• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂井 陽一  Sakai Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70309946
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
2012年度 – 2018年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授
2015年度: 広島大会, 生物圏科学研究科, 教授
2015年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授
2006年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教授
2005年度: 広島大学, 大学・院生物圏科学研究科, 助手
2005年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助手
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助手
2001年度: 広島大学, 生物生産学部, 助手
2000年度: 九州国際大学, 経済学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態
研究代表者以外
生態・環境 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
性転換 / 魚類 / スズメダイ科 / ベラ科魚類 / 繁殖戦略 / 繁殖システム / 一夫多妻 / フィールド調査 / 生存戦略 / 睡眠行動 … もっと見る / 潜水観察調査 / 配偶システム / 産卵行動 / クラカケベラ / サンゴ礁 / 社会行動 / 寝床 / オグロトラギス / オビデンスモドキ / リーフ魚類 / 社会構造 / 繁殖成功 / つがい関係 / 採餌縄張り / 産卵縄張り / 産卵生態 / 魚類社会 / 行動観察 / 社会関係 / 標本分析 / 潜水観察 / 採餌生態 / 繁殖生態 / 産卵移動 / 逆戻りコスト / 飼育実験 / 操作実験 / 産卵能力 / 産卵 / ハゼ科 / 社会的性決定 / 幼魚 / 成熟パターン / カワスズメ科 / 神経ペプチド / 性的役割の可変性 / 雌雄異体 / 硬骨魚類 / 脳下垂体 / Dascyllus属 / 性的役割 / 保育行動 / diandry / 社会調節 / diandrv / 社会順位 / 性行動 / 行動生態学 / 未受精産卵 / 逆方向性転換 / 雌性先熟 … もっと見る
研究代表者以外
魚類 / 配偶システム / ベニハゼ属 / ハゼ科 / 双方向性転換 / 逆方向性転換 / 性転換 / 中枢神経基盤 / 共同狩り / 協同繁殖 / 甲殻類 / 寄生 / 相利共生 / 認知進化生態学 / ホンソメワケベラ / 卵食 / 鰭かじり / クロスジギンポ / 保護擬態 / 攻撃擬態 / 掃除魚擬態 / ニセクロスジギンポ / 進化 / 行動学 / 生態学 / 神経葉ホルモン / Stock contribution / Mating / Gonad development / Growth / Genetic tag / Microsatellite / Stock efficiency / Black sea bream / DNAフィンガープリント / 遺伝的多様性 / 遺伝標織 / 親子鑑定 / 放流種苗 / マイクロサテライトマーカー / 資源添加 / 繁殖 / 生殖腺 / 成長 / 遺伝標識 / マイクロサテライト / 放流効果 / クロダイ / サンゴ礁魚類 / 独身雄 / 水槽内同居実験 / 野外除去実験 / 代替戦術 / 系統進化 / シマイソハゼ属 / イレズミハゼ属 / 雌雄同体現象 / 脳内ホルモン / 内分泌 / 行動生態 / 除去実験 / 独身化実験 / 配偶者除去実験 / 雄性先熟 / 雌性先熟 / 社会的地位 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  魚類における複雑な社会の進化・維持機構と認知能力との関連性の解明

    • 研究代表者
      安房田 智司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  寝床づくりを伴うサンゴ礁魚類の睡眠戦略の解明-新たな可視化技術によるアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  掃除魚擬態の真相:地域間比較と種間比較で謎を解く

    • 研究代表者
      桑村 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  産卵移動をみせる魚類社会の実態解明と成立機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類における配偶システムの系統進化と脳内神経葉ホルモン遺伝子に関する研究

    • 研究代表者
      須之部 友基
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  一夫多妻社会をもつ性転換魚類におけるメスの戦術的駆け引きに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類における配偶システム・雌雄同体性の系統進化と脳内ホルモン遺伝子に関する研究

    • 研究代表者
      須之部 友基
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  一夫多妻魚類における幼魚の誘発する社会変化と性表現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類の社会システムと逆方向性転換-配偶者除去実験と強制同居実験による検証

    • 研究代表者
      桑村 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      中京大学
  •  魚類の社会的性決定.低密度条件における逆方向性転換の検証

    • 研究代表者
      桑村 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      中京大学
  •  魚類における保護者の性の決定因に関する研究.行動の潜在能力と制御機構からの検証研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学
  •  雌性先熟魚類の複婚社会に共存する一次雄の出現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学
  •  クロダイ放流が天然資源増大に及ぼす実証遺伝学的研究

    • 研究代表者
      海野 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  一夫多妻魚類の性転換プロセスにみられる未援精産卵の機能研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      広島大学
      九州国際大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cleaner fish coloration does not always reduce predation risk: testing the effect of protective mimicry in the false cleanerfish, Aspidontus taeniatus2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sato, Yoichi Sakai, Tetsuo Kuwamura
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: blad163 号: 1

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blad163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ1628, KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [雑誌論文] Feeding habits of the white-spotted boxfish Ostracion meleagris reveal a strong preference for colonial ascidians2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Koide, Yoichi Sakai
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - 号: 4 ページ: 461-470

    • DOI

      10.1007/s10228-021-00800-x

    • NAID

      40022728480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [雑誌論文] Effects of group behavior in the predatory raid on damselfish nests by the false cleanerfish <i>Aspidontus taeniatus</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Hajime、Sakai Yoichi、Kuwamura Tetsuo
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 128 号: 1 ページ: 77-84

    • DOI

      10.1111/eth.13242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [雑誌論文] ニセクロスジギンポの体色変異個体を用いた掃除魚擬態の効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 初、坂井 陽一、桑村 哲生
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 67 号: 2 ページ: 253-258

    • DOI

      10.11369/jji.20-019

    • NAID

      130007939410

    • ISSN
      0021-5090, 1884-7374
    • 年月日
      2020-11-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [雑誌論文] Non-mimic color variant of the false cleanerfish <i>Aspidontus taeniatus</i> found in Okinawa, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      SATO Hajime、SAKAI Yoichi、KUWAMURA Tetsuo
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.3755/galaxea.22.1_1

    • NAID

      130007841734

    • ISSN
      1883-0838, 1883-3969
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [雑誌論文] Non-mimic color variant of the false cleanerfish Aspidontus taeniatus found in Okinawa, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sato, Yoichi Sakai, and Tetsuo Kuwamura
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 22 ページ: 1-2

    • NAID

      130007841734

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [雑誌論文] The false cleanerfish relies on aggressive mimicry to bite fish fins when benthic foods are scarce in their local habitat2020

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Misaki、Sakai Yoichi、Kuwamura Tetsuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65304-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [雑誌論文] Polygynous mating system and protogynous sex change in the gobiid fish Fusigobius neophytus2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi M, Sakai Y
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 34 号: 3 ページ: 263-275

    • DOI

      10.1007/s10164-016-0472-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [雑誌論文] Mating system of the freckled hawkfish, Paracirrhites forsteri (Cirrhitidae) on Kuchierabu-jima Island, southern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kadota T, Sakai Y
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 99 号: 10 ページ: 761-769

    • DOI

      10.1007/s10641-016-0520-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [雑誌論文] Random mating and protandrous sex change of the platycephalid fish Thysanophrys celebica (Platycephalidae).2016

    • 著者名/発表者名
      Sunobe, T., Sakaida, S. & Kuwamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 34 号: 1 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1007/s10164-015-0439-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570033, KAKENHI-PROJECT-24370006
  • [雑誌論文] Harem structure and female territoriality in the dwarf hawkfish Cirrhitichthys falco(Cirrhitidae)2011

    • 著者名/発表者名
      Kadota, T., Osato J., Hashimoto, H., Sakai, Y.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 92 ページ: 79-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [雑誌論文] Harem structure and female territoriality in the dwarf hawkfish Cirrhitichthys falco (Cirrhitidae)2011

    • 著者名/発表者名
      Kadota, T., Sakai, Y., et al
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 92 号: 1 ページ: 79-88

    • DOI

      10.1007/s10641-011-9817-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [雑誌論文] Reversed sex change in the haremic protogynous hawkfish Cirrhitichthys falco in natural conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Kadota, T., Osato J., Nagata K., Sakai Y.
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 118 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [雑誌論文] フタスジリュウキュウスズメダイの母親は卵を守ることができるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      中山寛美・坂井陽一
    • 雑誌名

      うみと水ぞく

      巻: 29 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570022
  • [雑誌論文] フタスジリュウキュウスズメダイの母親は卵を守ることができるのか2010

    • 著者名/発表者名
      中山寛美・坂井陽一
    • 雑誌名

      うみと水ぞく

      巻: 29 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570022
  • [雑誌論文] Examination of the ability of gonadal sex change in primary males of thediandric wrasses Halichoeres poecilopterus and Halichoeres tenuispinis:estrogen implantation experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, Y. Fukui, H.Kuniyoshi, Y. Sakai, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770017
  • [雑誌論文] Social control of terminal phase transition in primary males of the diandric wrasse, Halichoeres poecllopterus (Pisces : Labridae)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 25 ・ 1

      ページ: 57-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770017
  • [学会発表] Functional roles of sound production in seven cichlid species of Lake Tanganyika2024

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Inoue, Satoshi Awata, Shun Satoh
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] クロスジギンポ属稚魚期の行動生態から掃除魚擬態の進化起源を探る2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤初, 坂井陽一, 桑村哲生
    • 学会等名
      第34回魚類生態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] ニセクロスジギンポの共同卵食における個体間協力メカニズム:即座にコストを分散して大きな利益を共有する2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤初, 坂井陽一, 桑村哲生
    • 学会等名
      第22回魚類生態研究会(東日本)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] ニセクロスジギンポの共同捕食:役割分担してスズメダイ科の産卵床を襲撃する2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤初, 坂井陽一, 桑村哲生
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] 雌雄ともになわばりをもつオグロトラギスのハレム維持機構と性転換戦術2023

    • 著者名/発表者名
      髙山なつ美・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06403
  • [学会発表] 沖縄県瀬底島におけるオグロトラギスの空間配置と寝床管理2023

    • 著者名/発表者名
      髙山なつ美・坂井陽一
    • 学会等名
      第33回魚類生態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06403
  • [学会発表] Examination of the function and evolutionary process of cleaner fish mimicry2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sato, Yoichi Sakai, Tetsuo Kuwamura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] ニセクロスジギンポの共同捕食における役割分担戦術の発生要因2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤初, 坂井陽一, 桑村哲生
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] なぜけんかしないのか:ニセクロスジギンポの自由で平等で平和な社会2023

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生, 佐藤初, 坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] ニセクロスジギンポはアイスズメダイの卵を食べて沖縄の冬を越す2023

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生, 佐藤初, 坂井陽一
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03868
  • [学会発表] ニセクロスジギンポにおける協力行動の進化2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤初・坂井陽一・桑村哲生
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [学会発表] ニセクロスジギンポの集団卵食は魚類で最高レベルの社会的捕食か?2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤初・坂井陽一・桑村哲生
    • 学会等名
      日本動物行動学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [学会発表] クロハコフグにみられる藍藻共生ホヤへの専食性と採餌生態2020

    • 著者名/発表者名
      小出佑紀・坂井陽一
    • 学会等名
      第 31 回魚類生態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [学会発表] 藻類食魚ニザダイによる動物プランクトン摂餌利用に関する生態学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      西林伸・藤本将也・坂井陽一
    • 学会等名
      第 31 回魚類生態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [学会発表] ニセクロスジギンポの擬態と卵食と群れ行動2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤初・坂井陽一・桑村哲生
    • 学会等名
      日本動物行動学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [学会発表] 掃除魚に擬態するニセクロスジギンポの卵食と群れ行動2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤初・坂井陽一・桑村哲生
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [学会発表] 掃除魚に擬態するニセクロスジギンポの体色変異個体~適応度は低いか?2019

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生・佐藤初・坂井陽一・藤澤美咲
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [学会発表] フウライチョウチョウウオの産卵生態と一夫一妻の進化要因2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤 梓・坂井陽一
    • 学会等名
      第30回魚類生態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [学会発表] 広大な生活空間を維持するクロハコフグの実態-採餌場・産卵場・睡眠場の使い分け2019

    • 著者名/発表者名
      小出佑紀・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会 第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [学会発表] フウライチョウチョウウオの産卵生態と一夫一妻の進化要因2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤梓・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [学会発表] ニセクロスジギンポの繁殖生態―沖縄県からの初報告2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤初・坂井陽一・桑村哲生
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06845
  • [学会発表] クロハコフグはどんなオスがモテるのか2019

    • 著者名/発表者名
      小出佑紀・坂井陽一
    • 学会等名
      第30回魚類生態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06419
  • [学会発表] 魚類の性様式と配偶システムに対する個体群密度の影響2017

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生・須之部友基・坂井陽一
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07507
  • [学会発表] Sex change, mating system, and effect of population density in reef fish2017

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, T., Sunobe, T., Sakai, Y.
    • 学会等名
      The 10th Indo-Pacific Fish Conference, Tahiti
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] 魚類の性表現と配偶システムに対する個体群密度の影響2017

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生・須之部友基・坂井陽一
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] Cryptical sex change as a mating tactic in a coral dwelling polygynous damselfish Dascyllus reticulatus2017

    • 著者名/発表者名
      Sakanoue, R., Sakai, Y.
    • 学会等名
      The 10th Indo-Pacific Fish Conference, Tahiti
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] イレズミハゼ P. semidoliata における逆方向性転換に要するコストの検討2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤洸介・坂井陽一
    • 学会等名
      第27回魚類生態研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] ルリスズメダイのメスの繁殖戦術2016

    • 著者名/発表者名
      森菜摘・冨山毅・坂井陽一・馬場宏治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第35回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] 一夫一妻魚イレズミハゼの逆方向性転換に伴う繁殖成功の変化 -雄を経ても雌の産卵能力は維持されるのか-2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤洸介・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第35回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] フタスジリュウキュウスズメダイにみられる隠蔽的な性転換2015

    • 著者名/発表者名
      坂上嶺・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570033
  • [学会発表] 再びメスに戻ったオキナワベニハゼの二次オスは一人前に産卵できるのか2015

    • 著者名/発表者名
      白井和紗・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] ナメラヤッコ高密度個体群における社会構造と性転換動態2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木司・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570033
  • [学会発表] フタスジリュウキュウスズメダイにみられる隠蔽的な性転換2015

    • 著者名/発表者名
      坂上嶺・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] 同居とつがい関係のねじれたルリスズメダイの複婚社会と性転換2015

    • 著者名/発表者名
      森 菜摘・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07222
  • [学会発表] キュウセンにおける幼魚成熟時の性決定への社会的要因についての研究2014

    • 著者名/発表者名
      河合佑樹・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      第25回魚類生態研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570027
  • [学会発表] 魚の性ーその柔軟さと強かさ2014

    • 著者名/発表者名
      坂井陽一
    • 学会等名
      染色体学会 第65回年会 市民公開講演会 ゲノムと性ーオスとメスを決めるからくり
    • 発表場所
      倉敷市芸文館アイシアター
    • 年月日
      2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570027
  • [学会発表] 口永良部島におけるフタスジリュウキュウスズメダイの性転換2014

    • 著者名/発表者名
      坂上嶺・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      第25回魚類生態研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570027
  • [学会発表] 魚類における保護者の性の潜在的柔軟性.雌雄異体スズメダイ類での検証2010

    • 著者名/発表者名
      坂井陽一・国吉久人・松下佳津也・橋本博明・中山寛美・馬場宏治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570022
  • [学会発表] 魚類における保護者の性の潜在的柔軟性-雌雄異体スズメダイ類での検証2010

    • 著者名/発表者名
      坂井陽一・国吉久人・松下佳津也・橋本博明・中山寛美・馬場宏治
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570022
  • [学会発表] 魚類における保護者の性の潜在的柔軟性-スズメダイ類に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      坂井陽一・村中優・国吉久人・橋本博明・中山寛美・馬場宏治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570022
  • [学会発表] ハレム社会をもつサラサゴンベの双方向性転換-自然状況下での発現状況と機能性2009

    • 著者名/発表者名
      門田立・大里純・永田健・橋本博明・坂井陽一
    • 学会等名
      2009年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [学会発表] 雌性先熟魚サラサゴンベにおけるオスによる逆方向性転換の誘発実験-メス化のきっかけとメス機能面のコスト2009

    • 著者名/発表者名
      中村和喜、坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [学会発表] ハレム社会をもつサラサゴンベの双方向性転換-自然状況下での発現状況と機能性2009

    • 著者名/発表者名
      門田立、坂井陽一
    • 学会等名
      2009年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [学会発表] ワヌケトラギスのメスによる性転換の誘発に関与する幼魚と成魚の社会関係2009

    • 著者名/発表者名
      金友勇馬、坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [学会発表] ワヌケトラギスのメスによる性転換の誘発に関与する幼魚と成魚の社会関係2009

    • 著者名/発表者名
      金友勇馬・水野将暢・坂井陽一・橋本博明
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [学会発表] 雌性先熟魚サラサゴンベにおけるオスによる逆方向性転換の誘発実験-メス化のきっかけとメス機能面のコスト2009

    • 著者名/発表者名
      中村和喜・稲森拓哉・門田立・坂井陽一・橋本博明
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570026
  • [学会発表] 一次オスは雌雄異体か?一雌雄同体性ベラ科キュウセン属の一次オスにおける生殖腺の性的可塑性2007

    • 著者名/発表者名
      三宅優子, 国吉久人, 坂井陽一, 橋本博明
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770017
  • [学会発表] ベラ科キュウセン属魚類の一次オスにおける生殖腺の可塑性一雌性ホルモン投与実験2007

    • 著者名/発表者名
      三宅優子, 福井行雄, 国吉久人, 坂井陽一, 橋本博明
    • 学会等名
      第78回 日本動物学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770017
  • [学会発表] ナメラヤッコの高密度個体群におけるハレム構造

    • 著者名/発表者名
      佐々木司・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570033
  • [学会発表] スズメダイ類の幼魚期の社会条件による性表現への影響

    • 著者名/発表者名
      森菜摘・馬場宏治・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      第26 回 魚類生態研究会
    • 発表場所
      宮崎大学農学部 附属フィールド科学教育研究センター 延岡フィールド(水産実験所)
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570027
  • [学会発表] フタスジリュウキュウスズメダイの性転換能力

    • 著者名/発表者名
      坂上 嶺・冨山 毅・坂井陽一
    • 学会等名
      第26 回 魚類生態研究会
    • 発表場所
      宮崎大学農学部 附属フィールド科学教育研究センター 延岡フィールド(水産実験所)
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570027
  • [学会発表] 口永良部島におけるフタスジリュウキュウスズメダイの性転換能力

    • 著者名/発表者名
      坂上嶺・冨山毅・坂井陽一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570033
  • 1.  須之部 友基 (00250142)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  桑村 哲生 (00139974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  国吉 久人 (60335643)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  海野 徹也 (70232890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 平介 (00034471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島田 昌之 (20314742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安房田 智司 (60569002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  吉川 徹朗 (00646127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 駿 (30845821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  福田 和也 (20882616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  門田 立
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小木曽 恵太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂上 嶺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  佐々木 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  境田 紗知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi