• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越田 明子  Koshida Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70352458
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 目白大学, 人間学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 西武文理大学, 看護学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 長野大学, 社会福祉学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 長野大学, 社会福祉学部, 准教授
2002年度 – 2005年度: 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
福祉政策 / 生活困窮 / 高齢化 / 基礎自治体 / 地域包括ケア / 市町村福祉政策 / 生活支援ハウス運営事業 / 基礎自治体による福祉運営 / 福祉的ニーズ / 地域包括ケアシステム … もっと見る / 高齢者生活福祉センター / 社会福祉 / 生活支援ハウス / 生活支援ハウスの機能 / 介護保険 / 自治体福祉政策 / 介護・福祉運営 / 過疎高齢化 / 小規模自治体 … もっと見る
研究代表者以外
Yoro Island / Uke Island / Kakeroma Island / Amami-Oshima Island / Feeling that life is worth living / Demands for social services / Social services for the elderly / Isolated island / 地理的条件 / 超高齢化 / 高齢者調査 / 大島郡瀬戸内町 / 高齢者の自立生活 / 社会資源 / 在宅福祉サービス / 地域福祉 / 離島の離島 / 与路島 / 請島 / 加計呂麻島 / 奄美大島 / 生きがい感 / 福祉ニーズ / 高齢者福祉 / 離島 / support for development / severe mentally retarded / non-verbal communication / 知的障害者更生施設 / 乗馬 / イルカとの関係 / 自閉症 / 知的障害児者 / 動物介在療法 / 知的発達障害児者 / 発達支援 / 重度知的障害 / 非言語的コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  地域包括ケアシステムにおける福祉的ニーズに対する基礎自治体の独自性と役割研究代表者

    • 研究代表者
      越田 明子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      西武文理大学
      長野大学
  •  小規模自治体における介護・福祉運営に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      越田 明子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      長野大学
  •  離島の離島における高齢者の自立生活と地域の役割に関する研究

    • 研究代表者
      小窪 輝吉, 田畑 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  知的発達障害児者の発達支援方法に関する実証的研究

    • 研究代表者
      吉川 かおり, 天野 マキ
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2015 2014 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自治体福祉政策の実施過程における『生活支援ハウス』の意義―その設置目的と実際の機能2015

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      大学院紀要

      巻: 51 ページ: 115-140

    • NAID

      120005652575

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530772
  • [雑誌論文] 自治体の福祉政策過程における基礎自治体と社会福祉法人の関係―介護保険制度開始以降の生活支援ハウスの設置をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      長野大学紀要

      巻: 36(2) ページ: 25-31

    • NAID

      120005579042

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530772
  • [雑誌論文] 国の福祉政策と自治体による施策の実施過程に関する研究―生活支援ハウスの設置をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 55(3) ページ: 12-28

    • NAID

      110009900516

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530772
  • [雑誌論文] 「離島の離島」高齢者の生活ネットワークに関する一考察-鹿児島県瀬戸内町を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集 第24巻第2号

      ページ: 21-34

    • NAID

      110004872050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] 「離島の離島」高齢者の生活ネットワークに関する一考察-鹿児島県瀬戸内町を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集 第24号・第2号

      ページ: 21-34

    • NAID

      110004872050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] Consideration for Living Networks of the Elderly on Small Remote Islands : Through the case of Setouchi-cho in Kagoshima Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Koshida
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Welfare Society (Faculty of Welfare Society, The International University of Kagoshima) Vol.24,No.2

      ページ: 21-34

    • NAID

      110004872050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] 瀬戸内町請島と与路島の高齢者の生活と福祉ニーズについて-座談会形式の聞き取り調査からのまとめ-2004

    • 著者名/発表者名
      小窪輝吉, 田畑洋一, 田中安平, 越田明子
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集 第32巻・第4号

      ページ: 27-39

    • NAID

      110004632096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] 離島高齢者の生活と養護老人ホームの現況に関する一考察-利用者の語りを中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集 第23号・第3号

      ページ: 17-32

    • NAID

      110004632110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] Living conditions and the Demands for Social Services by the elderly on Uke, and Yoro Islands in Amami : Qualitative analysis of the interviews with residents.2004

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Kokubo, Yoichi Tabata, Yasuhira Tanaka, Akiko Koshida
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Welfare Society (Faculty of Welfare Society, The International University of Kagoshima) Vol.22,No.4

      ページ: 27-39

    • NAID

      110004632096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] The Present Condition of the Elderly and Nursing Home for the Aged in Amami-Oshima Island : Interviewing with the residents.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko Koshida
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Welfare Society (Faculty of Welfare Society, The International University of Kagoshima) Vol.23,No.3

      ページ: 17-32

    • NAID

      110004632110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] 離島高齢者の生活と養護老人ホームの現状に関する一考察-利用者の語りを中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集 第23巻第3号

      ページ: 17-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] Consideration for the Care of the Elderly on Small Remote Islands : Current data analysis of the elderly on Kakeroma, Uke and Yoro islands.2003

    • 著者名/発表者名
      Akiko Koshida
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Welfare Society (Faculty of Welfare Society, The International University of Kagoshima) Vol.22,No.2

      ページ: 67-81

    • NAID

      110004632086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [雑誌論文] 離島の「離島」における高齢者介護に関する一考察-加計路麻島、請島、与路島高齢者の現状分析より-2003

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集 第22号・第2号

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330130
  • [学会発表] 自治体裁量による小規模多機能型高齢者施設の運営-生活支援ハウス設置にかかる制度政策的意図と自治体判断-

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2013年度関東地域部会研究大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530772
  • [学会発表] 生活支援ハウス設置運営過程における自治体の判断―制度政策段階別設置背景と入居の実際

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第28回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530772
  • [学会発表] 小規模自治体における高齢者の包括的生活支援―生活支援ハウス運営の促進要因と課題より

    • 著者名/発表者名
      越田明子
    • 学会等名
      福祉社会学会第12回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530772
  • 1.  吉川 かおり (90309013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  天野 マキ (50106035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小窪 輝吉 (30153521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田畑 洋一 (20163652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大迫 正史 (60152104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂口 正治 (10073636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 安平 (20341662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  旭 洋一郎 (30298400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤島 岳 (80058007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi