• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞鍋 知子  manabe tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70320025
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 融合科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 金沢大学, 融合科学系, 教授
2018年度 – 2022年度: 金沢大学, 人間科学系, 教授
2012年度 – 2017年度: 金沢大学, 人間科学系, 准教授
2008年度: 金沢大学, 人間科学系, 准教授
2007年度: 金沢大学, 法学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 金沢大学, 法学部, 助教授
2004年度: 金沢大学, 法学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 広島国際学院大学, 現代社会学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会福祉学 / 公共政策 / 社会学
キーワード
研究代表者
コミュニティ / 社会学 / 人材育成 / 中間支援組織 / 協働 / 全国自治体調査 / 市民と行政との協働 / 行政職員 / アクセスポイント / 市民協働 … もっと見る / 地域コミュニティ / 居場所 / 地域福祉拠点 / セツルメント / 善隣館 / 地域の居場所 / コミュニティカフェ / コミュニティ拠点 / 町内会 / コミュニティ機能 / 都市社会 / 地縁集団 / 地域社会学 / 女性会 / アソシエーション / 地域集団 / 女性史 / 地域婦人会 … もっと見る
研究代表者以外
レジリエンス / 機能分化 / リスク社会 / システム信頼 / 専門家システム / 労働社会学 / 労働 / 職人 / フード・スタディーズ / クラフトマンシップ / 料理人 / 料理 / 食 / green tourism / town development / computer workshop / young persons with disabilities / action research / 都市農村交流 / 産業振興 / 地域活性化 / コンピュータ・ワーク / 就労 / 障害者 / グリーンツーリズム / 町の活性化 / コンピュータ・ワークショップ / 障害のある青年 / アクション・リサーチ / 連携 / 自立 / 過疎地域 / 自治 / コミュニティ / 高齢化 / 過疎化 / 障害学 / 社会的排除 / 居場所 / 社会的包摂 / 社会システム / 地域の居場所 / 障害者雇用 / 就労支援 / 福祉レジーム / 福祉国家 / 社会的排除と包摂 / 自閉症 / 発達障害 / ウィスコンシン / ニューヨーク / アメリカ / ネットワーク / 非営利組織 / NPO / アドボカシー / 権利擁護 / 福祉 / 医療 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  震災が露呈する地域コミュニティのジェンダー秩序とその変容可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞鍋 知子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  リスク社会における専門家システムとシステム信頼に関する実証的研究

    • 研究代表者
      田邊 浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  再帰的近代における料理人のクラフトマンシップとその変容に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      田邊 浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アクセスポイントとしての行政職員による行政システム信頼形成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      眞鍋 知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発達障害者の社会的排除に関するシステム論的解明と社会的包摂に向けた国際比較研究

    • 研究代表者
      田邊 浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  過疎地域におけるコミュニティ機能の外部的主体による補完・支援・連携関係

    • 研究代表者
      碇山 洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公共政策
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地域の居場所「コミュニティ拠点」に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞鍋 知子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  医療・福祉領域における権利擁護組織の役割とネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      高橋 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  知的及び精神障害者によるコンピュータ・ワークの事業化に関する研究-障害者就労を通じた地域活性化事業のアクション・リサーチ-

    • 研究代表者
      目黒 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      広島国際学院大学
  •  「地域婦人会」の現代的機能と新たなネットワーク形成研究代表者

    • 研究代表者
      眞鍋 知子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      金沢大学
      広島国際学院大学

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小松市「市民意識調査」報告書2024

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      金沢大学共同研究報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01922
  • [図書] 現代社会論ー社会的課題の分析と解決の方策2017

    • 著者名/発表者名
      松野弘編・眞鍋知子(共著)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [図書] 第3回こまつ幸せへの「道しるべ」作成のための市民意識調査報告書2017

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子編
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      金沢大学人間社会研究域眞鍋研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [図書] 第3回こまつ幸せへの「道しるべ」作成のための市民意識調査報告書2017

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [図書] 金沢市 市民のコミュニティに関する意識・行動調査 報告書2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [図書] 地域の居場所「コミュニティ拠点」に関する社会学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      田中昭文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [図書] 金沢市 市民のコミュニティに関する意識・行動調査 報告書2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 小松市「市民意識調査」報告書2024

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      金沢大学共同研究報告書

      巻: 5 ページ: 1-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 調査結果の要約―経年比較を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      『金沢市市民のコミュニティに関する意識・行動調査報告書』

      巻: 1 ページ: 5-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 調査の概要と回答者の属性について2021

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      『金沢市市民のコミュニティに関する意識・行動調査報告書』

      巻: 1 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 第5章 子育て環境についての分析2020

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      能美市政に関する『市民満足度』調査報告書

      巻: 1 ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 石川県小松市「市民幸福度」調査結果の経年比較2020

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      地域政策研究年報2019

      巻: 1 ページ: 61-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 6オリジナル指標結果の経年比較,7オリジナル指標結果の経年比較2020

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      第4回こまつ幸せへの「道しるべ」作成のための市民意識調査

      巻: 1 ページ: 55-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 第7章 協働によるまちづくりについての分析2020

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      能美市政に関する『市民満足度』調査報告書

      巻: 1 ページ: 39-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 第2章 能美市での居住についての分析2020

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      能美市政に関する『市民満足度』調査報告書

      巻: 1 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] ドイツにおける発達障害のある人びとへの社会的支援ードイツ北部現地調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      田邊浩, 松田洋介, 眞鍋知子, 竹内慶至
    • 雑誌名

      金沢大学人間科学系研究紀要

      巻: 11 ページ: 18-52

    • DOI

      10.24517/00053902

    • NAID

      120006607261

    • ISSN
      1883-5368
    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/47578

    • 年月日
      2019-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] ドイツにおける発達障害のある人びとへの社会的支援ードイツ北部現地調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      田邊 浩,松田 洋介,眞鍋 知子,竹内 慶至
    • 雑誌名

      金沢大学人間科学系研究紀要

      巻: 11 ページ: 18-52

    • NAID

      120006607261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 「金沢市町会長アンケート調査」の概要と結果の要約2018

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      金沢市町会長アンケート調査報告書

      巻: 1 ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] グローバル時代における社会学教育の標準化2018

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 69(2) ページ: 229-237

    • NAID

      130007719994

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 高齢者を見守る地域ネットワークをどう広げていくか2018

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 74 ページ: 8-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 2017年度「金沢市町会長アンケート」調査2018

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      地域政策研究年報2017

      巻: 1 ページ: 130-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04122
  • [雑誌論文] 地域とコミュニティ拠点の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      松野弘編『現代社会論ー社会的課題の分析と解決の方策ー』ミネルヴァ書房

      巻: 1 ページ: 71-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] 地域福祉活動における住民の位置づけー金沢市小地域福祉活動の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 123号 ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 地域福祉活動における住民の位置づけー金沢市小地域福祉活動の事例からー2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 123号 ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] 市民意識調査の結果2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      金沢市新協働推進計画2016

      巻: 0 ページ: 14-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] 石川県小松市の市民意識調査による幸福度指標作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 23 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 石川県小松市の市民意識調査による幸福度指標作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 23号 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] 再びの「善隣館ルネッサンス」に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      NHKテキスト社会福祉セミナー

      巻: 27巻91号 ページ: 110-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [雑誌論文] 再びの「善隣館ルネッサンス」に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      NHKテキスト社会福祉セミナー

      巻: 27 ページ: 110-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 地域とコミュニティ拠点の社会学2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      松野弘編『現代社会論―社会的課題の分析と解決方策を求めて』

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 第3章 地域の担い手となりうるのは誰か―石川県K 市の市民意識調査の結果から―2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      地域コミュニティの統合原理に関する研究―社会・文化的要因の比較分析―

      巻: 1 ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 再びの「善隣館ルネッサンス」に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      NHKテキスト社会福祉セミナー

      巻: 27(91) ページ: 110-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] オリジナル指標に対する居住地域の効果2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      第2回「こまつ幸せへの道しるべ」市民意識調査報告書

      巻: 1 ページ: 75-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] オリジナル指標結果の経年比較2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      第2回「こまつ幸せへの道しるべ」市民意識調査報告書

      巻: 1 ページ: 73-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 石川県小松市の市民意識調査による幸福度指標作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 23 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 地域コミュニティ2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      『地域創造学』

      巻: 金沢大学地域創造学類第二部 ページ: 57-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] ソーシャル・キャピタル2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      『地域創造学』

      巻: 金沢大学地域創造学類第二部 ページ: 53-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 主観的幸福感の規定要因2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      『こまつ幸せへの「道しるべ」作成のための市民意識調査』

      巻: 平成24年度金沢大学受託研究実施報告書 ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 全国に拡がる地域の居場所2012

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      金沢大学地域政策究センター『ニューズレターCURES』

      巻: 99号 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [雑誌論文] 金沢市のコミュニティ-校下と町会-2008

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      金沢法学 50巻2号

      ページ: 29-55

    • NAID

      110006980771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] 金沢市のコミュニティ-校下と町会-2008

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      金沢法学 50巻2号

      ページ: 29-55

    • NAID

      110006980771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] 金沢市の校下婦人会2007

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      金沢市におけるコミュニティの実態と市民意識の分析(金沢市・金沢大学文学部社会学研究室編)

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] 金沢市の校下婦人会2007

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      金沢市におけるコミュニティの実態と市民意識の分析(金沢市・金沢大学文学部社会学研究室調査報告書)

      ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] 地域社会論における「地域婦人会」研究の可能性2003

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 知子
    • 雑誌名

      現代社会学 第4号

      ページ: 55-65

    • NAID

      40005774744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710160
  • [学会発表] 発達障害者の就労支援と福祉レジームの変容-4カ国の比較から2017

    • 著者名/発表者名
      田邊浩・松田洋介・竹内慶至・眞鍋知子
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 中・大連携による山村地域の将来シナリオ構築とその文化的活用2016

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第4回 金沢大学・石川県立大学ワークショップ
    • 発表場所
      金沢市ITビジネスプラザ武蔵6階交流室1(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] コミュニティ意識の変容と市民協働~金沢市市民意識調査の結果から~2016

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      金沢大学地域政策研究センター研究シンポジウム『都市・農村コミュニティの現代的再生を探る』
    • 発表場所
      金沢市北國会館10階香林坊プラザホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] コミュニティ意識の変容と市民協働ーー金沢市市民意識調査の結果から2016

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      金沢大学地域政策研究センター研究シンポジウム都市・農村コミュニティの現代的再生を探る
    • 発表場所
      北國会館(金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [学会発表] 中・大連携による山村地域の将来シナリオ構築とその文化的活用2016

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第4回金沢大学・石川県立大学ワークショップ
    • 発表場所
      ITビジネスプラザ武蔵(金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [学会発表] 大学を拠点とする地域の居場所づくり2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      社会情報学会九州・沖縄支部 第2回地域社会情報学研究会
    • 発表場所
      武雄市文化会館(佐賀県武雄市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285109
  • [学会発表] 石川県小松市の市民意識調査による幸福度指標作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      北陸地域政策研究フォーラム in金沢
    • 発表場所
      石川県金沢市しいのき迎賓館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [学会発表] 大学を拠点とする地域の居場所づくり2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第2回地域社会情報学研究会
    • 発表場所
      武雄市文化会館(佐賀県武雄市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [学会発表] 大学を拠点とする地域の居場所づくり2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第2回地域社会情報学研究会
    • 発表場所
      武雄市文化会館
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [学会発表] 善隣館の新たな可能性を探る2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会 第19回 いしかわ大会
    • 発表場所
      石川県白山市金城大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • [学会発表] シンポジウム「活力あふれる魅力的な地域社会の創造」

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第9回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム
    • 発表場所
      「グリーンホール相模大野」(神奈川県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530617
  • 1.  田邊 浩 (50293329)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高橋 涼子 (80262541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 道彦 (10295016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沢登 文治 (40247672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  碇山 洋 (50211024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  目黒 輝美 (50320023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池本 良教 (10341190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山中 浩司 (40230510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹中 均 (90273565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 洋介 (80433233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  竹内 慶至 (80599390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  武田 公子 (80212025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小熊 仁 (00634312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥田 睦子 (90320895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺沢 なお子 (00227513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi