• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 和夫  Kobayashi Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70324978
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
2017年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2012年度 – 2014年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2007年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教
2002年度 – 2006年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手
2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス, 助手
2000年度 – 2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 基礎ゲノム科学
研究代表者以外
生物系 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
バイオフィルム / 枯草菌 / Paenibacillus / flagellum / transcription / cysL / S-layer / two-component system / motility / flagella … もっと見る / surface sensing / Plant-microbe / plant / antibiotics / poly-glutamic acid / methyl salicylate / biofilm / Bacillus subtilis / 転写因子 / 鞭毛形 / 形態形成 / バイオフィル / 糖代謝 / 鞭毛形成 / DNAアレー / 転写 / 野生株 / DNAアレー解析 / 転写制御 … もっと見る
研究代表者以外
枯草菌 / Bacillus subtilis / GFP / 酵母2ハイブリッド系 / 蛋白質相互作用 / Spore / Protein-protein interaction / Essential gene / Genome / ゲノム解析 / 変異株バンク / 酵母2ハイブリッドシステム / 質量分析法 / 蛋白質複合体 / リボゾーム / 胞子 / 蛋白質間相互作用 / 必須遺伝子 / ゲノム / 枯革菌 / SMC protein / SpoOJ protein / Replisome / Initiation complex / DnaA protein / Chromosome segregation / Chromosome replication / SpoOJ / 細胞内局在 / DNAヘリカーゼ / FISH / シス配列 / 染色体分離 / フローサイトメトリー / 細胞周期 / DnaA / 複製開始 / Smc蛋白質 / Spo0J蛋白質 / 染色体構造 / SMC蛋白質 / Spo0J蛋白 / レプリゾーム / 複製開始複合体 / DnaA蛋白 / 染色体分配 / 染色体複製 / 細胞システム / タイリングチップ / 遺伝子発現制御 / システム生物学 / タンパク質複合体 / 必須タンパク質 / ChIP-chip解析 / 転写制御 / 大腸菌 / 細菌細胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  多細胞体形成により誘導されるPaenibacillus sp. 株の運動能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  枯草菌のバイオフィルム形成開始機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細菌における細胞システムの構築原理の研究

    • 研究代表者
      小笠原 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  多細胞生物様の細胞分化により誘導される野性型枯草菌のバイオフィルム形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  DNAアレーデータから枯草菌転写ネットワークを情報学的に再構成する試み研究代表者

    • 研究代表者
      小林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  枯草菌の増殖と細胞分化を規定する蛋白質ネットワークの解明

    • 研究代表者
      小笠原 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  枯草菌細胞周期を制御する因子の細胞内動態と因子間相互作用の解析

    • 研究代表者
      小笠原 直毅
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2019 2017 2015 2012 2008 2007 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Inactivation of cysL Inhibits Biofilm Formation by Activating the Disulfide Stress Regulator Spx in Bacillus subtilis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of bacteriology

      巻: 201 号: 8

    • DOI

      10.1128/jb.00712-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07721
  • [雑誌論文] Surface Sensing for Paenibacillus sp. NAIST15-1 Flagellar Gene Expression on Solid Medium.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Kanesaki Y, Yoshikawa
    • 雑誌名

      Applied Environmental Microbiology

      巻: 83 号: 15

    • DOI

      10.1128/aem.00585-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07721
  • [雑誌論文] Plant methyl salicylate induces defense responses in the rhizobacterium Bacillus subtilis2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Environ Microbiol.

      巻: 17 号: 4 ページ: 1365-1376

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12613

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580113
  • [雑誌論文] BslA(YuaB) forms a hydrophobic layer on the surface of Bacillus subtilis biofilms.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi and Megumi Iwano
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 85 ページ: 51-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580113
  • [雑誌論文] kinA mRNA is missing a stop codon in the undomesticated Bacillussubtilis strain ATCC 60512008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, et. al.
    • 雑誌名

      Microbiology 154

      ページ: 54-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681023
  • [雑誌論文] The entire organization of transcription units on the Bacillus subtilis genome.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Akitomi, J., Fujii, N., Kobayashi, K., Altaf-Ul-Amin, M., Kurokawa, K., Ogasawara, N., Kanaya, S.
    • 雑誌名

      BMC Genomics 8,197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017026
  • [雑誌論文] Bacillus subtilis pellicle formation proceeds through genetically defined morphological changes2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 189

      ページ: 4920-4931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17681023
  • [雑誌論文] The entire organization of transcription units on the Bacillus subtilis genome2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      BMC Genomics 8

      ページ: 197-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017026
  • [雑誌論文] spoIVH (ykvV), a requisite cortex formation gene, is expressed in both sporulating compartments of Bacillus subtilis.2004

    • 著者名/発表者名
      Imamura, D., Kobayashi, K., Sekiguchi, J., Ogasawara, N., Takeuchi, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 186

      ページ: 5450-5459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Zinc is a key factor in controlling alternation of two types of L31 protein in the Bacillus subtilis ribosome.2004

    • 著者名/発表者名
      Nanamiya, H., Akanuma, G., Natori, Y., Murayama, R., Kosono, S., Kudo, T., Kobayashi, K., Ogasawara, N., Park, S.M., Ochi, K., Kawamura, F.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol 52

      ページ: 273-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Systematic analysis of SigD-regulated genes in Bacillus subtilis by DNA microarray and Northern blotting analyses.2004

    • 著者名/発表者名
      Serizawa, M., Yamamoto, H., Yamaguchi, H., Fujita, Y., Kobayashi, K., Ogasawara, N., Sekiguchi, J.
    • 雑誌名

      Gene 329

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Bacillus subtilis spoVIF (yjcC) gene, involved in coat assembly and spore resistance.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwana, R., Yamamura, S., Ikejiri, H., Kobayashi, K., Ogasawara, N., Asai, K., Sadaie, Y., Takamatsu, H., Watabe, K.
    • 雑誌名

      Microbiology 149

      ページ: 3011-3021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Bacillus subtilis diacylglycerol kinase (DgkA) enhances efficient sporulation.2003

    • 著者名/発表者名
      Amiteye, S., Kobayashi, K., Imamura, D., Hosoya, S., Ogasawara, N., Sato, T.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 185

      ページ: 5306-5309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] The Bacillus subtilis YufLM two-component system regulates the expression of the malate transporters MaeN (YufR) and YflS, and is essential for utilization of malate in minimal medium.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Kobayashi, K., Ogasawara, N.
    • 雑誌名

      Microbiology 149

      ページ: 2317-2329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Essential Bacillus subtilis genes2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 4678-4683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Essential Bacillus subtilis genes.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Ehrlich, S.D., Albertini, A., Amati, G., Andersen, K.K., Arnaud, M., Asai, K., Ashikaga, S., Aymerich, S., Bessieres, P., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 100

      ページ: 4678-4683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] The BceRS two-component regulatory system induces expression of the bacitracin transporter, BceAB, in Bacillus subtilis.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohki, R., Giyanto, Tateno, K., Masuyama, W., Moriya, S., Kobayashi, K., Ogasawara, N.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol 49

      ページ: 1135-1144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] An RNA-modifying enzyme that governs both the codon and amino acid specificities of isoleucine tRNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Soma, A., Ikeuchi, Y., Kanemasa, S., Kobayashi, K., Ogasawara, N., Ote, T., Kato, J., Watanabe, K., Sekine, Y., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Mol Cell 12

      ページ: 689-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Six GTP-binding proteins of the Era/Obg family are essential for cell growth in Bacillus subtilis.2002

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T., Loh, P.C., Hirai, T., Asai, K., Kobayashi, K., Moriya, S., Ogasawara, N.
    • 雑誌名

      Microbiology 148

      ページ: 3539-3352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] (2002). Discovery of two novel families of proteins that are proposed to interact with prokaryotic SMC proteins, and characterization of the Bacillus subtilis family members ScpA and ScpB.2002

    • 著者名/発表者名
      Soppa, J., Kobayashi, K., Noirot-Gros, M.F., Oesterhelt, D., Ehrlich, S.D., Dervyn, E., Ogasawara, N., Moriya, S.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol 45

      ページ: 59-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Whole-genome analysis of genes regulated by the Bacillus subtilis competence transcription factor ComK.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogura, M., Yamaguchi, H., Kobayashi, K., Ogasawara, N., Fujita, Y., Tanaka, T.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 184

      ページ: 2344-2351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Comprehensive DNA microarray analysis of Bacillus subtilis two-component regulatory systems.2001

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Ogura, M., Yamaguchi, H., Yoshida, K., Ogasawara, N., Tanaka, T., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 183

      ページ: 7365-7370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Combined transcriptome and proteome analysis as a powerful approach to study genes under glucose repression in Bacillus subtilis.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Kobayashi, K., Miwa, Y., Kang, C., Matsunaga, M., Yamaguchi, H., Tojo, S., Yamamoto, M., Nishi, R., Ogasawara, N., Nakayama, T., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 29

      ページ: 683-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • [雑誌論文] Comprehensive DNA microarray analysis of Bacillus subtilis two-component regulatory systems2001

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 183

      ページ: 7365-7370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12206007
  • 1.  小笠原 直毅 (10110553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  金谷 重彦 (90224584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  笠原 康裕 (20273849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  守家 成紀 (40191051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  森 浩禎 (90182203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大島 拓 (50346318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 周 (30359872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 富士夫 (10126039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  吉川 博文 (50175676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡部 一仁 (20107105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐藤 勉 (70215812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  朝井 計 (70283934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi