• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中尾 啓子  NAKAO KEIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70338185
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2023年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2019年度 – 2021年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2015年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2004年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 発生生物学 / 幹細胞生物学 / 神経科学一般 / 幹細胞医・生物学
研究代表者以外
小区分46020:神経形態学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連
キーワード
研究代表者
非対称分裂 / Notch signaling / ショウジョウバエ / 神経上皮幹細胞 / asymmetric division / neuroepithelial stem cells / adherens junction / aPKC / Notch シグナル / Drosophila … もっと見る / 神経幹細胞 / 細胞分化 / 細胞極性 / 上皮間充織転換 / adherence junction / 対称分裂 / 神経上皮 / 細胞周期 / 神経前駆細胞 / 幹細胞 / β細胞 / 膵島 / conversion / interphase / Symmetric division / cell cycle / cell adhesion / neural progenitors / 間期 / 視覚中枢 / 細胞接着 / Symmetric / endocytosis / Live imaging / 成虫型ニューロブラスト / 細胞増殖 / 非対称分裂(holizontal division) / 対称分裂(vertical division) / tubulin-GFP / 対称分裂・非対称分裂 / エンドサイトーシス / live imaging / 抑制性神経細胞 / 興奮性神経細胞 / リモデリング / 活動依存的シグナル伝達 / バレル形成 / 大脳皮質体性感覚野 / 体性感覚野 / レポーター / Notchシグナル / barrel cortex / c-Fos / 子宮内電気穿孔法 / 神経活動依存的シグナル伝達 / マウス網膜 / ショウジョウバエ視覚中枢 / Drosahila / 分化 / 増殖 / 細胞接着装置 / Notch sigualing / transition / bHLH型転写因子 … もっと見る
研究代表者以外
増殖 / 糖尿病 / β細胞 / 分化 / 顆粒細胞 / 小脳 / 神経細胞 / fasting / TRF / PPY細胞 / Pdx1 / Vβ細胞 / 電気穿孔法 / 膵島 / 分化転換 / α細胞 / PP細胞 / Virgin β細胞 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  神経前駆細胞が適切なタイミングで適切な数の神経細胞を生み出す仕組みの解明

    • 研究代表者
      星野 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  Notchシグナルによる出生後の膵臓内分泌細胞の増殖・分化の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  食事時間制限法(TRF)が膵島β細胞の増殖・分化・成熟に及ぼす影響と作用機序の解明

    • 研究代表者
      熊谷 恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  新規β細胞起源の探索ーPPY細胞の細胞系譜制御機構の解明

    • 研究代表者
      原 朱美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  大脳皮質体性感覚野バレル形成における活動依存性Notchシグナリングの役割研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  視覚中枢原基の神経上皮幹細胞は間期に神経前駆細胞に転換する研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞医・生物学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  神経幹細胞が対称分裂から非対称分裂へと転換・分化する際の差次的遺伝子発現の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
      慶應義塾大学
  •  神経幹細胞の増殖・分化の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2021 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 動物の事典2016

    • 著者名/発表者名
      中尾啓子他
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [図書] 動物の事典 再生と組織幹細胞2015

    • 著者名/発表者名
      中尾啓子
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [図書] 再生医療のための発生生物学 9章マウス神経系の発生と再生(浅島誠, 赤池敏宏監修)2006

    • 著者名/発表者名
      中尾啓子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      株式会社 コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [図書] 再生医療のための発生生物学(浅島誠/赤池敏宏監修)9章マウス神経系の発生と再生2005

    • 著者名/発表者名
      中尾啓子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      株式会社 コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Characterisation of Ppy-lineage cells clarifies the functional heterogeneity of pancreatic beta cells in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaishi Takahiro、Nakagawa Yuko、Fukunaka Ayako、Sato Takashi、Hara Akemi、Nakao Keiko、Saito Michiko、Kohno Kenji、Miyatsuka Takeshi、Tamaki Motoyuki、Matsuhisa Munehide、Matsuoka Taka-aki、Yamada Tetsuya、Watada Hirotaka、Fujitani Yoshio
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 64 号: 12 ページ: 2803-2816

    • DOI

      10.1007/s00125-021-05560-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06435, KAKENHI-PROJECT-19K08971, KAKENHI-PROJECT-19K08984, KAKENHI-PROJECT-18H02859, KAKENHI-PROJECT-20H03463
  • [雑誌論文] Cytoskeletal regulation of AUTS2 in neuronal migration and neuritogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori K., Nagai T., Shan W., Sakamoto A., Taya S., Hashimoto R., Hayashi T., Abe M., Yamazaki M., Nakao K., Nishioka T., Sakimura K., Yamada K., Kaibuchi K., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 9 号: 6 ページ: 2166-2179

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.11.045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08610, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24300138, KAKENHI-PROJECT-24500387, KAKENHI-PROJECT-24500399, KAKENHI-PUBLICLY-25110742, KAKENHI-PUBLICLY-25115733, KAKENHI-PROJECT-25830030
  • [雑誌論文] Downregulation of Notch mediates the seamless transition of individual Drosophila neuroepithelial progenitors into optic medullar neuroblasts during prolonged G1.2011

    • 著者名/発表者名
      Orihara-Ono M, Toriya M, Nakao K, Okano H
    • 雑誌名

      Developmental Biology 351

      ページ: 163-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610005
  • [雑誌論文] Roles of STAT3/SOCS3 pathway in regulating the visual function and ubiquitin-proteasome-dependent degradation of rhodopsin during retinal inflammation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K, Kurihara T, Shimazaki T, Shimmura S, Ishida S, Yoshimura A, Tsubota K, Okano H
    • 雑誌名

      J Biological Chemistry 283

      ページ: 24561-24670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [雑誌論文] Roles of STAT3/SOCS3 pathway in regulating the visual function and ubiquitin-proteasome-dependent degradation of rhodopsin during retinal inflammation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K, Kurihara T, Shimazaki T, Shimmura S, Ishida S, Yoshimura A, Tsubota K, Okano H
    • 雑誌名

      J Biological Chemistry 283

      ページ: 24561-24670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610005
  • [雑誌論文] Roles of STAT3/SOCS3 pathway in regulating the visual function and ubiquitin-proteasome-dependent degradation of rhodopsin during retinal inflammation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K. Kurihara T, Shimazaki T, Shimmura S, Ishida S, Yoshimura A, Tsubota K, Okano H.
    • 雑誌名

      J Biological Chemistry 283

      ページ: 24561-24670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [雑誌論文] SOCS3 is required to temporally fine-tune photoreceptor cell differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K, Shimazaki T, Shimmura S, Kurihara T, Ishida S, Yoshimura A, Tsubota K, Okano H.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 303(2)

      ページ: 591-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [雑誌論文] SOCS3 is required to temporally fine-tune photoreceptor cell differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K, Shimazaki T, Shimmura S, Kurihara T, Ishida S, Yoshimura A, Tsubota K, Okano H
    • 雑誌名

      Developmental Biology 303(2)

      ページ: 591-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [雑誌論文] S0CS3 is required to temporally fine-tune photoreceptor cell differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K. Shimazaki T, Shimmura S, Kurihara T, Ishida S, Yoshimura A, Tsubota K, Okano H.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 303(2)

      ページ: 591-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [雑誌論文] Distinct functions of human Numb isoforms revealed by misexpression in neural precursor cells in Drosophila larval brain2006

    • 著者名/発表者名
      Toriya M., Tokunaga A., Sawamoto K., Nakao K., Okano H.
    • 雑誌名

      Dev.Neurosci 28

      ページ: 142-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Distinct functions of human Numb isoforms revealed by misexpression in neural precursor cells in Drosophila larval brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Toriya M., Tokunaga A., Sawamoto K., Nakao K., Okano H.
    • 雑誌名

      Dev. Neurosci. 28

      ページ: 142-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Distinct functions of human Numb isoforms revealed by misexpression in neural precursor cells in Drosophila larval brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Toriya M., Tokunaga A., Sawamoto K., Nakao K., Okano H.
    • 雑誌名

      Dev.Neurosci. 28

      ページ: 142-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Function of RNA binding protein Musashi-1 in stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Okano H., Kawahara H., Toriya M., Nakao K., Shibata S., Imai T
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 306

      ページ: 349-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Visualization of spatio-temporal activation of Notch signaling : live monitoring and significance in neural development.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohyama J., Tokunaga A., Fujita Y., Miyoshi H., Nagai T., Miyawaki A., Nakao K., Mastuzaki Y., Okano H.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 286

      ページ: 311-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Function of RNA binding protein Musashi-1 in stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Okano H., Kawahara H., Toriya M., Nakao K., Shibata S., Imai T
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 306

      ページ: 349-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Visualization of spatio-temporal activation of Notch signaling: live monitoring and significance in neural development.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohyama J., Tokunaga A., Fujita Y., Miyoshi H., Nagai T., Miyawaki A., Nakao K., Mastuzaki Y., Okano H.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 286

      ページ: 311-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Visualization of spatio-temporal activation of Notch signaling : live monitoring and significance in neural development2005

    • 著者名/発表者名
      Kohyama J., Tokunaga A., Miyoshi H., Nagai T., Miyawaki A., Nakao K., Mistuzaki Y., Okano H.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 286

      ページ: 311-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Downregulation of STAT3 activation is required for presumptive rod photoreceptor cells to differentiate in the postnatal retina.2004

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neuroscience 26

      ページ: 258-270

    • NAID

      10015450069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Mapping spatio-temporal activation of Notch signaling during neurogenesis and gliogenesis in the developing mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga A, Kohyama J, Yoshida T, Nakao K, Sawamoto K, Okano H
    • 雑誌名

      J. Neurochemistry 90

      ページ: 142-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Downregulation of STAT3 activation is required for presumptive rod photoreceptor cells to differentiate in the postnatal retina.2004

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neuroscience 26:

      ページ: 258-270

    • NAID

      10015450069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Mapping spatio-temporal activation of Notch signaling during neurogenesis and gliogenesis in the developing mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga A, Kohyama J, Yoshida T, Nakao K, Sawamoto K, Okano H
    • 雑誌名

      J.Neurochemistry 90

      ページ: 142-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Downregulation of STAT3 activation is required for presumptive rod photoreceptor cells to differentiate in the postnatal retina.2004

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Nakao K, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neuroscience 26

      ページ: 258-270

    • NAID

      10015450069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [雑誌論文] Mapping spatio-temporal activation of Notch signaling during neurogenesis and gliogenesis in the developing mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga A, Kohyama J, Yoshida T, Nakao K Sawamoto K, Okano H
    • 雑誌名

      J.Neurochemistry 90

      ページ: 142-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [産業財産権] 抗膵ペプチド特異的モノクローナル抗体2015

    • 発明者名
      原朱美、中尾啓子、綿田裕孝、藤谷与士夫
    • 権利者名
      原朱美、中尾啓子、綿田裕孝、藤谷与士夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-246912
    • 出願年月日
      2015-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [産業財産権] Notchシグナル伝達系活性化検知方法2010

    • 発明者名
      岡野栄之、徳永暁憲、神山淳、中尾啓子
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾
    • 取得年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610005
  • [産業財産権] Detection Method of Notch singaling activation2007

    • 発明者名
      H. Okano, A. Tokunaga, J. Kohyama, K. Nakao
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 出願年月日
      2007-04-12
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [産業財産権] Detection Method of Notch singaling activation2007

    • 発明者名
      H. Okano A. Tokunaga, J. Kohyama, K. Nakao
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 出願年月日
      2007-04-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [産業財産権] Notchシグナル伝達系活性化検知方法2004

    • 発明者名
      岡野 栄之, 徳永 暁憲, 神山 淳, 中尾 啓子
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      2004-298241
    • 出願年月日
      2004-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [産業財産権] Notchシグナル伝達系活性化検知方法2004

    • 発明者名
      岡野栄之, 徳永暁憲, 神山淳, 中尾啓子
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      2004-298241
    • 出願年月日
      2004-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606004
  • [学会発表] A newly identified stres hormone responsive molecule, Hit, regulates nuclear transport of Glucocorticoid Receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Koizumi, Keiko Nakao , Hideo Nakajima
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry.
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、埼玉県
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Study if a newly identidied molecule that respond to a stress hormone ,glucocorticoid.2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi K., Nakao K., Nakajima H.
    • 学会等名
      Society of Neurosicence
    • 発表場所
      Chicago,IL, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Functional and pathological analysis of PABPN1, a responsible gene for oculopharyngeal muscular dystrophy (OPMD), that is introduced into mouse skeletal muscles by in vivo electroporation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakao K., Matsumoto M., Kumagai M., Mizoi R., Araki N., Ikeda M., Imai T.
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology BMB2015
    • 発表場所
      Kobe Port Island, Kobe
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] A newly identified stres hormone responsive molecule, Hit, regulates nuclear transport of Glucocorticoid Receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Koizumi, Keiko Nakao , Hideo Nakajima
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology BMB2015
    • 発表場所
      Kobe Port Island, Kobe
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Development of oculopharyngeal muscular dystrophy (OPMD) disease model by persis tent expression of patient-type PABPN1 mutant genes by high-efficiency in vivo e lectroporation to muscle tissues2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao,K., Matsumoto, M., Kumagai,M., Mizoi,R., Ikeda, M.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Functional analysis of FAM107B, a newly identified stress hormone responsive molecule.2014

    • 著者名/発表者名
      K. KOIZUMI, M. ITO, K. NAKAO, H. NAKAJIMA
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      奈良県文化会館、奈良県新公会堂(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] A stress hormone responsive molecule, FAM107B shows critical effects on prenatal neural development2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Koizumi, Keiko Nakao, Hideo Nakajima
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] 大脳発生における新規自閉症関連遺伝子の生理機能の解明2014

    • 著者名/発表者名
      堀啓、永井択、WeiShan、坂本亜沙美、田谷真一郎、橋本了哉、林宗、阿部学、山崎真弥、中尾啓子、西岡朋生、崎村健司、山田清文、貝渕弘三、星野幹雄
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Functional analysis of FAM107B, a newly identified stress hormone responsive molecule.2014

    • 著者名/発表者名
      K. KOIZUMI, M. ITO, K. NAKAO, H. NAKAJIMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      WaltWashington Convention Center(Washington DC, USA)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Study of new candidate genes that may have critical role for autism and also schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Koizumi、Keiko Nakao, Hideo Nakajima
    • 学会等名
      Neuroscience 2013, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] Development of oculopharyngeal muscular dystrophy (OPMD) disease model by pe rsistent expression of patient-type PABPN1 mutant genes by high-efficiency i n vivo electroporation to muscle tissues2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nakao, Megumi Kumagai, Reiichi Mizoi, Emi Tani, Megumi Matsumoto, Masaaki Ikeda, Nobuo Araki
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] 脳発達障害に関わることが期待される新規遺伝子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      小泉 恵太、中尾啓子、中島日出夫
    • 学会等名
      日本神経科学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] 発達障害に関わる事が期待される新規遺伝子FAM107A/Bの解析2013

    • 著者名/発表者名
      小泉 恵太、中尾啓子、中島日出夫
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] 高効率in vivo電気穿孔法を用いた眼咽頭筋ジストロフィー原因遺伝子PABPN1疾患変異型の筋肉組 織における持続性発現による疾患モデルの作成 Development of Oculopharyngeal Muscular Dystrophy (OPMD) Disease Model by Persistent Expression of Patient-type PABPN1 Mutant Genes by High-efficiency in vivo Electroporation to Muscle Tissues2012

    • 著者名/発表者名
      中尾 啓子 Keiko Nakao
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • [学会発表] 子宮内電気穿孔法により遺伝子導入された大脳皮質体性感覚野抑制性神経細胞の電気生理学的・神経化学的解析法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中尾啓子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20610005
  • [学会発表] SOCS3 is required to temporally fine-tune photoreceptor cell differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ozawa, Keiko Nakao, Takuya Shimazaki, Shigeto Shimmura, Toshihide Kurihara, Susumu Ishida, Akihiko Yoshimura, Kazuo Tsubota, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      ARVO (The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [学会発表] Conversion of Neuroepithelial stem cells into neural progenitors in the Drosophila larval optic lobe.2007

    • 著者名/発表者名
      Orihara-Ono M. Okano H, Nakao K.
    • 学会等名
      20^<th> European Drosophila Research Conference (EDRC)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [学会発表] CONVERSION OF NEUROEPITHELIAL STEM CELLS INTO NEURAL PROGENITORS IN THE DROSOPHILA LARVAL OPTIC LOBE.2007

    • 著者名/発表者名
      Orihara-Ono M, Okano H, Nakao K.
    • 学会等名
      20th European Drosophila Research Conference (EDRC)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570207
  • [学会発表] 子宮内電気穿孔法により遺伝子導入された大脳皮質体性感覚野抑制性神経細胞の電気生理学的・神経化学的解析 Electrophysiological and neurochemical analyses of neurons in the developmeing barrel cortex following in utero gene-transfer directed to the medial ganglionic eminence.

    • 著者名/発表者名
      中尾 啓子 Keiko Nakao
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting ofthe Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 Nagoya Congress Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500387
  • 1.  星野 幹雄 (70301273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤谷 与士夫 (30433783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊丹 千晶 (90392430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  原 朱美 (60570009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊谷 恵 (10506801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 正明 (80232198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 隆史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi