• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大浦 みゆき  OHURA Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70346625
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 教育学部, 教務職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 香川大学, 教育学部, 教務職員
2017年度 – 2019年度: 香川大学, 教育学部, 教務職員
2015年度: 香川大学, 教育学部, その他
2013年度 – 2015年度: 香川大学, 教育学部, 教務職員
2006年度 – 2007年度: 香川大学, 教育学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 薄膜・表面界面物性
キーワード
研究代表者以外
科学教育 / サーモグラフィー / 対流 / 熟達化 / 教員養成・研修 / DBER / 熟達化研究 / 高校物理教育 / 教員研修 / 中等教育 … もっと見る / 物理教育 / モデリング / 双方向的授業 / 物理教育研究 / 可視化 / FCI到達度テスト / 力学台車 / センサー機器 / ワイヤレス / ICT / FCI / アクティブラーニング / semiconductor / interface / surface / 半導体物性 / 表面・界面物性 / 理科教育 / 示温インク / サーモインク / 誤概念 / 熱 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  物理教育研究を踏まえた専門的力量を持つ中高教員育成プログラムの研究開発

    • 研究代表者
      笠 潤平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  対流可視化教材とワイヤレスセンサー利用のアクティブラーニング授業プログラムの開発

    • 研究代表者
      高橋 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      香川大学
  •  対流と熱の伝わり方の混同による誤概念の考察とその克服のための理科実験教材開発

    • 研究代表者
      高橋 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      香川大学
  •  NEA半導体上に成長させた磁性極薄膜の電子及びスピン状態の研究

    • 研究代表者
      高橋 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2019 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Investigative Science Learning Environmentの力学授業の展開についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      笠潤平,谷口和成,土佐幸子,右近修治,岡本正志,高橋尚志,大浦みゆき,山田吉英,岸澤眞一,佐藤哲也
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02947
  • [学会発表] 教科書と対流学修の高価との関係の考察2019

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志、大浦みゆき
    • 学会等名
      科教協四国ブロック年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00977
  • [学会発表] ものの温まり方に関する誤解の深みと広がり

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志; 大浦みゆき; 森真佐純
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282041
  • [学会発表] Misconception of Convection and Heat Transfer

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Takahashi, Toru Terao, Takaaki Aoki, Miyuki Ohura, Katsumasa Yokokawa, and Masazumi Mori
    • 学会等名
      The 5th Joint Symposium between CMU and KU
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282041
  • [学会発表] Why do children mixed up convection and heat transfer?

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Takahashi, Toru Terao, Takaaki Aoki, Miyuki Ohura, Katsumasa Yokokawa, and Masazumi Mori
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education ICPE 2014
    • 発表場所
      Córdoba, Argentina
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282041
  • [学会発表] 対流と熱伝達の誤概念に関する考察

    • 著者名/発表者名
      高橋 尚志,藤目 祐太朗,大浦 みゆき,青木 高明,寺尾 徹
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北大, 札幌
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282041
  • [学会発表] 学校での対流の学習は機能していない

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志, 大浦みゆき, 青木高明, 寺尾 徹, 森真佐純
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早大, 東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282041
  • [学会発表] Thermo Ink helps the understanding of the convection: Comparison between the Thermo Ink and Thermography as teaching materials

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Mori, Toru Terao, Takaaki Aoki, Miyuki Ohura, Katsumasa Yokokawa and Naoshi Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education ICPE 2014
    • 発表場所
      Córdoba, Argentina
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282041
  • 1.  高橋 尚志 (80325307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  寺尾 徹 (30303910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  青木 高明 (30553284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  宮川 勇人 (00380197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笠 潤平 (80452663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  谷口 和成 (90319377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡本 正志 (70149558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  右近 修治 (60735629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  土佐 幸子 (40720959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi