• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 俊豪  KIMU Junho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344900
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者以外
持続可能性 / 協働 / 社会関係資本 / NPO / コミュニティ / 生物多様性 / 環境ガバナンス / 新たな公
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新たな公による農村地域の持続的環境ガバナンス実現に向けた戦略の構築

    • 研究代表者
      三橋 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 市町村合併後の中山間地域における公的サービスニーズに関する研究-新潟県小国町を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      金田俊輔・斎尾直子・三橋伸夫・山口忠志
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 宇都宮市富屋西部地区における集落景観特性の分析について-ワークショップ手法を用いた農村景観形成に関する研究その2-2009

    • 著者名/発表者名
      猪狩章仁・掘之内祐輔・藤本信義・三橋伸夫・金俊豪・本庄宏行
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画部門学術研究発表
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 栃木県における農地・水・環境向上対策事業の取組と農村景観について-ワークショップ手法を用いた農村景観形成に関する研究その1-2009

    • 著者名/発表者名
      藤本信義・掘之内祐輔・猪狩章仁・三橋伸夫・金俊豪・本庄宏行
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画部門学術研究発表
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • [学会発表] 宇都宮市富屋西部地区の農村景観における課題の分析について-ワークショップ手法を用いた農村景観形成に関する研究その3-2009

    • 著者名/発表者名
      掘之内祐輔・猪狩章仁・藤本信義・三橋伸夫・金俊豪・本庄宏行
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画部門学術研究発表
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380132
  • 1.  三橋 伸夫 (50229746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  浅野 耕太 (50263124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 憲治 (60391174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 勝利 (30442726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川口 友子 (50467677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi