• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 祥一  OHTA Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70328194
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 東京医科大学, 医学部, 兼任教授
2007年度 – 2010年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2006年度: 東京歯科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医療社会学 / 救急医学
キーワード
研究代表者以外
気管挿管 / 救命 / ユーザインタフェース / 吸入麻酔薬 / ポストコンディショニングィショニング / 心肺蘇生法 / ポストコンディショニング / 心肺蘇生 / 虚血再灌流障害 / グループウェア … もっと見る / CSCW / 医療教育 / 医療・福祉 / バーチャルリアリティ / 機械力学・制御 / 医学・薬学教育 / マスタースレーブ / 動作共有 / 教育 / 救急医療 / 教育工学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  心肺蘇生におけるポストコンディショニングの役割に関する基盤研究

    • 研究代表者
      園田 清次郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医療保健協会(医療の質向上研究所)
      東京医科大学
  •  動作教示に注目した気管挿管教育支援システムの研究

    • 研究代表者
      葛岡 英明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  気管挿管教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      葛岡 英明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] 動作共有による気管挿管の教育支援に関する研究(第2報)2008

    • 著者名/発表者名
      山岡正英、葛岡英明、山下淳、竹内保男、太田祥一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390148
  • [学会発表] 動作共有による気管挿管の教育支援に関する研究(第2報)2008

    • 著者名/発表者名
      山岡正英,葛岡英明,山下淳,竹内保男,太田祥一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンホポジウム2008
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390148
  • 1.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山下 淳 (80345157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  竹内 保男 (20468630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  行岡 哲男 (00182668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  園田 清次郎 (40226717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三島 史朗 (20260862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi