• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 純  Abe Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00192998
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 北海道大学, 農学研究院, 農学研究院研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 北海道大学, 農学研究院, 特任教授
2016年度 – 2018年度: 北海道大学, 農学研究院, 教授
2011年度 – 2015年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 … もっと見る
2009年度: 北海道大学, 農学研究科(研究院), 准教授
2008年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授
2007年度: 北海道大学, 農学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教授
2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究科, 助教授
2003年度 – 2006年度: 北海道大学, 農学研究科, 助教授
1999年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1993年度 – 1998年度: 北海道大学, 農学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 北海道大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物資源科学 / 育種学 / 育種学 / 遺伝育種科学
研究代表者以外
育種学 / 資源保全学 / 育種学 / 畜産学 / 応用分子細胞生物学 / 遺伝育種科学
キーワード
研究代表者
ダイズ / 遺伝資源 / 分子機構 / 遺伝子 / 準同質遺伝子系統 / 開花 / 感光性 / 遺伝的多様性 / FLOWERING LOCUS T / 伸育性 … もっと見る / RAPD / PCR / マイクロサテライト / 多様性 / 耐冷性 / SOYBEAN / GENETIC DIVERSITY / STRESS TOLERANCE / SSR / 硬実性 / 遺伝子単離 / 種皮 / 野生種 / 育種 / 栽培化症候群 / 栽培化関連形質 / 遺伝子発現 / 熟期遺伝子 / FT / FRUITFUL / フィトクローム / 光周性 / 遺伝解析 / 長日 / 遺伝分析 / 連鎖 / Glycine max / 日長中立性 / 連鎖分析 / アイソザイム / 染色体地図 / Soybean / Photosensitivity / Long daylength / Near-isogenic lines / Genetic analysis / Linkage / 野生ダイズ / 自生地保全 / 生態 / 植生 / wild soybean / Genetic Resources / genetic diversity / in situ conservation / ecology / vegetation / コアコレクション / 低温耐性 / SSR標識 / クロロシス / CORE COLLECTION / GEMPLASM / 在来種 / 分化 / 耐凍性 / GERMPLASM / LANDRACE / 生殖生長 / 落花現象 / 柱頭 / 茎頂 / 相転換 / 種子発育 / 花粉発芽 / FLOWERING LOCUST / 育種学 / 生理学 / 発現制御 / 遺伝学 … もっと見る
研究代表者以外
ダイズ / 遺伝資源 / オオムギ / コムギ / メロン / 生物多様性 / 育種 / RFLP / Soybean / 栽培植物 / 自生地保全 / 東アジア / 育種学 / 作物 / 国際研究者交流 / アイソザイム / Wild soybean / Isozyme / RAPD / 進化 / イネ / SNP / 遺伝資源保全 / 生物多様性保全 / 栽培化 / インテリジェンス / 日華植物区系 / 概念整理 / 大豆 / 早晩性遺伝子 / フィトクローム / クリプトクローム / 赤色光受容体 / 早晩性 / 遺伝子 / マッピング / α-トコフェロール / ルテイン / リノレン酸 / 高機能性 / 遺伝分析 / QTL解析 / 突然変異 / トランスポゾン / 転移活性 / エピジェネティクス / 中国:ロシア:インド:キルギス:ミャンマー / 中国:ロシア:インド:カザフスタン:グルジア / 中国:ロシア:インド:カザフスタン / Glycine soja / ツルマメ / 在来種 / ミトコンドリア / 蛋白含量 / G1ycine soja / ミトコンドリアゲノム / Blycine soja / land race / Mitochondria / protein / 飼料作物 / 分子標識 / 品種判別 / ペレニアルライグラス / 飼料用トウモロコシ / 飼料用テンサイ / 培養細胞 / 飼料テンサイ / 多様制 / トウモロコシ / アカクローバ / PCR法 / 耐寒性 / Forage crops / Molecular markers / Discrimination / Perennial ryegrass / Forage corn / Fodder beet / 野生ダイズ / Glycine属 / 地理的分布 / 遺伝構造 / アイソザイム遺伝子 / 系統進化 / 細胞質ゲノム / 生態 / 遺伝子多様性 / genus Glycine / geographical distribution / genetic constitution / isozyme allele / phyletic evolution / cytoplasmic genome / ecology / 在来品種 / 近縁野生種 / ムギ / 従来品種 / Genetic resources / Evolution / Rice / Wheat / Barley / Land race / Wild relatives / 作物遺伝資源 / 遺伝的多様性 / 遣伝的多様性 / crop genetic resources / genetic diversity / East Asia / rice / wheaqt / barley / soybean / melon / 野生遺伝資源 / ジーンフロー / 生態遺伝学 / フィールド調査 / wild genetic resources / cultivated plants / gene-flow / ecological genetics / ウイルス / ベクター / 機能解析 / ウイルスベクター / ファンクショナルゲノミクス / ジーンサイレンシング / ファンクショナルゲノミックス / Virus / Vector / Functional analysis / 中国 / 遺伝学 / 植物 / 中国:インド:カンボジア:ベトナム / イスラエル:ヨルダン:グルジア:インド:ベトナム 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (112件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  ダイズの開花後の茎頂相転換と種子発育におけるFTオーソログの役割と機能分化研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジアに渡来・起源した作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第2次)

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  東アジアに渡来・起源した作物資源の遺伝的評価と開発的研究

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ダイズの開花・伸育性に関与する遺伝子の発現ネットワークと環境応答の解明研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズにおける新規な転移因子の挿入を介した突然変異体集団の作出

    • 研究代表者
      金澤 章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国及びその周縁国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第4次)

    • 研究代表者
      武田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アルファトコフェロール、ルテイン等を集積した高機能ダイズの開発

    • 研究代表者
      喜多村 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズ硬実性に関与する遺伝子の単離と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジア原産栽培植物の野生遺伝資源における多様性形成に関する保全

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大豆の早晩性遺伝子E4のポジショナルクローニング

    • 研究代表者
      高橋 良二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構
  •  マメ科植物のファンクショナルゲノミックスを進展させる新規ウイルスベクターの開発

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国及びその周縁国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第3次)

    • 研究代表者
      武田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  撹乱環境に自生する遺伝資源植物における自生地保全に関する生態遺伝学的研究

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  SSR標識を用いたダイズコアコレクションの確立と遺伝育種研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズ遺伝資源の分子的評価と開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純, 島本 義也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生ダイズの遺伝的多様性と自生地保全の生態遺伝学的調査研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究

    • 研究代表者
      沖野 啓子 (森島 啓子)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  PAPD標識を用いたダイズ感光性遺伝子の染色体微細地図の構築研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生ダイズの遺伝資源学的および生態遺伝学的調査

    • 研究代表者
      島本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子標識系を利用した飼料作物遺伝資源の簡易分析システムの開発

    • 研究代表者
      島本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズ栽培種成立の分子生物学的および生化学的展開

    • 研究代表者
      島本 義也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東南アジアの極小流ダイズ-山戎叔の末裔か? 栽培植物の自然史II (山口裕文編)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部 純
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Functional divergence between soybean FLOWERING LOCUS T orthologues, FT2a and FT5a, in post-flowering stem growth2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Takeshima, Haiyang Nan, Kohei Harigai, Lidong Dong, Jianghui Zhu, Sijia Lu, Meilan Xu, Noriko Yamagishi, Nobuyuki Yoshikawa, Baohui Liu, Tetsuya Yamada, Fanjiang Kong, Jun Abe
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Boatny

      巻: 70

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07598
  • [雑誌論文] Quantitative Trait Locus Mapping of Soybean Maturity Gene2017

    • 著者名/発表者名
      Li Xiaoming、Fang Chao、Xu Meilan、Zhang Fengge、Lu Sijia、Nan Haiyang、Su Tong、Li Shichen、Zhao Xiaohui、Kong Lingping、Yuan Xiaohui、Liu Baohui、Abe Jun、Cober Elroy R.、Kong Fanjiang
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 57 ページ: 2547-2547

    • DOI

      10.2135/cropsci2017.02.0106

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] A novel compensating wheat-Thinopyrum elongatum Robertsonian translocation line with a positive effect on flour quality2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Nabeuchi C, Kurogaki M, Garg M, Saito M, Ishikawa G, Nakamura, T, Tsujimoto H
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 67 号: 5 ページ: 509-517

    • DOI

      10.1270/jsbbs.17058

    • NAID

      130006318320

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] A single-nucleotide polymorphism in an endo-β-glucanase gene controles seed coat permeability in soybean2015

    • 著者名/発表者名
      Jang, S.J., Sato, M., Sato, K., Jitsuyama, Y., Fujino, K., Mori, H., Takahashi, R., Benitez, E.R., Liu, B., Yamada, T., and Abe, J.
    • 雑誌名

      PLoS one

      巻: 10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128527

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660081, KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] The Soybean-Specific Maturity Gene E1 Family of Floral Repressors Controls Night-Break Responses through Down-Regulation of FLOWERING LOCUS T Orthologs.2015

    • 著者名/発表者名
      Meilan Xu, Noriko Yamagishi, Chen Zhao, Ryoma Takeshima, Megumi Kasai, Satoshi Watanabe, Akira Kanazawa, Nobuo Yoshikawa, Baohui Liu, Testuya Yamada, Jun Abe
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 168 ページ: 1735-1746

    • DOI

      10.1104/pp.15.00763

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] Mapping quantitative trait loci for yield-related traits in soybean (Glycine max L.).2014

    • 著者名/発表者名
      Hamidreza Dargahi, Patcharin Tanya,Prakit Somta, Jun Abe and Peerasak Srinives
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 64 号: 4 ページ: 282-290

    • DOI

      10.1270/jsbbs.64.282

    • NAID

      130004888879

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] Natural variation of the genes responsible for maturity loci E1, E2, E3 and E4in soybean2014

    • 著者名/発表者名
      Tsubokura Y, Watanabe S, Xia Z, Kanamori H, Yamaga H, Kaga A, Katayose Y, Abe J, Ishimoto M and Harada K
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 113 ページ: 429-441

    • DOI

      10.1093/aob/mct269

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007, KAKENHI-PROJECT-23380001, KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] A new dominant gene E9 conditions early flowering and maturity in soybean.2014

    • 著者名/発表者名
      Fanjiang Kong, Haiyang Nan, Dong Cao, Ying Li, Fangfang Wu, Jialin Wang, Sijia Lu, Xiaohui Yuan, Elroy R. Cober, Jun Abe, and Baohui Liu
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 54 ページ: 2529-2535

    • DOI

      10.2135/cropsci2014.03.0228

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] Natural variation in the genes responsible for maturity loci, E1, E2, E3 and E4 in soybean2013

    • 著者名/発表者名
      Tsubokura Y, Watanabe S, Xia Z, Kanamori H, Yamagata H, Kaga A, Katayose Y, Abe J, Ishimoto M, Harada K
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 113 ページ: 429-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Genetic variation in four maturity genes affects photoperiod insensitivity and PHYA-regulated post-flowering responses of soybean2013

    • 著者名/発表者名
      Xu M, Z. Xu, B. Liu, F. Kong, Y. Tsubokura, S. Watanabe, Z. Xia, K. Harada, A. Kanazawa, T. Yamada and J. Abe
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 11 ページ: 152-152

    • NAID

      120005316987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Genetic variation in four maturity genes affects photoperiod insensitivity and PHYA-regulated post-flowering responses of soybean2013

    • 著者名/発表者名
      Xu M, Xu Z, Liu B, Kong F, Tsubokura Y, Watanabe S, Xia Z, Harada K, Kanazawa A, Yamada T and Abe J
    • 雑誌名

      BMC Plant Biol.

      巻: 13 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1186/1471-2229-13-91

    • NAID

      120005316987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007, KAKENHI-PROJECT-25292002
  • [雑誌論文] Genetic variation in soybean at the maturity locus E4 Is involved in adaptation to long days at high latitudes2013

    • 著者名/発表者名
      Tsubokura Y, H. Matsumura, M. Xu, B. Liu, H. Kanamori, Y. Katayose, R. Takahashi, K. Harada and J. Abe
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 3 ページ: 117-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] 2013 年 Genetic Variation in Soybean at the Maturity Locus E4 Is Involved in Adaptation to Long Days at High Latitudes Agronomy2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsubokura, H. Matsumura, M. Xu, B. Liu, H. Nakashima, T. Anai, F. Kong, X. Yuan, H. Kanamori, Y. Katayose, R. Takahashi, K. Harada and J. Abe
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 3 ページ: 117-134

    • DOI

      10.3390/agronomy3010117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580006, KAKENHI-PROJECT-23255007, KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Genetic variation in four maturity genes affects photoperiod insensitivity and PHYA-regulated post-flowering responses of soybean2013

    • 著者名/発表者名
      Xu M,, Z. Xu, B. Liu, F. Kong, Y. Tsubokura, S. Watanabe, Z. Xia, K. Harada, A. Kanazawa, T. Yamada and J. Abe
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 11 ページ: 152-152

    • NAID

      120005316987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] The National BioResource project (NBRP) Lotus and Glycine in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi M., J. Abe, T. Aoki, T. Anai, A. Suzuki and R. Akashi
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 61 ページ: 531-543

    • NAID

      10030432696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Genetic and molecular bases of photoperiod responses of flowering in soybean2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Harada K and Abe J
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 62 号: 5 ページ: 531-543

    • DOI

      10.1270/jsbbs.61.531

    • NAID

      130004057133

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007, KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] Genetic and molecular bases of photoperiod responses of flowering in soybean2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., K. Harada and J. Abe
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 61 ページ: 453-461

    • NAID

      10030433311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [雑誌論文] An active CACTA-family transposable element is responsible for flower variegation in wild soybean Glycine soja2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., Morita, Y., Nakayama, M., Kanazawa, A. and Abe, J
    • 雑誌名

      The Plant Genome

      巻: 5 ページ: 62-70

    • DOI

      10.3835/plantgenome2011.11.0028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002, KAKENHI-PROJECT-22658001, KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Establishment of an in vitro culture and particle bombardment-mediated transformation system in Miscanthus sinensis Anderss., a potential bioenergy crop2011

    • 著者名/発表者名
      Wang, X., Yamada, T., Kong, F., Abe, Y., Hoshino, Y., Sato, H., Takamizo, T., Kanazawa, A. and Yamada, T.(2011)
    • 雑誌名

      Global Change Biology Bioenergy

      巻: 3 ページ: 322-332

    • DOI

      10.1111/j.1757-1707.2011.01090.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002, KAKENHI-PROJECT-22658001
  • [雑誌論文] Genetic variation of gamma-tocopherol methyltransferase gene contributes to elevated alpha-tocopherol content in soybean seeds2011

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti M. S, Yamada T, Sato M, Abe J and Kitamura K
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 11 ページ: 152-152

    • DOI

      10.1186/1471-2229-11-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Optimization of ion-beam irradiation for mutagenesis in soybean: effects on plant growth and production of visibly alteredmutants2011

    • 著者名/発表者名
      Arase, S., Hase, Y., Abe, J., Kasai, M., Yamada, T., Kitamura, K., Narumi, I., Tanaka, A. and Kanazawa, A
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 28 号: 3 ページ: 323-329

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.11.0111a

    • NAID

      130000668812

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002, KAKENHI-PROJECT-22658001
  • [雑誌論文] QTL mapping for photoperiod-insensitivity of a Japanese soybean landrace Sakamotowase.2010

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Abe, J.
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 101

      ページ: 251-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Soybean stem growth habit gene Dt1 is an orthologue of Arabidopsis TFL12010

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Watanabe, S., Uchimiya, T., Kong, F., Kanazawa, A., Xia, Z., Nagamatsu, A., Arai, M., Yamada, T., Kitamura, K., Masuta, C., Harada, K. and Abe, J
    • 雑誌名

      Plant Physiol

      巻: 153 ページ: 198-210

    • DOI

      10.1104/pp.109.150607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002, KAKENHI-PROJECT-22658001
  • [雑誌論文] QTL mapping for photoperiod-insensitivity of a Japanese soybean landrace Sakamotowase2010

    • 著者名/発表者名
      Baohui Liu, Jun Abe
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 101

      ページ: 251-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Two coordinately regulated homologs of FLOWERING LOCUS T are involved in the control of photoperiodic flowering in soybean2010

    • 著者名/発表者名
      Kong, F., Liu, B., Xia, Z., Sato, S., Kim, B., Watanabe, S., Yamada, T., Tabata, S., Kanazawa, A., Harada, K. and Abe, J
    • 雑誌名

      Plant Physiol

      巻: 154 ページ: 1220-1231

    • DOI

      10.1104/pp.110.160796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002, KAKENHI-PROJECT-22658001
  • [雑誌論文] Effect of heavy ion beams on chromosomes of common wheat, Triticum aestivum.2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, S., Saito, Y., Ryuto, H.., Fukunishi, N., Abe, T., Tanaka, H., Tsujimoto, H.
    • 雑誌名

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis 669

      ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Genetic redundancy in soybean photoresponces associated with duplication of phytochrome A2008

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., A. Kanazawa, H. Matsuura, R. Takahashi, K. Harada, J. Abe
    • 雑誌名

      Genetics 180

      ページ: 995-1007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Genetic analysis and biochemical characterization of the high lutein trait of wild soybean (Glycine soja Sieb. et Zecc. )2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., K. Takayama, A. Ujiie, T. Yamada, J. Abe, K. Kitamura
    • 雑誌名

      Breeding Science 58

      ページ: 393-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [雑誌論文] QTL analysis of oleistogamy in soybean2008

    • 著者名/発表者名
      Khan. N. . Githiri, S., Benitez, E., Abe. J., Kawasaki, S., Hayashi, T., Takahashi, R
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 117

      ページ: 479-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Genetic redundancy in soybean photoresponses associated with duplication of the phytochrome A gene.2008

    • 著者名/発表者名
      Liu B, Kanazawa A, Matsumura H, Harada K, Takahashi R, Abe J
    • 雑誌名

      Genetics 180

      ページ: 995-1007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580012
  • [雑誌論文] Genetic redundancy in soybean photoresponses associated with duplication of phytochrome A gene2008

    • 著者名/発表者名
      Liu B, Kanazawa A, Matsumura H, Takahashi R, Harada K, Abe J
    • 雑誌名

      Genetics 180

      ページ: 995-1007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580012
  • [雑誌論文] QTL analysis of cleistogamy in soybean.2008

    • 著者名/発表者名
      Khan, N., Githiri, S., Benitez, E., Abe, J., Kawasaki, S., Hayashi, T., Takahashi, R
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 117

      ページ: 479-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] AFLP mapping of soybean maturity gene E42008

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H, Liu B, Abe J, Takahashi R
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 99

      ページ: 193-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580012
  • [雑誌論文] Genetic redundancy in soybean photoresponces associated with duplication of phytochrome A.2008

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Kanazawa, A., Matsuura, H., Takahashi, R., Harada, K., Abe, J.
    • 雑誌名

      Genetics 180

      ページ: 995-1007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] AFLP mapping of soybean maturity gene E42007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, H., Liu, B., Abe, J.,
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 99

      ページ: 193-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Simultaneous Accumulation of high contents of a-tocophenol and lutein is possible in seeds of soybean (Glycine max (L.) Merr.).2007

    • 著者名/発表者名
      Wang S., Abe, J., Kitamura K. 他
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 297-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] QTL mapping of domestication-related traits in soybean(Glycine max).2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Fujita, T., Abe J., 他
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1027-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [雑誌論文] QTL mapping of domestication-related traits in soybean(Glycine max).2007

    • 著者名/発表者名
      B.Liu, T.Fujita, Z.H.Yan, S.Sakamoto, D.H.Xu and J.Abe
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1027-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Functional analysis of soybean genes incolved in flavonoid biosynthesis by vinous-induced gene silencing2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu, A., J. Abe, A. Kanazawa
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal 5

      ページ: 778-790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [雑誌論文] Simultaneous Accumulation of high contents of a-tocophenol and lutein is possible in seeds of soybean(Glycine max(L.)Merr.).2007

    • 著者名/発表者名
      Wang S., Abe, J., Kitamura K., 他
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 297-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [雑誌論文] QTL mapping of domestication-related traits in soybean (Glycine max).2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Fujita, T., Abe J. 他
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1027-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] QTL mapping of domestication-related traits in soybean (Glycine max)2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Fujita, T., Abe J., 他
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1027-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [雑誌論文] QTL mapping of domestication-related traits in soybean (Glycine max)2007

    • 著者名/発表者名
      B. Liu, T. Fujita, J. Abe et.al.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1027-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] AFLP mapping of soybean maturity gene E4.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, H., Liu, B., Abe, J., Takahashi, R.
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 99

      ページ: 193-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Simultaneous Accumulation of High Contents of α-Tocopherol and Lutein is Possible in Seeds of Soybean (Glycine max(L. )Merr. )2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, S., K. Kanamaru, W. Li, J. Abe, T. Yamada, K. Kitamura
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 297-304

    • NAID

      110006473838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [雑誌論文] Simultaneous accumulation of high contents of a-tocophenol and lutein is possible in seeds of soybean (Glycine max (L. ) Merr. ).2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, S., Abe, J. (4番目), Kitamura, K., 他, 6名
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 297-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Functional analysis of soybean genes involved in flavonoid biosynthesis by virus-induced gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu, A., J. Abe, A. Kanazawa
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal 5

      ページ: 778-790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] QTL mapping of domestication-related traits in soybean (Glycine max).2007

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Fujita, T., Abe, J. (6番目), 他, 6名
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1027-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Molecular marker analysis of days toflowering in vegetable soybean(Glycimax(L.)Mirrill)2006

    • 著者名/発表者名
      P. Pooprompan, J. Abe et.al.
    • 雑誌名

      Kasetsart J 40

      ページ: 573-581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., N.Maruyama, A.Kanazawa, J.Abe, Y.Shimamoto, M.Hiemori, S.Utsumi
    • 雑誌名

      J.Agri.Food Chem. 53

      ページ: 3685-3665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., A.Kanazawa, J.ABE 他
    • 雑誌名

      J. Agri. Food Chem 53

      ページ: 3695-3665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., A.Kanazawa, J.Abe et al.
    • 雑誌名

      J.Agri.Food Chem 53

      ページ: 3685-3665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., A.Kanazawa, J.Abe 他
    • 雑誌名

      J.Agri.Food Chem 53

      ページ: 3685-3665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Marker-assisted analysis for soybean hard seededness with isozyme and simple sequence repeat loci.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sakamoto, J.Abe, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 133-139

    • NAID

      110001803277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Marker-assisted analysis for soybean hard seededness with isozyme and simple sequence repeat loci.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, S., J.Abe, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 133-139

    • NAID

      110001803277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Marker-assisted analysis for soybean hard seededness with isozyme and simple sequence repeat loci2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, S., J.Abe, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 54

      ページ: 133-139

    • NAID

      110001803277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Photoperiod-Insensitive Japanese soybean landraces differ at two maturity loci.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., D.H.Xu, A.Miyano, K.Komatsu, A..Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Crop Sci. 43

      ページ: 1300-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of the chloroplast genomes in the genus Glycine inferred from four intergenic spacer sequences.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., A.Kanazawa, A.Fujii, F.S.Thseng, J.Abe, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Plant Syst.Evol. 239

      ページ: 29-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of the chloroplast genomes in the genus Glycine inferred from four intergenic spacer sequences.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., A.Kanazawa, A.Fujii, F.S.Thseng, J.Abe, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Plant Syst. Evol. 239

      ページ: 29-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Soybean germplasm pools in Asia revealed by nuclear SSRs2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J.
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 106

      ページ: 445-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Adaptation of cucumber mosaic virus soybean strains (SSVs) to cultivated and wild soybeans.2003

    • 著者名/発表者名
      Hong, JS, Masuda F., Nakano, M., Abe J., Uyeda I.
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 107

      ページ: 49-53

    • NAID

      110002716807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Adaptation of cucumber mosaic virus soybean strains (SSVs) to cultivated and wild soybeans.2003

    • 著者名/発表者名
      Hong, JS, Masuda C., Nakano, M., Abe J., Uyeda I.
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 107

      ページ: 49-53

    • NAID

      110002716807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Soybean germplasm pools in Asia revealed by nuclear SSRs.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Abe, D.H.Xu, Y.Suzuki, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 106

      ページ: 445-445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310161
  • [雑誌論文] Soybean germplasm pools in Asia revealed by nuclear SSRs.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., D.H.Xu, Y.Suzuki, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 106

      ページ: 445-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Photoperiod-Insensitive Japanese soybean landraces differ at two maturity loci.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., D.H.Xu, A.Miyano, K.Komatsu, A.Kanazwa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Crop Sci. 43

      ページ: 1300-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [学会発表] ダイズの柱頭上花粉発芽に関わるFTオルソログの機能2019

    • 著者名/発表者名
      平田万季, 針谷康平, 竹島亮馬, 松浦英幸, 藤野介延, 徐美蘭, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07598
  • [学会発表] ダイズの長日下における莢形成を阻害する要因2017

    • 著者名/発表者名
      針谷 康平, 竹島 亮馬, 山田 哲也, 孔 凡江, 阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07598
  • [学会発表] ダイズのフロリゲン遺伝子FT2aの開花後の生殖生長への影響2017

    • 著者名/発表者名
      針谷 康平, 竹島 亮馬, 山田 哲也, 孔 凡江, 阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会・作物学会北海道談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07598
  • [学会発表] ダイズの伸育性および開花制御における半有限遺伝子Dt2 の役割2015

    • 著者名/発表者名
      朱江慧, 竹島亮馬, 趙晨, 林隆文, 孔凡江, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会 第128回講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] ダイズの開花抑制遺伝子E1に制御される開花関連遺伝子の解析と開花との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      竹島 亮馬, 趙 晨, 徐 美蘭, 劉 宝輝, 渡邊 啓史, 山田 哲也, 阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズの開花抑制遺伝子 E1 に制御される開花関連遺伝子の解析と開花との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 趙晨, 徐美蘭, 劉宝輝, 渡邊啓史, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学,仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 中国早生ダイズの非感光性に関する QTL 解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 趙晨, 徐美蘭, 劉宝輝, 渡邊啓史, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第123回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズンにおけるFRUITFUL様遺伝子の機能分化と開花との関連性2013

    • 著者名/発表者名
      竹島 亮馬, 趙 晨, 徐 美蘭, 劉 宝輝, 山田 哲也, 阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] VIGS を用いた E1 様遺伝子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      徐美蘭, 山岸紀子, 竹島亮馬, 河西めぐみ, 金澤章, 吉川信幸, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第124回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 中国早生ダイズの非感光性に関するQTL解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬・林隆文・徐美蘭・劉宝輝・山田哲也・阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] VIGSを用いたE1様遺伝子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      徐 美蘭、山岸 紀、竹島 亮馬、河西 めぐみ、金澤 章、吉川 信幸、阿部 純
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 北コーカサスで採集されたタルホコムギのジェノタイピング2013

    • 著者名/発表者名
      笹沼恒男・ 柿崎彩佳・ 阿部利徳・ 河原太八・Smekalova Tamara N.・ 佐藤和広
    • 学会等名
      日本育種学会第123回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 北コーカサスで採集されたタルホコムギのジェノタイピング.2013

    • 著者名/発表者名
      笹沼恒男,柿崎彩佳,阿部利徳,河原太八,Smekalova Tamara N.,佐藤和広
    • 学会等名
      日本育種学会第123回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 非感光性ダイズにおける開花関連遺伝子の発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 徐美蘭, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会作物学会北海道談話会
    • 発表場所
      酪農学園大学、江別市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] DNA 多型を利用したダイズ早生品種の感光性遺伝子型の分類と開花および開花後の感光性の変異2012

    • 著者名/発表者名
      徐美蘭, 徐沢恒, 坪倉康隆, 渡辺啓史, 夏正俊, 孔凡江, 劉宝輝, 原田久也, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      都産業大学,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] Novel variation of photoperiod-insensitivity in soybean as revealed by genotyping of four major maturity loci with DNA markers2012

    • 著者名/発表者名
      Xu M, Xu Z, Watanabe S, Abe J 他
    • 学会等名
      International Plant Molecular Biology Congress
    • 発表場所
      済州島、韓国、International Convention Center Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] 非感光性ダイズにおける開花関連遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      竹島亮馬, 徐美蘭, 山田哲也, 阿部純
    • 学会等名
      日本育種学会・作物学会北海道談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] DNA多型を利用した大豆早生品種の感光性遺伝子型の分類と開花および開花後の感光性の変異2012

    • 著者名/発表者名
      徐美蘭, 徐沢恒、山田哲也, 阿部純 他
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズのレトロトランスポゾンSORE-1の発現パターン解析2012

    • 著者名/発表者名
      土屋真弓・阿部純・金澤章
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都市京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002
  • [学会発表] Transcription and transposition of the soybean retrotransposon SORE-12012

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Yuan, H., Sato, M., Kasai, M., Abe, J. and Kanazawa, A
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Republic of Korea
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002
  • [学会発表] Novel variation of photoperiod-insensitivity in soybean as revealed by genotyping of four major maturity locus with DNA markers2012

    • 著者名/発表者名
      Xu M,, Z. Xu, S. Watanabe, Y. Tsubokura, K. Harada, X. Yuan, Z. Xia, B. Liu, F. Kong, T. Yamada and J. Abe
    • 学会等名
      10 th, International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Jeju Island, Republic of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380001
  • [学会発表] ダイズのレトロトランスポゾンSORE-1の組織特異的プロモーター活性2011

    • 著者名/発表者名
      土屋真弓・阿部純・金澤章
    • 学会等名
      札幌農林学会平成23年度大会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002
  • [学会発表] Utilization of wild soybean in breeding research in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Abe Jun
    • 学会等名
      The 8th world soybean research conference
    • 発表場所
      Bejing
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] ダイズにおける3つのγ-トコフェロールメチルトランスフェラーゼ遺伝子の特徴づけ2009

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti Maria S.、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズの成立-遺伝的変異の解析から2009

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所プロジェクトシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 東南アジアの極小類粒ダイズ : 山戎菽の末裔?2009

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      フォーラム東アジア原産栽培植物の起源と多様性
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] Utilization of wild soybean in breeding research in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Abe, J.
    • 学会等名
      The 8th World Soybean Research Conference
    • 発表場所
      Be jing, China
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 東南アジアの極小粒ダイズ:山戎菽の末裔?2009

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所プロジェクトフォーラム「東アジア原産栽培植物の起源と多様性」
    • 発表場所
      大坂府立大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] ダイズの成立-遺伝的変異の解析から2009

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所プロジェクトシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [学会発表] 東南アジアの極小粒ダイス : 山戎叔菽の末裔?2009

    • 著者名/発表者名
      阿部 純
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所プロジェクトフォーラム「東アジア原産栽培植物の起源と多様性」
    • 発表場所
      大坂府立大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Utilization of wild soybean in breeding research in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Abe Jun
    • 学会等名
      The 8th world soybean research conference
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [学会発表] ダイスの成立一遺伝的変異の解析から2009

    • 著者名/発表者名
      阿部 純
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所プロジェクトシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 東南アジアの極小粒ダイズ : 山戎菽の末裔?2009

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所プロジェクトフオーラム「東アジア原産栽培植物の起源と多様性」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [学会発表] Utilization of wild soybean in breeding research in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Abe J., 他
    • 学会等名
      The 8th world soybean research conference
    • 発表場所
      中国北京
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [学会発表] ダイスの開花における長日不感受性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      阿部 純
    • 学会等名
      NBRP第4回ミヤコグサ・ダイスワークショップ
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 野生ダイズの遺伝的多様性:栽培ダイズとの関わり合い2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      日本遺伝学会第11回遺伝学談話会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 野生ダイスの遺伝的多様性 : 栽培ダイスとの関わり合い2008

    • 著者名/発表者名
      阿部 純
    • 学会等名
      日本遺伝学会第11回遺伝学談話会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] ダイズ種子のα-トコフェロール含有量に関連する候補領域の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti Maria S.、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] Cleistogamy in soybean2008

    • 著者名/発表者名
      N.A. Khan, J. Abe et.al.
    • 学会等名
      日本育種学会113回講演会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310154
  • [学会発表] ダイズ野生種ツルマメにおける高ルテイン形質の作用機序の解析2008

    • 著者名/発表者名
      金丸京平、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] 野生ダイズの遺伝的多様性 : 栽培ダイズとの関わり合い2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      日本遺伝学会第11回遺伝学談話会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [学会発表] 野生ダイズの遺伝的多様性 : 栽培ダイズとの関わり合い2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純
    • 学会等名
      日本遺伝学会第11回遺伝学談話会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580001
  • [学会発表] ダイズ種子中における脂質含量及びリノレン酸含有率の制御に関わる因子の探索2008

    • 著者名/発表者名
      柴田雅之、穴井豊昭、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ツルマメにおける高ルテイン形質の遺伝解析および成分的特性2007

    • 著者名/発表者名
      金丸京平、王紹東、阿部純、山田哲也、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズの脂質含量とリノレン酸含有率との関係2007

    • 著者名/発表者名
      柴田雅之、高山清彦、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • [学会発表] ダイズ種子のα-トコフェロール含有量に関するQTL解析2007

    • 著者名/発表者名
      Dwiyanti Maria S.、山田哲也、阿部純、喜多村啓介
    • 学会等名
      育種学研究
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380001
  • 1.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金澤 章 (30281794)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  梅本 信也 (60213500)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 鎌司 (40161096)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻本 壽 (50183075)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐藤 和広 (60215770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  山口 裕文 (20112542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武田 和義 (90003516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三上 哲夫 (50133715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 英隆 (30379820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 裕之 (70283976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  露崎 浩 (20217384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 哲也 (70374618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 14.  中山 祐一郎 (50322368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山根 京子 (00405359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 久也 (70011913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  榎本 敬 (50033254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  笹沼 恒男 (70347350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  柏木 純一 (60532455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 克典 (00450213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  久野 裕 (70415454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  蓋 鈞鎰
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大江 真道 (60244662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹井 恵美子 (90197252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 朋子 (10420746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 良二 (90360445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  喜多村 啓介 (50111240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  岸井 正浩 (70535476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  最相 大輔 (90325126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉山 修一 (00154500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伴戸 久徳 (20189731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  沖野 啓子 (70000247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平田 聡之 (60281797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  副島 顕子 (00244674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  増田 税 (60281854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐野 芳雄 (70109528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  才 宏偉 (20290893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西野 貴子 (20264822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  金 惠淑 (70314664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  橋爪 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  曽 富生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  FU-SENG Thseng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  梁 耀懋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  呉 基日
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  李 道遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  顔 済
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  李 万几
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  周 永紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  王 象坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  WANG X.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  CAI H.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  LIANG Y.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  LI D.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  GAI J.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  WU J.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ZHOU Y.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  YAN J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  SANO Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  SATO K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  LI W.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  季 道遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  保田 謙太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  穴井 豊昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  森 春英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi