• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪井 陽子  Tsuboi Yohko

研究者番号 70349223
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9943-0024
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 中央大学, 理工学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 中央大学, 理工学部, 准教授
2009年度: 中央大学, 准教授
2004年度 – 2006年度: 中央大学, 理工学部, 助教授
2003年度: 中央大学, 理工学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学
研究代表者以外
中区分16:天文学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
フレア / 原始星 / X線天文 / ジェット / 可視光 / 星 / X線 / 偏光 / チャンドラ衛星 / 褐色矮星 … もっと見る / 前主系列星 / X線天文学 / モニター / 可視光観測 / Tタウリ型星 / 赤外線 / 電波 / 多波長観測 / 連星 / T タウリ型星 / XMM-Newton衛星 / 大質量星 / スピッツァー衛星 / ブラックホール / 超新星残骸 / HII領域 / すざく衛星 … もっと見る
研究代表者以外
X線天文学 / X線望遠鏡 / X線精密分光 / X線光学系 / 偏光 / 撮像 / 分光 / バリアフリー教材 / 科学教育ネットワーク / Web教材 / CD / データ解析実習 / 宇宙科学教育 / 衛星データベース / 太陽物理学 / 宇宙科学 / 情報 / 物理・化学・生物・地学 / 理科 / 数学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (134件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  大型国際X線天文衛星計画Athenaの科学成果最大化

    • 研究代表者
      松本 浩典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分光・偏光・撮像の3大観測能力を高いレベルで備えた新しいX線望遠鏡の開発

    • 研究代表者
      前田 良知
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  恒星ハイパーフレアの発生環境の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      中央大学
  •  X線長期モニターを用いた原始星の統計的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      中央大学
  •  硬X線撮像分光による星生成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      中央大学
  •  科学衛星観測データベースの宇宙科学教育への活用

    • 研究代表者
      長瀬 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  硬X線撮像分光による原始星の構造と進化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      中央大学
  •  硬X線撮像分光による原始星の高空間分解能探査研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 「X線で見る恒星のコロナとフレア」プラズマ核融合学会誌12月号2019

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      プラズマ核融合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [図書] 「全天X線監視装置MAXIで捉えた恒星からの超巨大X線フレア」天文月報2020年10月号2019

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本天文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] X-ray/Hα scaling relationships in stellar flares2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Hiroki、Tsuboi Yohko、Iwakiri Wataru B、Maeda Yoshitomo、Katsuda Satoru、Sasaki Ryo、Kohara Junya、MAXI TEAM
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 2 ページ: 477-487

    • DOI

      10.1093/pasj/psac008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392, KAKENHI-PROJECT-19K21886
  • [雑誌論文] Extremely Dense Cores Associated with Chandra Sources in Ophiuchus A: Forming Brown Dwarfs Unveiled?2018

    • 著者名/発表者名
      Kawabe Ryohei、Hara Chihomi、Nakamura Fumitaka,...,Oasa Yumiko et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 866 号: 2 ページ: 141-155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae153

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00960, KAKENHI-PROJECT-18K03703, KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PROJECT-15H02073, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] A Universal Correlation between the Duration and the X-ray Luminosity in Stellar Flares2018

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi; Ryo Sasaki; Yasuharu Sugawara; Masaru Matsuoka
    • 雑誌名

      Acta Polytechnica CTU Proceedings

      巻: 掲載決定済み

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] The X-ray monitoring of the long-period colliding wind binaries2017

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Yasuharu、Maeda Yoshitomo、Tsuboi Yohko
    • 雑誌名

      The X-ray Universe 2017, Proceedings of the conference held 6-9 June, 2017 in Rome, Italy

      巻: - ページ: 215-215

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] A Correlation on Stellar Flares detected with MAXI - Quiescent Luminosity vs. Flare Energy -2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sasaki; Yohko Tsuboi; Satoru Katsuda; Ken Yabuki; Yumiko Nakamura; Yasuharu Sugawara; Masaru Matsuoka; MAXI Team
    • 雑誌名

      The X-ray Universe 2017, Proceedings of the conference held 6-9 June, 2017 in Rome, Italy

      巻: - ページ: 201-201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] Stellar wind measurements for Colliding Wind Binaries using X-ray observations2017

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Yasuharu、Maeda Yoshitomo、Tsuboi Yohko
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 329 号: S329 ページ: 448-448

    • DOI

      10.1017/s1743921317003325

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17667, KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] Annual Parallax Determination toward a New X-Ray-emitting Class 0 Candidate with the Water Maser in the NGC 2264 Star-forming Region2014

    • 著者名/発表者名
      Kamezaki, T., Imura, K., Omodaka, T., Handa, T., Tsuboi, Y., Nagayama, T., Hirota, T., Sunada, K., Kobayashi, H., Chibueze, J.O., Kawai, E., Nakano, M
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement

      巻: 211巻 ページ: 18-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [雑誌論文] A Large X-Ray Flare from a Single Weak-Lined T Tauri Star TWA-7 Detected with MAXI GSC2011

    • 著者名/発表者名
      Uzawa, Tsuboi, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63 ページ: 713-716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [雑誌論文] A Large X-Ray Flare from a Single Weak-Lined T Tauri Star TWA-7 Detected with MAXI GSC2011

    • 著者名/発表者名
      Uzawa, A., Tsuboi, Y., Morii, M., Yamazaki, K., Kawai, N., Matsuoka, M., Nakahira, S., Serino, M., Matsumura, T., Mihara, T., その他28名
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63 ページ: 713-726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [雑誌論文] The variable X-ray spectrum of the Wolf-Rayet binary WR140 with Suzaku2011

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, Y., Maeda, Y., Tsuboi, Y., Hamaguchi, K., Corcoran, M., Pollock, A., Moffat, A., Williams, P., Dougherty, S., Pittard, J
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Liège Astrophysical Colloquium

      巻: 80 ページ: 724-728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [雑誌論文] Hamaguchi An X-ray Study of a Massive Star and its Wind2010

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Sugawara, Tsuboi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1279

      ページ: 363-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] Suzaku monitoring of the Wolf-Rayet binary WR1402010

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, Maeda, Tsuboi, Hamaguchi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1248

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] X-rays from the Power Sources of the Cepheus A Star-Forming Region2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S.H., Tsuboi, Y., Uzawa, A., Ezoe, Y
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal vol.740

      ページ: 1495-1505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [雑誌論文] GGD 27: X-rays from a Massive Protostar with an Outflow2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo、S.H. ; Tsuboi、Y. ; et. al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal vol690

      ページ: 850-861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [雑誌論文] X-rays from the Power Sources of the Cepheus A Star-Forming Region2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo S.H., Tsuboi Y., Uzawa A., Ezoe Y.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 740

      ページ: 1495-1505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] GGD 27 : X-rays from a Massive Protostar with an Outflow2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S. H.;Tsuboi, Y.;et. al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 690・1

      ページ: 850-861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [雑誌論文] GGD 27 : X-rays from a Massive Protostar with an Outflow2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo S.H., Tsuboi Y., Suzuki Y., Thompson T.J., Rebull L.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 690・1

      ページ: 850-861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] X-rays from the Power Sources of the Cepheus A Star-Forming Region2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S.H., Tsuboi, Y., Uzawa, A., Ezoe, Y.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 740

      ページ: 1495-1505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [雑誌論文] X-rays from the Power Sources of the Cepheus A Star-Forming Region2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S.H., Tsuboi, Y., Uzawa, A., Ezoe, Y.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 740

      ページ: 1495-1505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] GGD 27 : X-rays from a Massive Protostar with an Outflow2009

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S. H., Tsuboi, Y., Suzuki, Y., Thompson, T. J., Rebull, L.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 690・1

      ページ: 850-861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] Redshifted emission lines and radiative recombination continuum fromthe Wolf-Rayet binary θ Muscae : evidence for a triplet system?2008

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, Y., Tsuboi, Y., Maeda, Y.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 490・1

      ページ: 259-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] Redshifted emission lines and radiative recombination continuum from the Wolf-Rayet binary θ Muscae : evidence for a triplet system?2008

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y., Tsuboi Y., Maeda Y.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 490・1

      ページ: 259-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [雑誌論文] Iron Fluorescent Line Emission from Young Stellar Objects in the Orion Nebula2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Feigelson, E.D., Grosso, N., Micela, G., Tsuboi, Y., Favata, F., Shang, H., Kastner, J.H.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series Vol.160, Issue 2

      ページ: 503-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740109
  • [雑誌論文] X-rays from Cepheus A East and West2005

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S.H., Tsuboi, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740120
  • [雑誌論文] Iron Fluorescent Line Emission from Young Stellar Objects in the Orion Nebula2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Feigelson, E.D., Grosso, N., Micela, G., Tsuboi, Y., Favata, F., Shang, H., Kastner, J.H.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740120
  • [雑誌論文] A Search for X-Rays from the Long-Duration Microlensing Event MACHO-96-BLG-52005

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Kubota, A., Kobayashi, Y., Itoh, A., Kunieda, H., Terashima, Y., Tsuboi, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.631, Issue 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740109
  • [雑誌論文] X-Ray and Near-Infrared Studies of the Star-forming Cloud L14482005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Kobayashi, N., Tsuboi, Y.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal Vol.130, Issue 5

      ページ: 2212-2219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740109
  • [雑誌論文] X-Rays from Cepheus A East and West2005

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, Steven H., Tsuboi, Yohko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.626, Issue 1

      ページ: 272-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740109
  • [雑誌論文] XMM-Newton observations of the Mouse, SLX 1744 299 and SLX 1744 3002005

    • 著者名/発表者名
      Mori, Hideyuki, Maeda, Yoshitomo, Pavlov, George G., Sakano, Masaaki, Tsuboi, Yohko
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Volume 35, Issue 6

      ページ: 1137-1141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740109
  • [雑誌論文] X-rays from HH80,HH81,and the Central Region2004

    • 著者名/発表者名
      Pravdo, S.H., Tsuboi, Y., Maeda, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 605・1

      ページ: 259-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740120
  • [雑誌論文] A High-Resolution Very Large Array Observation of a Protostar in OMC-3 : Shock-Induced X-Ray Emission by a Protostellar Jet2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Koyama, K., Kobayashi, N., Saito, M., Tsuboi, Y., Chandler, C.J.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 56・2

      ページ: 341-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740120
  • [雑誌論文] X-Rays From Class O/I Protostars2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, Y.
    • 雑誌名

      proceedings of IAU symposium "Star Formation at High Angular Resolution" 221

      ページ: 247-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740120
  • [産業財産権] 湾曲結晶の製造方法および湾曲結晶2012

    • 発明者名
      飯塚亮, 坪井陽子
    • 権利者名
      学校法人 中央大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [産業財産権] 湾曲結晶の製造方法および湾曲結晶2012

    • 発明者名
      飯塚亮、坪井陽子
    • 権利者名
      中央大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-147355
    • 出願年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 湾曲 Si 結晶を用いたブラッグ反射型偏光計の分光性能評価 (2)2022

    • 著者名/発表者名
      井上諒大, 坪井陽子, 岩切渉, 中島七海 , 前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21886
  • [学会発表] TESSで観測したけんびきょう座AT星のフレア検出方法およびフレア発生頻度分布について2021

    • 著者名/発表者名
      岡本豊, 坪井陽子, 岩切渉, 佐々木亮, 河合広樹 (中央大学), 行方宏介 (国立天文台), 野津湧太 (コロラ ド大学/東京工業大学), 河合誠之 (東京工業大学), 河原創 (東京大学), 他 MAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 湾曲 Si 結晶を用いたブラッグ反射型偏光計の分光性能評価 (2)2021

    • 著者名/発表者名
      井上諒大, 坪井陽子, 岩切渉, 中島七海 (中央大学), 前田良知 (宇宙科学研究所)
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 巨大フレア同時観測で得た軟X線とHα線のフレア減衰時間の相関2021

    • 著者名/発表者名
      河合広樹, 坪井陽子, 岩切渉, 佐々木亮 (中央大学), 前田良知, 菅原泰晴 (JAXA/ISAS), 勝田哲 (埼玉 大学), 他 MAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 多波長同時観測で迫るおひつじ座UX星で生じた巨大フレアの特徴 (2)2021

    • 著者名/発表者名
      北古賀智紀, 坪井陽子, 岩切渉, 河合広樹, 佐々木亮 (中央大学), 米倉覚則 (茨城大学), 岳藤一宏 (JAXA), 新沼浩太郎, 元木業人, 藤沢健太, 青木貴弘 (山口大学), 下条圭美, 梅本智文 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] X-ray Emission from Stars ~The Results Obtained with MAXI~2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi and R. Sasaki
    • 学会等名
      Multifrequency Behaviour of High Energy Cosmic Sources - XIII - MULTIF2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] MAXI--NICER連携(MANGA)によるRS CVn型星GT Musの巨大フレア観測2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮、坪井陽子、岩切渉、Keith Gendreau、Michael Corcoran、濱口 健二、Stephen Drake、Craig Markwardt、Zaven Arzoumanian、前田良知、河合広樹、佐藤樹、三原建弘, 中平聡、芹野素子、根來均、榎戸輝揚、志達めぐみ
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] XMM-Newton衛星で偶然検出された恒星フレアとその発生源2018

    • 著者名/発表者名
      中村優美子, 坪井陽子, 本田敏志, 勝田哲, 河合広樹(中 央大学), 菅原泰晴, 佐々木亮, 杉田龍斗
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] A Large X-ray Stellar Flare from the RS CVn type Star GT Mus Observed with MAXI and NICER2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ryo; Tsuboi, Yohko; Iwakiri, Wataru; et al.
    • 学会等名
      American Astronomical Society, AAS Meeting #233
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] X線、Hα線、電波による巨大恒星フレアの同時多波長観測体制の構築2018

    • 著者名/発表者名
      河合広樹、坪井陽子、米倉覚則、岳藤一宏、岩切渉、佐々木亮、梅本智文、新沼浩太郎、青木貴弘
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 炭素繊維強化プラスチックを用いた湾曲結晶偏光計の鏡面精度の改良2018

    • 著者名/発表者名
      塚田晃大、 坪井陽子、 前田良知、 岩切渉、 佐々木亮、 黒川裕平
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 放射層を持たない晩期 M 型星の自転と定常 X 線光度の関係2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹、 坪井陽子、 岩切渉、 杉田龍斗、 佐々木亮
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] Swift/XMM-NewtonによるWolf-Rayet連星系WR 125のX線観測2018

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 前田良知, 坪井陽子
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] MAXI-NICER連携(MANGA)による巨大恒星フレアの軟X線観測2018

    • 著者名/発表者名
      岩切渉、佐々木亮、河合広樹、坪井陽子、Keith Gendreau、Zaven Arzoumanian、Stephen Drake、Michael Corcoran、濱口健二、三原建弘, 中平聡、芹野素子、根來均、榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] Giant Stellar Flares detected with MAXI2017

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi; R. Sasaki; K. Yamazaki; Y. Nakamura; K. Yabuki; A. Kawagoe; S. Kaneto; Y. Sugawara; H. Negoro; the MAXI team
    • 学会等名
      The X-ray Universe 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] The Extended Linear Correlation between the Hα and the Soft X-ray Emissions in the Solar and Stellar Flares2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kawai; Y. Tsuboi; R.Iizuka; S. Yamada; S. Katsuda; R. Sasaki; Y. Nakamura; R. Sugita; MAXI Team
    • 学会等名
      Helicity Thinkshop 3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] A Correlation on Stellar Flares detected with MAXI - Quiescent Luminosity vs. Flare Energy -2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sasaki; Yohko Tsuboi; Satoru Katsuda; Ken Yabuki; Yumiko Nakamura; Yasuharu Sugawara; Masaru Matsuoka; MAXI Team
    • 学会等名
      The X-ray Universe 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] Giant Stellar Flares2017

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi; R. Sasaki; Y. Sugawara; Y. Maeda; Y. Nakamura; K. Yabuki; A. Kawagoe; S. Kaneto; S. Katsuda; H. Negoro; the MAXI team
    • 学会等名
      Variable Galactic Gamma-Ray Sources 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 星のフレアの相関内に見られる微細構造2017

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子, 兼藤聡一郎, 佐々木亮, 中村優美子, 菅原泰晴, MAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] A correlation on hyper X-ray stellar flares between the quiescent luminosity and the largest flare energy detected with MAXI2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sasaki; Yohko Tsuboi; Satoru Katsuda; Ken Yabuki; Yumiko Nakamura; Yasuharu Sugawara; Masaru Matsuoka; MAXI Team
    • 学会等名
      Helicity Thinkshop 3
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] A Universal Correlation between the Duration and the X-ray Luminosity in Stellar Flares2017

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi; Ryo Sasaki; Yasuharu Sugawara; Masaru Matsuoka
    • 学会等名
      XII Multifrequency Behaviour of High Energy Cosmic Sources Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] Stellar wind measurements for Colliding Wind Binaries using X-ray observations2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Sugawara; Yoshitomo Maeda; Yohko Tsuboi
    • 学会等名
      the International Astronomical Union, IAU Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXIによって得られたdMe型星のフレア発生頻度分布2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮, 坪井陽子, 勝田哲, 中村優美子, 松岡勝 他 MAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 長周期Wolf-Rayet連星系WR 19のX線モニタリング観測 II2017

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 前田良知, 坪井陽子
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] Astronomy Communications with Students using Metropolitan Telescopes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi; R. Iizuka; H. Kawai
    • 学会等名
      COMMUNICATING ASTRONOMY WITH THE PUBLIC 2018 in Fukuoka
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXIを用いた星のフレアサーチシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      塚田晃大, 坪井陽子, 佐々木亮, 勝田哲, 湯川千夏
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] 恒星フレアの軟X線とHα線放射領域の高度比2017

    • 著者名/発表者名
      河合広樹, 坪井陽子, 飯塚亮, 山田宗次郎, 勝田哲, 佐々木亮, 中村優美子, 杉田龍斗
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [学会発表] MAXI による4年間の巨大恒星フレアサーベイ2014

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子, 比嘉将也, 川越淳史, 三宅梢子, 飯田悠, 中平聡志, 冨田洋, 薄井竜一, 根来均, 松岡勝, ほかMAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Stellar Flares detected in Four Year's Monitoring with MAXI/GSC2014

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi, and MAXI team
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI conference 2014 "Expanding the Frontiers of the X-ray Universe"
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Simultaneous multi-wavelength observations of large flare stars2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Iizuka, Masatoshi, Akiyama, Yohko Tsuboi, 他18名
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI conference 2014 “Expanding the Frontiers of the X-ray Universe
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] NGC2264 における原始星のX線長期変動2014

    • 著者名/発表者名
      兼藤聡一郎, 坪井陽子
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] NGC2264 における原始星のX 線長期変動2014

    • 著者名/発表者名
      兼藤聡一郎, 坪井陽子
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Stellar Flares detected in Four Year’s Monitoring with MAXI/GSC2014

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi, and MAXI team
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI conference 2014 “Expanding the Frontiers of the X-ray Universe”
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] The peculiar X-ray variations of the enigmatic massive binary WR 21a2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Sugawara, Yohko Tsuboi, Yoshitomo Maeda
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI conference 2014 "Expanding the Frontiers of the X-ray Universe"
    • 発表場所
      愛媛大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Simultaneous multi-wavelength observations of large flare stars2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Iizuka, Masatoshi, Akiyama, Yohko Tsuboi, 他18名
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI conference 2014 "Expanding the Frontiers of the X-ray Universe"
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] The peculiar X-ray variations of the enigmatic massive binary WR 21a2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Sugawara, Yohko Tsuboi, Yoshitomo Maeda
    • 学会等名
      Suzaku-MAXI conference 2014 “Expanding the Frontiers of the X-ray Universe”
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] MAXIによる4年間の巨大恒星フレアサーベイ2014

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子, 比嘉将也, 川越淳史, 三宅梢子, 飯田悠, 中平聡志, 冨田洋, 薄井竜一, 根来均, 松岡勝, ほか MAXIチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/SSCを用いた星の巨大フレアの探査2013

    • 著者名/発表者名
      比嘉将也, 坪井陽子(中央大学), 根来均(日本大学), 中平聡志測冨田洋(JAXA), 松岡勝(理研),ほかMAXIチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 長周期大質量連星系WR137における謎のX線光度変動2013

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴晴, 坪井陽子, 前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 星形成領域NGC2264C のVLBI 観測とclass0 天体に付随するX線源の発見2013

    • 著者名/発表者名
      亀崎達矢, 井村健二, 面高俊宏, 半田利弘, James Chibueze O., 坪井陽子, 永山匠, 砂田和良, 廣田朋也, 仲野誠, VERA チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 2013年1月のII Pegフレアの多波長同時観測2013

    • 著者名/発表者名
      秋山昌俊, 坪井陽子, 飯塚亮, 比嘉将也, 櫻井峻, 高橋英則, 橋本修, 本田敏志, 新井彰, 鳴沢真也, 今村和義, 小木美奈子, 宮地竹史, 花山秀和, 綾仁一哉, 前野将太, 藤井貢, 大島修, 赤澤秀彦, 伊藤弘, 塩川和彦
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] MAXIが捉えたK2型変光星HD347929 からの巨大フレア2013

    • 著者名/発表者名
      川越淳史, 坪井陽子, 比嘉将也, 薄井竜一, 根来均, 河合誠之, 松岡勝, ほかMAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] II Pegフレアの可視光測光・分光観測2013

    • 著者名/発表者名
      秋山昌俊(中央大学),藤井貢 (FKO),比嘉将也,坪井陽子(中央大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] II Peg フレアの可視光測光・分光観測2013

    • 著者名/発表者名
      秋山昌俊, 藤井貢, 比嘉将也, 坪井陽子
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X 線監視装置MAXI/SSC を用いた星の巨大フレアの探査2013

    • 著者名/発表者名
      比嘉将也, 坪井陽子, 根来均, 中平聡志, 冨田洋, 松岡勝, ほかMAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 2013年1月のII Peg フレアの多波長同時観測2012

    • 著者名/発表者名
      秋山昌俊, 坪井陽子, 飯塚亮, 比嘉将也, 櫻井峻, 高橋英則, 橋本修, 本田敏志, 新井彰, 鳴沢真也, 今村和義, 小木美奈子, 宮地竹史, 花山秀和, 綾仁一哉, 前野将太, 藤井貢, 大島修, 赤澤秀彦, 伊藤弘, 塩川和彦
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 前主系列星V773 Tau の多波長同時観測II I :X 線, 光赤外観測2012

    • 著者名/発表者名
      松村和典, 飯塚亮, 坪井陽子, 他22名
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCを用いた星の巨大フレアの探査2012

    • 著者名/発表者名
      比嘉将也、坪井陽子、山崎恭平(中央大学)、根来均(日本大学)、中平聡志(JAXA)、松岡勝(理研)、ほかMAXIチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] MAXI が捉えたK2 型変光星HD347929 からの巨大フレア2012

    • 著者名/発表者名
      川越淳史, 坪井陽子, 比嘉将也, 薄井竜一, 根来均, 河合誠之, 松岡勝, ほかMAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Wolf-Rayet 連星系WR 21a における謎のX線増光2012

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 矢澤涼, 坪井陽子(中央大学), 前田良知(JAXA)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Wolf-Rayet 連星系WR 21a における謎のX線増光2012

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴、矢澤涼、坪井陽子、前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 系内Wolf-Rayet星のX線帯域における統計的調査II2012

    • 著者名/発表者名
      菅原 泰晴、坪井 陽子(中央大学)、前田 良知(JAXA)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 湾曲結晶を用いたブラック反射型X線偏光計の開発とその現状2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚亮, 得能敦, 粟屋崇, 岡田豪太, 田山健, 中島弘章, 古澤優慈, 坪井陽子(中央大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X 線監視装置MAXI/GSC を用いた星の巨大フレアの探査2012

    • 著者名/発表者名
      比嘉将也, 坪井陽子, 山崎恭平, 根来均, 中平聡志, 松岡勝, ほかMAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 長周期大質量連星系WR137 における謎のX線光度変動2012

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 坪井陽子, 前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 星形成領域NGC2264 の年周視差計測2012

    • 著者名/発表者名
      亀崎達矢, 井村健二, 面高俊宏, 半田利弘, James chibueze okwe, 山口善之, 永山匠, 砂田和良, 廣田朋也, 仲野誠, 坪井陽子, VERA チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] X線撮像偏光観測に向けた曲がった結晶反射鏡の開発2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋 崇、岡田 豪太、得能 敦、飯塚 亮、坪井 陽子(中央大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 系内Wolf-Rayet 星のX線帯域における統計的調査II2012

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 坪井陽子, 前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 前主系列星V773 Tau の多波長同時観測2011

    • 著者名/発表者名
      松村和典、飯塚亮、坪井陽子 et al.
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] WO 型Wolf-Rayet 連星からの硬X 線放射2011

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 坪井陽子(中央大学), 前田良知(JAXA)
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCで観測された星の巨大フレアの最新報告2011

    • 著者名/発表者名
      山崎恭平、坪井陽子 et al.
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCで観測された星の巨大フレアの最新報告2011

    • 著者名/発表者名
      山崎恭平, 坪井陽子, 松村和典(中央大学), 中平聡志, 松岡勝(理研), 冨田洋, 上野史郎(JAXA), ほかMAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Chandra 衛星及びSpitzer 衛星による星生成領域L1228 とIC5146 の観測2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎諒平、田代武、坪井陽子
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] Chandra 衛星及びSpitzer 衛星による星生成領域L1228 とIC5146 の観測2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎諒平, 田代武, 坪井陽子(中央大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] X 線偏光撮像を目指した湾曲Si 結晶の曲率制御, 偏光検出能力評価2011

    • 著者名/発表者名
      岡田豪太, 得能敦, 粟屋崇, 坪井陽子, 飯塚亮, 楠進吾, 村上弘明(中央大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 前主系列星V773 Tau の多波長同時観測2011

    • 著者名/発表者名
      松村和典, 飯塚亮, 坪井陽子(中央大学), 梅本智文, 廣田朋也(国立天文台), 時政典孝(西はりま天文台公園), 丹羽隆裕(八戸工業高専), 衣笠健三, 高橋英則, 橋本修(ぐんま天文台), 綾仁一哉(美星天文台), 三澤浩昭, 土屋史紀(東北大学), 野上大作, 前原裕之, 蔵本哲也(京都大学), 磯貝瑞希, 新井彰(京都産業大学), 大島修(岡山県立水島工業高等学校), 花山秀和, 福島英雄(石垣島天文台), 永井和男, 伊藤弘, 塩川和彦, 藤井貢
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] WO型Wolf-Rayet 連星からの硬X線放射2011

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴、坪井陽子、前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540269
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCで観測されたRS CVn型星のフレア2010

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子、山崎恭平、鵜澤明子、松村和典, 他 MAXI team
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Wolf-Rayet連星系_MuscaeのX線放射領域II2010

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴、坪井陽子、前田良知
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Cep A 駆動領域からのX線2010

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子、鵜澤明子、Steve、H.Pravdo、江副祐一郎
    • 学会等名
      2009年度天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] Cep A駆動領域からのX線2010

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子, 鵜澤明子, Steve, H. Pravdo, 江副祐一郎
    • 学会等名
      2009年度天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] 曲げられたシリコン結晶のX線反射率とその有効性2010

    • 著者名/発表者名
      得能敦、坪井陽子、飯塚亮、楠進吾
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Wolf-Rayet 連星系_Muscae のX線放射領域II2010

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 坪井陽子, 前田良知
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] X-rays from massive protostars2010

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi
    • 学会等名
      International meeting "Magnetic Fields : Corecollapse to YSOs"
    • 発表場所
      The University of Western Ontalio
    • 年月日
      2010-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] X-rays from massive protostars International meeting2010

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子
    • 学会等名
      Magnetic Fields : Core collapse to YSOs
    • 発表場所
      The University of Western Ontalio
    • 年月日
      2010-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] すざく衛星を用いたO型星連星HD159176の観測2010

    • 著者名/発表者名
      山崎恭平、坪井陽子、辻本匡弘、小山勝二
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] New Results on Stellar Flares Monitored with MAXI/GSC2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, et al.
    • 学会等名
      "The first year of MAXI : Monitoring variable X-ray sources" 4th International MAXI Workshop
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] MAXI team全天X線監視装置MAXI/GSCで観測されたRS CVn型星のフレア2010

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子、山崎恭平、鵜澤明子、松村和典、他
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] DLC成膜によって曲げられたSi結晶の曲率とX線反射率2010

    • 著者名/発表者名
      楠進吾, 武田誠也, 得能敦, 山室智史, 飯塚亮, 坪井陽子, 他3名
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCによる星の観測2010

    • 著者名/発表者名
      山崎恭平、坪井陽子
    • 学会等名
      MAXIチーム天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Cep A駆動領域からのX線2010

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子、鵜澤明子、Steve H. Pravdo、江副祐一郎
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCによる星生成領域からのX線観測2010

    • 著者名/発表者名
      鵜澤明子、坪井陽子、松村和典、山崎恭平
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] 全天X線監視装置MAXI/GSCによる星の観測2010

    • 著者名/発表者名
      山崎恭平, 坪井陽子, MAXIチーム
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] DLC成膜によって曲げられたSi結晶の曲率とX線反射率2010

    • 著者名/発表者名
      楠進吾、武田誠也、得能敦、山室智史、飯塚亮、坪井陽子、赤坂大樹、大竹尚登、斎藤雅典
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] and the MAXI team New Results on Stellar Flares Monitored with MAXI/GSC2010

    • 著者名/発表者名
      Yohko Tsuboi, Kyohei Yamazaki, Akiko Uzawa, Takanori Matsumura, Satoshi Nakahira, Motoki Nakajima
    • 学会等名
      The first year of MAXI : Monitoring variable X-ray sources 4th International MAXI Workshop
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] XMM-Newton衛星によるCygnus superbubbleの軟X線観測2009

    • 著者名/発表者名
      戸塚晃太、坪井陽子、菅原泰晴、三浦洵一郎、前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] 近星点を迎える長周期Wolf-Rayet連星系WR140のSuzaku衛星によるX線観測2009

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 坪井陽子, 前田良知, 濱口健二, Michael F. C., 他 Suzaku WR140 team
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Suzaku WR140 team,Suzaku衛星を用いたWolf-Rayet連星系WR140のMass-loss rateの推定2009

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴、坪井陽子、前田良知、濱口健二、他
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Suzaku 衛星を用いた Wolf-Rayet 連星系WR140の Mass-loss rate の推定2009

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴, 坪井陽子, 前田良知, 濱口健二, 他 Suzaku WR140 team
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Suzaku WR140 team近星点を迎える長周期Wolf-Rayet連星系WR140のSuzaku衛星によるX線観測2009

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴,坪井陽子,前田良知,濱口健二,Michael F.C., 他
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] 星生成領域GGD27におけるXMM-Newton衛星によるX線観測2009

    • 著者名/発表者名
      鵜澤明子、坪井陽子、菅原泰晴、飯塚亮
    • 学会等名
      2009年度天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300270
  • [学会発表] 飯塚亮星生成領域GGD27におけるXMM-Newton衛星によるX線観測2009

    • 著者名/発表者名
      鵜澤明子、坪井陽子、菅原泰晴
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] 星生成領域GGD27におけるXMM-Newton 衛星によるX線観測2009

    • 著者名/発表者名
      鵜澤明子, 坪井陽子, 菅原泰晴, 飯塚亮
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] X線天文衛星すざくを用いた散光星雲M17付近における拡散放射の観測2009

    • 著者名/発表者名
      石田光宏、辻本匡弘、坪井陽子、菅原泰晴、三浦洵一郎
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] HH80/81のパワーソースからのX線2008

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子, 他
    • 学会等名
      天文学会 春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740109
  • [学会発表] すざく衛星によるCygnus superbubbleの軟X線観測2008

    • 著者名/発表者名
      戸塚晃太、坪井陽子、菅原泰晴、三浦洵一郎、前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] DLC成膜によって曲げられたシリコン結晶の偏光X線特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      坪井陽子,三角和由,戸塚晃太,赤坂大樹,大竹尚登,斎藤雅典
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • [学会発表] Wolf-Rayet連星系theta MuscaeのX線放射領域2008

    • 著者名/発表者名
      菅原泰晴、坪井陽子、前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540237
  • 1.  前田 良知 (80342624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  長瀬 文昭 (00022690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  海老沢 研 (70421857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北本 俊二 (70177872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 篤正 (80240274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松崎 恵一 (20321565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 隆幸 (00370099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢治 健太郎 (10399305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇野 伸一郎 (70319309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松下 恭子 (50366423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 浩典 (90311365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 弘悦 (00513467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 久美 (00709173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  粟木 久光 (30252414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三石 郁之 (90725863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平林 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻本 匡弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  馬場 彩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 弘志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久保田 あや
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯塚 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  古田 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 壮一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  綾部 俊二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 清典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野口 語
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川端 啓明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮脇 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  沢田 紗衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩本 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 鉄生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  馬場 亮輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菅原 泰晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  戸塚 晃太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  朝岡 育子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  篠原 秀雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  八木橋 伸佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鵜沢 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  楠 進吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大朝 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi