• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河瀉 俊吾  KAWAGATA Shungo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河潟 俊吾  カワカ゛タ シュンゴ

隠す
研究者番号 70302354
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 筑波大学, 地球科学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然史科学
キーワード
研究代表者以外
Shinzato Formation / Benthic foraminifers / Echinoid fossils / Mollusca / Deep sea / Pliocene / Neogene / Okinawa / 知念層 / 深海性 … もっと見る / 第三系 / 有孔虫化石 / 海胆化石 / 軟体動物化石 / 海胆類化石 / 鮮新世 / 新里層 / 底生有孔虫 / 海肝類化石 / 軟体動物 / 深海 / 鮮新生 / 新第三系 / 沖縄 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  琉球列島新第三系深海性軟体動物化石群の起源と系統

    • 研究代表者
      野田 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  野田 浩司 (00004341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 芳文 (00241787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi