• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 隆史  Sato Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344934
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授
2019年度 – 2023年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授
2016年度 – 2017年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授
2009年度 – 2014年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助教
2003年度 – 2006年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分42040:実験動物学関連 / 小区分42030:動物生命科学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 内分泌学 / 生物系 / 細胞生物学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 内分泌学 / 生物系
キーワード
研究代表者
膵内分泌細胞 / 上皮細胞 / ノックアウトマウス / 膵ポリペプチド細胞 / 小胞体ストレス / 慢性炎症 / KOマウス / ノックインマウス / 神経細胞 / 低分子量GTP結合タンパク質 … もっと見る / 細胞の極性 / 遺伝子欠損マウス / β細胞 / 細胞形態 / 遺伝子発現 / 栄養吸収 / マウス遺伝学 / 小腸上皮 / 小腸上皮細胞 / ステロイドホルモン / 核内受容体 / アンドロゲン / 性ホルモン / Rab8a / 極性輸送 / トランスポーター / 極性 / Rab8 / タウ遺伝子 / 神経原繊維変化 / 細胞・組織 / アルツハイマー病 / SNARE / キメラマウス / Cre-loxP system / Rab / 選別輸送 / 細胞極性 … もっと見る
研究代表者以外
ノックアウトマウス / 細胞極性 / 蛋白質 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 線虫 / 極性輸送 / basolateral / apical / membrane fusion / vesicular transport / neuron / epithelial cell / cell polarity / バイオテクノロジー / 遺伝学 / 側底側 / 頂端側 / 膜融合 / 小胞輸送 / 神経細胞 / 上皮細胞 / reduction / stress sensing / embryonic fibroblast / knockout mice / proteolysis / Golgi apparatus / transcription factor / endoplasmic reticulum / スプライシング / プロテアーゼ阻害剤 / 細胞内輸送 / 情報伝達 / 核 / アラニン置換 / 酸化還元 / ジスルフィド結合 / プロテアーゼ / 分子シャペロン / 膜結合性転写因子 / 還元 / ストレス感知 / 胚性線維芽細胞 / プロテオリシス / ゴルジ装置 / 転写因子 / 小胞体 / 転写 / リン酸化 / グルコース / O-GlcNAc転移酵素 / グルココルチコイド受容体 / OGT / O-GlcNAc修飾 / GR / グルココルチコイドレセプター / ステロイドホルモン / 核内受容体 / O-GlcNAc / 翻訳後修飾 / グルココルチコイド / 線毛 / Rab8 / loxP / Cre / SNARE / rab / TGN / 発生・分化 / 神経科学 / RNAiライブラリー 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  器官内情報伝達による膵内分泌細胞の傷害防御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  膵内分泌細胞における分化可塑性と各種膵臓疾患発症の関連解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞の運命変換による膵内分泌組織の新規発生機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  離乳期の小腸上皮成熟の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  栄養情報を反映した新規グルココルチコイド作用切り換えメカニズムの解明

    • 研究代表者
      沢津橋 俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      徳島大学
      群馬大学
  •  慢性炎症性疾患発症性差を決める新規分子基盤の探索研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  慢性炎症疾患制御に向けた新規核内受容体機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞の極性を制御する遺伝子の組織、個体での機能の解明

    • 研究代表者
      原田 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  上皮、神経細胞における極性形成維持機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  変異型タウ遺伝子導入によるヒト痴呆疾患モデルマウスの作製と解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞の極性形成に関与する新規分子の同定とその機能の分子細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      原田 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞内極性輸送に必要な分子を欠失したマウスの組織形成異常とがんとの関連の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞極性の形成・維持におけるメンブレントラフィックの役割

    • 研究代表者
      原田 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  遺伝子欠損マウス作製による選別輸送に関わる因子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  小胞体の機能と制御のダイナミクス

    • 研究代表者
      森 和俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of Ppy-lineage cells as a novel origin of pancreatic ductal adenocarcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B.P., Y Nakagawa, T Sato, A Fukunaka, S Aoyama, Y Nishida, W Mizutani, N Kobayashi, Y Morishita, T Oyama, R Kawabata, H Watada , H Mizukami , A Fukuda and Y Fujitani
    • 雑誌名

      The journal of pathology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06053
  • [雑誌論文] Zinc and iron dynamics in human islet amyloid polypeptide-induced diabetes mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Fukunaka Ayako、Shimura Mari、Ichinose Takayuki、Pereye Ofejiro B.、Nakagawa Yuko、Tamura Yasuko、Mizutani Wakana、Inoue Ryota、Inoue Takato、Tanaka Yuto、Sato Takashi、Saitoh Tatsuya、Fukada Toshiyuki、Nishida Yuya、Miyatsuka Takeshi、Shirakawa Jun、Watada Hirotaka、Matsuyama Satoshi、Fujitani Yoshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3484-3484

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30498-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08618, KAKENHI-PROJECT-20H03463, KAKENHI-PUBLICLY-22H04801, KAKENHI-PROJECT-22K06053, KAKENHI-PROJECT-21K08547, KAKENHI-PROJECT-22K19421
  • [雑誌論文] Establishment of an enzyme-linked immunosorbent assay for mouse pancreatic polypeptide clarifies the regulatory mechanism of its secretion from pancreatic γ cells2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Daisuke、Nakagawa Yuko、Sato Takashi、Fukunaka Ayako、Pereye Ofejiro Blessing、Maruyama Nobuhiro、Watada Hirotaka、Fujitani Yoshio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 8 ページ: e0269958-e0269958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0269958

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06053, KAKENHI-PROJECT-22K08618, KAKENHI-PROJECT-22K19421, KAKENHI-PROJECT-20H03463, KAKENHI-PUBLICLY-22H04801
  • [雑誌論文] Characterisation of Ppy-lineage cells clarifies the functional heterogeneity of pancreatic beta cells in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaishi Takahiro、Nakagawa Yuko、Fukunaka Ayako、Sato Takashi、Hara Akemi、Nakao Keiko、Saito Michiko、Kohno Kenji、Miyatsuka Takeshi、Tamaki Motoyuki、Matsuhisa Munehide、Matsuoka Taka-aki、Yamada Tetsuya、Watada Hirotaka、Fujitani Yoshio
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 64 号: 12 ページ: 2803-2816

    • DOI

      10.1007/s00125-021-05560-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06435, KAKENHI-PROJECT-19K08971, KAKENHI-PROJECT-19K08984, KAKENHI-PROJECT-18H02859, KAKENHI-PROJECT-20H03463
  • [雑誌論文] SNAP23 deficiency causes severe brain dysplasia through the loss of radial glial cell polarity2020

    • 著者名/発表者名
      Kunii M、Noguchi Y、Yoshimura S、Kanda S、Iwano T、Avriyanti E、Atik N、Sato T、Sato K、Ogawa M、Harada A
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1083/jcb.201910080

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06435, KAKENHI-PROJECT-19K22514, KAKENHI-PROJECT-18H02594, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413, KAKENHI-PLANNED-17H06422, KAKENHI-PROJECT-19H03181, KAKENHI-PROJECT-20K22655, KAKENHI-PLANNED-19H05711, KAKENHI-PROJECT-20H00466
  • [雑誌論文] Role of gut microbiota in sex- and diet-dependent metabolic disorders that lead to early mortality of androgen receptor-deficient male mice2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Naoki、Hanada Kazuki、Minami Yukari、Kitakaze Tomoya、Ogata Yoshiyuki、Tokumoto Hayato、Sato Takashi、Kato Shigeaki、Inui Hiroshi、Yamaji Ryoichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Endocrinology and Metabolism

      巻: 318 号: 4 ページ: E525-E537

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00461.2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02913, KAKENHI-PROJECT-19K06435, KAKENHI-PROJECT-18K19882
  • [雑誌論文] Relationship between gut environment, feces-to-food ratio, and androgen deficiency-induced metabolic disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Naoki、Minami Yukari、Hanada Kazuki、Hanaoka Ryo、Kobayashi Yasuyuki、Izawa Takeshi、Sato Takashi、Kato Shigeaki、Inui Hiroshi、Yamaji Ryoichi
    • 雑誌名

      Gut Microbes

      巻: 12 号: 1 ページ: 1817719-1817719

    • DOI

      10.1080/19490976.2020.1817719

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06435, KAKENHI-PROJECT-19H02913
  • [雑誌論文] Roles of collagen XXV and its putative receptors PTP s/d in intramuscular motor innervation and congenital cranial dysinnervation disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Munezane, Hiroaki Oizumi, Tomoko Wakabayashi, Shu Nishio, Tomoko Hirasawa, Takashi Sato, Akihiro Harada, Tomoyuki Yoshida, Takahiro Eguchi, Yuji Yamanashi, Tadafumi Hashimoto, Takeshi Iwatsubo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 29 号: 13 ページ: 4362-4376

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.11.112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07364, KAKENHI-PROJECT-19K06435, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413, KAKENHI-PUBLICLY-19H04744, KAKENHI-PROJECT-17K07091, KAKENHI-PROJECT-17H01532, KAKENHI-PROJECT-17H04193
  • [雑誌論文] Opposing roles for SNAP23 in secretion in exocrine and endocrine pancreatic cells2016

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kunii, et al,
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 215 号: 1 ページ: 121-138

    • DOI

      10.1083/jcb.201604030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05953, KAKENHI-PLANNED-26110003, KAKENHI-PROJECT-26221001, KAKENHI-PROJECT-26242082, KAKENHI-PROJECT-15H04668, KAKENHI-PROJECT-26291036, KAKENHI-PROJECT-26350976, KAKENHI-PROJECT-26460290, KAKENHI-PROJECT-15K19525, KAKENHI-PROJECT-16K08519, KAKENHI-PROJECT-26460396
  • [雑誌論文] Androgen-androgen receptor system improves chronic inflammatory conditions by suppressing monocyte chemoattractant protein-1 gene expression in adipocytes via transcriptional regulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Morooka N, Ueguri K, Yee KK, Yanase T, Sato T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 477(4) 号: 4 ページ: 895-901

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.06.155

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04854, KAKENHI-PROJECT-16K08519
  • [雑誌論文] CLAC-P/collagen type XXV is required for the intramuscular innervation of motoneurons during neuromuscular development.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Wakabayashi T, Oizumi H, Nishio S, Sato T, Harada A, Fujii D, Matsuo Y, Hashimoto T, Iwatsubo T.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 34 号: 4 ページ: 1370-1379

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2440-13.2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347, KAKENHI-PROJECT-24390046, KAKENHI-PROJECT-24659084, KAKENHI-PROJECT-24700373, KAKENHI-PROJECT-24800015, KAKENHI-PUBLICLY-25113517
  • [雑誌論文] Rab8a and Rab8b are essential for several apical transport pathways but insufficient for ciliogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Iwano T, Kunii M, Matsuda S, Mizuguchi R, Jung Y, Hagiwara H, Yoshihara Y, Yuzaki M, Harada R, Harada A
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 127 ページ: 422-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] Hypothalamic SIRT1 prevents age-associated weight gain by improving leptin sensitivity in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kikuchi O, Shimpuku M, Susanti VY, Yokota-Hashimoto H, Taguchi R, Shibusawa N, Sato T, Tang L, Amano K, Kitazumi T, Kuroko M, Fujita Y, Maruyama J, Lee YS, Kobayashi M, Nakagawa T, Minokoshi Y, Harada A, Yamada M, Kitamura T.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 57 号: 4 ページ: 819-831

    • DOI

      10.1007/s00125-013-3140-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22126005, KAKENHI-PROJECT-23591345, KAKENHI-PROJECT-23591347, KAKENHI-PUBLICLY-24116511, KAKENHI-PROJECT-24390046, KAKENHI-PROJECT-24390058, KAKENHI-PROJECT-24659084, KAKENHI-PROJECT-24689019, KAKENHI-PUBLICLY-25113517
  • [雑誌論文] Vesicular and non-vesicular transport feed distinct glycosylation pathways in the Golgi2013

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo G, Uemura T, Chuang CC, Polishchuk E, Santoro M, Ohvo-Rekilä H, Sato T, Di Tullio G, Varriale A, D'Auria S, Daniele T,Capuani F,Johannes L, Mattjus P, Monti M, Pucci P, Williams RL, Burke JE, Platt FM, Harada A, De Matteis MA
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 501 ページ: 116-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] Dysregulation of ovarian follicular development in female rat : LH decreases FSH sensitivity during preantral-early antral transition2013

    • 著者名/発表者名
      Orisaka M, Hattori K, Fukuda S, Mizutani T, Miyamoto K, Sato T, Tsang BK, Kotsuji F, Yoshida Y
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 154 ページ: 2870-2880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] Dysregulation of ovarian follicular development in female rat: LH decreases FSH sensitivity during preantral-early antral transition.2013

    • 著者名/発表者名
      Orisaka M, Hattori K, Fukuda S, Mizutani T, Miyamoto K, Sato T, Tsang BK, Kotsuji F, Yoshida Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 154 号: 8 ページ: 2870-2880

    • DOI

      10.1210/en.2012-2173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347, KAKENHI-PROJECT-24590347, KAKENHI-PROJECT-24592464, KAKENHI-PROJECT-25670440
  • [雑誌論文] Vesicular and non-vesicular transport feed distinct glycosylation pathways in the Golgi.2013

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo G, Uemura T, Chuang CC, Polishchuk E, Santoro M, Ohvo-Rekila H, Sato T, Di Tullio G, Varriale A, D'Auria S, Daniele T, Capuani F, Johannes L, Mattjus P, Monti M, Pucci P, Williams RL, Burke JE, Platt FM, Harada A, De Matteis MA.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 501 号: 7465 ページ: 116-120

    • DOI

      10.1038/nature12423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347, KAKENHI-PROJECT-24390046, KAKENHI-PROJECT-24659084, KAKENHI-PUBLICLY-25113517
  • [雑誌論文] Hypothalamic Sirt1 prevents age asso- -ciated weight gain by improving leptin sensitivity in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kikuchi O, Shimpuku M, Susanti V-Y, Yokota-Hashimoto H, Taguchi R, Shibusawa N, Sato T, Tang L, Amano K, Kitazumi T, Kuroko M, Fujita Y, Maruyama J, Lee Y-S, Kobayashi M, Nakagawa T, Minokoshi Y, Harada A, Yamada M and Kitamura T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 57 ページ: 819-831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] Uncovering genes required for neuronal morphology by morphology-based gene trap screening with a revertible retrovirus vector2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y. Muramatsu K. Sato T. Harada A
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 26 ページ: 4662-4674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] The role of VAMP7/TI-VAMP in cell polarity and lysosomal exocytosis in vivo.2011

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Yoshimura S, Hirai R, Goto A, Kunii M, Atik N, Sato T, Sato K, Harada R, Shimada J, Hatabu T, Yorifuji H, Harada A.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 号: 10 ページ: 1383-1393

    • DOI

      10.1111/j.1600-0854.2011.01247.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050, KAKENHI-PUBLICLY-23113716, KAKENHI-PUBLICLY-23132502, KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans SNAP-29 isrequired for organellar integrity of the endomembrane system and general exocytosis in intestinal epithelial cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Saegusa K, Sato K, Hara T, Harada A, Sato K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 22 号: 14 ページ: 2579-2587

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-04-0279

    • NAID

      120004898416

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050, KAKENHI-PUBLICLY-23113703, KAKENHI-PUBLICLY-23113716, KAKENHI-PROJECT-23687027
  • [雑誌論文] The role of VAMP7/TI-VAMP in cell poiarity and lysosomal exocytosis in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Yoshimura S, Hirai R, Goto A, Kunii M, Atik N, Sato T, Harada R, Shimada J, Hatabu T, Yorifuji H, Harada A
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 ページ: 1383-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [雑誌論文] Induction of liver steatosis and lipid droplet formation in ATF6alpha-knockout mice burdened with pharmacological endoplasmic reticulum stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Takahara K, Oyadomari S, Okada T, Sato T, Harada A, Mori K.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell.

      巻: 21 ページ: 2975-2986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [雑誌論文] Induction of liver steatosis and lipid droplet formation in ATF6alpha-knockout mice burdened with pharmacological endoplasmic reticulum stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Takahara K, Oyadomari S, Okada T, Sato T, Harada A, Mori K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 21 号: 17 ページ: 2975-2986

    • DOI

      10.1091/mbc.e09-02-0133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050, KAKENHI-PROJECT-22390061
  • [雑誌論文] p31 deficiency influences endoplasmic reticulum tubular morphology and cell survival.2009

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Sato T, Aoki T, Yamamoto A, Okada T, Hirai R, Harada R, Mori K, Tagaya M, Harada A.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 29 号: 7 ページ: 1869-1881

    • DOI

      10.1128/mcb.01089-08

    • NAID

      120004898418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [雑誌論文] Investigation of the role of oligopeptide transporter PEPT1 and sodium/glucose cotransporter SGLT1 in intestinal absorption of their substrates using small GTP-binding protein Rab8-null mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Sugiura T, Nakadera Y, Sugiura M, Kubo Y, Sato T, Harada A, Tsuji A.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Disposition

      巻: 37 号: 3 ページ: 602

    • DOI

      10.1124/dmd.108.023689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [雑誌論文] Involvement of proton-sensing TDAG8 in extracellular acidification-induced inhibition of proinflammatory cytokine production in peritoneal macrophages2009

    • 著者名/発表者名
      Mogi C, Tobo M, Tomura H, Murata N, He XD, Sato K, Kimura T, Ishizuka T, Sasaki T, Sato T, Kihara Y, Ishii S, Harada A, and Okajima F
    • 雑誌名

      J. Immunol 182

      ページ: 3243-3251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] Investigation of the role of oligopeptide transporter PEPT1 and sodium/glucose cotransporter SGLT1 in intestinal absorption of their substrates using small GTP-binding protein Rab8-null mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Sugiura T, Nakadera Y, Sugiura M, Kubo Y, Sato T, Harada A, and Tsuji A
    • 雑誌名

      Drug Metab. Dispos 37

      ページ: 602-607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] Involvement of proton-sensing TDAG8 in extracellular acidification-induced inhibition of proinflammatory cytokine production in peritoneal macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Mogi C, Tobo M, Tomura H, Murata N, He XD, Sato K, Kimura T, Ishizuka T, Sasaki T, Sato T, Kihara Y, Ishii S, Harada A, Okajima F.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 182 号: 5 ページ: 3243-3251

    • DOI

      10.4049/jimmunol.0803466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [雑誌論文] SAP-1 is a microvillus-specific protein tyrosine phosphatase that modulates intestinal tumorigenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Sadakata H, Okazawa H, Sato T, Supriatna Y, Ohnishi H, Kusakari S, Murata Y, Ito T, Nishiyama U, Minegishi T, Harada A, and Matozaki T
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 295-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] p31 deficiency influences endoplasmic reticulum tubular morphology and cell survival2009

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Sato T(共筆頭著者), Aoki T, Yamamoto A, Okada T, Hirai R, Harada R, Mori K, Tagaya M, and Harada A
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 29

      ページ: 1869-1881

    • NAID

      40019431649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] SAP-1 is a microvillus-specific protein tyrosine phosphatase that modulates intestinal tumorigenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Sadakata H, Okazawa H, Sato T, Supriatna Y, Ohnishi H, Kusakari S, Murata Y, Ito T, Nishiyama U, Minegishi T, Harada A, Matozaki T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 14 号: 3 ページ: 295-308

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2008.01270.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [雑誌論文] Rab11 is required for synchronous secretion of chondroitin proteoglycans after fertilization in Caenorhabditis elegans.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Sato
    • 雑誌名

      Journal of cell science 121

      ページ: 3177-3186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15079202
  • [雑誌論文] Neuron-specific and inducible recombination by Cre recombinase in the mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Muramatsu K, Uemura T, Harada R, Sato T, Okamoto K, and Harada A
    • 雑誌名

      Neuroreport 19

      ページ: 621-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] Neuron-specific recombination by Cre recombinase inserted into the murine tau locus2008

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu K, Hashimoto Y, Uemura T, Kunii M, Harada R, Sato T, Morikawa A, and Harada, A
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 370

      ページ: 419-423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] 14-3-3 proteins and protein phosphatases are not reduced in tau-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Fujio K, Sato M, Uemura T, Sato T, Sato-Harada R, amd Harada A
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1049-1052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] The Rab8 GTPase regulates apical protein localization in intestinal cells2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Mushiake S, Kato Y, Sato K, Sato M, Takeda N, Ozono K, Miki K, Kubo Y, Tsuji A, Harada R, and Harada A
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 366-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] Transcriptional induction of mammalian ER quality control proteins is mediated by single or combined action of ATF6alpha and XBP12007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Sato T(共筆頭著), Matsui T, Sato M, Okada T, Yoshida H, Harada A, and Mori K
    • 雑誌名

      Dev. Cell 13

      ページ: 365-376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] The Rab8 GTPase regulates apical protein localization in intestinal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sato
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 366-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [雑誌論文] Dynamic Regulation of Caveolin-1 Trafficking in the Germ Line and Embryo of Caenorhabditis elegans2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sato, Miyuki Sato, Anjon Audhya, Karen Oegema, Peter Schweinsberg, Barth D.Grant
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 17(7)

      ページ: 3085-3094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of caveolin-1 trafficking in the germ line and embryo of Caenorhabditis elegans2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sato
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 17・7

      ページ: 3085-3094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15079202
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of caveolin-1 trafficking in the germ line and embryo of Caenorhabditis elegans2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sato
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 17・7

      ページ: 3085-3094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [雑誌論文] Dynamic regulation of caveolin-1 trafficking in the germ line and embryo of Caenorhahditis elegans2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sato
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 17・7

      ページ: 3085-3094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans RME-6 is a novel regulator of RAB-5 at the clathrin-coated pit2005

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Sato, Ken Sato, Paul Fonarev, Chih-Jen Huang, Willisa Liou, Barth D.Grant
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 7(6)

      ページ: 559-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [雑誌論文] Reduced expression of kinase-associated phosphatase in cortical dendrites of MAP2-deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Iriuchijima, Reiko Sato-Harada, Mutsumi Takano, Katsunori Fujio, Takashi Sato, Fumio Goto, Akihiro Harada
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 338(2)

      ページ: 1216-1221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans RME-6 is a novel regulator of RAB-5 at the clathrin-coated pit.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Sato
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 7・6

      ページ: 559-569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans RME-6 is a novel regulator of RAB-5 at the clathrin-coated pit.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Sato
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 7・6

      ページ: 559-569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15079202
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans RME-6 is a novel regulator of RAB-5 at the clathrin-coated pit2005

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Sato
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 7・6

      ページ: 559-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390049
  • [学会発表] 膵ポリペプチド細胞の分化可塑性ならびに運命決定機序の研究2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史 中川祐子 深石貴大 福中彩子 綿田裕孝 藤谷与士夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06053
  • [学会発表] マウス遺伝学的手法による Ppy遺伝子発現細胞の段階別運命追跡2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史 中川祐子 深石貴大 福中彩子 綿田裕孝 藤谷与士夫
    • 学会等名
      日本体質医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06053
  • [学会発表] 特定時期における膵内分泌細胞の運命変換機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      北関東医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06053
  • [学会発表] 膵内分泌組織の形成過程におけるPpy発現細胞の役割2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史 深石 貴大 中川 祐子 福中 彩子 松岡 孝昭 原 朱美 宮塚 健 綿田 裕孝 藤谷 与士夫
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06435
  • [学会発表] マウス遺伝学的手法による膵内分泌細胞の新規分化系譜の解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史 深石 貴大 中川 祐子 福中 彩子 松岡 孝昭 原 朱美 宮塚 健 綿田 裕孝 藤谷 与士夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06435
  • [学会発表] アンドロゲン受容体欠損マウスの肥満は視床下部の小胞体ストレス制御破綻に起因する2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      日本内分泌学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23132502
  • [学会発表] 男性ホルモンは小胞体ストレス制御により肥満を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23132502
  • [学会発表] 男性ホルモンは小胞体ストレス制御により肥満を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 小胞体ストレス制御を介した新規アンドロゲン作用メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンによる代謝機能制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学(震災で非開催)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンによる代謝制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23132502
  • [学会発表] 小胞体ストレス制御を介した新規アンドロゲン作用メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23132502
  • [学会発表] 雄性個体の代謝機能制御におけるアンドロゲン作用機序2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第2回テストステロン研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23132502
  • [学会発表] 雄性個体の代謝機能制御におけるアンドロゲン作用機序2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史
    • 学会等名
      テストステロン研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンによる代謝制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史
    • 学会等名
      第84回 日本内分泌学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンによる代謝機能制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 選別輸送関連蛋白PKD1,PKD2遺伝子欠損マウスの解析2010

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、古本奈緒美、佐藤隆史、稲見圭子、原田彰宏
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 選別輸送関連蛋白 PKD1,PKD2遺伝子欠損マウスの解析(ポスター)2010

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、古本奈緒美、佐藤隆史、稲見圭子、原田彰宏
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 極性輸送関連分子欠損マウスを用いた細胞極性形成、維持のメカニズムの解明(解剖学・生理学連携シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      原田彰宏、佐藤隆史
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 細胞極性及び脂質輸送関連タンパクFAPP1, 2 のノックアウトマウスの解析2009

    • 著者名/発表者名
      植村武文、古本奈緒美、佐藤隆史、原田彰宏
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 細胞極性の維持におけるRab8aおよびRab8bの役割2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [学会発表] 細胞極性の維持における Rab8a および Rab8b の役割2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史、佐藤健、佐藤美由紀、平井里香、原田玲子、原田彰宏
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 選別輸送関連蛋白 PKD1,PKD2遺伝子欠損マウスの作製および解析(ポスター)2009

    • 著者名/発表者名
      國井政孝、古本奈緒美、佐藤隆史、稲見圭子、原田彰宏
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岩手県民会館
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 細胞極性関連分子 VAMP7 欠失マウスの解析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤真人、 佐藤隆史、植村武文、國井政孝、多鹿友喜、村上徹、依藤宏、原田彰宏
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390050
  • [学会発表] 極性輸送制御因子Rab8は、離乳後の小腸吸収上皮細胞apical蛋白の局在と栄養吸収機能に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      大分大学 医学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [学会発表] Rab8は小腸上皮におけるアピカル蛋白の局在と微絨毛の維持に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [学会発表] 極性輸送制御因子Rab8は、離乳後の小腸吸収上皮細胞apical蛋白の局在と栄養吸収機能に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [学会発表] 極性輸送制御因子Rab8は、離乳後の小腸吸収上皮細胞apical蛋白の局在と栄養吸収機能に必須である2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [学会発表] 極性輸送制御因子Rab8は、離乳後の小腸吸収上皮細胞apical蛋白の局在と栄養吸収機能に必須である2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770160
  • [学会発表] 雄性個体の代謝機能制御におけるアンドロゲン作用機序

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      テストステロン研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] アンドロゲン受容体欠損マウスの肥満は視床下部の小胞体ストレス制御破綻に起因する

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      日本内分泌学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンによる代謝機能制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      北関東医学会
    • 発表場所
      群馬大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンは小胞体ストレス制御により肥満を抑制する

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 男性ホルモンは小胞体ストレス制御により肥満を抑制する

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • [学会発表] 小胞体ストレス制御を介した新規アンドロゲン作用メカニズムの解析

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆史
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591347
  • 1.  原田 彰宏 (40251441)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  佐藤 健 (30311343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  沢津橋 俊 (70535103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 浩史 (20345234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 和俊 (70182194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村田 昌之 (50212254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮坂 知宏 (90342857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  福中 彩子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  橋本 唯史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  柳瀬 敏彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  箕越 靖彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi