• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 健治  Sato Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70359884
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 川崎医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 川崎医科大学, 医学部, 教授
2016年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 岡山大学, 大学病院, 准教授
2010年度: 岡山大学, 岡山大学病院, 講師 … もっと見る
2010年度: 岡山大学, 病院, 講師
2009年度: 岡山大学, 大学病院, 講師
2008年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔科学
研究代表者以外
疼痛学 / 融合脳計測科学
キーワード
研究代表者
医療・福祉 / バーチャルリアリティ / 認知科学 / 難治性疼痛 / リハビリテーション / ユーザインターフェース / 人工知能 / 臨床 / シミュレーション工学 / 一次体性感覚野 … もっと見る / 幻肢痛 / バーチャル・リアリティ / 一次体性感覚野・再構築 / 神経因性疼痛 / ヴァーチャルリアリティ … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子検査 / 集学的診療 / 難治性慢性痛 / 遺伝子解析 / 慢性痛 / MVF / 自己運動への意識 / 治療メカニズム / 脳活動計測 / VR/MVF / 複合性局所疼痛症候群 / バーチャルリアリティ / fMRI / 脳機能計測 / 慢性疼痛 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  IoTとAIで実現する患者習熟度に応じて最適化するバーチャルリアリティ鏡治療研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  三次元プリンターで難治性疼痛肢を再現したロボットアーム鏡治療の鎮痛効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ゲノムインフォマティクスを応用した難治性慢性痛における中枢機能の客観的評価

    • 研究代表者
      西江 宏行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      川崎医科大学
      岡山大学
  •  オンデマンド・バーチャルリアリティ鏡治療の難治性疼痛治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳機能計測を用いた慢性疼痛メカニズムの解明

    • 研究代表者
      五福 明夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      融合脳計測科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  難治性疼痛に対する仮想現実鏡治療の効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  仮想現実・疑似体験訓練による神経因性疼痛治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare: Interdisciplinary Applications Chapter 8: A Mirror Visual Feedback Therapy System Applying Virtual Reality Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Akio GOFUKU, Satoshi FUKUMORI, Kenji SATO
    • 出版者
      Medical Information Science Reference, (Ed. Jinglong WU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650219
  • [図書] Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare: Interdisciplinary Applications Chapter 8: A Mirror Visual Feedback Therapy System Applying Virtual Reality Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Akio GOFUKU, Satoshi FUKUMORI, Kenji SATO
    • 出版者
      Medical Information Science Reference, (Ed. Jinglong WU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592290
  • [図書] Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare: Interdisciplinary Applications: Chapter 8: A Mirror Visual Feedback Therapy System Applying Virtual Reality Technology, Medical Information Science Reference, (Ed. Jinglong WU)2013

    • 著者名/発表者名
      Akio GOFUKU, Satoshi FUKUMORI, Kenji SATO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650219
  • [図書] Pain in Perspective Chapter 10: A Novel Application of Virtual Reality for Pain Control: Virtual Reality-Mirror Visual Feedback Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji SATO, Satoshi FUKUMORI, Kantaro MIYAKE, Daniel OBATA, Akio GOFUKU, Kiyoshi MORITA
    • 出版者
      INTECH, (Ed. Subhamay GHOSH)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650219
  • [図書] Pain in Perspective Chapter 10: A Novel Application of Virtual Reality for Pain Control: Virtual Reality-Mirror Visual Feedback Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji SATO, Satoshi FUKUMORI, Kantaro MIYAKE, Daniel OBATA, Akio GOFUKU, Kiyoshi MORITA
    • 出版者
      INTECH, (Ed. Subhamay GHOSH)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592290
  • [図書] Pain in Perspective,chapter 10(2012)分担,Subhamay Ghosh,InTech,Open Access Company2012

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fukumori K, Miyake K, Obata D, Gofuku A, Morita K
    • 出版者
      A Novel Application of Virtual Reality for Pain Control : Virtual Reality-Mirror Visual Feedback Therapy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592290
  • [図書] Interdisciplinary Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Gofuku A, Fukumori S, Sato K.. A Mirror Visual Feedback
    • 出版者
      Therapy System Applying Virtual Reality Technology. Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592290
  • [図書] Pain in Perspective: Chapter 10: A Novel Application of Virtual Reality for Pain Control: Virtual Reality-Mirror Visual Feedback Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji SATO, Satoshi FUKUMORI, Kantaro MIYAKE, Daniel OBATA, Akio GOFUKU, Kiyoshi MORITA
    • 出版者
      INTECH, (Ed. Subhamay GHOSH)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650219
  • [雑誌論文] Tolerance of time delay to the sense of agency for operating electric prosthetic hands: a preliminary experiment with the appearance and gripping action2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Furuhashi, Taro Sugihara, Kenji Sato and Akio Gofuku
    • 雑誌名

      Proc. of 1st IEEE International Conference on Human-Machine Systems

      巻: to appear

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [雑誌論文] 単調作業に対する自己効力感向上を目的としたセルフモニタリングにおける情報提示方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉川慧,杉原太郎,五福明夫,佐藤健治
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

      巻: 30 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [雑誌論文] 疼痛記録支援アプリケーションにおける継続利用を促す機能の開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      熊田祐介,杉原太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

      巻: 27 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [雑誌論文] 疼痛記録支援アプリケーションのユーザビリティ評価2019

    • 著者名/発表者名
      熊田祐介,杉原太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 雑誌名

      第18回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 1 ページ: 267-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [雑誌論文] 行動変容促進を目的とした諭しおよび警告メッセージの予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      二田悠史 ,杉原太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告アクセシビリティ (AAC)

      巻: 52 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [雑誌論文] 電動義手の外見と把持動作が Sense of Agencyに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      古橋龍一,杉原太郎,三宅貫太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告アクセシビリティ (AAC)

      巻: 12 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [雑誌論文] Assessment of Motor Function in Complex Regional Pain Syndrome With Virtual Reality-based Mirror Visual Feedback: A Pilot Case Study2016

    • 著者名/発表者名
      Fukumori, S., Miyake, K., Gofuku, A., Sato, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biomedical Engineering

      巻: 4(1) ページ: 43-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] イメージによる予測と視覚情報の不一致に関わる認知機能の解明2016

    • 著者名/発表者名
      福森 聡、五福 明夫, 佐藤 健治, 丸尾 智子、谷野 雅昭
    • 雑誌名

      Cognitive Studies

      巻: 23(4) ページ: 321-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] Captology諸原理を応用した慢性疼痛患者の治療意欲を維持するための外装的機能の検討2015

    • 著者名/発表者名
      三宅貫太郎,福森聡,杉原太郎,五福明夫,佐藤健治
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 30 ページ: 148-151

    • NAID

      130004927381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] Assessment of motor function in Complex Regional Pain Syndrome with Virtual Reality-based Mirror Visual Feedback: A Pilot Case Study2015

    • 著者名/発表者名
      Fukumori, S., Miyake, K., Gofuku, A., Sato, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biomedical Engineering

      巻: 3 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] Captology諸原理を応用した慢性疼痛患者の治療意欲を維持するための外装的機能の検討2015

    • 著者名/発表者名
      三宅貫太郎、福森聡、杉原太郎、五福明夫、佐藤健治
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 30(1) ページ: 148-151

    • NAID

      130004927381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] 慢性疼痛患者のためのカメラ画像による身体動作認識デバイスを利用した簡易型VR鏡療法システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      諫武賢志, 福森聡, 五福明夫, 佐藤健治
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 17(1) ページ: 63-72

    • NAID

      130007671584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] 遠隔情報共有機能を持つ在宅バーチャルリアリティ鏡療法システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      三宅 貫太郎,五福 明夫,福森 聡,杉原 太郎,佐藤健治
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 11 ページ: 64-70

    • NAID

      40020600135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [雑誌論文] VR/MVF治療システムにおける患者に配慮したユーザインタフェース2013

    • 著者名/発表者名
      三宅貫太郎,福森聡,諫武賢志,佐藤健治,杉原太郎,五福明夫
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム

      ページ: 1211-1211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592290
  • [雑誌論文] VR/MVF治療システムにおける患者に配慮したユーザインタフェース2013

    • 著者名/発表者名
      三宅 貫太郎, 諫武 賢志, 福森 聡, 五福 明夫, 杉原 太郎, 佐藤 健治
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集(CD-ROM)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592290
  • [雑誌論文] A Mirror Visual Feedback Therapy System Applying Virtual Reality Technology2012

    • 著者名/発表者名
      Akio Gofuku, Satoshi Fukumori, Kenji Sato
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare: Interdisciplinary Applications

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650219
  • [雑誌論文] nonimmersive virtual reality mirror visual feedback therapy and its application for the treatment of complex regional pain syndrome : an open-label pilot study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Gofuku A, Mizuhara H
    • 雑誌名

      Pain medicine 11

      ページ: 622-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [雑誌論文] 幻肢痛・慢性疼痛のための治療システムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      福森聡、五福明夫、佐藤健治
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェイスシンポジウム 一般発表

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [雑誌論文] Non-immersive virtual reality mirror visual feedback therapy and its application for the treatment of complex regional pain syndrome : An open-label pilot study2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤健治
    • 雑誌名

      Pain Medicine

      巻: 11 ページ: 622-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [雑誌論文] Subsequent memory-dependent EEG theta correlates to parahippocampal blood oxygenation level-dependent response.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Ozaki TJ, Someya Y, Anami K, Ogawa S, Mizuhara H, Yamaguchi Y
    • 雑誌名

      Neuroreport 21

      ページ: 168-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [雑誌論文] バーチャルリアリティを利用した在宅CRPS治療システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      福森聡、五福明夫、佐藤健治
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会学術大会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [学会発表] 疼痛記録支援アプリケーションにおける継続利用を促す機能の開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      熊田祐介,杉原太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 学会等名
      情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [学会発表] 慢性疼痛患者の痛みの増悪因子特定のためのライフログ収集システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      島瀬透,五福明夫,佐藤健治
    • 学会等名
      第64回システム制御情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [学会発表] 単調作業に対する自己効力感向上を目的としたセルフモニタリングにおける情報提示方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉川慧,杉原太郎,五福明夫,佐藤健治
    • 学会等名
      情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [学会発表] 行動変容促進を目的とした諭しおよび警告メッセージの予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      二田悠史 ,杉原太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 学会等名
      情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [学会発表] 電動義手の外見と把持動作が Sense of Agencyに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      古橋龍一,杉原太郎,三宅貫太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 学会等名
      情報処理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [学会発表] 疼痛記録支援アプリケーションのユーザビリティ評価2019

    • 著者名/発表者名
      熊田祐介,杉原太郎,佐藤健治,五福明夫
    • 学会等名
      第18回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11109
  • [学会発表] 適切な治療継続のための情緒的支援を行うインタフェースの考察2016

    • 著者名/発表者名
      三宅貫太郎,杉原太郎,北原亮宏,五福明夫,佐藤健治
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] 電動義手の外見再現度が運動主体感に及ぼす影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      廣田 遼平,五福 明夫,杉原 太郎,佐藤 健治,三宅 貫太郎,北原 亮宏
    • 学会等名
      日本機械学会 中国四国支部第54期総会・講演会
    • 発表場所
      愛媛大学工学部
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] 慢性疼痛における増悪因子特定のための記録活動支援システム要件に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      北原 亮宏, 五福 明夫, 佐藤 健治, 杉原 太郎, 三宅 貫太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] Changes in movement of upper limb on Complex Regional Pain Syndrome with Virtual Reality based Mirror Visual Feedback: pilot case study2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fukumori, ○K. Miyake, A. Gofuku, K. Sato
    • 学会等名
      The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering(CME 2015)
    • 発表場所
      Okayama Convention Center
    • 年月日
      2015-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] Perception consistency between prediction with motor imagery and visual feedback in using Virtual Reality based Mirror Visual Feedback2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fukumori, A. Gofuku, K. Sato
    • 学会等名
      The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering(CME 2015)
    • 発表場所
      Okayama Convention Center
    • 年月日
      2015-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] Mirror therapy system based virtual reality for chronic pain in home use2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukumori, Kenji Isatake, Akio Gofuku, Kenji Sato
    • 学会等名
      Proc. of the 40th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society
    • 発表場所
      米国 ダラス
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] VR鏡療法における患者の治療意欲を維持するための仕掛けの検討2014

    • 著者名/発表者名
      三宅貫太郎、杉原太郎、五福明夫、佐藤健治
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      愛媛県松山市 ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] 慢性疼痛患者の行動変容に向けたCaptologyにおける諸原理の応用可能性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      三宅貫太郎,福森聡,杉原太郎,五福明夫,佐藤健治
    • 学会等名
      第4回ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      島根県隠岐郡海士町 隠岐開発総合センター 島民ホール
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462382
  • [学会発表] 岡山大学病院ペインセンター バーチャルリアリティ鏡治療2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤健治
    • 学会等名
      第2回備後運動器疼痛疾患研究会
    • 発表場所
      広島県福山市
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [学会発表] バーチャルリアリティで手の痛みを治す2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤健治
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回 バイオサロン
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [学会発表] VIRTUAL REALITY BASED MIRROR VISUAL FEEDBACK THERAPY FOR CRPS AND THE MODULATION OF THE PAIN PERCEPTION AS ITS PUTATIVE MECHANISM OF ANALGESIA2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤健治
    • 学会等名
      12th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [学会発表] バーチャルリアリティ応用・鏡療法によるCRPS治療2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤健治
    • 学会等名
      第18回日本ペインクリニック学会中国・四国合同地方会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • [学会発表] VIRTUAL REALITY BASED MIRROR VISUAL FEEDBACK THERAPY FOR CRPS AND THE MODULATION OF THE PAIN PERCEPTION AS ITS PUTATIVE MECHANISM OF ANALGESIA2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 健治
    • 学会等名
      12th world congress on pain
    • 発表場所
      イギリス グラスゴー
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591831
  • 1.  西江 宏行 (20379788)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五福 明夫 (20170475)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 38件
  • 3.  佐藤 哲文 (40362975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  溝渕 知司 (70311800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中塚 秀輝 (70263580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水原 啓暁 (30392137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  賀来 隆治 (50444659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 潔 (40108171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永坂 岳司 (30452569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 慎一 (00444662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松崎 孝 (10423328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉原 太郎 (50401948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  福森 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  三宅 貫太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  神崎 浩孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi