• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 厚典  Sugimoto Atsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344364
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪歴史博物館, 主任学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪歴史博物館, 主任学芸員
2019年度 – 2021年度: 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪歴史博物館, 係長
2016年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、, 大阪歴史博物館, 学芸員
2015年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、, その他部局等, 研究員
2013年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 学芸員
2007年度: 大阪市文化財協会, 文化財研究部, 学芸員
2006年度: (財)大阪市文化財協会, 文化財研究部, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 考古学
キーワード
研究代表者
近世大坂 / 近世江戸 / 地理情報システム(GIS) / 産業分布構造 / 産業マップ / 近代大阪 / 地籍地図 / GIS / 都市 / 多様性指数分析 … もっと見る / 因子分析 / ネットワーク分析 / 産業分布 / 銅精錬 / 鍛冶 / 難波丸綱目 / 難波丸 / 大阪 / 考古学 / 産業 / 吉備 / 特殊器台 / 古墳時代 / 畿内 / 埴輪 / 穿孔 / 土器 / 祭祀 / 古墳 … もっと見る
研究代表者以外
大阪 / 洪水 / 地質学 / 発掘調査 / 河川工学 / 灌漑 / 大和川 / 古地形 / 淀川 / 発掘 / 都市 / 水防 / 治水 / 難波京 / 古環境 / 上町台地 / 都市計画 / 地理情報システム / 日本史 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  産業マップ作成による江戸・大坂の産業分布構造のモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪
  •  大阪中心部における5~17世紀の治水・水防遺構と都市形成過程の研究

    • 研究代表者
      南 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      一般財団法人大阪市文化財協会
  •  近世近代大阪の産業マップ作成研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、
  •  大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-

    • 研究代表者
      脇田 修
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、
  •  畿内の外来系土器と古墳における土器祭祀の成立研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)大阪市文化財協会

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大阪中心部における5~17世紀の治水・水防遺構と都市形成過程の研究2023

    • 著者名/発表者名
      南秀雄・杉本厚典・趙哲済・小山田宏一・大庭重信・中条武司・角哲也・別所秀高
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      (一財)大阪市文化財協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [図書] 特別展展示ガイドブック 難波をうたう-万葉集と考古学2021

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      大阪歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [雑誌論文] 江戸時代大坂の茶屋・料理屋の分布2024

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館研究紀要

      巻: 22 ページ: 55-74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00939
  • [雑誌論文] 発掘された堤防遺構~先史・古代編2023

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      南秀雄他『大阪中心部における5~17世紀の治水・水防遺構と都市形成過程の研究』

      巻: 0 ページ: 141-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [雑誌論文] 江戸時代から明治時代にかけての大阪の菓子店の立地変遷について- 産業マップの検討を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館研究紀要

      巻: 21 ページ: 19-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [雑誌論文] 難波堀江の学際的再検討2020

    • 著者名/発表者名
      南秀雄、小山田宏一、趙哲済、杉本厚典、中条武司、角哲也
    • 雑誌名

      大阪市文化財協会研究紀要

      巻: 21号 ページ: 55-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [雑誌論文] 古墳時代から奈良時代にかけての上町台地北部の金属器生産資料2019

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      鋳造遺跡研究資料

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [雑誌論文] 「『難波丸』からうかがえる近世前期の大坂の産業の統計分析」2017

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館『共同研究成果報告書』

      巻: 11 ページ: 14-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12948
  • [雑誌論文] 「『難波丸』に書かれた商業・手工業生産からうかがえる近世大坂の町の特性」2017

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      『日本情報考古学会講演論文集(第38回)』

      巻: Vol.18 ページ: 20-25

    • NAID

      40021156531

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12948
  • [雑誌論文] 豊臣期から徳川期にかけての大坂の産業分布の変遷(予察)-発掘調査成果と『難波丸』、『難波丸綱目』との比較から-2016

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館『大阪歴史博物館研究紀要』第14号

      巻: 1 ページ: 59-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12948
  • [雑誌論文] 難波宮の区画施設 特に複廊について2014

    • 著者名/発表者名
      杉本 厚典
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館研究紀要

      巻: 12号 ページ: 31-43

    • NAID

      110009767905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242031
  • [学会発表] 近世大坂の石屋分布と廻船2024

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 学会等名
      小豆島狛犬探究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00939
  • [学会発表] 古墳時代から奈良時代にかけての上町台地北部の金属器生産資料2019

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 学会等名
      鋳造遺跡研究会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01120
  • [学会発表] 「『難波丸』に書かれた商業・手工業生産からうかがえる近世大坂の町の特性」2017

    • 著者名/発表者名
      杉本厚典
    • 学会等名
      日本情報考古学会第38回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12948
  • 1.  趙 哲済 (20344369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  南 秀雄 (70344380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  豆谷 浩之 (40344379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  脇田 修 (50027968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 清美 (10344368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平田 洋司 (80344373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  市川 創 (80372134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小倉 徹也 (80344357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 工 (00344367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  京嶋 覚 (00344359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  積山 洋 (80344365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 百合子 (30344378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒田 慶一 (30344360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺井 誠 (60344371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松尾 信裕 (10344376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大澤 研一 (40191936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村元 健一 (90344382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古市 晃 (00344375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 順一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  辻本 裕也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  嶋谷 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi