• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

材木谷 敦  Zaimokuya Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70307172
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 中央大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 中央大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中国文学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者以外
明清伝奇 / 中国古典戯曲 / 蘇州派 / 通俗 / 高腔 / 通俗戯曲 / 中国伝統演劇 / 人文情報学 / 皮影戯 / 薛家将 … もっと見る / 京腔 / 本色 / 弋陽腔 / 雑劇 / MediaWiki / XML / 筆記小説 / 曲律 / 音韻 / データベース / 古典戯曲 / 中国文学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  中国古典戯曲の「本色」と「通俗」~明清代における上演向け伝奇の総合的研究

    • 研究代表者
      千田 大介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中国古典戯曲総合データベースの応用的研究

    • 研究代表者
      千田 大介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 徐渭の戯曲関連言説における「本色」について2022

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要(言語・文学・文化)

      巻: 第129号 ページ: 161-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [雑誌論文] 「本色」という語をめぐって―書論を参考に2020

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要

      巻: 言語・文学・文化125号 ページ: 121-125

    • NAID

      120007163385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [雑誌論文] 王世貞の戯曲関連言説における「本色」について2019

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要

      巻: 言語・文学・文化123号 ページ: 213-223

    • NAID

      40021846310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [雑誌論文] 李開先「西野春遊詞序」について2018

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 第16輯 ページ: 5-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [雑誌論文] 謝肇セイ『文海披沙』版本考2014

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      『紀要』言語・文学・文化

      巻: 第113号 ページ: 229-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] 『中国古典戯曲序跋彙編』およびその中国古典戯曲総合データベースへの収録の意義について2014

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 第十三輯 ページ: 42-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] 謝肇淛『文海披沙』の一条について2013

    • 著者名/発表者名
      材木谷 敦
    • 雑誌名

      紀要

      巻: 言語・文学・文化 第111号 ページ: 189-204

    • NAID

      120006638467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] 金聖嘆「唱経堂古詩解」について2012

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 雑誌名

      紀要

      巻: 言語・文学・文化第一〇九号 ページ: 153-169

    • NAID

      110009488779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [学会発表] 本色論雑考2021

    • 著者名/発表者名
      材木谷敦
    • 学会等名
      公開講演会「中国古典戯曲の本色と通俗」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • 1.  千田 大介 (70298107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二階堂 善弘 (70292258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 一夫 (20383383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  師 茂樹 (70351294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上地 宏一 (20468721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川 浩二 (30386578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi