi Shimo, Takanori Uka, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      18th International congress of Parkinson's disease and Movement disorders
    • 発表場所
      スウェーデン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] Usefulness of interleaving programing in pallidal stimulation for Parkinson’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Umemura A, Oyama G, Shimo Y, Nakajima A, Jo T, Nakajima M, Ishii H, Arai H, Hattori N
    • 学会等名
      1st International Brain Stimulation Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-04-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462219
  • [学会発表] Different effects of STN and GPi stimulation to primate striatal interneuron2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Nakajima, Yasushi Shimo, Takanori Uka, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [学会発表] サル視床下核及び淡蒼球刺激における線条体介在ニューロンの反応2015

    • 著者名/発表者名
      下 泰司 中島明日香 宇賀貴紀 服部信孝
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] 目からうろこのDBS2015

    • 著者名/発表者名
      下 泰司
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] Role of dopamine and gaba on primate striatal interneurons during electrical stimulation to the subthalamic nucleus and internal part of the globus pallidus2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Nakajima, Yasushi Shimo, Takanori Uka, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09359
  • [学会発表] サル視床下核及び淡蒼球刺激における線条体介在ニューロンの反応2015

    • 著者名/発表者名
      下 泰司、中島明日香、宇賀貴紀、服部信孝
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] The effect of electrical stimulation of the subthalamic nucleus (STN) or internal part of the globus pallidus (GPi) to primate striatal interneurons2014

    • 著者名/発表者名
      Shimo Y, Nakajima A. UkaT, Hattori N
    • 学会等名
      4th Asian and Oceanian Parkinson's disease and Movement disorders Congress
    • 発表場所
      パタヤ(フィリピン)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] The effect of electrical stimulation of the subthalamic nucleus (STN) or internal part of the globus pallidus (GPi) to primate striatal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimo Y, Nakajima A. UkaT, Hattori N
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      Wasington USA
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] 淡蒼球内節脳深部刺激療法のinterleaving stimulation 法2014

    • 著者名/発表者名
      下 泰司 大山彦光、中島明日香、西川奈津子、中島円、石井尚登、梅村淳、服部信孝
    • 学会等名
      第53回日本定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] 視床下核電気刺激によるサル線条体ドパミン放出増加とTAN発火抑制2013

    • 著者名/発表者名
      中島明日香、下 泰司、吉見健二、大山彦光、宇賀貴紀、服部信孝
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法導入のタイミング2013

    • 著者名/発表者名
      下 泰司
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] 大脳基底核の生理学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      下 泰司
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591304
  • [学会発表] パーキンソン病治療における脳深部刺激療法の役割パーキンソン病のMoto/Non-Motorに対する電気刺激治療の試み2011

    • 著者名/発表者名
      下泰司
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272
  • [学会発表] DBSへの神経内科医師の関わり方2010

    • 著者名/発表者名
      下泰司
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272
  • 1.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  中島 明日香 (40812459)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  岩室 宏一 (80384775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大山 彦光 (00407256)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  舩山 学 (70468578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐藤 栄人 (00445537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅村 淳 (00244567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  波田野 琢 (60338390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉見 建二 (40459136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  頼高 朝子 (90245720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  久保 紳一郎 (20327795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深江 治郎 (10338395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  渡辺 宏久 (10378177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  三輪 英人 (50231626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  志村 秀樹 (50286746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  河尻 澄宏 (30445522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  前田 哲也 (70359496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  大塚 千久美 (40364343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  山田 大介 (30757539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥住 文美 (90826075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  富山 誠彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  阿部 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  平沢 基之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  木原 武士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  斎木 英資
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  鈴木 千賀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  風間 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  大野 欽司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  伊藤 美佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  中島 円
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 31.  城 崇之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  関本 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  西岡 健弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi