• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 広幸  NAKAMURA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70351731
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2004年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連 / 教育工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
Stereoscopy / Landscape Engineering / Architecture Design / Urban planning / Information Engineering / User Interface / Information Accessibility / Color Cognition / 都市工学 / ユーザーインターフェース … もっと見る / 色覚障害 / 高齢者・障害者 / 色彩空間 / 立体映像 / 景観工学 / 建築計画 / 都市計画 / 情報工学 / ユーザインターフェース / 情報アクセシビリティ / 色覚認知 … もっと見る
研究代表者以外
都市地理学 / 新しい職住関係 / 居住地移動 / 地方都市 / 東京一極集中 / テレワーク / 多拠点居住 / communication access / subtitles / internet / media education / Space Collaboration systems / higher education / disability services / ウエブアクセシビリティ / EUの大学教育 / 字幕教材 / 多様な学生への支援 / 障害者支援 / 情報保障 / 字幕 / インターネット / メディア教育 / SCS / 高等教育 / 障害者 / Cognitive Characteristics / Color Vision / Tactile Sense / Auditory Sense / Visual Sense / Person with Visual Impairments / 認知特性 / 色覚 / 触覚 / 聴覚 / 視覚 / 視覚障害者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  東京一極集中の是正に向けた多拠点居住の可能性に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 英人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  視覚障害者の視覚・聴覚・触覚認知特性の解明に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  3次元色覚シミュレータによる色覚認知の解明と色彩空間の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 広幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      芝浦工業大学
      関西学院大学
  •  高等教育における障害者の学習支援の組織化とSCSの高度利用の研究

    • 研究代表者
      廣瀬 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人メディア教育開発センター

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 「情報のアクセシビリティに関する一考察」『情報アクセシビリティ』(山田肇編著)2004

    • 著者名/発表者名
      中村 広幸
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      NTT出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300282
  • [図書] 情報アクセシビリティ「情報のアクセシビリティに関する一考察」(山田肇編著)2004

    • 著者名/発表者名
      中村 広幸
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300282
  • [雑誌論文] Archiving Geomorphological Three Dimensional Photographs2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki, OTA Yoko, et al.
    • 雑誌名

      International Geographers Union, 2006 Meeting (CD-ROM)(口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] Stereoscopy for Understanding Accessibility Issues2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki, YAMADA Hajim
    • 雑誌名

      The Journal of Three Dimensional Images Vol. 20, No. 3

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] Stereoscopy for Understanding Accessibility Issues2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki, YAMADA Hajime
    • 雑誌名

      The Journal of Three Dimensional Images Vol. 20, No. 3

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 立体映像を用いた大学教育における福祉意識の向上2005

    • 著者名/発表者名
      中村広幸, 安藤昌也
    • 雑誌名

      日本副詞介護情報学会第6回研究大会要旨集 2005年12月号

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] Archiving Natural Disasters by Stereoscopy2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki, OTA Yoko, SUZUKI Ikuo
    • 雑誌名

      Chiri (Geography) Vol. 50, No. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 現地調査から見た福岡県西方沖地震被害の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      磯望, 後藤健介, 黒木貴一, 陶野郁雄, 太田陽子, 中村広幸, ほか3名
    • 雑誌名

      西南学院大学人間化学論集 Vol. 1, No. 1

      ページ: 61-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 立体映像を活用した災害記録の試み2005

    • 著者名/発表者名
      中村広幸, 太田陽子, 鈴木郁夫
    • 雑誌名

      地埋 Vol. 50, No. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 現地調査から見た福岡県西方沖地震被害の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      磯望, 後藤健介, 黒木貴一, 陶野郁雄, 太田陽子, 中村広幸ほか3名
    • 雑誌名

      西南学院大学人間科学論週 Vol.1,No.1

      ページ: 61-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 高齢者・色覚障害者にとっての色彩空間はどうあるべきか-3D色彩空間シミュレータの試み-2005

    • 著者名/発表者名
      中村広幸, 山田肇, 安藤昌也, 山口翔
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会研究報告週 Vol.7,No.5

      ページ: 33-38

    • NAID

      10016895367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] Improving Awareness of Accessibility in Higher Education With Using Stereoscopy2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki, ANDO Masaya
    • 雑誌名

      Proceedings of The Japan Institute of Social Services and Infomatics Dec. 2005

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 視覚障害者の視覚・聴覚・触覚認知における共通課題2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 哲也, 宮川 道夫, 中村 広幸, 渡辺 隆行, 堀内 靖雄
    • 雑誌名

      障害者・高齢者のコミュニケーション機能に関する基礎的研究2004年度第1回成果報告会資料

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091105
  • [雑誌論文] Observation of Damage Characteristics Caused by the West of Fukuoka Earthquake on March 20th 20052005

    • 著者名/発表者名
      ISO N., GOTO K., KUROKI K., OKANO I., OTA Y., NAKAMURA H., et. al
    • 雑誌名

      Seinangakuin University Human Science Revirew Vol. 1, No. 1

      ページ: 61-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] Evaluation of Color Environment for the Elderly and the Color Blind -3D Color Accessibility Simulator-2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki, YAMADA Hajime, ANDO Masaya, YAMAGUCHI Sho
    • 雑誌名

      Proceedings of Human Interface Symposium Vol. 7, No. 5

      ページ: 33-38

    • NAID

      10016895367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 高齢者・色覚障害者にとっての色彩空間はどうあるべきか-3D色彩空間シミュレータの試み-2005

    • 著者名/発表者名
      中村広幸, 山田肇, 安藤昌也, 山口翔
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会研究報行集 Vol. 7, No. 5

      ページ: 33-38

    • NAID

      10016895367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 立体映像を活用した災害記録の試み2005

    • 著者名/発表者名
      中村広幸, 太田陽子, 鈴木郁夫
    • 雑誌名

      地理 Vol.50,No.6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 立体映像を用いた大学教育における福祉意識の向上2005

    • 著者名/発表者名
      中村広幸, 安藤昌也
    • 雑誌名

      日本福祉介護情報学会第6回研究大会要旨集 2005午12月号

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] A view of information accessibility in H. Yamada (ed.) Information Accessibility2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakamura
    • 雑誌名

      NTT Publishing Co., Ltd

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300282
  • [雑誌論文] 情報アクセシビリティ関連JISの概要と動向:JISX8341-1:共通指針2004

    • 著者名/発表者名
      中村広幸
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会誌 6巻4号

      ページ: 221-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] Information Accessibility JIS, Summary and Future2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Hiroyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of Human Interface Symposium Vol. 6, No. 4

      ページ: 221-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • [雑誌論文] 情報アクセシビリティ関連JISの概要と動向 : JIS X8341-1 : 共通指針2004

    • 著者名/発表者名
      中村広幸
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会誌 6巻4号

      ページ: 221-224

    • NAID

      10014120175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091215
  • 1.  渡辺 哲也 (10342958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  宮川 道夫 (50239357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 隆行 (80202414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堀内 靖雄 (30272347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山田 肇 (60339926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  廣瀬 洋子 (80208884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大倉 隆昭 (50223772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉野 太郎 (70324837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 英人 (00396798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi