• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上地 宏一  Kamichi Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20468721
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大東文化大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 大東文化大学, 社会学部, 准教授
2017年度: 大東文化大学, 外国語学部, 准教授
2010年度 – 2016年度: 大東文化大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 中国文学 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 各国文学・文学論 / 中国哲学
キーワード
研究代表者
フリーソフトウェア / フォント / 漢字情報処理 / コンピュータ漢字処理 / 漢字字形 / Unicode / 異体字 / 文字データベース
研究代表者以外
中国語教育 / 明清伝奇 … もっと見る / 中国古典戯曲 / データベース / 人文情報学 / ICT / 中国学 / 授業開発 / データーベース / スタディスキル / 中国語学習 / アクセシビリティ / CLIL / 高等教育 / スタディ・スキル / 初修外国語 / データ駆動学習 / 蘇州派 / 通俗 / 高腔 / 通俗戯曲 / 中国伝統演劇 / 皮影戯 / 薛家将 / 京腔 / 本色 / 弋陽腔 / オープンプラットフォーム / オントロジー / オープン・プラットフォーム / 中国学教育 / 雑劇 / MediaWiki / XML / 筆記小説 / 曲律 / 音韻 / 古典戯曲 / 中国文学 / 著作権法 / CAI / デジタルリソース / 文献データベース / テキスト分析 / 情報化教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  初級学習者を対象としたコンテンツ駆動型中国語学習基盤の構築

    • 研究代表者
      田邉 鉄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国古典戯曲の「本色」と「通俗」~明清代における上演向け伝奇の総合的研究

    • 研究代表者
      千田 大介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  情報時代における中国学研究・教育オープンプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      二階堂 善弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      関西大学
  •  情報化時代における中国学次世代研究基盤の確立

    • 研究代表者
      二階堂 善弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  中国古典戯曲総合データベースの応用的研究

    • 研究代表者
      千田 大介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実用的な明朝体漢字字形データベースの運用と応用研究代表者

    • 研究代表者
      上地 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大東文化大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      漢字文献情報処理研究会、千田大介、小島浩之、上地宏一、二階堂善弘、師茂樹
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      好文出版
    • ISBN
      9784872202274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [図書] デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      漢字文献情報処理研究会、千田大介、小島浩之、上地宏一、二階堂善弘、師茂樹
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      好文出版
    • ISBN
      9784872202274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [図書] 論集:中国学と情報化2016

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘、千田大介、師茂樹、山田崇仁、小島浩之、佐藤仁史、上地宏一、田邉鉄
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      好文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [図書] 人文学と著作権問題――研究・教育のためのコンプライアンス2014

    • 著者名/発表者名
      石岡克俊・小島浩之・上地宏一・佐藤仁史・田邉鉄・千田大介・二階堂善弘・師茂樹・山田崇仁
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      好文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [図書] 人文学と著作権問題―研究・教育のためのコンプライアンス2014

    • 著者名/発表者名
      石岡克俊・小島浩之・上地宏一・佐藤仁史・田邉鉄・千田大介・二階堂善弘・師茂樹・山田崇仁
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      好文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [図書] 大学で学ぼう 知のスキルアップ152012

    • 著者名/発表者名
      師茂樹、上地宏一、小島浩之、佐藤仁史、田邉鉄、千田大介、二階堂善弘、山田崇仁
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      好文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] ファイル共有サービスを利用したプログラミング教育支援システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      大東文化大学社会学研究所紀要

      巻: 4 ページ: 47-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00682
  • [雑誌論文] 実習補助者のいないクラス形態向けプログラミング教育支援システムの構想2020

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      大東文化大学社会学研究所紀要

      巻: 創刊号 ページ: 73-78

    • NAID

      120006938834

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [雑誌論文] 実習補助者のいないクラス形態向けプログラミング教育支援システムの構想2020

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      大東文化大学社会学研究所紀要

      巻: 1 ページ: 73-78

    • NAID

      120006938834

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00682
  • [雑誌論文] Web フォントの現状2018

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第17号 ページ: 53-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [雑誌論文] Web フォントの現状2018

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      漢字文獻情報處理研究

      巻: 第17号 ページ: 53-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [雑誌論文] デジタル時代の中国学リファレンス①2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘・田邉鉄・千田大介・小島浩之・佐藤仁史・師茂樹・上地宏一・佐藤信弥
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第17号 ページ: 79-156

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [雑誌論文] デジタル時代の中国学リファレンス①2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘・田邉鉄・千田大介・小島浩之・佐藤仁史・師茂樹・上地宏一・佐藤信弥
    • 雑誌名

      漢字文獻情報處理研究

      巻: 第17号 ページ: 79-156

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [雑誌論文] 「日本漢文文献画像データベース(仮)」の構築について2017

    • 著者名/発表者名
      上地宏一、町泉寿郎
    • 雑誌名

      第22回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」発表論文集

      巻: - ページ: 23-28

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [雑誌論文] 明朝体漢字字形生成エンジンの評価2016

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      論集:中国学と情報化

      巻: なし ページ: 91-102

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [雑誌論文] 2015年版 文字コード・Unicode再入門2015

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第16号 ページ: 35-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [雑誌論文] 国際符号化文字集合を補完する大規模外字フォントの制作2013

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: なし ページ: 51-56

    • NAID

      170000079275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] 国際符号化文字集合を補完する大規模外字フォントの制作2013

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: なし ページ: 51-56

    • NAID

      170000079275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [雑誌論文] 明朝体漢字の異体化データベースについて2012

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      東洋学へのコンピュータ利用第23回研究セミナー

      ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] 明朝体漢字の異体化データベースについて2012

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      東洋学へのコンピュータ利用第23回研究セミナー

      ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [雑誌論文] 明朝体漢字の異体化データベースについて2012

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      東洋学へのコンピュータ利用第23回研究セミナー

      ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [雑誌論文] 漢字処理の現状-文字コード、フォント、外字-2011

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 第761号 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [雑誌論文] 漢字処理の現状-文字コード、フォント、外字-2011

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 第761号 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [雑誌論文] 漢字処理の現状-文字コード、フォント、外字-2011

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 第761号 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [雑誌論文] 漢字処理の現状-文字コード2011

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 雑誌名

      フォント、外字-、三色旗

      巻: 761号 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [学会発表] グリフウィキを総覧する2021

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      シンポジウム 「字体資料共有の現在と未来」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [学会発表] グリフウィキと花園フォントの現状2021

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [学会発表] グリフウィキと花園フォントの現状2021

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [学会発表] グリフウィキを総覧する2021

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      シンポジウム 「字体資料共有の現在と未来」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [学会発表] 大規模漢字集合の文字検索を自作する2018

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第二十回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02327
  • [学会発表] 大規模漢字集合の文字検索を自作する2018

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第二十回大会(花園大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [学会発表] 「日本漢文文献画像データベース(仮)」の構築について2017

    • 著者名/発表者名
      上地宏一、町泉寿郎
    • 学会等名
      第22回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03351
  • [学会発表] GlyphWiki:漢字字形自由共享網站2015

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      東亞文字與文化國際研討會(世界漢字學會第三屆年會
    • 発表場所
      越南社會科學翰林院(ベトナム・ハノイ)
    • 年月日
      2015-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [学会発表] 對日本學生教漢字中的異體字問題2014

    • 著者名/発表者名
      木村守・上地宏一
    • 学会等名
      第五屆“漢字與漢字教育”國際研討會
    • 発表場所
      韓国・ソウル・高麗大学校
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [学会発表] 對日本學生教漢字中的異體字問題2014

    • 著者名/発表者名
      木村守・上地宏一
    • 学会等名
      第五屆漢字與漢字教育國際研討會
    • 発表場所
      ソウル高麗大学(韓国)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [学会発表] A Collaborative Glyph Development Environment and its Font ExportingSystem2012

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kawabata, Koichi Kamichi, GlyphWiki and OpenType
    • 学会等名
      ATypI Hong Kong 2012
    • 発表場所
      InnoCentre (Hong Kong)
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [学会発表] 明朝体漢字の異体化データベースについて2012

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第23回研究セミナー
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [学会発表] Webコラボレーションサービスを利用した大規模漢字集合フォントの制作2011

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [学会発表] Web コラボレーションサービスを利用した大規模漢字集合フォントの制作2011

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [学会発表] ウェブフォントを利用したグリフウィキ(GlyphWiki)の応用2010

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第13回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • [学会発表] 如何対已学過簡体字的日本学生教繁体字

    • 著者名/発表者名
      木村守・上地宏一
    • 学会等名
      第4回中国古籍デジタル化国際会議・第6回文学と情報技術国際会議
    • 発表場所
      中国・北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [学会発表] 如何対已学過簡体字的日本学生教繁体字

    • 著者名/発表者名
      木村守・上地宏一
    • 学会等名
      第4回中国古籍デジタル化国際会議・第6回文学と情報技術国際会議
    • 発表場所
      中国・北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [学会発表] GlyphWiki and OpenType: A Collaborative Glyph Development Environment and its Font Exporting System

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kawabata, Koichi Kamichi
    • 学会等名
      ATypI Hong
    • 発表場所
      InnoCentre Hong Kong(香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320077
  • [学会発表] GlyphWiki and OpenType: A Collaborative Glyph Development Environment and its Font Exporting System

    • 著者名/発表者名
      川幡 太一・上地 宏一
    • 学会等名
      ATypI Hong Kong 2012
    • 発表場所
      InnoCentre Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [学会発表] 日中両言語混在テキストデータリソースの継承について

    • 著者名/発表者名
      上地 宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第十五回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [学会発表] 中国語CALL科目の運用について―補助システムと自習教材の検討―

    • 著者名/発表者名
      上地 宏一
    • 学会等名
      語学教育研究所第1回研究発表会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320010
  • [学会発表] GlyphWiki and OpenType: A Collaborative Glyph Development Environment and its Font Exporting System

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kawabata, Koichi Kamichi
    • 学会等名
      ATypI Hong Kong 2012
    • 発表場所
      InnoCentre, Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700262
  • 1.  千田 大介 (70298107)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  二階堂 善弘 (70292258)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  師 茂樹 (70351294)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  田邉 鉄 (30301922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  山下 一夫 (20383383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  材木谷 敦 (70307172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 崇仁 (20425010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  川 浩二 (30386578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 直樹 (30230402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉川 龍生 (30613369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi