• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 順子  TANAKA Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70299262
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 川崎医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授
2019年度: 川崎医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
地域 / コミュニティー音楽活動 / 音楽活動 / 実験音楽 / 福祉領域 / 実験的音楽 / 存在肯定 / 地域生活 / 社会福祉関係 / コミュニティー音楽療法 … もっと見る / アーティスト / 精神障害者 / 地域住民 / 社会包摂 / 社会福祉 / 精神障害 / 地域音楽活動 … もっと見る
研究代表者以外
人権 / 障害の社会モデル / インタビュー調査 / 経験学習モデル / 内省型研修プログラム / 量的研究 / 作業療法士 / 理学療法士 / 使用状況 / 興味 / 作業選択 / 質的研究 / アンケート調査 / 療法士 / 障害受容 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  福祉領域における実験音楽を使用した音楽活動の意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 順子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  「障害の社会モデル」を重視したリハビリテーションのための内省型研修プログラム開発

    • 研究代表者
      田島 明子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      湘南医療大学
  •  精神障害者の存在肯定のためのアーティスト共働型地域音楽活動に関する方法論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 順子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 臨床作業療法NOVA2021年3月号『「当事者」と作業療法』2021

    • 著者名/発表者名
      田島明子、岡耕平、田中順子、増田雄亮、太田健一他
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      青海社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10357
  • [雑誌論文] 作業療法の新たなアイデンティティ2021

    • 著者名/発表者名
      田中 順子
    • 雑誌名

      臨床作業療法NOVA

      巻: 18 ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00224
  • [雑誌論文] Significance and Problems of Community-based Music Activity in Occupational Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Junko Tanaka
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 25 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15112/00014600

    • NAID

      120006773965

    • URL

      https://kwmw.repo.nii.ac.jp/records/14660

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02351
  • [雑誌論文] Effect and Significance of Songwriting for People with Mental Disorders: Pilot Trial of Collaboration Between an Occupational Therapist and a Musician2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Tanaka
    • 雑誌名

      JASMIM Journal

      巻: 3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02351
  • [学会発表] 〈イムズミュージック〉がもたらしたもの2024

    • 著者名/発表者名
      田中 順子
    • 学会等名
      日本音楽即興学会 第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00224
  • [学会発表] Music as a tool for self-liberation.2023

    • 著者名/発表者名
      Junko Tanaka
    • 学会等名
      OSEconference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00224
  • [学会発表] シュルレアリスムは心の問題を解決するか? ーリハビリテーション領域における芸術活動の課題ー2022

    • 著者名/発表者名
      田中 順子
    • 学会等名
      日本音楽即興学会第14回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00224
  • [学会発表] 作業療法士による重度認知症高齢者への環境支援の概括 ―日本作業療法士協会事例報告集による調査研究―2021

    • 著者名/発表者名
      田中純一、田島明子
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10357
  • [学会発表] Significance and Problem of Community-based Music Activities in Occupational Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Tanaka
    • 学会等名
      2nd COTEC-ENOTHE CONGRESS 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00224
  • [学会発表] Effect and Significance of Songwriting through Collaboration with a Musician2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Tanaka
    • 学会等名
      IV International Congress of Occupational Therapy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02351
  • 1.  沼田 里衣 (10585350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 博子 (40599437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田島 明子 (80550243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹内 いつ子 (30760665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 純子 (10436959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増田 雄亮 (20842595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡 耕平 (90466863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  太田 健一 (20877089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi