• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 哲也  Yamada Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70374618
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 講師
2016年度 – 2021年度: 北海道大学, 農学研究院, 講師
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師
2013年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 講師
2011年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教
2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 助手
2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 遺伝育種科学
研究代表者以外
育種学 / 小区分39020:作物生産科学関連 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 次世代の農資源利用 / 作物生産科学 / 植物保護科学 / 復興農学 / 遺伝育種科学
キーワード
研究代表者
ダイズ / アグロバクテリウム / 形質転換 / アズキ / リボヌクレオタンパク質 / ゲノム編集 / マメ科植物 / バイオマス素材 / 脱脂 / テトラペプチド … もっと見る / ジペプチド / アルギニン / バイオマスプラスチック / 脂質 / ツルマメ / RNAi / 11S グロブリン / 7S グロブリン / 生分解性 / プラスチック / アミノ酸 / タンパク質 / 脱脂ダイズ / 生理学 / ゲノム / 遺伝子 / 遺伝学 / 育種学 / 集光性タンパク質 / 変異体 / stay-green / ファインマッピング / 栽培化 / クロロフィル / stay green / 種皮 / miRNA / マイクロRNA / 形質転換体 / サポニン / 糖転移酵素 / 機能性成分 / 貯蔵タンパク質 / ジーンサイレンシング / amiRNA / Glycine max / 転写因子 / フラボノイド / Myb転写因子 / 種子 / 大豆 … もっと見る
研究代表者以外
ダイズ / ゲノム編集 / 遺伝子 / α-トコフェロール / 高精度マッピング / QTL / 粒大 / アズキ / 突然変異 / 裂莢抵抗性 / ストレス耐性 / 難裂莢性 / 器官大型化 / 非裂莢性 / 非休眠性 / 栽培化 / 野生種 / マメ科 / 食用作物 / 裂莢性 / AGAMOUS / 裂皮 / 裂莢 / ダッタンソバ / 果皮 / ウイルス / RNA / プライミング / 自然免疫 / ストレス応答 / ストレス / シグナル伝達 / 植物 / 病理学 / ウィルス / 植物自然免疫 / 転写促進 / オートファジー / RNAサイレンシング抑制タンパク質 / ウイルス防御機構 / カルモジュリン様タンパク質 / 全身獲得抵抗性 / 放射性セシウム / 単離 / 耐塩性 / 分子機構 / 遺伝解析 / 伸育性 / 光周性 / フィトクローム / FRUITFUL / FT / FLOWERING LOCUS T / 熟期遺伝子 / 遺伝的多様性 / 遺伝子発現 / 感光性 / 開花 / QTL解析 / 遺伝分析 / 高機能性 / リノレン酸 / ルテイン / γ-TMT / 作用機序 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  マメ類におけるiPB-RNPゲノム編集システムの高度化研究代表者

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アズキ種子を巨大化する遺伝子の同定と種子発達への影響の解明

    • 研究代表者
      船附 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  アズキに学ぶダイズの育種ー裂莢抵抗性の最大化ー

    • 研究代表者
      高橋 有
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  Neo-domesticationによるマメ科ストレス耐性作物の開発

    • 研究代表者
      高橋 有
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  脱脂ダイズタンパク質を利用した新バイオマス素材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  収量に関与する果皮の裂開機構の生理的解析

    • 研究代表者
      藤野 介延
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  全身獲得抵抗性の新しい概念の証明とそれを利用した抵抗性育種戦略の例証

    • 研究代表者
      中原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズのクロロフィル蓄積変異体における分子遺伝学的および生化学的な特徴付け研究代表者

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズ遺伝資源に認められる耐塩性遺伝子の単離とその機能解析に関する研究

    • 研究代表者
      許 東河
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  ダイズの放射性セシウム吸収に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      二瓶 直登
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダイズの開花・伸育性に関与する遺伝子の発現ネットワークと環境応答の解明

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人工マイクロRNAを介したダイズの高度な遺伝子制御系の開発とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国内品種カリユタカを用いた簡便かつ迅速なダイズ形質転換系の確立とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アルファトコフェロール、ルテイン等を集積した高機能ダイズの開発

    • 研究代表者
      喜多村 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズの高α-トコフェロール化遺伝子の同定と作用機序の解明

    • 研究代表者
      喜多村 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] CRISPR/Cas9-Mediated Editing of Genes Encoding rgs-CaM-like Proteins in Transgenic Potato Plants, Antiviral Resistance in Plants, Methods in Molecular Biology2019

    • 著者名/発表者名
      Osmani Zhila、Jin Shinnosuke、Mikami Masafumi、Endo Masaki、Atarashi Hiroki、Fujino Kaien、Yamada Tetsuya、Nakahara Kenji S.
    • 出版者
      Humana, New York, NY
    • ISBN
      9781493996353
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04879
  • [図書] 形質転換プロトコール (植物編) 田部井豊 編2012

    • 著者名/発表者名
      高木恭子・山田哲也・石本政男
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [雑誌論文] Anhydrous Proton Conduction of Soy Protein2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yamada, Yuka Nagano, and Tetsuya Yamada
    • 雑誌名

      Int. J. Electrochem. Sci.

      巻: 16 号: 1 ページ: 151046-151046

    • DOI

      10.20964/2021.01.74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12408, KAKENHI-PROJECT-19K22298
  • [雑誌論文] Anhydrous proton-conducting material consisting of basic protein protamine2021

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yamada, Takaaki Sugihara, and Tetsuya Yamada
    • 雑誌名

      J. Electroanal. Chem.

      巻: 897 ページ: 115586-115592

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2021.115586

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12408, KAKENHI-PROJECT-19K22298
  • [雑誌論文] Preparation of bioplastic using soy protein2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Masanori、Morimitsu Sakura、Hosono Eiji、Yamada Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 149 ページ: 1077-1083

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2020.02.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12408, KAKENHI-PROJECT-19K22298
  • [雑誌論文] Recessive resistance governed by a major quantitative trait locus restricts clover yellow vein virus in mechanically but not graft-inoculated cultivated soybeans2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Junya、Wang Yongzhi、Yamada Tetsuya、Sato Masako、Ono Takuya、Atsumi Go、Abe Jun、Hajimorad M. R.、Nakahara Kenji Suto
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 32 号: 8 ページ: 1026-1037

    • DOI

      10.1094/mpmi-12-18-0331-r

    • NAID

      120006734169

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04879
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated editing of genes encoding rgs-CaM-like proteins in transgenic potato plants2018

    • 著者名/発表者名
      Zhila Osmani、Shinnosuke Jin、Masafumi Mikami、Masaki Endo、Hiroki Atarashi、Kaien Fujino、Tetsuya Yamada、Kenji S. Nakahara
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04879
  • [雑誌論文] Ncl synchronously regulates Na+, K+, and Cl- in soybean and greatly increases the grain yield in saline field conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Tuyen Duc Do, Huatao Chen, Hien Thi Thu Vu, Aladdin Hamwieh, Tetsuya Yamada, Tadashi Sato, Yongliang Yan, Hua Cong, Mariko Shono, Kazuhiro Suenaga, Donghe Xu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 19147-19147

    • DOI

      10.1038/srep19147

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450013
  • [雑誌論文] Genetic variation in four maturity genes affects photoperiod insensitivity and PHYA-regulated post-flowering responses of soybean2013

    • 著者名/発表者名
      Xu M, Z. Xu, B. Liu, F. Kong, Y. Tsubokura, S. Watanabe, Z. Xia, K. Harada, A. Kanazawa, T. Yamada and J. Abe
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 11 ページ: 152-152

    • NAID

      120005316987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Genetic variation in four maturity genes affects photoperiod insensitivity and PHYA-regulated post-flowering responses of soybean2013

    • 著者名/発表者名
      Xu M,, Z. Xu, B. Liu, F. Kong, Y. Tsubokura, S. Watanabe, Z. Xia, K. Harada, A. Kanazawa, T. Yamada and J. Abe
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 11 ページ: 152-152

    • NAID

      120005316987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] 2012 年 Positional cloning and characterization reveal the molecular basis for soybean maturity locus E1, which regulates photoperiodic flowering2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Xia, S. Watanabe, T. Yamada, Y. Tsubokura, H. Nakashima, H. Zhai, T. Anai, S. Sato, T. Yamazaki, S. Lu, H. Wu, S. Tabata and K. Harada
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 109 号: 32 ページ: 2155-2164

    • DOI

      10.1073/pnas.1117982109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580006, KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [雑誌論文] Recent advances in soybean transformation and their application to molecular breeding and genomic analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamada, Kyoko Takagi, Masao Ishimoto
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 61 号: 5 ページ: 480-494

    • DOI

      10.1270/jsbbs.61.480

    • NAID

      130004057129

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [雑誌論文] Recent advances in soybean transformation and their application to molecular breeding and genomic analysis2012

    • 著者名/発表者名
      T Yamada, K Takagi, M Ishimoto
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 61 ページ: 480-494

    • NAID

      10030432949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [雑誌論文] Cotyledonary node pre-wounding with a micro-brush increased frequency of Agrobacterium-mediated transformation in soybean.2010

    • 著者名/発表者名
      T Yamada, S Watanabe, M Arai, K Harada, K Kitamura
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 27

      ページ: 217-220

    • NAID

      10026527390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [雑誌論文] Cotyledonary node pre-wounding with a micro-brush increased frequency of Agrobacterium-mediated transformation in soybean2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamada, et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology (印刷中)

    • NAID

      10026527390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [雑誌論文] Soybean stem growth habit gene Dt1 is an orthologue of Arabidopsis TFL1.2010

    • 著者名/発表者名
      Liu B, S Watanabe, T Uchimiya, F Kong, A Kanazawa, Z Xia, A Nagamatsu, M Arai, T Yamada, K Kitamura, Masuta C, K Harada, J Abe
    • 雑誌名

      Plant Physiology 153

      ページ: 198-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [雑誌論文] Genetic analysis and biochemical characterization of the high lutein trait of wild soybean (Glycine soja Sieb. et Zecc. )2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., K. Takayama, A. Ujiie, T. Yamada, J. Abe, K. Kitamura
    • 雑誌名

      Breeding Science 58

      ページ: 393-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [雑誌論文] Simultaneous Accumulation of High Contents of α-Tocopherol and Lutein is Possible in Seeds of Soybean (Glycine max(L. )Merr. )2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, S., K. Kanamaru, W. Li, J. Abe, T. Yamada, K. Kitamura
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 297-304

    • NAID

      110006473838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [雑誌論文] Genetic analysis of high α-tocopherol content in soybean seeds.2007

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti, M.S., A. Ujiie, L.T.B. Thuy, T. Yamada, K. Kitamura
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006225138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [雑誌論文] Genetic Analysis of High α-tocopherol Content in Soybean Seeds2007

    • 著者名/発表者名
      M.S.Dwiyanti, A.Ujiie, L.T.B.Thuy, T.Yamada, K.Kitamura
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006225138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658001
  • [雑誌論文] ダイズ種子中の高α-トコフェロール含量の遺伝分析2006

    • 著者名/発表者名
      M.S.Dwiyanti, 氏家綾, 山田哲也, 喜多村啓介
    • 雑誌名

      育種学研究 8(別1・2)

      ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658001
  • [雑誌論文] ダイズTACライブラリーからのトコフェロール合成糸遺伝子の単離2005

    • 著者名/発表者名
      氏家綾, 山田哲也, 喜多村啓介, 石本政男
    • 雑誌名

      育種学研究 7(別1・2)

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658001
  • [産業財産権] ウイルス抵抗性植物及びその作成方法2017

    • 発明者名
      新子泰規、中原健二、山田哲也、増田税
    • 権利者名
      新子泰規、中原健二、山田哲也、増田税
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04879
  • [学会発表] ダイズの種皮緑遺伝子GreenSeedCoat1は黄ダイズの成立の過程で変異型に選抜された2019

    • 著者名/発表者名
      神津 拓人, 徳光 雄介, 山谷 浩史, 石本 政男, 草場 信, 阿部 純, 山田 哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07550
  • [学会発表] ダイズ栽培化で選抜されたかもしれないクローバ葉脈黄化ウイルス抵抗性について2018

    • 著者名/発表者名
      中原健二・山田哲也
    • 学会等名
      第13回 植物ウイルス病研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04879
  • [学会発表] ダイズとツルマメ間の組換え自殖系統におけるクローバ葉脈黄化ウイルスに対する抵抗性の再評価2018

    • 著者名/発表者名
      小野卓哉、山田哲也、中原健二
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04879
  • [学会発表] ダイズにおける種皮緑形質のファインマッピング2016

    • 著者名/発表者名
      徳光雄介、土田まるみ、草場信、阿部純、山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県・鳥取市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07550
  • [学会発表] ダイズの開花抑制遺伝子 E1 に制御される開花関連遺伝子の解析と開花との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 趙晨, 徐美蘭, 劉宝輝, 渡邊啓史, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズの開花抑制遺伝子E1に制御される開花関連遺伝子の解析と開花との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      竹島 亮馬, 趙 晨, 徐 美蘭, 劉 宝輝, 渡邊 啓史, 山田 哲也, 阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズDDMPサポニンのラムノース転移に関わる遺伝子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      香月遼・川崎翔太・山下祐佳・塚本知玄・喜多村啓介・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] 中国早生ダイズの非感光性に関する QTL 解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 趙晨, 徐美蘭, 劉宝輝, 渡邊啓史, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第123回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 人口マイクロRNAを介したダイズ貯蔵タンパク質の質的改変2013

    • 著者名/発表者名
      森芳弘・安江一穂・丸山伸之・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] 人口マイクロRNAを介したダイズ貯蔵タンパク質の質的改変2013

    • 著者名/発表者名
      森芳弘・安江一穂・丸山伸之・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] ダイズDDMPサポニンの配糖化に関わる酵素遺伝子の単離2013

    • 著者名/発表者名
      香月遼・川崎翔太・山下祐佳・塚本知玄・喜多村啓介・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] 中国早生ダイズの非感光性に関するQTL解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬・林隆文・徐美蘭・劉宝輝・山田哲也・阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズンにおけるFRUITFUL様遺伝子の機能分化と開花との関連性2013

    • 著者名/発表者名
      竹島 亮馬, 趙 晨, 徐 美蘭, 劉 宝輝, 山田 哲也, 阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 非感光性ダイズにおける開花関連遺伝子の発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 徐美蘭, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会作物学会北海道談話会
    • 発表場所
      酪農学園大学、江別市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズDDMPサポニンの配糖化に関わる酵素遺伝子の単離2013

    • 著者名/発表者名
      香月遼・川崎翔太・山下祐佳・塚本知玄・喜多村啓介・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] DNA 多型を利用したダイズ早生品種の感光性遺伝子型の分類と開花および開花後の感光性の変異2012

    • 著者名/発表者名
      徐美蘭, 徐沢恒, 坪倉康隆, 渡辺啓史, 夏正俊, 孔凡江, 劉宝輝, 原田久也, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      都産業大学,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] DNA多型を利用した大豆早生品種の感光性遺伝子型の分類と開花および開花後の感光性の変異2012

    • 著者名/発表者名
      徐美蘭, 徐沢恒、山田哲也, 阿部純 他
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 人工マイクロRNAを介した種子貯蔵タンパク質欠損ダイズの作出と種子貯蔵成分の解析2012

    • 著者名/発表者名
      森芳弘・丸山伸之・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] ダイズDDMPサポニンのラムノース転移に関わる候補遺伝子の解析2012

    • 著者名/発表者名
      香月遼・川崎翔太・山下祐佳・塚本知玄・喜多村啓介・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] 非感光性ダイズにおける開花関連遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 徐美蘭, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会・作物学会北海道談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] Novel variation of photoperiod-insensitivity in soybean as revealed by genotyping of four major maturity locus with DNA markers2012

    • 著者名/発表者名
      Xu M,, Z. Xu, S. Watanabe, Y. Tsubokura, K. Harada, X. Yuan, Z. Xia, B. Liu, F. Kong, T. Yamada and J. Abe
    • 学会等名
      10 th, International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Jeju Island, Republic of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 野生ダイズにおけるDDMPサポニンのラムノース転移に関わる変異体の分子遺伝学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      香月遼・川崎翔太・山下祐佳・塚本知玄・喜多村啓介・阿部純・山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580002
  • [学会発表] 形質転換技術を利用したダイズ種子成分の代謝工学2011

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      第5回大豆研究会
    • 発表場所
      北海道大学 招待講演
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] 形質転換技術を利用したダイズ種子成分の代謝工学2011

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      第5回ダイズ研究会(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] ヘキソースリン酸トランスポーター遺伝子の過剰発現ダイズにおける脂肪酸組成と脂質含量2010

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 他
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] ダイズにおける3つのγ-トコフェロールメチルトランスフェラーゼ遺伝子の特徴づけ2009

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti Maria S.、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] 国内ダイズ品種カリユタカを用いた高効率かつ迅速な形質転換系の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山田哲也
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] アグロバクテリウムを介したダイズ形質転換系の確立とその利用2009

    • 著者名/発表者名
      山田哲也・松田史生・斉藤和季・新井麻衣子・渡辺啓史・原田久也・喜多村啓介
    • 学会等名
      第27回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] Establishment of stable transformation system mediated by Agrobacterium in Japanese soybean variety.2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamada, et al.
    • 学会等名
      World Soybean Conference Research VIII
    • 発表場所
      北京,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] アグロバクテリウムを介したダイズ形質転換系の確立とその利用2009

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 他
    • 学会等名
      第27回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      藤沢市,日本大学
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] Establishment of stable transformation system mediated by Agrobacterium in Japanese soybean variety.2009

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 新井麻衣子, 松田史生, 斉藤和季, 喜多村啓介
    • 学会等名
      World Soybean Conference Research VIII P.232
    • 発表場所
      中国北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580003
  • [学会発表] ダイズ種子のα-トコフェロール含有量に関連する候補領域の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti Maria S.、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズ野生種ツルマメにおける高ルテイン形質の作用機序の解析2008

    • 著者名/発表者名
      金丸京平、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズ種子中における脂質含量及びリノレン酸含有率の制御に関わる因子の探索2008

    • 著者名/発表者名
      柴田雅之、穴井豊昭、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズの脂質含量とリノレン酸含有率との関係2007

    • 著者名/発表者名
      柴田雅之、高山清彦、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ツルマメにおける高ルテイン形質の遺伝解析および成分的特性2007

    • 著者名/発表者名
      金丸京平、王紹東、阿部純、山田哲也、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズ種子のα-トコフェロール含有量に関するQTL解析2007

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti Maria S.、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • 1.  喜多村 啓介 (50111240)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  阿部 純 (00192998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  藤野 介延 (80229020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 有 (70726273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂井 寛章 (20455322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  許 東河 (90425546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  二瓶 直登 (50504065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中原 健二 (90315606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  石本 政男 (20355134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  杉山 暁史 (20598601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古川 純 (40451687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森下 敏和 (30414949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  津釜 大侑 (10726061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  友岡 憲彦 (40373253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 真路 (80443901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  船附 秀行 (60370590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  徳光 雄介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  穴井 豊昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi