• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 享太郎  Noguchi Kyotaro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野口 亨太郎  ノグチ キョウタロウ

隠す
研究者番号 70353802
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 … もっと見る
2013年度: 森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員
2008年度: 独立行政邦人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員
2007年度: 森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 森林科学 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
森林科学 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 複合領域 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
下層植生 / クロトウヒ / 温暖化 / 永久凍土 / 樹幹メタン放出 / イングロースコア / 林床植生 / 土壌呼吸速度 / 含水率 / 温度 … もっと見る / 細根生産量 / リターフォール / 凍土融解深 / 細根現存量 / 地上部現存量 / 環境 / 土壌学 / 生態学 / 森林 / 炭素動態 / ミズゴケ / フェザーモス / 細根形質 / 細根成長量 / 林床蘚類 / 活動層 / 斜面位置 / 細根成長 / マルチバンドイメージスキャナ / 枯死細根 / 生細根 / 多重分光画像解析 / 窒素 / 炭素 / ミニライゾトロン / 地温 / スギ / 細根動態 … もっと見る
研究代表者以外
生態・生物多様性 / 結実豊凶 / 遺伝情報 / 根圏 / 森林 / 需給バランス / 肥大成長 / 配分 / 炭水化物 / マスディング / 窒素 / 資源動態 / マスティング / 永久凍土 / 窒素・リン代謝 / 土壌動態 / 北極域温暖化 / 土壌胴体 / 温室効果ガスフラックス / 北方林 / 糖分組成 / 遺伝子情報 / 窒素代謝 / ストレス処理 / 枯死過程 / 画像解析 / 枯死 / 樹木根 / 林分単位 / 地下部 / 炭素循環 / 判定基準 / スキャナ法 / フェノロジー / 枯死根 / 動態モデル / 移行予測 / 予測 / モデル / 安定セシウム / 放射性セシウム / 炭素 / 滲出物 / 細根 / 生物多様性 / 貯蔵資源 / 資源 / バイオマス / 生態・生物多様 / 生長 / 年輪 / 13C / デンプン / 至近要因 / 非構造性炭水化物 / 貯蔵資源量 / 林床堆積腐植 / 凍土深変動 / 現存量(炭素)蓄積 / 森林構造 / 現存量 / 林床堆積有機物 / 北方林生態系 / 炭素蓄積量 / 蘚苔類 / 周極域森林生態系 / 蘚苔地衣類 / 林床 / 炭素蓄積 / 周極域 / 地下部現存量 / 林床蘚苔地衣類 / 森林現存量 / 樹種間差異 / 樹木 / エアロゾル / 窒素無機化 / 有機物分解 / リター / 粗大有機物 / 窒素動態 / 切り捨て間伐 / 森林生態 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  永久凍土林の地下部炭素フラックスに対する気候変動影響の予測:林床蘚類の寄与の検証研究代表者

    • 研究代表者
      野口 享太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  遺伝解析・先進センシング・長期観測データの統合による樹木結実豊凶制御機構の解明

    • 研究代表者
      韓 慶民
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  永久凍土の融解が樹幹メタン放出におよぼす影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      野口 享太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  分子マーカーによる根圏の可視化から読み解く樹木開花遺伝子の発現制御戦略

    • 研究代表者
      韓 慶民
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  永久凍土融解と北方林の温室効果ガス交換:土壌・生物過程から大気輸送に至る包括理解

    • 研究代表者
      小林 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  樹木細根のフェノロジー:枯死プロセスの解明とその定量評価

    • 研究代表者
      大橋 瑞江
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  炭素・窒素資源を巡る植物-土壌微生物の共生関係から読み解く結実豊凶現象

    • 研究代表者
      韓 慶民
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  凍土融解深の異なる永久凍土林における地下部炭素動態の定量評価と制御要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野口 享太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  安定セシウム循環の組み込みによる森林生態系内の放射性セシウム移行予測の高度化

    • 研究代表者
      小林 政広
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  ブナ林堅果豊凶メカニズムの解明:花芽形成期における資源の需給バランスの役割

    • 研究代表者
      韓 慶民
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林総合研究所
  •  可視光-近赤外光反射画像を利用した新たな樹木細根動態評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      野口 享太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  凍土深の変動が森林炭素蓄積量と林床構造・機能に及ぼす影響の評価

    • 研究代表者
      松浦 陽次郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  樹木に対するエアロゾルの影響とその樹種間差異の解明

    • 研究代表者
      伊豆田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  スギ林「切り捨て間伐」が森林生態系の窒素動態に及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      金子 真司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  森林における地温の上昇が樹木細根の生産量と枯死量に与える影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      野口 享太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 森の根の生態学2020

    • 著者名/発表者名
      平野 恭弘、野口 享太郎、大橋 瑞江
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058132
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02243
  • [雑誌論文] Ecosystem aboveground structures of an open-canopy black spruce forest in interior Alaska for ecosystem modeling2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi,H., Y. Kim, T. Nakai, H. Ikawa, N. Shin, K. Noguchi, W. Yang, A. Hama, S. Matsumura, K. Ikeda and R. Suzuki
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 7 ページ: 72-88

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00640
  • [雑誌論文] Fine Root Growth of Black Spruce Trees and Understory Plants in a Permafrost Forest Along a North-Facing Slope in Interior Alaska2021

    • 著者名/発表者名
      Kyotaro Noguchi, Yojiro Matsuura, Tomoaki Morishita, Jumpei Toriyama, Yongwon Kim
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 769710-769710

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.769710

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05790
  • [雑誌論文] Growth rate reduction causes a decline in the annual incremental trunk growth in masting Fagus crenata trees2017

    • 著者名/発表者名
      Kabeya D, Inagaki Y, Noguchi K and Han Q
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 37 号: 10 ページ: 1444-1452

    • DOI

      10.1093/treephys/tpx081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [雑誌論文] High belowground allocation in an upland black spruce (Picea mariana) stand in Interior Alaska2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi K、Dannoura M、Jomura M、Awazuhara-Noguchi M、Matsurua Y
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 6 ページ: 133-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [雑誌論文] 根圏動態研究における非破壊分光画像計測の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      中路達郎、野口 享太郎、小熊宏之
    • 雑誌名

      植物科学の最前線

      巻: 3 ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580235
  • [雑誌論文] Effects of long-term exposure to black carbon particles on growth and gas exchange rates of Fagus crenata, Castanopis sieboldii, Larix kaempferi and Cryptomeria japonica seedlings2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Asian J. Atmos. Environ.

      巻: 6 号: 4 ページ: 259-267

    • DOI

      10.5572/ajae.2012.6.4.259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20120001, KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [雑誌論文] High belowground biomass allocation in an upland black spruce (Picea mariana) stand in interior Alaska.2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, Kyotaro
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 133-141

    • DOI

      10.1016/j.polar.2011.12.002

    • NAID

      110009418582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027, KAKENHI-PROJECT-22780146
  • [雑誌論文] Optical method for measuring deposition amount of black carbon particles on foliar surface2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaguchi, K. Takeda, Y. Otani, N. Murao, H. Sase, I. W. Lenggoro, K. Yazaki, K. Noguchi, A. Ishida, T. Izuta
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 6 号: 4 ページ: 268-274

    • DOI

      10.5572/ajae.2012.6.4.268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560904, KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [雑誌論文] Effects of long-term exposure to black carbon particles on growth and gas exchange rates of Fagus crenata, Castanopsis sieboldii, Larix kaempferi and Cryptomeria japonica seedlings2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., Otani, Y., Takeda, K, Lenggoro, W., Ishida, A., Yazaki, K., Noguchi, K., Sase, H., Murao, N., Nakaba, S., Yamane, K., Kuroda, K., Sano, Y., Funada, R. and Izuta, T
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 6 ページ: 259-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [雑誌論文] Optical method for measuring deposition amount of black carbon particles on foliar surface2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., Takeda, K., Otani, Y., Murao, N., Sase, H., Lenggoro, I. W., Yazaki, K., Noguchi, K., Ishida, A. and Izuta, T
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 6 ページ: 268-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [雑誌論文] 森林土壌の現地窒素無機化における下層土および季節別の寄与2007

    • 著者名/発表者名
      平井敬三、野口享太郎、溝口岳男、金子真司、高橋正通
    • 雑誌名

      森林立地 49

      ページ: 51-59

    • NAID

      110006976767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [雑誌論文] Biomass and production of fine roots in Japanese forests2007

    • 著者名/発表者名
      Kyotaro Noguchi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 12

      ページ: 83-95

    • NAID

      10027223107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780131
  • [雑誌論文] 森林土壌の現膣燕機化に蒲る下層土および季節別の寄与2007

    • 著者名/発表者名
      井敬 三、野口 享太郎、溝口 岳男、金子 真司、高橋 正通
    • 雑誌名

      森林立地 49(1)

      ページ: 51-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [雑誌論文] Fine root dynamics in a Japanese cedar (Cryptomeria japonica) plantation throughout the growing season2006

    • 著者名/発表者名
      Bohdan Konopka, Kyotaro Noguchi et al.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 225

      ページ: 278-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780131
  • [学会発表] アラスカ内陸部永久凍土傾度における低木イソツツジ亜節2種の細根形質変異2024

    • 著者名/発表者名
      甘田岳、野口享太郎、岩花剛、小林秀樹
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00640
  • [学会発表] 樹木の枯死根特性と枯死判定との関係2023

    • 著者名/発表者名
      大橋瑞江・ 中路達郎・牧田直樹・野口享太郎・ 福澤加里・檀浦正子・平野恭弘
    • 学会等名
      第70回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02243
  • [学会発表] Habitat segregation and trait variations of two Labrador tea species across permafrost gradients in interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Amada, Go Iwahana, Kyotaro Noguchi, Yojiro Matsuura, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      International Boreal Forest Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00640
  • [学会発表] Populations and leaf-trait variations of two Labrador-tea species across permafrost gradients in interior Alaska2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Amada, Go Iwahana, Kyotaro Noguchi, Yojiro Matsuura, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00640
  • [学会発表] アラスカ内陸部クロトウヒ疎林における土壌呼吸速度と土壌昇温実験計画2023

    • 著者名/発表者名
      甘田岳, 渡辺力, 森章一, 斎藤史明, 藤田和之, 伊川浩樹, 岩花剛, 永野博彦, 野口享太郎, 斉藤和之, 滝川雅之, 小林秀樹
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00640
  • [学会発表] ブナ林の土壌炭素・窒素動態における微生物代謝回転の役割2022

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、Zheng Jinsen、野口亨太郎、壁谷大介、稲垣善之、松本麻子、韓慶民
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00436
  • [学会発表] アラスカ永久凍土傾度におけるイソツツジ亜節2種の個体群と葉形質変異2022

    • 著者名/発表者名
      甘田岳、岩花剛、野口享太郎、松浦陽次郎、小林秀樹
    • 学会等名
      第54回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00640
  • [学会発表] 苗場山ブナ林における細根への窒素分配2022

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、韓慶民、壁谷大介、稲垣善之、藤井一至
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00436
  • [学会発表] アラスカ内陸部の永久凍土クロトウヒ林におけるクロトウヒと下層植生の細根成長2021

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、松浦陽次郎、森下智陽、鳥山淳平、Kim Yongwon
    • 学会等名
      第54回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05790
  • [学会発表] Root exudation seasonally increases microbial biomass and nitrogen competition in a beech forest soil2020

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、壁谷大介、川崎達郎、野口享太郎、韓慶民
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [学会発表] アラスカ内陸部の斜面位置の異なるクロトウヒ林における細根動態2020

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、松浦陽次郎、森下智陽、鳥山淳平、Kim Yongwon
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05790
  • [学会発表] ミニリゾトロン法による樹木細根動態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02243
  • [学会発表] ミニライゾトロン法による苗場山ブナ林における細根動態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、壁谷大介、藤井一至、韓慶民
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [学会発表] Growth rate reduction causes a decline in the annual incremental trunk growth in masting trees Fagus crenata2018

    • 著者名/発表者名
      KABEYA Daisuke、NOGUCHI Kyotaro、INAGAKi Yoshiyuki、HAN Qingmin
    • 学会等名
      第11回ブナ国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [学会発表] アラスカ内陸部の永久凍土林におけるクロトウヒ および下層植生の細根生産量2018

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、松浦陽次郎、森下智陽、鳥山淳平、Yongwon Kim
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05790
  • [学会発表] 樹木のマスディング現象の解明に着目した土壌栄養量の経年変化2018

    • 著者名/発表者名
      韓慶民、壁谷大介、野口享太郎、稲垣善之、佐竹暁子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [学会発表] Trade-off between vegetative and reproductive growth at shoot, branch and individual levels in masting Fagus crenata trees2017

    • 著者名/発表者名
      Qingmin Han、Daisuke Kabeya、Yoshiyuki Inagaki、Kyotaro Noguchi、Kazumichi Fujii
    • 学会等名
      イギリス生態学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [学会発表] 2015年-2016年における苗場山ブナ林の細根動態2017

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、韓慶民、壁谷大介、稲垣善之、古澤仁美
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] ブナの各器官における炭水化物濃度の年変動2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷大介、野口享太郎、韓慶民
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Fine root production rates in a black spruce stand in interior Alaska underlain with permafrost2017

    • 著者名/発表者名
      Kyotaro Noguchi, Yojiro Matsuura, Tomoaki Morishita, Yongwon Kim, Junpei Toriyama
    • 学会等名
      7th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05790
  • [学会発表] Effect of reproduction on nitrogen uptake and allocation to shoots in Fagus crenata2017

    • 著者名/発表者名
      Qingmin Han、Yoshiyuki Inagaki、Daisuke Kabeya、Kyotaro Noguchi
    • 学会等名
      IUFRO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03837
  • [学会発表] Growth phenology of Fagus crenata in a heavy masting year2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kabeya, Yoshiyuki Inagaki, Kyotaro Noguchi, Qingmin Han
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Radial growth phenology of Fagus crenata in a heavy masting year2016

    • 著者名/発表者名
      KABEYA Daisuke、INAGAKI Yoshiyuki 、NOGUCHI Kyotaro、Han Qingmin
    • 学会等名
      The Ecological Society of America
    • 発表場所
      Fort Lauderdale (USA)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] 苗場山のブナ林における細根生産速度2016

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、韓慶民、壁谷大介、稲垣善之
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      藤沢市日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Effect of seed production on nitrogen uptake and allocation in mature Fagus crenata trees2015

    • 著者名/発表者名
      Qingmin Han, Daisuke Kabeya, Yoshiyuki Inagaki, Kyotaro Noguchi
    • 学会等名
      10th International Beech Symposium
    • 発表場所
      Kastamonu University, Turkey
    • 年月日
      2015-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Seasonal pattern of radial growth in Fagus crenata during a non-reproduction and a reproduction year2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kabeya, Kyotaro Noguchi, Yoshiyuki Inagaki, Qingmin Han
    • 学会等名
      10th International Beech Symposium
    • 発表場所
      Kastamonu University, Turkey
    • 年月日
      2015-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Does reproduction event affect the seasonal pattern of radial growth in Fagus crenata?2014

    • 著者名/発表者名
      Kabeya D., Inagaki Y., Noguchi K. and Han Q.,
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Permafrost depth, forest floor, and forest biomass accumulation of upland black spruce stands in Interior Alaska2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y、Morishita T、Noguchi K
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [学会発表] Pattern of black spruce stand structure development at north-facing slope in Caribou Poker Creek, Interior Alaska.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y, Kenzo T, Tanaka-Oda A, Noguchi K, Morishita T, Osawa A
    • 学会等名
      16th International Boreal Forest Research Association (IBFRA) Conference
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [学会発表] Fine root biomass of black spruce at stands with different depth of permafrost table.2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, Kyotaro
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      未来館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [学会発表] Analysis of live and dead fine roots of Chamaecyparis obtusa using VIS-NIR images2013

    • 著者名/発表者名
      Kyotaro Noguchi and Tatsuro Nakaji
    • 学会等名
      Belowground Carbon Turnover in European Forests (COST Action FP0803)
    • 発表場所
      フランス、ボルドー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580235
  • [学会発表] Pattern of black spruce stand structure development at north-facing slope in Caribou Poker Creek, Interior Alaska2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y、Kenzo T、Tanaka-Oda A、Noguchi K、Morishita T、Osawa A
    • 学会等名
      16th International Boreal Forest Research Association (IBFRA) Conference
    • 発表場所
      Edmonton
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [学会発表] 樹木に対するエアロゾルの影響とその樹種間差異の解明2012

    • 著者名/発表者名
      伊豆田猛, 石田厚,矢崎健一, 野口享太郎, Wuled Lenggoro, 山口真弘, 大谷葉子, 竹田健太, 李〓冉, 長尾宙, 玄大雄, 井川誠司, Lim Fong Zyin
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会特別集会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] 樹木に対するブラックカーボン粒子の影響に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      山口真弘, 竹田健太, 大谷葉子,  矢崎健一, 野口享太郎, 佐瀬裕之, 村尾直人, Wuled Lenggoro,   石田 厚, 伊豆田 猛
    • 学会等名
      大気環境学会 植物分科会 全国講演会
    • 発表場所
      静岡県立大学 (静岡県静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] 樹木に対するブラックカーボン粒子の影響に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      伊豆田猛, 石田厚, 矢崎健一, 野口享太郎, Wuled Lenggoro, 竹田健太, 大谷葉子, 山口真弘, 佐瀬裕之, 村尾直人
    • 学会等名
      エアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] Effects of black carbon particles on growth and gas exchange rates of Fagus crenata, Castanopsis sieboldii, Larix kaempferi and Cryptomeria japonica seedlings2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamaguchi, Kenta Takeda, Yoko Otani, I. Wuled Lenggoro, Kenichi Yazaki, Kyotaro Noguchi, Atsushi Ishida, Hiroyuki Sase, Naoto Murao and Takeshi Izuta
    • 学会等名
      International Symposium on Aerosols in East Asia and Their Impacts on Plants and Human Health
    • 発表場所
      東京農工大学工学部 (東京都小金井市)
    • 年月日
      2012-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] Experimental study on the effects of ammonium sulfate particles on Fagus crenata, Castanopsis sieboldii, Larix kaempferi and Cryptomeria japonica2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamaguchi, Yoko Otani, Peiran Li, Hiroshi Nagao, Akito Seki, I. Wuled Lenggoro, Kenichi Yazaki, Kyotaro Noguchi, Atsushi Ishidaand Takeshi Izuta
    • 学会等名
      International Symposium on Aerosols in East Asia and Their Impacts on Plants and Human Health
    • 発表場所
      東京農工大学工学部 (東京都小金井市)
    • 年月日
      2012-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] 樹木根圏の動態研究における分光画像計測の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      中路達郎、野口享太郎、小熊宏之
    • 学会等名
      バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ2012
    • 発表場所
      理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580235
  • [学会発表] 樹木に対するエアロゾルの影響とその樹種間差異の解明2012

    • 著者名/発表者名
      伊豆田 猛 石田 厚,矢崎健一, 野口享太郎, Wuled Lenggoro, 山口真弘, 大谷葉子, 竹田健太, 李 昢冉, 長尾 宙, 玄 大雄, 井川誠司, Lim Fong Zyin
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会 特別集会
    • 発表場所
      神奈川大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] Experimental study on the effects of ammonium sulfate particles on Fagus crenata, Castanopsis sieboldii, Larix kaempferi and Cryptomeria japonica2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., Otani, Y., Li, P., Nagao, H, Seki, A., Lenggoro, I. W., Yazaki, K., Noguchi, K., Ishida, A. and Izuta, T
    • 学会等名
      International Symposium on Aerosols in East Asia and Their Impacts on Plants and Human Health
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] スギ、カラマツ、ブナおよびスダジイの成長と光合成に対するブラックカーボン粒子の影響2011

    • 著者名/発表者名
      山口真弘, 大谷葉子, 竹田健太, 半智史, 山根健一, 矢崎健一, 野口享太郎, 黒田克史, 佐野雄三, 佐瀬裕之, 村尾直人, Wuled Lenggoro, 石田厚, 船田良, 伊豆田猛
    • 学会等名
      第52回大気環境学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] Active layer depth regulates forest biomass regime in permafrost region2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y、Osawa A、Kajimoto T、Noguchi K、Jomura M、Dannoura M、Morishita T
    • 学会等名
      15th International Boreal Forest Research Association (IBFRA) Conference
    • 発表場所
      Krasnoyarsk
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [学会発表] 日本の森林樹種に対するブラックカーボン粒子の影響に関する実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      竹田健太, 大谷葉子, 半智史, 山根健一, 山口真弘, Wuled Lenggoro, 矢崎健一, 野口享太郎, 黒田克史, 佐瀬裕之, 佐野雄三, 村尾直人, 石田厚, 船田良, 伊豆田猛
    • 学会等名
      第28回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] 樹木の成長に対するブラックカーボン粒子の影響に関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      山口真弘, 半智史, W.Lenggoro, 石田厚, 矢崎健一, 野口享太郎, 黒田克史, 佐野雄三, 船田良, 伊豆田猛
    • 学会等名
      第27回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120010
  • [学会発表] Belowground and aboveground biomass of black spruce (Picea mariana) stands in interior Alaska following wildfire.2010

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎
    • 学会等名
      5th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 発表場所
      University of Victoria (Victoria, Canada)
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405027
  • [学会発表] 土壌中の移動窒素量からみた樹木による窒素吸収量の評価2009

    • 著者名/発表者名
      平井敬三、野口享太郎、高橋正通、金子真司
    • 学会等名
      第120回森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] スギ緑葉の分解における窒素固定の役割-間伐による林内環境変化の影響-2009

    • 著者名/発表者名
      平井敬三、小野賢二、金子智紀、山中高史、金子真司、高橋正通、野口享太郎
    • 学会等名
      日本生態学会56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大, 盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] 土壌中の移動窒素量からみた樹木による窒素吸収量の評価.第120回森林学会大会2009

    • 著者名/発表者名
      平井敬三, 野口享太郎, 高橋正通, 金子真司
    • 学会等名
      第120回森林学会大会
    • 発表場所
      京都市・京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] スギ緑葉の分解における窒素固定の役割-間伐による林内環境変化の影響-2009

    • 著者名/発表者名
      平井敬三, 小野賢二, 金子智紀, 山中高史, 金子真司, 高橋正通, 野口享太郎
    • 学会等名
      日本生態学会56回大会
    • 発表場所
      岩手県・岩手県立大
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] A contribution of asymbiotical nitrogen fixation activity to nitrogen immobilization in decomposing green needles of Japanese cedar at a site of non-commercial thinning、、Virginia Tech、VA、USA2008

    • 著者名/発表者名
      Hirai, K., Yamanaka, T., Noguchi, K., Kaneko, S., Takahashi, M
    • 学会等名
      11th North American Forest Soil Conference
    • 発表場所
      米国ヴァージニア工科大学
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] A contribution of asymbiotical nitrogen fixation activity to nitrogen immobilization in decomposing green needles of Japanese cedar at a site of non-commercial thinning2008

    • 著者名/発表者名
      Hirai, K.、Yamanaka, T.、Noguchi, K.、Kaneko, S. and Takahashi, M
    • 学会等名
      11th North American Forest Soil Conference
    • 発表場所
      Virginia Tech、VA、 USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] 北関東低山帯の森林小流域における間伐による窒素動態の変化2006

    • 著者名/発表者名
      平井敬三、山中高史, 野口享太郎、金子真司、高橋正通
    • 学会等名
      第117回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農大、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580156
  • [学会発表] 可視光-近赤外光反射画像を利用した樹木細根の生死判別

    • 著者名/発表者名
      野口享太郎、中路達郎
    • 学会等名
      第40回根研究集会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580235
  • [学会発表] Analysis of live and dead fine roots of Chamaecyparis obtusa using VIS-NIR spectral images

    • 著者名/発表者名
      Kyotaro Noguchi, Tatsuro Nakaji
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580235
  • [学会発表] Fruiting affects nitrogen uptake and allocation in mature Fagus crenata trees

    • 著者名/発表者名
      Qingmin Han, INAGAKI Yoshiyuki, KABEYA Daisuke, NOGUCHI Kyotaro
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • [学会発表] Does initiation of flowering change radial growth pattern in Fagus crenata?

    • 著者名/発表者名
      KABEYA Daisuke, INAGAKI Yoshiyuki, NOGUCHI Kyotaro, Qingmin HAN
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292094
  • 1.  韓 慶民 (40391180)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  壁谷 大介 (30353650)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  森下 智陽 (90391185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  大澤 晃 (90288647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  檀浦 正子 (90444570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  宮澤 真一 (10578438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐竹 暁子 (70506237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 麻子 (90353862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  飯尾 淳弘 (90422740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 真司 (80353647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  平井 敬三 (80370287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  山中 高史 (00343799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  伊豆田 猛 (20212946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  レンゴロ ウレッド (10304403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 厚 (60343787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 16.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 17.  松浦 陽次郎 (20353857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  梶本 卓也 (70353638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  上村 真由子 (60444569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  小林 政広 (50353686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大橋 瑞江 (30453153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  稲垣 善之 (00353590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 24.  藤井 一至 (60594265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  池田 重人 (60353570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 優子 (60353588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 昌司 (90414490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福澤 加里部 (10456824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  中路 達郎 (40391130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  牧田 直樹 (40723086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  平野 恭弘 (60353827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  伊川 浩樹 (10754393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  滝川 雅之 (30360754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  永野 博彦 (40758918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  斉藤 和之 (70419133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  酒井 佑槙 (80862523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  辻井 悠希 (70826742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  甘田 岳 (70907914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  蛭田 利秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  王 青躍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  IGNATIUS W Lenggoro
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi