• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 剛  KOBAYASHI Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70346633
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 香川大学, 農学部, 准教授
2012年度 – 2017年度: 香川大学, 農学部, 准教授
2002年度 – 2005年度: 香川大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連
研究代表者以外
ナノマイクロシステム / 園芸学・造園学 / 環境動態解析 / 森林科学 / マイクロ・ナノデバイス
キーワード
研究代表者
構造 / 動態 / 開花 / 画像解析 / データベース / 更新 / タケ類 / 更新動態 / 分布 / タケ … もっと見る / 竹林 / 遺伝構造 / ハチク / 一斉開花 / 大規模開花 / タケ亜科植物 … もっと見る
研究代表者以外
水分動態 / マイクロセンサ / MEMS / 農業ICT / アグリインフォマテイクス / 維管束(道管/師管) / アグリインフォマティクス / 生態学 / モニタリング / デバイス設計・製造プロセス / スマ-トセンサ情報システム / マイクロ・ナノデバイス / 栄養物質動態 / 栄養物質動態センサ / 水分動態センサ / センサシステム / スマ-ト農業 / IOT / BREAS DROMANCY / PHOTOSNTHESIS / ENDENGERED SPECIES / ARISAEMA SHIKOKIANUM / 性表現 / 花芽分化 / 休眠打破 / 光合成 / 絶滅危惧種 / ユキモチソウ / Numerical simulation / Mannitol / Diesel exhaust gas / Japanese red pine / Nitrogen oxides / atmospheric aqueous phase / Exposure experiment / Hydroxyl radical / 土壌酸性化 / 酸性ガス / 光化学反応 / 大気汚染物質 / 長期的推移モデル / 成長シミュレーター / エアロゾル / 数値計算 / マンニトール / ディーゼル排ガス / アカマツ / 窒素酸化物 / 大気液相 / 暴露実験 / ヒドロキシルラジカル / CO2フラックス / H2Oフラックス / 物質循環 / 過湿状態 / 永久凍土 / カラマツ林 / 加湿状態 / 北方林 / 環境変動 / 国際情報交換 / 超小型 / MEMS技術 / 機能集積化 / 高速応答性 / 微少流量 / 新梢末端 / 植物生体情報計測 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  日本におけるタケ類の開花現象の実態とその生態系影響研究代表者

    • 研究代表者
      小林 剛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  植物内の水分・栄養物質動態をin-situモニタリング可能な超小型維管束センサ

    • 研究代表者
      下川 房男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      香川大学
  •  東シベリア・レナ河における加湿状態が森林の蒸発散・光合成に与える影響

    • 研究代表者
      太田 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  グラニエ法をべ-スにした植物生体情報計測用マイクロ水分動態センサに関する研究

    • 研究代表者
      下川 房男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      香川大学
  •  絶滅危惧山野草ユキモチソウの繁殖及び生育開花生理の解明

    • 研究代表者
      長谷川 あつし
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      香川大学
  •  大気液相中OHラジカルの計測並びに植物への毒性作用評価に関する研究

    • 研究代表者
      佐久川 弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] The species biology of bamboos in Japan: from gene to landscape2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Fukushima K, Hisamoto Y, Inoue A
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [雑誌論文] Pure Photosynthates Extraction Sensor Device with Highly Precise Phloem/Xylem Position Identification2018

    • 著者名/発表者名
      A.Ono, H.Ishizuka, K.Terao, H.Takao, T. Kobayashi, I. Kataoka, and F. Shimokawa
    • 雑誌名

      IEEE SENSORS JOURNAL

      巻: 18 号: 4 ページ: 1739-1746

    • DOI

      10.1109/jsen.2017.2787112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [雑誌論文] Pure Photosynthates Extraction Sensor Device With Highly Precise Phloem/Xylem Position Identification2018

    • 著者名/発表者名
      Ono A, Yoneda A, Ishizuka H, Terao K, Takao H, Takahashi N, Kobayashi T, Kataoka I, Shimokawa F.
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 18 ページ: 1739-1746

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [雑誌論文] Growth and photosynthesis characteristics of invading larch saplings in an occasionally flooded dry stream bed in cool-temperate Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi, R., Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 22 ページ: 314-319

    • DOI

      10.1080/13416979.2017.1350393

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [雑誌論文] MEMS技術を用いた超小型道管流センサ2016

    • 著者名/発表者名
      越智 誠・矢野裕也・寺尾京平・鈴木孝明・高尾英邦・下川房男・小林 剛・片岡郁男
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 66 ページ: 465-475

    • NAID

      130005406235

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [雑誌論文] 根、茎、葉の水の流れやすさを測る2016

    • 著者名/発表者名
      種子田春彦、大條弘貴、大塚晃弘
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 66 号: 2 ページ: 447-464

    • DOI

      10.18960/seitai.66.2_447

    • NAID

      130005406236

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02450, KAKENHI-PROJECT-15H03545, KAKENHI-PROJECT-26850097
  • [雑誌論文] 高等植物の道管流・師管流の計測技術と生態学における研究展開2016

    • 著者名/発表者名
      小林 剛・種子田晴彦
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 66 ページ: 439-446

    • NAID

      130005406228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [雑誌論文] 炭素安定同位体パルスラベリングを用いて樹木の師液流を測定する2016

    • 著者名/発表者名
      檀浦正子・種子田晴彦・小林 剛
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 66 ページ: 501-513

    • NAID

      130005406219

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [雑誌論文] The sex changing plant Arisaema sikokianum (Araceae) is self-compatible.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukai, S, Hasegawa, A., Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Propagation of Ornamental Plants 6・1

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580024
  • [雑誌論文] The sex changing plant Arisaema sikokianum (Araceae) is self-compatible.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukai, S, Hasegawa, A., Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Propagation of Ornamental Plants 6

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580024
  • [雑誌論文] Needle morphology related to chemical contents in the needle of Japanese fir (Abies firma) trees at Mt.Oyama subjected to acidic depositions, eastern Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatani N., Kume A., Kobayashi T., Hirakawa T., Sakugawa H.
    • 雑誌名

      Water, Air, and Soil Pollution 152

      ページ: 97-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380244
  • [産業財産権] 維管束液計測センサ、および維管束液計測センサの製造方法2017

    • 発明者名
      下川房男,小野瑛人,高尾秀邦,寺尾京平,小林剛,片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,小野瑛人,高尾秀邦,寺尾京平,小林剛,片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [産業財産権] 維管束液流速センサ,および維管束液流速センサの製造方法2017

    • 発明者名
      下川房男,中田匤祐,高尾英邦,寺尾京平,小林剛,片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,中田匤祐,高尾英邦,寺尾京平,小林剛,片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-046926
    • 出願年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [産業財産権] 維管束液計測センサ,および維管束液計測センサの製造方法2016

    • 発明者名
      下川房男,小野瑛人,高尾英邦,寺尾京平,小林剛,片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,小野瑛人,高尾英邦,寺尾京平,小林剛,片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-210239
    • 出願年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [産業財産権] 植物水分動態センサ2015

    • 発明者名
      下川房男,高尾英邦,鈴木孝明,小林剛,片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,高尾英邦,鈴木孝明,小林剛,片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-01-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [産業財産権] 樹液流補修装置の製造方法2015

    • 発明者名
      下川房男,高尾英邦,寺尾京平,小林剛片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,高尾英邦,寺尾京平,小林剛片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-204604
    • 出願年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [産業財産権] 植物水分動態センサ2014

    • 発明者名
      下川房男,高尾英邦,鈴木孝明,小林剛,片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,高尾英邦,鈴木孝明,小林剛,片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-018226
    • 出願年月日
      2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [産業財産権] 植物水分動態センサ2013

    • 発明者名
      下川房男,高尾英邦,鈴木孝明,小林剛,片岡郁雄
    • 権利者名
      下川房男,高尾英邦,鈴木孝明,小林剛,片岡郁雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-089146
    • 出願年月日
      2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [学会発表] ハチク開花後の枯死過程と開花後の植生変化から考える無性繁殖の適応的意義2024

    • 著者名/発表者名
      小林 剛,久本洋子,小林慧人
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] 石見銀山石銀集落跡におけるハチク開花の過程2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄,小林 剛,小林慧人,久本洋子,福島慶太郎,和田譲二
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] タケ類開花の現況と開花記録の収集:市民参加型調査に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      小林慧人,久本洋子,福島慶太郎,鈴木重雄,河合洋人,小林 剛
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] 世界遺産・石見銀山(島根県大田市)におけるハチク開花林の様相2023

    • 著者名/発表者名
      小林 剛,武颯一,藤田涼太,篠原拓一朗,水野理央,鈴木重雄,福島慶太郎,小林慧人,和田譲二,久本洋子
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第31回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] 西日本におけるハチクの大規模開花と開花後林分の様相2022

    • 著者名/発表者名
      小林 剛,河野晴香,村中梨恵,大藤早織,河合洋人,小林慧人
    • 学会等名
      日本生態学会 第69回 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] モウソウチクは実生更新できるか?:高知県土佐市における3年間の調査から2022

    • 著者名/発表者名
      小林慧人,小林 剛
    • 学会等名
      第 133 回 日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] 西日本におけるハチクの大規模開花と開花林分衰退の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      小林 剛, 大藤早織, 河野晴香, 村中梨恵, 小林慧人, 河合洋人
    • 学会等名
      日本生態学会 第64回 中国四国地区大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06127
  • [学会発表] グラニエ式小型センサによる草本種茎内の道管流測定2017

    • 著者名/発表者名
      中田匡祐, 下川房男, 吉村英徳, 石塚裕己, 小林剛,市橋隆自
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [学会発表] Highly pure phloem-sap-extraction sensor device for direct component analysis of nutrition in plant shoots2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, A., Izumi, R., Ishizuka H., Terao, K., Takao, H., Ichihashi, R., Kobayashi, T., Kataoka, I. Shimokawa, F.
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [学会発表] グラニエ型小型センサによる草本種茎内の道管流測定2017

    • 著者名/発表者名
      中田匡祐・下川房男・吉村英徳・石塚裕己・小林剛・市橋隆自
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [学会発表] Highly Pure Phloem-Sap-Extraction Sensor Device for Direct Component Analysis of Nutrition in Plant Shoots2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ono, R. Izumi, H. Ishizuka, K. Terao, H. Takao, R. Ichihashi, T.Kobayashi, I. Kataoka, and F. Shimokawa
    • 学会等名
      IEEE TRANSDUCERS 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [学会発表] Biological Information(pH/EC)Sensor Device for Quantitative Monitoring Plant Health Conditions2017

    • 著者名/発表者名
      R.Izumi, A. Ono, H. Ishizuka, K. Terao, H. Takao, T.Kobayashi, I. Kataoka, and F. Shimokawa
    • 学会等名
      IEEE SENSORS 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [学会発表] Biological information (pH/EC) sensor device for quantitatively monitoring plant health conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi R, Ono A, Ishizuka H, Terao K, Takao H, Kobayashi T, Kataoka I, Shimokawa F.
    • 学会等名
      IEEE Sensors 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [学会発表] Microscale phloem sap dynamics measurement sensor device for monitoring the transport of nutria substances in plant shoots2016

    • 著者名/発表者名
      Ono A, Yano Y, Terao K, Takao H, Ichihashi R, Kobayashi T, Kataoka I, Shimokawa F
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [学会発表] Microscale Phloem Sap Extraction Sensor Device for Measuring Biological Information in Plant Branches2016

    • 著者名/発表者名
      Akihito Ono, Akihito Yoneda, Yuichi Tao, Kyohei Terao, Hidekuni Takao, Ryuji Ichihashi, Tsuyoshi Kobayashi, Ikuo Kataoka, Fusao Shimokawa
    • 学会等名
      IEEE Sensores 2016
    • 発表場所
      Orland, FL,USA
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [学会発表] Microscale phloem sap extraction sensor device for measuring biological information in plant branches2016

    • 著者名/発表者名
      Ono A, Yoneda A, Tao Y, Terao K, Takao H, Ichihashi R, Kobayashi T, Kataoka I, Shimokawa F
    • 学会等名
      IEEE Sensors 2016
    • 発表場所
      オーランド
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • [学会発表] Microscale phloem sap dynamics measurement sensor device for monitoring the transport of nutritive substances in plant shoots2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ono, Y. Yano, K. Terao, H. Takao, R. Ichihashi, T. Kobayashi, I. Kataoka, and F. Shimokawa
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2016)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [学会発表] 植物新梢末端の師管流計測を目指した超小型師管流センサ(1) -師管流の向き,師管流量の測定-2015

    • 著者名/発表者名
      矢野裕也,寺尾京平,鈴木孝明,高尾英邦,下川房男,小林剛,片岡郁雄
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [学会発表] MEMS技術を用いた超小型師管流センサ2015

    • 著者名/発表者名
      田尾祐一濱田洋輝,米田晃人,寺尾京平,高尾英邦,下川房男,小林剛,片岡郁雄
    • 学会等名
      電気学会,第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [学会発表] MEMS技術を用いた超小型師管流センサ(2)2015

    • 著者名/発表者名
      濱田洋輝,田尾祐一,米田晃人,寺尾京平,高尾英邦,下川房男,小林剛,片岡郁雄
    • 学会等名
      電気学会,第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03545
  • [学会発表] 植物新梢末端の師管流計測を目指した超小型師管流センサ(2) -師管液の抽出・成分測定-2015

    • 著者名/発表者名
      米田晃人,矢野裕也,寺尾京平,鈴木孝明,高尾英邦,下川房男,小林剛,片岡郁雄
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [学会発表] Micro sap flow sensor using MEMS technology for application to biological information of plants2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ochi, Takaaki Suzuki, Hidekuni Takao, Fusao Shimokawa, Tsuyoshi Kobayashi, Ikuo Kataoka
    • 学会等名
      Third International Conference on Plant Vascular Biology
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [学会発表] 植物の樹液流量の測定を目指した超小型道管流センサ2013

    • 著者名/発表者名
      越智誠,矢野裕也,寺尾京平,鈴木孝明,高尾英邦,小林剛,片岡郁雄,下川房男
    • 学会等名
      電気学会 第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センタ-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [学会発表] Fabrication of micro sap flow sensor by using MEMS Technology2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ochi, T. Suzuki, H. Takao, F. Shimokawa, T. Kobayashi, I. Kataoka
    • 学会等名
      The 29th Sensor Symposium on Sensor, Micromachines and Applied Systems, 2012 Annual Conference of Sensors and Micromachines Society, The Institute of Electrical Engineers of Japan.
    • 発表場所
      Kitakyushu City, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510169
  • [学会発表] 性表現の異なるユキモチソウのフェノロジーに対する人工被陰の経年影響

    • 著者名/発表者名
      浦川裕香,小林剛,久保拓弥,深井誠一
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252021
  • 1.  下川 房男 (90580598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  高尾 英邦 (40314091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  太田 岳史 (20152142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐久川 弘 (80263630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中根 周歩 (00116633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桜井 直樹 (90136010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀越 孝雄 (00094102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹田 一彦 (00236465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 あつし (70036044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  深井 誠一 (80228858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯島 慈裕 (80392934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小谷 亜由美 (80447242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 重雄 (40581476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  福島 慶太郎 (60549426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  久本 洋子 (60586014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi