• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 忠璋  MARUYAMA Tadaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

丸山 忠あき  マルヤマ タダアキ

隠す
研究者番号 70293165
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者
音楽科の評価 / 音楽 / 教科教育 / 音楽教育学 / 授業改善 / クラウドの使用 / タブレット型端末使用 / 音楽鑑賞指導 / 教育事業政策 / 音楽科授業改革 / 形成的アセスメント / 質的評価 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 子どもの論理 / 基礎・基本 / 小学校教科間の関連 / 学習課題 / 教科教育 / LOGIC CHILDREN / BASE (foundation) / RELATIONSHIP / ASSIGNMENT / SUBJECT / 総合学習 / 教科の再編 / 評価 / 教育評価 / 小学校 / 子どもの倫理 / 小学校教科間の関係 / children's recognition of learning / the basis and essentials / the relationships among elementary school subjects / learning problems / school subject education / 教科間の関連性 / 小学校教科教育 / 小学校教師志望学生のシラバス / 英語の歌 / 聴取と発音 / 基本的な会話表現 / 教材の開発 / HRTとの単独授業 / ALTとのティーム・ティーチング / 国際理解教育 / 大学のカリキュラム改革 / 金沢市の英語教育 / 私立の英語塾 / 公立小学校の英語教育 / 研究開発校 / 小学校英語教育 / 国際理解 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  形成的アセスメントの6要素による音楽科授業改革研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 忠璋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学
  •  音楽科評価に関する研究-量的評価から質的評価への転換をめざして-研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 忠璋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学
  •  小学校教科教育における学習課題の成立過程とその評価に関する実践的研究

    • 研究代表者
      宮坂 元裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際理解教育に通じる小学校英語教育の多角的視点からの研究と教材の開発

    • 研究代表者
      園城寺 信一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      岩手大学
  •  各教科における学習課題の成立過程の比較及び教科間の関連に関する研究

    • 研究代表者
      宮坂 元裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 音楽科における質的評価とは何か--ナラティヴとしての音楽表現--2011

    • 著者名/発表者名
      丸山忠璋
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要 第42号

      ページ: 97-110

    • NAID

      40018782958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530834
  • [雑誌論文] 音楽科における質的評価とは何か―ナラティヴとしての音楽表現―2010

    • 著者名/発表者名
      丸山忠璋
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要

      巻: Vol.42 ページ: 97-110

    • NAID

      40018782958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531215
  • [雑誌論文] 意味了解の共同作業としての音楽授業--音楽科学習評価の質的転換をめざして--2009

    • 著者名/発表者名
      丸山忠璋
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要 第40号

      ページ: 79-87

    • NAID

      40016639775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530834
  • [雑誌論文] “意味了解の共同作業"としての音楽授業-音楽科学習評価の質的転換をめざして-2009

    • 著者名/発表者名
      丸山忠璋
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要 第40号

      ページ: 79-87

    • NAID

      40016639775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530834
  • 1.  宮崎 幸次 (20366868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 恭子 (80366872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 正彦 (70424778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平田 亜矢 (80424779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮坂 元裕 (10174153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  府川 源一郎 (00199176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  市川 博 (90015446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 和子 (10114000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森本 信也 (90110733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石田 淳一 (70144186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  園城寺 信一 (30281942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千々岩 佳史 (70227320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀内 かおる (00252841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi