• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇坂 昭弘  Wakisaka Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70358365
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 招聘研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究グループ長
2008年度: 産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 分子科学研究グループ長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
有機化学
キーワード
研究代表者以外
反応中間体 / 酸化 / 光学活性化合物 / 不斉合成 / 超原子価ヨウ素 / 超共役安定化 / 有機フツ素化合物 / 分子クラスター / 負の超共役安定化効果 / 超強酸 … もっと見る / 有機フッ素化合物 / 物理有機化学 / 気相酸性度 / 有機フッ素化学 / 化学物理 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  光学活性超原子価ヨウ素による不斉酸化反応の機構探究に基づく展開

    • 研究代表者
      藤田 守文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  含フッ素炭素化合物の酸性度に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      園田 高明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] ハロゲン結合クラスターと水素結合クラスターの質量分析2008

    • 著者名/発表者名
      脇坂昭弘・小野泰蔵・深谷治彦・園田高明・三島正章
    • 学会等名
      第32回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550045
  • [学会発表] 含フッ素カルボン酸およびアルコール類の水およびアセトニトリル中における液体クラスター構造に関する研究ーその12007

    • 著者名/発表者名
      園田高明・竹内宗孝・岩上 透・脇坂昭弘
    • 学会等名
      第31回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550045
  • 1.  園田 高明 (90108770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三島 正章 (20037279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小野 泰蔵 (10356735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  深谷 治彦 (20357883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤田 守文 (00275314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩上 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中川 美樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi