• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤沢 克洋  Akazawa Katsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70304037
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 中京大学, 経営学部, 教授
2023年度: 中京大学, 経営学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授
2007年度 – 2017年度: 島根大学, 生物資源科学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 島根大学, 生物資源科学部, 助教授 … もっと見る
2002年度: 島根大学, 生物資源科学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
1999年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 農業経済学 / 小区分80020:観光学関連 / 小区分41020:農業社会構造関連 / 社会・開発農学
研究代表者以外
環境保全 / 社会システム工学・安全システム / 農業経済学
キーワード
研究代表者
定量分析 / マーケティング / 地域資源 / 経験価値 / 潜在クラス分析 / 地域マーケティング / 構造方程式モデリング / ソーシャル・キャピタル / 道の駅 / ニューラルネットワーク … もっと見る / 選択型実験 / 統計解析 / 検証的因子分析 / サービスの質 / 日帰り温泉施設 / サービス / 質問紙調査 / 地域活性化 / 農業経済学 / 旅行経験 / 旅行の発動要因 / 地域資源管理 / 地域農産物 / ソーシャルキャピタル / 観光 / 旅行行動 / システム解析 / 構造方程式モデル / 集落活性 / 人的繋がり / 限界集落 / 集落機能 / 集落コミュニティ / 社会ネットワーク分析 / 集落活性化 / 中山間地域 / 確率的DEMATEL / 構造モデリング / DEMATEL / 鶏肉生産 / 消費者意識 / 地産地消 / 非線形効用関数 / 交互作用 / 条件付きロジットモデル / DCTCM / 完全ランキング / NNLogitモデル / 条件付ロジットモデル / リスク / 期待効用理論 / トラベルコスト法 / 選択実験 / コンジョイント分析 / 森林レクリエーション / ロジットモデル / 環境評価 … もっと見る
研究代表者以外
Policy evaluation / Environmental economic policy / International emissions trading / Energy tax / Carbon tax / Input -output analysis / Regulation of carbon dioxide emission / Countermeasure for global warming / 二酸化炭素排出規則 / 技術進歩 / システム分析 / 二酸化炭素排出規制 / 温暖化対策 / 政策評価 / 環境経済政策 / 排出権取引き / エネルギー税 / 炭素税 / 投入産出分析 / 二酸化炭素排出抑制 / 地球温暖化対策 / 公的年金制度 / 共分散構造分析 / 社会ネットワーク / 安心・安全 / 世代別積立方式 / 公的年金制 / ソーシャル・キャピタル / 過疎・高齢化 / 階層的意思決定法 / プロスペクト理論 / 不確実性 / 安心・安全社会 / ファイナンス / モデリング / 環境保全政策 / 政策科学 / 社会システム / 持続的発展 / 地域格差 / 集落営農 / 持続的地域発展 / 地域資源 / 中山間地域 / 社会学 / 経済理論 / 経済政策 / 経済事情 / 農業経済学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  観光マーケティングにおけるクロスモーダル対応の活用可能性に関する定量分析研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  地域資源管理における経験価値マーケティングの有効性に関する定量分析研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      中京大学
      島根大学
  •  地域資源管理における経験価値マーケティングの戦略展開に関する定量分析研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      島根大学
  •  地域マーケティングにおけるソーシャル・キャピタルの形成と効果に関する行動科学研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      島根大学
  •  集落コミュニティにおけるソーシャル・キャピタルの正負両面性とその発現メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      島根大学
  •  安心・安全社会構築のためのシステム基盤技術の開発とその社会システムへの応用

    • 研究代表者
      田村 坦之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      関西大学
  •  中山間地域における地域資源の評価と持続的地域発展システム構築に関する研究

    • 研究代表者
      谷口 憲治, 仙田 久仁男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      島根大学
  •  地産地消産品の生産・流通・消費促進のためのマーケティング工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      島根大学
  •  食品リスクマネージメントのための選好評価手法の理論構築と実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      島根大学
  •  森林レクリエーションの価値属性評価とその特性分析研究代表者

    • 研究代表者
      赤沢 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地球温暖化防止を目的とした環境経済政策と技術進歩の効果を評価するシステム方法論

    • 研究代表者
      田村 坦之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域資源活用による農業振興2014

    • 著者名/発表者名
      谷口憲治編著(分担:赤沢克洋他)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • [図書] 条件不利地域における地域資源活用による農山村発展2013

    • 著者名/発表者名
      谷口憲治編著(分担:赤沢克洋 他)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • [図書] 『中山間地域農村発展論』,「第4章中山間集落におけるソーシャル・キャピタルの特性に関する構造分析」(谷口憲治編著)2012

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [図書] 中山間地域農村発展論2009

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 観光土産品店における利用者が希求する価値に関する定量分析2023

    • 著者名/発表者名
      古安理英子,赤沢克洋
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 18 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [雑誌論文] 公設日帰り温泉施設が提供するサービスの価値と品質に関する定量分析2023

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋,木村恭佑,古安理英子
    • 雑誌名

      日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス

      巻: 12 ページ: 226-223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [雑誌論文] 美術館の経営戦略に関する定量分析2022

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋,古安理英子
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 17 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [雑誌論文] ベスト・ワースト・スケーリングによる温泉地への期待に関する定量分析-玉造温泉の日帰り旅行者を対象として-2020

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 13 ページ: 1-10

    • NAID

      40022670201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 旅行体験に基づく地域への愛着とブランド・ロイヤルティに関する構造分析2020

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・殷浩・古安理英子
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 63(2) ページ: 4-15

    • NAID

      130008159336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [雑誌論文] ベスト・ワースト・スケーリングによる温泉地への期待に関する定量分析-玉造温泉の日帰り旅行者を対象として-2020

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 13 ページ: 1-10

    • NAID

      40022670201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [雑誌論文] コンテンツツーリズムの取り組みの重要度に関する定量分析2020

    • 著者名/発表者名
      赤沢 克洋、古安 理英子
    • 雑誌名

      地域地理研究

      巻: 25 号: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.24580/cck.25.2_1

    • NAID

      130007987049

    • ISSN
      2187-8277, 2433-460X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279, KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 旅行体験に基づく地域への愛着とブランド・ロイヤルティに関する構造分析2020

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・殷浩・古安理英子
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 63(2) ページ: 4-15

    • NAID

      130008159336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 産業遺産への満足をもたらす要因に関する定量分析-石見銀山跡における経験の評価からの接近-2020

    • 著者名/発表者名
      古安理英子・赤沢克洋
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 12 ページ: 25-34

    • NAID

      40022241707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] ベスト・ワースト・スケーリングによる温泉地への期待に関する定量分析-玉造温泉宿泊者を対象として-2019

    • 著者名/発表者名
      古安理英子・赤沢克洋
    • 雑誌名

      温泉地域研究

      巻: 33 ページ: 25-36

    • NAID

      40022020905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 滞在時間の印象の提供に関する温泉地宿泊施設の戦略2019

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子・尾﨑陽祐
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 10 ページ: 13-21

    • NAID

      130007710427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 地域づくりの担い手育成におけるロールプレイングゲームの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      髙田晋史・南谷菜々子・古安理英子・赤沢克洋
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 55(3) ページ: 159-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 世界遺産における旅行の発動要因の充足に関する定量分析-石見銀山を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      古安理英子・赤沢克洋
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022086788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 隠岐におけるジオ資源の旅行者誘引効果に関する定量分析-潜在クラス分析による旅行者層の抽出とその特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      古安理英子・赤沢克洋
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 20(1) ページ: 53-70

    • NAID

      130007911423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 島嶼地域における旅行の発動要因の充足への期待と満足に関する定量分析2018

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子
    • 雑誌名

      地域地理研究

      巻: 24(1) ページ: 1-18

    • NAID

      130007617480

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 道の駅による地域活性効果の規定要因に関する定量分析2017

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 8 ページ: 134-143

    • NAID

      40021186150

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 潜在クラス分析による道の駅の差別化戦略の類型化2016

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子
    • 雑誌名

      地域地理研究

      巻: 22(1) ページ: 1-15

    • NAID

      40020877512

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [雑誌論文] 潜在クラス分析による道の駅の差別化戦略の類型化2016

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・古安理英子
    • 雑誌名

      地域地理研究

      巻: 22-1

    • NAID

      40020877512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • [雑誌論文] 歴史的町並みの魅力と観光者類型に関する定量分析2014

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・福谷紗矢
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 50(2) ページ: 21-26

    • NAID

      130005103041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • [雑誌論文] 写真投影法を用いた観光地の空間イメージ情報の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・坂口美雄
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 47(2) ページ: 126-131

    • NAID

      10029661304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 限界集落における人的繋がりの定量的把握と構造分析島根県A集落を対象とした社会ネットワーク分析によるケーススタディ2011

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・松岡奈津子
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 140巻(印刷中)

    • NAID

      10028117336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 地方公共文化施設に対する住民の満足感に関する構造分析2011

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・出雲井寛子
    • 雑誌名

      農業経済研究別冊2011年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 231-238

    • NAID

      10030395719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 限界集落における人的繋がりの定量的把握と構造分析-島根県A集落を対象とした社会ネットワーク分析によるケーススタディ-2010

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・松岡奈津子
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 54(1) ページ: 19-31

    • NAID

      10028117336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 観光リピート需要における満足感非経由要因の把握と戦略的含意石見銀山を対象としたケーススタディ2010

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・佐藤充
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 29巻 ページ: 287-292

    • NAID

      10030915232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 集落活性化におけるソーシャル・キャピタルの役割に関する構造分析2009

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・稲葉憲治・関耕平
    • 雑誌名

      農林業問題研究 Vol. 45, No. 1

      ページ: 0-0

    • NAID

      10024771254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510162
  • [雑誌論文] 集落活性化におけるソーシャル・キャピタルの役割に関する構造分析2009

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・稲葉憲治・関耕平
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 45(1) ページ: 1-13

    • NAID

      10024771254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] 集落活性化におけるソーシャル・キャピタルの役割に関する構造分析2009

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・稲葉憲治・関耕平
    • 雑誌名

      農林業問題研究 45巻1号

      ページ: 1-13

    • NAID

      10024771254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780205
  • [雑誌論文] Decision Support for Extracting and Dissolving Consumers` Uneasiness over Foods Using Stochastic DEMATEL.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura. H., H.Okanishi and K..Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology

      ページ: 91-95

    • NAID

      130006982994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] Decision support for extracting and dissolving consumers' uneasiness over foods using stochastic DEMATEL2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., H.Okanishi, K.Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology 4号

      ページ: 91-95

    • NAID

      130006982994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] Decision support for extracting and dissolving consumers' uneasiness over foods using stocastic DEMATEL2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., H.Okanishi, K.Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology 4/2006

      ページ: 91-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780173
  • [雑誌論文] Stochastic DEMATEL for Structural Modeling of a Complex Problematique for Realizing Safe, Secure and Reliable Society2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., K.Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology 4/2005

      ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780173
  • [雑誌論文] 確率的DEMATELの提案不安要因の構造モデリング2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・田村坦之
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 41(4)

      ページ: 358-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] Structural Modeling and Systems Analysis of Uneasy Factors for Realizing Safe, Secure and Reliable Society.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H. and K. Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology,

      ページ: 64-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] 期待効用理論を援用したコンジョイント分析によるリスク財評価2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・稲葉憲治
    • 雑誌名

      統計学 89

      ページ: 35-48

    • NAID

      40007111267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] Stochastic DEMATEL for Structural Modeling of a Complex Problematique for Realizing Safe, Secure and Relieable Society.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., K.Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology 4/2005

      ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] 期待効用理論を援用したコンジョイント分析によるリスク財評価2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋, 稲葉憲治
    • 雑誌名

      統計学 89

      ページ: 35-48

    • NAID

      40007111267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] Structural Modeling and Systems Analysis of Uneasy Factors for Realizing Safe, Secure and Reliable Society2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., K.Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology 3/2005

      ページ: 64-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780173
  • [雑誌論文] レクリエーション活動における満足感とリピート需要の推定のための離散選択トラベルコスト法の改良2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋, 村松潤子
    • 雑誌名

      統計学 88

      ページ: 15-27

    • NAID

      40006761248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] Stochastic DEMATEL for Structural Modeling of a Complex Problematique for Realizing Safe, Secure and Reliable Society.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H. and K. Akazawa
    • 雑誌名

      Journal of telecommunications and information technology

      ページ: 139-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380135
  • [雑誌論文] 確率的DEMATELの提案と不安要因の構造モデリング2005

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋, 田村坦之
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 41(4)

      ページ: 358-365

    • NAID

      10015471587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780173
  • [雑誌論文] SPデータの利用による時間価値の推定とトラベルコスト法への適用2004

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋, 岡本裕介
    • 雑誌名

      統計学 第86号

      ページ: 31-44

    • NAID

      40006310373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760141
  • [学会発表] 公設日帰り温泉施設が提供するサービスの価値と品質に関する定量分析2023

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋,木村恭佑,古安理英子
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 カンファレンス2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [学会発表] 上生菓子の商品と店舗に関する情緒的・機能的要素に対する希求の定量分析2022

    • 著者名/発表者名
      高尾朋佳,赤沢克洋
    • 学会等名
      地域活性学会第14回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06279
  • [学会発表] 世界遺産における旅行の発動要因の充足に関する定量分析2017

    • 著者名/発表者名
      古安理英子・赤沢克洋
    • 学会等名
      地域活性学会第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07926
  • [学会発表] 旅行行動による地域感情の形成に関する構造分析2016

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・殷浩・古安理英子
    • 学会等名
      浜田市・島根大学生物資源科学部「人材育成講座」
    • 発表場所
      浜田市(島根県浜田合同庁舎)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • [学会発表] 旅行者が抱く地域感情に関する構造分析-特定サイトのケース-2015

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・殷浩・古安理英子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「汽水域の環境管理と地域活性化に向けて」
    • 発表場所
      松江市(くにびきメッセ)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • [学会発表] 歴史的町並みの魅力と観光者類型に関する定量分析

    • 著者名/発表者名
      赤沢克洋・福谷紗矢
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580323
  • 1.  谷口 憲治 (80124329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田村 坦之 (90029257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 和義 (50243423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 勝久 (80159863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 康宏 (40201933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 けんいち (50223962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 章 (50346376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 佳子 (40346375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 憲一 (60391398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田地 宏一 (00252833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  仙田 久仁男 (90032614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 年騏 (10032575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  富山 伸司 (80283729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  番匠 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi