• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝渕 知司  Mizobuchi Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70311800
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神戸大学, 医学研究科, 教授
2016年度 – 2021年度: 神戸大学, 医学研究科, 教授
2017年度: 神戸大学, 大学院医学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 … もっと見る
2013年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2009年度 – 2012年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2003年度 – 2008年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2005年度: 岡山大学, 医学部歯学部附属病院, 講師
2003年度: 岡山大学, 医学部・歯学部付属病院, 講師
2002年度: 岡山大学, 医学部附属病院, 講師
2001年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 岡山大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 疼痛学
キーワード
研究代表者
難治性疼痛 / 遺伝子治療 / 痛み / BDNF / 疼痛メカニズム / 内因性オピオイドペプチド / 気流速 / 気管挿管 / 呼吸流速 / 気管挿管デバイス … もっと見る / safety / tracheal intubation / βエンドルフィン / 多角的治療 / spinal cord / chronic pain / acute pain / molecular mechanisms / 脊髄 / 慢性痛 / 急性痛 / 疼痛機序 / pain mechanism / endogenous opioid peptide / intractable pain / Gene therapy / pain / がん性疼痛 / 癌性疼痛 / 脳由来神経成長因子 / がん性痛 / 遺伝子 / メカニズム … もっと見る
研究代表者以外
神経栄養因子 / 難治性疼痛 / BDNF / 肺移植 / reperfusion injury / lung transplantation / 再灌流傷害 / heme oxygenase-1 / ヘムオキシゲナーゼ / ストレス蛋白 / ヘム / 酸化的ストレス / 神経因性疼痛 / アポトーシス / Gene Therapy / Intractable Pain / 遺伝子療法 / siRNA / cardiopulmonary bypass / 人工心肺 / 動物モデル / 炎症 / Nerve growth factor / cytokine / サイトカイン / apoptosis / oxidative stress / heme / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 遺伝子 / 筋弛緩 / 麻酔 / アセチルコリン受容体 / 筋弛緩薬 / 局所麻酔薬 / 全身麻酔薬 / modified low-flow ultrafiltlation / lung injury / 体外循環 / 虚血再灌流 / 血液濾過 / 肺傷害 / ASIC / 癌性疼痛 / 骨腫瘍 / ASIC3 / 遺伝子治療 / inflammation / stress protein / hemorrhagic shock / acute lung injury / acute renal failure / 虚血-再潅流 / 急性腎不全 / 酸化ストレス / 虚血再還流 / 出血性ショック / 急性肺傷害 / 再灌流障害 / 炎症性サイトカイン / 再灌流肺傷害 / NMDA receptor / Neuropathic pain / Animal model / Postherpetic neuralgia / NMDA受容体 / 帯状疱疹後神経痛 / Inflammation / Oxidative stress / Intestine / Heme / Endotoxin / Carbon Monoxide / Heme Oxygenase / Sepsis / グリア細胞 / 敗血症性脳症 / 腸管 / エンドトキシン / 一酸化炭素 / 敗血症 / Intractable pain / Antisense RNA oligonucleotide / アンチセンスRNA / nitric oxide / living-donor / 一酸化窒素 / 生体 / tin chloride(SnCl_2) / Heat shock protein / Ischemic acute renal failure / スズ(SnCl_2) / 虚血性急性腎不全 / cytochrome P450-2E1 / hepatotoxicity / inhaled anesthetics / ハロタン肝障害 / 低酸素 / ハロタン / イソフルラン / CYP2E1遺伝子導入細胞 / 四塩化炭素 / CYP2E1 / 吸収麻酔薬 / CYP2E1遺伝子導入肝細胞 / HSP70 / Heme Oxygenase-1 / チトクロームP450 / 肝障害 / 吸入麻酔薬 / 痛み / 神経ブロック / 低侵襲 / 腰椎椎間板ヘルニア / 慢性痛 / 内視鏡 / 脊柱管 / 超音波 / T-BET / T-BOX / ALI / P/F ratio / 予後 / SNP / TBX21 / 一塩基変異 / ステロイド / ARDS / 炎症性メディエータ / 炎症性メディエーター / グラフト機能不全 / 周術期管理学 / 臨床 / 医療・福祉 / バーチャルリアリティ / 認知科学 / シミュレーション工学 / 一次体性感覚野 / 幻肢痛 / バーチャル・リアリティ / 一次体性感覚野・再構築 / ヴァーチャルリアリティ / NMDA拮抗薬 / 神経因性疼痛モデル 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  副作用のない麻酔薬の開発を目的としたアセチルコリン受容体の分子構造解析

    • 研究代表者
      田口 真也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  最大気流速に向かって進む画期的な気管挿管デバイスの開発と実用化に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝渕 知司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  侵害受容性、神経障害性、がん性の痛みに対する多角的治療の効果研究代表者

    • 研究代表者
      溝渕 知司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  硬膜外超音波を用いた脊椎関連疾患の診断治療の探索的研究

    • 研究代表者
      石川 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肺移植後早期グラフト機能不全の発症における炎症性メディエーターの変動と診断的価値

    • 研究代表者
      五藤 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ステロイドに著効を呈す急性呼吸窮迫症候群を推定可能にするバイオマーカーの探索

    • 研究代表者
      西江 宏行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳由来神経成長因子をターゲットにした癌性疼痛の遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      溝渕 知司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  難治性疼痛に対する仮想現実鏡治療の効果検証

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生体肺移植における虚血再灌流肺傷害に対する体外循環後血液濾過法の効果

    • 研究代表者
      五藤 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  仮想現実・疑似体験訓練による神経因性疼痛治療に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  難治性疼痛に対するsiRNAを用いた遺伝子療法の基礎的研究

    • 研究代表者
      横山 正尚
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  骨腫瘍モデルにおける癌性疼痛の機序解明と遺伝子療法

    • 研究代表者
      板野 義太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アポトーシス阻害による難治性神経因性疼痛の治療法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 哲文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肺移植後の再潅流肺傷害における炎症性サイトカインの変動と人工心肺の影響

    • 研究代表者
      五藤 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  細胞内シグナル伝達系の調節による急性腎不全治療法の開発

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  急性痛および慢性痛の疼痛機序解明と痛みの遺伝子治療を目指した基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝渕 知司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  帯状疱疹後神経痛モデルにおける疼痛機序の解明および治療法の開発

    • 研究代表者
      板野 義太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生体肺移植における再灌流肺傷害に対する一酸化窒素の効果とサイトカインの変動

    • 研究代表者
      五藤 恵次
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  神経栄養因子アンチセンスRNAの脊髄内投与による難治性疼痛治療の開発

    • 研究代表者
      横山 正尚
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  グリア細胞の活性化が敗血症性脳症の病態に果す役割

    • 研究代表者
      松三 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内因性鎮痛物質発現による痛みの遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      溝渕 知司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アポトーシスの阻止による急性腎不全治療法の開発

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内因性オピオイドペプチド発現による"痛みの遺伝子治療"を目指す基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝渕 知司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  吸入麻酔薬による臓器障害の分子生物学的機序

    • 研究代表者
      平川 方久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2011 2007 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epidural blood patch therapy for chronic whiplash-associated disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Yokoyama M, Mizobuchi S, Hashimoto H, Moriyama E, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591631
  • [雑誌論文] Altered response to formal in by L5 spinal nerve ligation in rats : a behavioral and molecular study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaku R, Yokoyama M, Kobayashi H, Matsuoka Y, Sato T, Mizobuchi S, Itano Y, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 104

      ページ: 936-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591631
  • [雑誌論文] Altered response to formal in by L5 spinal nerve ligation in rats : a behavioral and molecular study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaku R, Yokoyama M, Kobayashi H, Matsuoka Y, Sato T, Mizobuchi S, Itano Y, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 104

      ページ: 936-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591630
  • [雑誌論文] Epidural blood patch therapy for chronic whiplash-associated disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Yokoyama M, Mizobuchi S, Hashimoto H, Moriyama E. Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591630
  • [雑誌論文] オピオイドの新しい知見2005

    • 著者名/発表者名
      石川慎一, 溝渕知司, 西江宏行, 松崎孝, 松三昌樹, 横山正尚, 森田潔, 他
    • 雑誌名

      緩和医療 13

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591630
  • [雑誌論文] Update on opioid.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Mizobuchi S, Nishie H, Matsusaki T, Fujii M, Abo K, Sato K, Nakatsuka H, Matsumi M, Yokoyama M, Morita K.
    • 雑誌名

      The Journal of Palliative Medicine 12

      ページ: 41-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591631
  • [雑誌論文] オピオイドの新しい知見2005

    • 著者名/発表者名
      石川順一, 溝渕知司, 西江宏行, 松崎孝, 松三昌樹, 横山正尚, 森田潔, 他
    • 雑誌名

      緩和医療 13

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591631
  • [雑誌論文] Update on opioid.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Mizobuchi S, Nishie H, Matsusaki T, Fujii M, Abo K, Sato K, Nakatsuka H, Matsumi M, Yokoyama M, Morita K.
    • 雑誌名

      The Journal of Palliative Medicine 12

      ページ: 41-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591630
  • [雑誌論文] オピオイドの新しい知見2005

    • 著者名/発表者名
      石川慎一, 溝渕知司, 西江宏行, 松崎孝, 松三昌樹, 横山正尚, 森田潔, 他
    • 雑誌名

      緩和医療 13

      ページ: 1521-1527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659422
  • [雑誌論文] Long-term effects of octreotide on pituitary giantism : its analgesic action on cluster headache.2004

    • 著者名/発表者名
      Otsuka F, Mizobuchi S, Ogura T, Sato K, Yokoyama M, Makino H.
    • 雑誌名

      Endcr J 51

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591631
  • [雑誌論文] The effects of pretreatment with lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c-Fos protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Yokoyama M, Mizobuchi M, Kaku R, Nakatsuka H, Takahashi T, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1093-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591631
  • [雑誌論文] The effects of pretreatment with lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c真Fos protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Xiaohui Sun, Masataka Yokoyama, Satoshi Mizobuchi, Rhuji Kaku, Hideki Nakatsuka, Toru Takahashi, Kiyoshi Morita
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98

      ページ: 1093-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591543
  • [雑誌論文] The effects of pretreatment with lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c-Fos protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat2004

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Yokoyama M, Mizobuchi M, Kaku R, Nakatsuka H, Takahashi T, Morita K
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1093-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] Comparison of percutaneous electrical nerve stimulation with transcutaneous electrical nerve stimulation for long-term pain relief in patients with chronic low back pain.2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yokoyama, Xiaohui Sun, Satoru Oku, Naoyuki Taga, Kenji Sato, Satoshi Mizobuchi, Toru Takahashi, Kiyoshi Morita
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98

      ページ: 1552-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591543
  • [雑誌論文] Comparison of percutaneous electrical nerve stimulation with transcutaneous electrical nerve stimulation for long-term pain relief in patients with chronic low back pain.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Sun X, Oku S, Taga N, Sato K, Mizobuchi S, Takahashi T, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1552-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591631
  • [雑誌論文] Long-term effects of octreotide on pituitary giantism : its analgesic action on cluster headache2004

    • 著者名/発表者名
      Otsuka F, Mizobuchi S, Ogura T, Sato K, Yokoyama M, Makino H
    • 雑誌名

      Endcr J 51

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] Comparison of percutaneous electrical nerve stimulation with transcutaneous electrical nerve stimulation for long-term pain relief in patients with chronic low back pain2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Sun X, Oku S, Taga N, Sato K, Mizobuchi S, Takahashi T, Morita K
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1552-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591631
  • [雑誌論文] The effects o pretreatment with Lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c-Fos protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat2004

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Yokoyama M, Mizobuchi M, Kaku R, Nakatsuka H, Takahashi T, Morita K
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1093-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591631
  • [雑誌論文] Long-term effects of octreotide on pituitary giantism : its analgesic action on cluster headache2004

    • 著者名/発表者名
      Otsuka F, Mizobuchi S, Ogura T, Sato K, Yokoyama M, Makino H
    • 雑誌名

      Endcr J 51

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591631
  • [雑誌論文] Comparison of percutaneous electrical nerve stimulation with transcutaneous electrical nerve stimulation for long-term pain relief in patients with chronic low back pain2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Sun X, Oku S, Taga N, Sato K, Mizobuchi S, Takahashi T, Morita K
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1552-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] Comparison of percutaneous electrical nerve stimulation with transcutaneous electrical nerve stimulation for long-term pain relief in patients with chronic low back pain.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Sun X, Oku S, Taga N, Sato K, Mizobuchi S, Takahashi T, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1552-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] The effects of pretreatment with lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c-Fos protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Xiaohui Sun, Masataka Yokoyama, Satoshi Mizobuchi, Rhuji Kaku, Hideki Nakatsuka, Toru Takahashi, Kiyoshi Morita
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98

      ページ: 1093-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591543
  • [雑誌論文] Long-term effects of octreotide on pituitary giantism : its analgesic action on cluster headache.2004

    • 著者名/発表者名
      Otsuka F, Mizobuchi S, Ogura T, Sato K, Yokoyama M, Makino H.
    • 雑誌名

      Endcr J 51

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] The effects of pretreatment with lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c-Fos protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Yokoyama M, Mizobuchi M, Kaku R, Nakatsuka H, Takahashi T, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 98

      ページ: 1093-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] The effects of pretreatment with lidocaine or bupivacaine on the spatial and temporal expression of c-Fas protein in the spinal cord caused by plantar incision in the rat2004

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Yokoyama M, Mizobuchi S, Kaku R, Nakatsuka H, Takahashi T, Morita K.
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98

      ページ: 1093-1098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591543
  • [雑誌論文] 生体部分肺移植の手術手技と術後管理2003

    • 著者名/発表者名
      伊達洋至, 五藤恵次, 溝渕知司, 永廣 格, et al.
    • 雑誌名

      今日の移植 16

      ページ: 252-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571437
  • [雑誌論文] Total Spinal anesthesia provides transient relief of intractable pain2002

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Itano Y, Kusume Y, Oe Y, Mizobuchi S, Morita K
    • 雑誌名

      Can J Anaesth 49

      ページ: 810-813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [雑誌論文] Total spinal anesthesia provides transient relief of intractable pain.2002

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Itano Y, Kusume Y, Oe Y, Mizobuchi S, Morita K.
    • 雑誌名

      Can J Anaesth 49

      ページ: 810-813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571438
  • [学会発表] 骨がんモデルにおける疼痛行動評価法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      友塚直人、小幡典彦、賀来隆治、板野義太郎、溝渕知司、森田潔
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第58回学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592009
  • [学会発表] 川崎医科大学麻酔・集中治療医学2011

    • 著者名/発表者名
      友塚直人、小幡典彦、賀来隆治、溝渕知司、中塚秀輝、森田潔
    • 学会等名
      Anesthesiology2011
    • 発表場所
      米国シカゴ
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592009
  • [学会発表] 東北大学大学院歯学研究科口腔器官構造学分野:ラット骨がんモデルにおける後根神経節での脳由来神経栄養因子の発現2011

    • 著者名/発表者名
      友塚直人、小幡典彦、谷口新、賀来隆治、板野義太郎、溝渕知司、市川博之、森田潔
    • 学会等名
      第33回日本疼痛学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592009
  • 1.  横山 正尚 (20158380)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  森田 潔 (40108171)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  高橋 徹 (40252952)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  中塚 秀輝 (70263580)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  板野 義太郎 (30127542)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  佐藤 哲文 (40362975)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五藤 恵次 (00234980)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  二宮 善文 (70126241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平川 方久 (70033058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西江 宏行 (20379788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊達 洋至 (60252962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐藤 健治 (70359884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 康二 (20212540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野村 有紀 (60643955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  水原 啓暁 (30392137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松三 絢弥 (50509437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大藤 剛宏 (40452578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森松 博史 (30379797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永坂 岳司 (30452569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤木 玲子 (50150967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松三 昌樹 (70219476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石川 慎一 (00444662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中川 桂一 (00737926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田口 真也 (50803855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  友塚 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi