• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 鎌司  KATO Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40161096
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 岡山大学, 環境生命科学学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 岡山大学, 環境生命科学学域, 教授
2011年度 – 2020年度: 岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授
2017年度: 岡山大学, 大学院・環境生命化学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 岡山大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2009年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2008年度: 岡山大学, 大学院・自然学研究科, 教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2006年度: 岡山大学, 農学部, 教授
2005年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1995年度 – 2005年度: 岡山大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 遺伝育種科学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 育種学
研究代表者以外
育種学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 文化財科学 / 園芸科学 / 自然史科学 / 園芸・造園学 / 資源保全学 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
コムギ / 育種学 / オオムギ / 育種 / 遺伝資源 / 作物 / 生物多様性 / ダイズ / メロン / 国際研究者交流 … もっと見る / PCR-RFLP / RAPD / SSR / dCAPS / AFLP / 出穂期 / 不安定性 / 分子遺伝学 / 出穂期不安定性 / 中国:ロシア:インド:キルギス:ミャンマー / 中国:ロシア:インド:カザフスタン:グルジア / 中国:ロシア:インド:カザフスタン / 適応 / 系統分化 / ABA応答性遺伝子 / SCARマーカー / 分子マーカー / RAPD多型 / wheat / adaptation / phylogenetic differentiation / ABA responsive gene / SCAR marker / 低温要求性 / DNAマーカー / マイクロサテライト / 日長反応性 / Wheat / Vernalization / DNA marker / 中国 / 遺伝学 / 植物 / 進化 / 中国:インド:カンボジア:ベトナム / イスラエル:ヨルダン:グルジア:インド:ベトナム / 遺伝子 / デュラムコムギ / 遺伝育種学 / フィールド・マルチオミックス解析 … もっと見る
研究代表者以外
コムギ / 遺伝資源 / オオムギ / メロン / 遺伝的多様性 / ダイズ / 育種 / 東アジア / イネ / 在来品種 / Wheat / DNAマーカー / 出穂性 / 生物多様性 / 地球環境学 / 古環境 / 砂漠 / 環境 / ミイラ / 塩害 / 環境決定論 / デジタルアーカイブ / 砂漠化 / 新疆ウイグル自治区 / 学際調査 / ボーリング調査 / 日持ち性 / エチレン / 軟化 / 老化 / エチレン生合成 / エチレン感受性 / 棚持ち / 成熟 / 細胞壁分解関連因子 / 転写因子 / 果実成熟 / Genotyping by Sequence / RNA-seq / Genotyping By Sequencing / 棚持ち性 / 進化 / 近縁野生種 / ムギ / 従来品種 / Genetic resources / Evolution / Rice / Barley / Soybean / Land race / Wild relatives / サトイモ / 中国南西部 / 系統進化 / 伝播ルート / アイソザイム / RAPD / PCR / 葉緑体DNA / 雑穀類 / 春播性遺伝子 / ABA応答性遺伝子 / 分子遺伝学的研究 / TARO / WHEAT / SOUTH-WEST CHINA / GENETIC DIVERSITY / PHYLOGENETICS / DISPERSAL ROUTE / ISOZYME / DNA MARKER / トマト突然変異 / 雄性不稔性 / 稔性回復 / 単為結果性 / 可稔抑制遺伝子 / 遺伝様式 / トマト / 雄性不稔 / 不稔遺伝子 / 不稔抑制遺伝子 / F1種子生産 / 種子稔性回復 / 低温 / 環境依存稔性回復 / F_1採種 / Tomato mutation / Male sterility / Fertility restoration / Parthenocarpy / Fertility inhibiting gene / Mode of inheritance / 作物遺伝資源 / 遣伝的多様性 / crop genetic resources / genetic diversity / East Asia / rice / wheaqt / barley / soybean / melon / エギロプス / ジェノタイピング / 種子休眠性 / 野生種・栽培腫 / 遺伝的多型 / 塩耐性 / 穂発芽 / 栽培植物の進化 / 野生種・栽培種 / Aegilops / Landraces / Genetic diversity / Genotyping / Heading trait / Seed domancy / 種子遺存体 / 農業 / 選抜 / 果実特性 / 果実形質 / 考古学 / ウリ / QTL / 出穂 / 出穂期 / 匍匐性 / 植物ホルモン / 分子遺伝学 / 育種学 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (206件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  フィールド・マルチオミックス解析によるムギ類出穂期不安定性の遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  オオムギにおける茎葉空間配置の環境応答に関する遺伝機構の解明

    • 研究代表者
      西田 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ムギ類における出穂期不安定化機構の分子遺伝学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  コムギ7B染色体新規QTLsによる出穂期 Fine-tuningの育種基盤の確立

    • 研究代表者
      大西 一光
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  ムギ類における出穂期不安定性の遺伝機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  メロン種子遺存体の分子遺伝学的解析:選抜された果実の特性とその背景の推定

    • 研究代表者
      田中 克典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  メロン遺伝資源を活用した日持ち性に関する分子生物学的解析

    • 研究代表者
      中野 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      京都大学
      岡山大学
  •  東アジアに渡来・起源した作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第2次)研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  東アジアに渡来・起源した作物資源の遺伝的評価と開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新疆ウイグル自治区小河墓遺跡の学際的調査による砂漠化過程の解明

    • 研究代表者
      佐藤 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  中国及びその周縁国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第4次)

    • 研究代表者
      武田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アジアにおけるコムギ類遺伝資源の環境反応性に関する多様性評価とジェノタイピング

    • 研究代表者
      笹沼 恒男, 笹隈 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  中国及びその周縁国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第3次)

    • 研究代表者
      武田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  塩基配列多型を利用したコムギ春化関連遺伝子の解析及び連鎖マーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  トマト雄性不稔の環境依存稔性回復系統を用いた二系ラインF1採種体系の構築

    • 研究代表者
      桝田 正治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中国南西部における数種畑作物の遺伝的多様性に関する分子・細胞遺伝学的研究

    • 研究代表者
      吉野 熙道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  栽培コムギの適応と分化に関するSCARマーカーを用いた解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 鎌司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究

    • 研究代表者
      沖野 啓子 (森島 啓子)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 麦の自然史-人と自然が育んだムギ農耕(佐藤洋一郎, 加藤鎌司編著)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [図書] 基礎演習産業生物科学(産業生物科学教科書編纂委員会編)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Evaluation of dry matter production and yield in early-sown wheat using near-isogenic lines for the vernalization locus Vrn-D12019

    • 著者名/発表者名
      Sawada Hiroko、Matsuyama Hiromi、Matsunaka Hitoshi、Fujita Masaya、Okamura Natsumi、Seki Masako、Kojima Hisayo、Kiribuchi-Otobe Chikako、Takayama Toshiyuki、Oda Shunsuke、Nakamura Kazuhiro、Sakai Tetsufumi、Matsuzaki Morio、Kato Kenji
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 22 ページ: 275-284

    • DOI

      10.1080/1343943x.2018.1563495

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [雑誌論文] Effects of Rht-B1 and Ppd-D1 loci on pollinator traits in wheat.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada, J.E.A. Ridma M. Jayasinghe, Paul Eckermann, Nathan S. Watson-Haigh, Patricia Warner, Margaret Pallotta, Yonina Hendrikse, Mathieu Baes, Elise Tucker, Hamid Laga, Kenji Kato, Marc Albertsen, Petra Wolters, Delphine Fleury, Ute Baumann, Ryan Whitford
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics

      巻: online first ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s00122-019-03329-w

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [雑誌論文] QTLs for agronomic traits detected in recombinant inbred lines derived from a bread wheat × spelt cross2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sakai, Liangzi Cao, Ryosuke Funata, Takatou Shiraishi, Koki Yoshikawa, Kohei Maeno, Hideho Miura, Kazumitsu Onishi
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 68 号: 5 ページ: 587-595

    • DOI

      10.1270/jsbbs.18046

    • NAID

      130007544010

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05566
  • [雑誌論文] Evolution of the wheat blast fungus through functional losses in a host specificity determinant2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yoshihiro、Vy Trinh T. P.、Yoshida Kentaro、Asano Hokuto、Mitsuoka Chikako、Asuke Soichiro、Anh Vu L.、Cumagun Christian J. R.、Chuma Izumi、Terauchi Ryohei、Kato Kenji、Mitchell Thomas、Valent Barbara、Farman Mark、Tosa Yukio
    • 雑誌名

      Science

      巻: 357 ページ: 80-83

    • DOI

      10.1126/science.aam9654

    • NAID

      120006469051

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409, KAKENHI-PROJECT-17H01462, KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [雑誌論文] 春播性遺伝子Vrn-D1の準同質遺伝子系統を用いた春播型コムギと秋播型コムギの発育特性の比較2017

    • 著者名/発表者名
      松山宏美・関昌子・島崎由美・小島久代・乙部千雅子・高山敏之・大下泰生・藤田雅也・渡邊好昭・小田俊介・加藤鎌司
    • 雑誌名

      日作紀

      巻: 86 号: 4 ページ: 311-318

    • DOI

      10.1626/jcs.86.311

    • NAID

      130006188892

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [雑誌論文] Development of RAPD-derived STS (Sequence-Tagged-Site) markers for genetic diversity assessment in melon(Cucumis melo L.).2016

    • 著者名/発表者名
      Tran Phuong Dung, Duong Thanh Thuy, Katsunori Tanaka, Phan Thi Phuong Nhi, Hidetaka Nishida, Kenji Kato
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science and Technology A & B & Hue University Journal of Science

      巻: 5 ページ: 449-456

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] Loss-of-function mutations in three homoeologous PHYTOCLOCK 1 genes in common wheat are associated with the extra-early flowering phenotype.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, N., Kinoshita, M., Kinoshita, S., Nishida, H., Fujita, M., Kato, K., Murai, K., Nasuda, S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(10)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165618

    • NAID

      120005997686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [雑誌論文] Seed size and chloroplast DNA of modern and ancient seeds explain the establishment of Japanese cultivated melon (Cucumis melo L.) by introduction and selection2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Chris J Stevens, Shiho Iwasaki, Yukari Akashi, Etsuyo Yamamoto, Tran Phuong Dung, Hidetaka Nishida, Dorian Q Fuller, Kenji Kato
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 63

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] Seed size and chloroplast DNA of modern and ancient seeds explain the establishment of Japanese cultivated melon by introduction and selection.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Chris J Stevens, Shiho Iwasaki, Yukari Akashi, Etsuyo Yamamoto, Tran Phuong Dung, Hidetaka Nishida, Dorian Q Fuller, Kenji Kato
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [雑誌論文] Molecular-based analysis of genetic diversity and classification of Japanese melon breeding lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Tran Phuong Dung, Katsunori Tanaka, Yukari Akashi, Duong Thanh Thuy, Hidetaka Nishida, Kenji Kato
    • 雑誌名

      岡山大学農学部学術報告

      巻: 105 ページ: 7-15

    • NAID

      120005697282

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [雑誌論文] Development of RAPD-derived STS (Sequence-Tagged-Site) markers for genetic diversity assessment in melon(Cucumis melo L.).2016

    • 著者名/発表者名
      Tran Phuong Dung, Duong Thanh Thuy, Katsunori Tanaka, Phan Thi Phuong Nhi, Hidetaka Nishida, Kenji Kato
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science and Technology A &B & Hue University Journal of Science

      巻: 5 ページ: 449-456

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [雑誌論文] Identification of the VERNALIZATION 4 gene reveals the origin of spring growth habit in ancient wheats from South Asia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nestor Kippes, Juan M. Debernardi, Hans Vasquez-Gross, Bala A. Akpinar, Budak Hikmet, Kenji Kato, Shiaoman Chao, Eduard Akhunov and Jorge Dubcovsky
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 112

    • DOI

      10.1073/pnas.1514883112

    • NAID

      120005697273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [雑誌論文] Diversification and genetic differentiation of cultivated melon inferred from sequence polymorphism in the chloroplast genome2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Akashi Y, Fukunaga K, Yamamoto T, Aierken Y, Nishida H, Long C. L, Yoshino H, Sato Y-I, Kato K
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 63 号: 2 ページ: 183-196

    • DOI

      10.1270/jsbbs.63.183

    • NAID

      10031173710

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Distribution of photoperiod-insensitive allele Ppd-A1a and its effect on heading time in Japanese wheat cultivars2013

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Chono M, Nishimura T, Sato M, Yoshimura Y, Matsunaka H, Fujita M, Oda S, Kubo K, Kiribuchi-Otobe C, Kojima H, Nishida H, Kato K
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 63 号: 3 ページ: 309-316

    • DOI

      10.1270/jsbbs.63.309

    • NAID

      10031191393

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Structural variation in 5' upstream region of photoperiod-insensitive alleles Ppd-A1a and Ppd-B1a identified in hexaploid wheat (Triticum aestivum L.) , and their effect on heading time2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Yoshida T, Kawakami K, Fujita M, Long B, Akashi Y, Laurie DA, Kato K
    • 雑誌名

      Molecular Breeding

      巻: 31 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1007/s11032-012-9765-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Phytochrome C is a key factor controlling long-day flowering in barley (Hordeum vulgare L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Ishihara D, Ishii M, Kaneko T, Kawahigashi H, Akashi Y, Saisho D, Tanaka K, Handa H, Takeda K, Kato K
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 163 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1104/pp.113.222570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Influence of proton pump infibitor treatment on Helicobacter pylori stool antigen test2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Murakami K, Okimoto T, Fukuda Y, Shimoyama T, Okuda M, Kato C, Kobayashi I, Fujioka T
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 18(1) ページ: 44-48

    • DOI

      10.3748/wjg.v18.i1.44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300311
  • [雑誌論文] Genetic diversity analysis of hulless barley from Shangri-la region revealed by SSR and AFLP markers2012

    • 著者名/発表者名
      Guo Y, Li YL, Huang Y, Jarvis D, Sato K, Kato K, Tsuyuzaki H, Chen LJ, Long CL
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 59 ページ: 1543-1552

    • DOI

      10.1007/s10722-011-9783-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Single-copy nuclear PolA1 gene sheds light on the origin of SS genome with relationships to BB and GG genomes of polyploid wheat species.2012

    • 著者名/発表者名
      Rai B, Takahashi H, Kato K, Sato Y-I and Nakamura I
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 59 ページ: 1713-1726

    • DOI

      10.1007/s10722-012-9793-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] The Genetic Relationship Analysis of Naked Barley Germplasm Resources from Diqing Tibetan Autonomous Prefecture in Yunnan Province Revealed by SSR Markers2011

    • 著者名/発表者名
      Guo Y, Li YL, Huang Y, Jarvis D, Sato K, Kato K, Chen LJ, Long CL
    • 雑誌名

      Genom. Appl. Biol

      巻: 30 ページ: 1173-1180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Flowering Traits and their Genetic Basis in the Ancestral Tetraploid Wheat Varieties“ Emmer” and“ Pyramidale”2011

    • 著者名/発表者名
      Nakazaki, T., Moriyama, R., Kagata, H., Wakahara, H., Naito, M., Katsura, K., Saito, H., Kato, K., Nishida, H., Kawahara, T., Fudano, T., and Kitajima, A.
    • 雑誌名

      Journal of Crop Research

      巻: 56 ページ: 67-71

    • NAID

      110008711275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Indigenous knowledge and traditional conservation of hulless barley germplasm resources in the Tibetan communities of Shangri-la, Yunnan, SW China2011

    • 著者名/発表者名
      Li YL, Long CL, Kato K, Yang CY and Sato K
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 58 ページ: 645-655

    • DOI

      10.1007/s10722-010-9604-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Distribution of photoperiod-insensitive alleles Ppd-B1a and Ppd-D1a and their impact on heading time in Japanese wheat cultivars2011

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Chono M, Matsunaka H, Fujita M, Oda S, Kubo K, Kiribuchi-Otobe C, Kojima H, Nishida H and Kato K
    • 雑誌名

      Breed. Sci.

      巻: 61 号: 4 ページ: 405-412

    • DOI

      10.1270/jsbbs.61.405

    • NAID

      130004146325

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [雑誌論文] Characterization of Iranian melon landraces of Cucumis melo L.Groups Flexuosus and Dudaim by analysis of morphological characters and random amplified polymorphic DNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Soltanil F, Akashi Y, Kashi A, Zamani Z, Mostofi Y, Kenji Kato
    • 雑誌名

      Breeding Science 60

      ページ: 34-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司
    • 雑誌名

      ムギの自然史(佐藤洋一郎、加藤鎌司編著 ISBN978-4-8329-8190-4)(北海道大学出版会)

      ページ: 113-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Vrn-D4 is a vernalization gene located on the centromeric region of chromosome 5D in hexaploid wheat.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Nishida, H., Zhu, J., Nitcher, R., Distelfeld, A., Akashi, Y., Kato, K., Dubcovsky, J.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 120

      ページ: 543-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Divergent evolution of wild and cultivated subspecies of Triticum timopheevii as revealed by the study of PolAl gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Bhuwan, R., Kato, K., Nakamura, I.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 57

      ページ: 101-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Molecular analysis of genetic diversity in melon landraces (Cucumis melo L. ) from Myanmar and their relationship with melon germplasm from East and South Asia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yi, S.S., Akashi, Y., Tanaka, K., Cho, T.T., Khaing, M.T., Yoshino, H., Nishida, H., Yamamoto, T., Win, K., Kato, K.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 56

      ページ: 1149-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司
    • 雑誌名

      ユーラシア農耕史3(佐藤洋一郎、鞍田崇編 ISBN987-4-653-04043-9)(臨川書店)

      ページ: 194-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Molecular analysis of genetic diversity in melon landraces(Cucumis melo L.)from Myanmar and their relationship with melon germplasm from East and South Asia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yi, S.S., Akashi, Y., Tanaka, K., Cho, T.T., Khaing, M. T., Yoshino, H., Nishida, H., Yamamoto, T., Win, K., Kato, K.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 56

      ページ: 1149-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Aegilops section Sitopsis species contains the introgressive PolAl gene with a closer relationship to that of Hordeum than Triticum-Aegilops species.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Rai B, Takahashi H, Kato K, Sato YI, Komatsuda T
    • 雑誌名

      Breeding Science 59

      ページ: 602-610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司
    • 雑誌名

      基礎演習産業生物科学(産業生物科学教科書編纂委員会 編)(岡山大学出版会)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Dehydrin gene expression provides an indicator of low temperature and drought stress : transcriptome-based analysis of barley(Hordeum vulgare L. ).2008

    • 著者名/発表者名
      Tommasini L. Svensson JT. Rodriguez EM, Wahid A, Malatrasi M. Kato K. Wanamaker S. Resnik J Close TJ.
    • 雑誌名

      Functional&Integrative Genomics 8

      ページ: 387-405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Allelic variation of heading-trait-related genes, essential for wideadaptation of wheat. and its application to wheat breeding.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K.
    • 雑誌名

      Gamma Field Symposia 45

      ページ: 23-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Development of near-isogenic lines for photoperiod-insensitive genes, Ppd-B1 and Ppd-D1, carried by the Japanese wheat cultivars and their effect on apical development.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanio M. and K. Kato
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 57

      ページ: 65-72

    • NAID

      110006225144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Allelic variation of heading trait-related genes, essential for wide adaptability of wheat, and its application to wheat breeding.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato K.
    • 雑誌名

      Gamma Field Symposia (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Molecular characterization of South and East Asian melon, Cucumis melo L., and the origin of Group Conomon var. makuwa and var. conomon revealed by RAPD analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Nishitani A., Akashi Y., Sakata Y., Nishida H., Yoshino H. and Kato K.
    • 雑誌名

      Euphytica 153

      ページ: 233-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori M., Uchino N., Chono M., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Development of near-isogenic lines for photoperiod-insensitive genes, Ppd-B1 and Ppd-D1, carried by the Japanese wheat cultivars and their effect on apical development.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanio M., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breeding Science 57

      ページ: 65-72

    • NAID

      110006225144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Molecular characterization of South and East Asian melon, Cucumis melo L., and the origin of Group Conomon var. makuwa and var. conomon revealed by RAPD analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Nishitani, A., Akashi, Y., Sakata, Y., Nishida, H., Yoshino, H., Kato, K.
    • 雑誌名

      Euphytica 153

      ページ: 233-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Allelic variation of heading-trait-related genes, essential for wide adaptation of wheat, and its application to wheat breeding.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato K
    • 雑誌名

      Gamma Field Symposia 45

      ページ: 23-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [雑誌論文] Increased grain dormancy in white-grained wheat by Introgression of preharvest sprouting tolerance QTLs2006

    • 著者名/発表者名
      Kottearachchi NS, Uchino N, Kato K, Miura T
    • 雑誌名

      Euphytica 152

      ページ: 421-428

    • NAID

      120006390186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Increased grain dormancy in white-grained wheat by introgression of preharvest sprouting tolerance QTLs.2006

    • 著者名/発表者名
      Kottearachchi N.S., Uchino N., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Euphytica 152

      ページ: 421-428

    • NAID

      120006390186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic diversity and phylogenetic relationships among east Asian common wheat (Triticum aestivum L.) populations, revealed by the analysis of five isozymes.2006

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Masuda A., Washio T., Nishida H., Zhou Y.H., Yen C., Qi X., Li Z., Yoshino H., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 56

      ページ: 379-387

    • NAID

      110004863710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic diversity and phylogenetic relationships among east Asian common wheat population revealed by the analysis of five Isozymes2006

    • 著者名/発表者名
      Ghimire SK, Akashi Y, Masuda A, Washio T, Nishida H, Zhou YH, Yen C, Qi X, Li Z, Yoshino H, Kato K
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 379-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2006

    • 著者名/発表者名
      Onishi I., Hongo A., Sasakuma T., Kawahara T., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Genet. Resour. Crop Evol. 53

      ページ: 985-992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2006

    • 著者名/発表者名
      Onishi I., Hongo A., Sasakuma T., Kawahara T., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. 53

      ページ: 985-992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2006

    • 著者名/発表者名
      Onishi, I., Hongo, A., Sasakuma, T., Kawahara, T., Kato, K., Miura, H.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 14

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Mitochondrial microsatellite variability in common wheat and its ancestral species.2006

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Masuda A., Washio T., Nishida H., Zhou Y.H., Yen C., Qi X., Li Z., Yoshino H., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 56

      ページ: 379-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect2005

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Uchino, N., Chono, M., Kato, K., Miura H.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 111

      ページ: 156-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect2005

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Uchino, N., Chono, M., Kato, K., Miura, H.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic relationship among east and south Asian melon (Cucumis melo L.) revealed by AFLP analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, K., Iwata, H., Akashi, Y., Tomita, K., Kuzuya, M., Tsumura, Y., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 197-206

    • NAID

      10015669900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic Relationship among East and South Asian Melon (Cucumis melo L.) Revealed by AFLP Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yashiro, H.Iwata, Y.Akashi, K.Tomita.M.Kuzuya.Y.Tsumura, K.Kato
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(In press)

    • NAID

      10015669900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic analysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanio, M., Kato, K., Ishikawa, N., Tamura, Y., Sato, M., Takagi, H., Matsuoka M.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 327-334

    • NAID

      110001828201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire, S.K., Akashi, Y., Maitani, C., Nakanishi, M., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire, S.K., Akashi, Y., Maitani, C., Nakanishi, M., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic analysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanio, M., Kato, K., Ishikawa, N., Tamura, Y., Sato, M., Takagi, H., Matsuoka M.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 327-334

    • NAID

      110001828201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic aanalysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanio, K.Kato, N.Ishikawa, Y.Tamura, M.Sato, H.Takagi, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori M., Uchino N., Chono M., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet. 110

      ページ: 1315-1323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Maitani C., Nakanishi M., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi, I., Hongo, A., Sasakuma, T., Kawahara, T., Kato.K., Miura, H.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic relationship among east and south Asian melon (Cucumis melo L.) revealed by AFLP analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, K., Iwata, H., Akashi, Y., Tomita, K., Kuzuya, M., Tsumura, Y., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 197-206

    • NAID

      10015669900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic analysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanio, K.Kato, N.Ishikawa, Y.Tamura, M.Sato, H.Takagi, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 327-334

    • NAID

      110001828201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Maitani C., Nakanishi M., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes2005

    • 著者名/発表者名
      S.K.Ghimire, Y.Akashi, C.Maitani, M.Nakanishi, K.Kato
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(In press)

    • NAID

      10015669822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Allelic variation at the VRN-1 promoter region in polyploid wheat.2004

    • 著者名/発表者名
      Yan L., Helguera M., Kato K., Fukuyama S., Sherman J., Dubcovsky J.
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet. 109

      ページ: 1677-1686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [雑誌論文] Allelic variation at the VRN-1 promoter region in polyploid wheat.2004

    • 著者名/発表者名
      L.Yan, M.Helguera, K.Kato, S.Fukuyama, J.Sherman, J.Dubcovsky
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 109

      ページ: 1677-1686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic analysis of two genes for vernalization response, the former Vrn2 and Vrn4, by using PCR based molecular markers.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kato, M.Yamashita, K.Ishimoto, H.Yoshino, M.Fujita
    • 雑誌名

      Proc.10th Inter.Wheat Genet.Symp. Vol.3

      ページ: 971-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] コムギの春播性遺伝子Vrn-A1, Vrn-B1, 及びVrn-D1に関する連鎖PCRマーカー2003

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, 石本慶一郎, 山下美穂, 藤田雅也
    • 雑誌名

      育種学研究 5(別冊1)

      ページ: 146-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] PCR based evaluation of quality related genes, and their allelic variation in local landraces of wheat.2003

    • 著者名/発表者名
      S.K.Ghimire, T.M.Ikeda, N.Ishikawa, H.Yoshino, K.Kato
    • 雑誌名

      Proc.10th Inter.Wheat Genet.Symp. 2

      ページ: 581-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] PCR based evaluation of quality related genes, and their allelic variation in local landraces of wheat.2003

    • 著者名/発表者名
      S.K.Ghimire, T.M.Ikeda, N.Ishikawa, H.Yoshino, K.Kato
    • 雑誌名

      Proc. 10th Inter. Wheat Genet. Symp. 2

      ページ: 581-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic analysis of two genes for vernalization response, the former Vrn2 and Vrn4, by using PCR based molecular markers.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kato, M.Yamashita, K.Ishimoto, H.Yoshino, M.Fujita
    • 雑誌名

      Proc. 10th Inter. Wheat Genet. Symp. 3

      ページ: 971-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] コムギの5D染色体長腕に座乗する第2の春播性遺伝子Vrn4のマッピング2003

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, 山下美穂, 石本慶一郎, 吉野煕道, 藤田雅也
    • 雑誌名

      育種学研究 5(別冊2)

      ページ: 95-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA variation in foxtail millet, Setaria italica (L.) P. Beauv.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, K.Kato
    • 雑誌名

      Euphytica 129

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA variation in foxtail millet, Setaria italica (L.) P.Beauv.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, K.Kato
    • 雑誌名

      Euphytica 129

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255011
  • [雑誌論文] Genetic analysis of Vrn-B1 for vernalization requirement by using linked dCAPS markers in bread wheat (Triticum aestivum L.)2002

    • 著者名/発表者名
      K.Iwaki, J.Nishida, T.Yanagisawa, H.Yoshida, K.Kato
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 104

      ページ: 571-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] Genetic analysis of Vrn-B1 for vernalization requirement by using linked dCAPS markers in bread wheat (Triticum aestivumL.)2002

    • 著者名/発表者名
      K.Iwaki, J.Nishida, T.Yanagisawa, H.Yoshida, K.Kato
    • 雑誌名

      Theoretical & Applied Genetics 104

      ページ: 571-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] Adaptation and ecological differentiation in wheat with special reference to geographical variation of growth habit and Vrn genotype.2001

    • 著者名/発表者名
      K.Iwaki, S.Haruna, T.Niwa, K.Kato
    • 雑誌名

      Plant Breed. 120

      ページ: 107-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] The possible candidate of Vrn-B1 in wheat, as revealed by monosomic analysis of Vrn gene carried by Triple Dirk(B), the former Vrn2.2001

    • 著者名/発表者名
      K.Iwaki, K.Nakagawa, K.Kato
    • 雑誌名

      Wheat Information Service 92

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] The Possible candidate of Vrn-B1 in wheat, as revealed by monosomic analysis of Vrn gene carried by Triple Dirk(B), The former Vrn2.2001

    • 著者名/発表者名
      K.Iwaki, K.Nakagawa, K.Kato
    • 雑誌名

      Wheat Inf.Serv. 92

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660009
  • [雑誌論文] Allelic variation at the VRN-1 promoter region in polyploid wheat.

    • 著者名/発表者名
      Yan L., Helguera M., Kato K., Fukuyama S., Sherman J.
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201047
  • [学会発表] コムギ品種Blackhullの早生,極早生変異系統の原因遺伝子はPCL1である2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡明雅・十河奈々・仁科友希・村田和樹・清水健太郎・西田英隆・那須田周平・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第141回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] オオムギの4H及び5H染色体に座乗する新規出穂期関連QTLの遺伝解析2021

    • 著者名/発表者名
      大熊眞歩・阿辻佳人・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第13回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] オオムギの4H及び5H染色体に座乗する新規出穂期QTLの遺伝解析2021

    • 著者名/発表者名
      大熊眞歩・阿辻佳人・西田英隆 ・加藤鎌司
    • 学会等名
      第16回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] コムギ品種Blackhullの早生,極早生変異の原因遺伝子はPCL1である2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡明雅・十河奈々・仁科友希・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第13回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] コムギ日長反応性遺伝子Ppd-B1の新規配列変異の早生化効果2021

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司・西田英隆
    • 学会等名
      日本育種学会第140回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] コムギ系統「超極早生」が保有する「ミナミノコムギ」由来早生遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      寺尾優太・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第13回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] パンコムギの早生遺伝子によるデュラムコムギの早生化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      水江太誠・G.F. Luo・西田英隆,加藤鎌司
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] HvELF3及びHvPhyCがオオムギの圃場出穂日に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      矢島沙織・加藤鎌司・西田英隆
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] コムギ系統「超極早生」が保有する「ミナミノコムギ」由来早生遺伝子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      寺尾優太・ 桂木絢野・ 西田英隆・ 加藤鎌司
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] HvCEN遺伝子型により発現量が異なったオオムギ出穂期関連遺伝子の配列解析2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 健,横田 真吾,田部 涼太,加藤 鎌司,西田 英隆
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] 「カシマムギ」×「イシュクシラズ」RILsにおいて見出されたオオムギの新規出穂期関連QTLs2020

    • 著者名/発表者名
      西田英隆・佐藤 桃・横田真吾・青木恵美子・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] HvCEN遺伝子型が異なるオオムギDH系統における出穂期関連遺伝子の発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      岩本健・横田真吾・田部涼太・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] コムギのRH (Radiation Hybrid) 集団を用いた早生遺伝子PCL1-3Bの遺伝解析2020

    • 著者名/発表者名
      仁科友希・西田英隆・那須田周平・加藤鎌司
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] 異なる発育ステージにおけるオオムギ出穂期関連遺伝子群の発現パターンに基づく新規早生QTLの機能推定2020

    • 著者名/発表者名
      岩本健・田部涼太・加藤鎌司・西田英隆
    • 学会等名
      日本育種学会第137回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] オオムギHvELF3及びHvPhyCが圃場出穂日に及ぼす効果の解析2020

    • 著者名/発表者名
      矢島沙織・加藤鎌司・西田英隆
    • 学会等名
      第12回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] Interspecific hybridization with bread wheat resulted in the development of extra early heading durum wheat2019

    • 著者名/発表者名
      G.F. Luo, O.N. Imoh, K. Takata, H. Nishida, K. Kato
    • 学会等名
      第11回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] Earliness effect of PCL1 is independent of Ppd-1 and affected by genetic background2019

    • 著者名/発表者名
      G.F. Luo, O.N.Imoh, K. Takata, H. Nishida, K. Kato
    • 学会等名
      日本育種学会第136回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] オオムギ品種「カシマムギ」と「イシュクシラズ」に見出された新規出穂期関連QTLsに関する遺伝学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 桃・加藤鎌司・西田英隆
    • 学会等名
      第11回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] オオムギの新規早生QTLと生育ステージが出穂期関連遺伝子の発現パターンに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩本健・加藤鎌司・西田英隆
    • 学会等名
      第11回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] コムギ系統"超極早生"が保有する新規早生遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾優太・ 佐藤日向子・ 高柿春花・ 耘野祐誠・ 仁科友希・ 西田英隆・ 加藤鎌司
    • 学会等名
      第11回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02931
  • [学会発表] Wheat ortholog of LUX/PCL1 confers extra early flowering in hexaploid wheat2018

    • 著者名/発表者名
      G.K.M.N. Haque, H. Nishida, H. Sato, N. Mizuno, M. Fujita, S. Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      第10回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 日長反応性遺伝子の異なるオオムギ準同質遺伝子系統における幼穂発育と出穂性の差異2018

    • 著者名/発表者名
      青木恵美子, 関 昌子, 西田英隆, 加藤鎌司, 柳澤貴司
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] LUX/PCL1はコムギの超極早生遺伝子である2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤日向子, Haque, G.K.M.N., 西田英隆, 水野信之, 藤田雅也, 那須田周平, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 低温要求性の異なるコムギ品種「ユメシホウ」の準同質遺伝子系統の育成とその生育特性2018

    • 著者名/発表者名
      藤田雅也, 藤郷 誠, 高山敏之, 乙部千雅子, 西田英隆, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] オオムギ不感光性系統において2H染色体の新規早生QTLが出穂期関連遺伝子の発現パターンに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      横田真吾・岩本健・田部涼太・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第10回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 超極早生コムギを可能にした「ミナミノコムギ」由来早生遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤日向子・村上裕一・G.K.M.N. Haque・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第10回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] オオムギ感光性系統において2H染色体の新規早生QTLが出穂期関連遺伝子の発現パターンに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩本健・横田真吾・田部涼太・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第10回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 国内3試験地におけるオオムギ春化要求性及び日長反応性遺伝子型の効果2018

    • 著者名/発表者名
      関 昌子, 青木恵美子, 吉岡藤治, 西田英隆, 青木秀之, 柳澤貴司, 高橋飛鳥, 中田 克, 長嶺 敬, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 出穂期安定性が異なるオオムギ早生品種「カシマムギ」と「イシュクシラズ」のRILs集団における圃場出穂期の年次間比較2018

    • 著者名/発表者名
      西田英隆・横田真吾・青木恵美子・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第133回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 近世大坂城・城下町より出土したメロン種子のサイズおよび果実形質関連遺伝子の分析2018

    • 著者名/発表者名
      田中克典、大庭重信、加藤鎌司
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [学会発表] 秋播型コムギの超極早生化は可能か?2018

    • 著者名/発表者名
      耘野祐誠・佐藤日向子・G.K.M.N. Haque・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      第10回中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 出穂期安定性が異なるオオムギ早生品種「カシマムギ」と「イシュクシラズ」のRILs集団における圃場出穂期の年次間比較2017

    • 著者名/発表者名
      西田英隆, 横田真吾, 青木恵美子, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第133回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] Fine mapping of the 'Chogokuwase (extra-early flowering)' gene in wheat2017

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, G.K.M.N. Haque, H. Masuda, H. Yamashita, H. Nishida, N. Mizuno, M. Fujita, S. Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      13th International Wheat Genetic Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] Effect of interaction between LUX/PCL1 genotypes on heading time of wheat.2017

    • 著者名/発表者名
      G.K.M.N. Haque, H. Nishida, H. Matsunaka, M. Seki, N. Mizuno, M. Fujita, S.Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] RNA-Seq法によるコムギ系統「超極早生」及びその交雑後代系統における出穂期関連遺伝子の発現比較2017

    • 著者名/発表者名
      西田英隆・増田春花・水野信之・那須田周平・藤田雅也・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] カンボジアにおけるメロン遺伝資源の収集及び農業形質の多様性評価2017

    • 著者名/発表者名
      鴫田玄太郎・田中克典・Sreynech Ouchi・Sophea Yon・Sophany Sakhan・杉山充啓・友岡憲彦・加藤鎌司
    • 学会等名
      第9回 中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] コムギ新規早生遺伝子PCL1-3A, PCL1-3Dの早生対立変異の地理的分布と起源2017

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, G.K.M.N. Haque, 佐藤日向子, 西田英隆, 水野信之, 藤田雅也, 那須田周平
    • 学会等名
      日本育種学会第132回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] Fine mapping of the 'Chogokuwase (extra-early flowering)' gene in wheat2017

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, G.K.M.N. Haque, H. Masuda, H. Yamashita, H. Nishida, N. Mizuno, M. Fujita, S. Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      13th International Wheat Genetic Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] コムギ3B染色体に座乗する「超極早生」遺伝子領域の絞り込み2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤日向子・G.K.M.N. Haque・増田春花・山下洋士・西田英隆・水野信之・藤田雅也・那須田周平・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] RNA-seq法により見出されたオオムギ2H染色体の新規早生QTLが出穂期関連遺伝子の発現に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      西田英隆, 横田真吾, 田部涼太, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第132回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] Production of interspecific hybrids between melon and wild species of Cucumis2017

    • 著者名/発表者名
      Mst. Naznin Pervin, Tran Phuong Dung, Gentaro Shigita, Tomoko Ishikawa, Katsunori Tanaka, Hidetaka Nishida, Kenji Kato
    • 学会等名
      第9回 中国地域育種談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] Effect of interaction between LUX/PCL1 genotypes on heading time of wheat, revealed by the analysis of a wheat DH population derived from "Chogokuwase" and "Kinuiroha"2017

    • 著者名/発表者名
      G.K.M.N. Haque, H. Nishida, H. Matsunaka, M. Seki, N. Mizuno, M. Fujita, S.Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      13th International Wheat Genetic Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] Effect of interaction between LUX/PCL1 genotypes on heading time of wheat, revealed by the analysis of a wheat DH population derived from "Chogokuwase" and "Kinuiroha"2017

    • 著者名/発表者名
      G.K.M.N. Haque, H. Nishida, H. Matsunaka, M. Seki, N. Mizuno, M. Fujita, S.Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      13th International Wheat Genetic Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] Collection of genus Cucumis L. during the last decade and their variation in fruit and seed traits2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Kenji Kato
    • 学会等名
      4th International Vavilov Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [学会発表] コムギ新規早生遺伝子PCL1-3A, PCL1-3Dの早生対立変異の地理的分布と起源2017

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, G.K.M.N. Haque, 佐藤日向子, 西田英隆, 水野信之, 藤田雅也, 那須田周平
    • 学会等名
      日本育種学会第132回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] コムギにおける「超極早生」遺伝子座乗領域の絞り込み2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤日向子・江原淳成・G.K.M.N. Haque・増田春花・山下洋士・西田英隆・水野信之・藤田雅也・那須田周平・加藤鎌司
    • 学会等名
      第8回中国地域育種談話会
    • 発表場所
      岡山大学資源植物科学研究所
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] カンボジア東部・西部の在来メロンにおける果実および種子の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典, Duong Thanh Thuy, 山下洋士, 松永啓, 松島憲一, Seang Layheng, Simso Theavy, Sakhan Sophany, 友岡憲彦, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会 第129回講演会
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] RNAseq法を用いたコムギ系統「超極早生」及びその交雑後代系統における出穂期関連遺伝子の発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      増田春花・西田英隆・水野信之・那須田周平・藤田雅也・加藤鎌司
    • 学会等名
      第8回中国地域育種談話会
    • 発表場所
      岡山大学資源植物科学研究所
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 棚持ち性の良いメロン系統の交配後代における表現型の調査2016

    • 著者名/発表者名
      岡本健 ・上山美穂 ・中西諒祐 ・牛島幸一郎 ・村上賢治 ・加藤鎌司 ・久保康隆 ・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292018
  • [学会発表] 近世大坂城・城下町より出土したメロン種子の形状およびDNA分析2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典・大庭重信・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [学会発表] カンボジア東部・西部の在来メロンにおける果実および種子の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典・Duong Thanh Thuy・山下洋士・松永啓・松島憲一・Seang Layheng・Simso Theavy・Sakhan Sophany・友岡憲彦・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会春季大会(第129回講演会・第66回総会)
    • 発表場所
      横浜市立大学(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01130
  • [学会発表] コムギ3B染色体長腕に座乗する「超極早生」遺伝子の詳細マッピング2016

    • 著者名/発表者名
      増田春花・G.K.M.N. Haque・山下洋士・西田英隆・水野信之・藤田雅也・那須田周平・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] Effect of interaction between LUX/PCL1 genotypes on heading time of wheat, revealed by the analysis of a wheat DH population derived from "Chogokuwase" and "Kinuiroha"2016

    • 著者名/発表者名
      G.K.M.N. Haque, H. Nishida, H. Matsunaka, M. Seki, N. Mizuno, M. Fujita, S.Nasuda, K. Kato
    • 学会等名
      第8回中国地域育種談話会
    • 発表場所
      岡山大学資源植物科学研究所
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04863
  • [学会発表] 棚持ち性の良いメロン系統のエチレン応答性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      岡本健・中村智哉・上山美穂・浜田佳代子・山岡達也・牛島幸一郎・村上賢治・加藤鎌司・久保康隆・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292018
  • [学会発表] カンボジア東部におけるウリ科遺伝資源探索の報告2015

    • 著者名/発表者名
      山下洋士, Duong Thanh Thuy, 田中克典, Seang Layheng, 加藤鎌司
    • 学会等名
      第7回中国地域育種談話会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] コムギにおける春播性遺伝子Vrn-D4 のクローニング及びその起源に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, Kippes Nestor, 原田英樹, 西田英隆, Dubcovsky Jorge
    • 学会等名
      日本育種学会 第128回講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] オオムギの2H 染色体に見出された新規出穂期遺伝子のマッピング2015

    • 著者名/発表者名
      田部涼太, 西田英隆, 青木恵美子, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会 第127回講演会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] ハミウリおよびその交配後代の棚持ち性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      岡本健・中村智哉・上山美穂・山岡達也・牛島幸一郎・久保康隆・加藤鎌司・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部 平成 27 年度大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBIG SHIP
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292018
  • [学会発表] 中国のコムギ在来品種におけるVrn-D4 遺伝子型の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, 原田英樹, 西田英隆
    • 学会等名
      日本育種学会 第127回講演会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] コムギにおける春播性遺伝子Vrn-D4 の起源の解明を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      原田英樹, 西田英隆, 加藤鎌司
    • 学会等名
      第7回中国地域育種談話会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] コムギ育種系統「超極早生」における出穂期関連遺伝子のRNA-seq解析2015

    • 著者名/発表者名
      増田春花, 山下洋士, 西田英隆, 水野信之, 新田みゆき, 藤田雅也, 那須田周平, 加藤鎌司
    • 学会等名
      第10回ムギ類研究会
    • 発表場所
      伊勢市観光文化会館(三重県伊勢市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] オオムギHvPhyC の配列変異が下流遺伝子の発現パターンに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      西田英隆, 谷古健太, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会 第128回講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] 旧ソ連邦地域における祖先型野生オオムギの収集2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤和広・ 辻本壽・ 田中裕之・ 加藤鎌司・Smekalova Tamara
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 旧ソ連邦地域における祖先型野生オオムギの収集.2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和広, 辻本 壽, 田中 裕之, 加藤 鎌司 , Smekalova Tamara
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] カザフスタンのメロン遺伝資源における遺伝的多様性と伝播経路2014

    • 著者名/発表者名
      田中克典・ 杉山充啓・ Anna M. Artemyeva・Zharas Mamypbelov・ Tian V. Sergevich・Sergey M. Alexanian・ 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] コムギ育種系統「超極早生」の3B 染色体に見出された早生遺伝子のマッピング2014

    • 著者名/発表者名
      山下洋士, 竹口真吉, 西田英隆, 水野信之, 新田みゆき, 藤田雅也, 那須田周平, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会 第126回講演会
    • 発表場所
      南九州大学(宮崎県都城市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] カザフスタンのメロン遺伝資源における遺伝的多様性と伝播経路2014

    • 著者名/発表者名
      田中克典, 杉山充啓, Anna M. Artemyeva, Zharas Mamypbelov, Tian V. Sergevich, Sergey M. Alexanian, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] ラオス在来Cucumis属遺伝資源の形態および遺伝的特性2014

    • 著者名/発表者名
      田中克典, 杉山充啓, 斎藤新, Vilayheuang Koukham, Chanthanom Deuanhaksa, 松永啓, 齊藤猛雄, 坂田好輝, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会 第126回講演会
    • 発表場所
      南九州大学(宮崎県都城市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257409
  • [学会発表] Genetic diversity in Asian wheat landraces, based on the analysis of heading time genes and non-adaptive DNA markers2013

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Ghimire S, Iida D, Takahashi H, Shibai S, Aakashi Y, Long C. L, and Nishida H
    • 学会等名
      12th International Wheat Genetics Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 中国東部へのコムギの伝播と固有品種群の成立2013

    • 著者名/発表者名
      飯田大輔・ 西田英隆・ Surya Kant Ghimire・龍春林・ 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第124回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 中国東部へのコムギの伝播と固有品種群の成立.2013

    • 著者名/発表者名
      飯田大輔, 西田英隆, Surya Kant Ghimire, 龍 春林, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第124回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Distribution of photoperiod-insensitive alleles Ppd-A1a, Ppd-B1a and Ppd-D1a in Japanese wheat cultivars2013

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Chono M, Matsunaka H, Nishimura T, Sato M, Yoshimura Y, Fujita M, Oda S, Kojima H, Kiribuchi-Otobe C, Kubo K, Nishida H and Kato K
    • 学会等名
      12th International Wheat Genetics Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Genetic diversity in Asian wheat landraces, based on the analysis of heading time genes and non-adaptive DNA markers.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Ghimire, S., Iida, D., Takahashi, H., Shibai, S., Aakashi, Y., Long, C., and Nishida, H.
    • 学会等名
      12th International Wheat Genetics Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] ヒマラヤ東麓地域におけるCucumis属の遺伝資源調査と多様性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司, 田中克典, 明石由香利, 丸山純, Phan Thi Phuong Nhi, 坂本和貴, 西田英隆
    • 学会等名
      第5回中国地区育種談話会
    • 発表場所
      近畿中国四国農業研究センター(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] RAPDおよびSSR多型に基づくスーダン在来メロンの遺伝的多様性と類縁関係.2013

    • 著者名/発表者名
      田中克典, Phan Thi Phuong Nhi, Michel Pitrat, 杉山充啓, 龍 春林, 西田英隆, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第124回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] コムギ秋播型品種のVrn-D1 5'上流域及び第1イントロンにおける配列変異の解析.2013

    • 著者名/発表者名
      高橋ひとみ,西田英隆,加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第123回講演会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Photoperiod-insensitive alleles for Ppd-1 affect expression pattern of Ppd-1 homoeologs and their downstream genes2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Yamashita M, Tanaka K, Iuchi Y and Kato K
    • 学会等名
      12th International Wheat Genetics Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] ヒマラヤ東麓地域におけるCucumis属の遺伝資源調査と多様性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司・ 田中克典・ 明石由香利・ 丸山純・Phan Thi Phuong Nhi・ 坂本和貴・ 西田英隆
    • 学会等名
      第5回中国地区育種談話会
    • 発表場所
      近畿中国四国農業研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Photoperiod-insensitive alleles for Ppd-1 affect expression pattern of Ppd-1 homoeologs and their downstream genes.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., Yamashita, M., Tanaka, K., Iuchi, Y., and Kato, K.
    • 学会等名
      12th International Wheat Genetics Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Distribution of photoperiod-insensitive alleles Ppd-A1a, Ppd-B1a and Ppd-D1a in Japanese wheat cultivars.2013

    • 著者名/発表者名
      Seki, M., Chono, M., Matsunaka, H., Nishimura, T., Sato, M., Yoshimura, Y., Fujita, M., Oda, S., Kojima, H., Kiribuchi-Otobe, C., Kubo, K., Nishida, H., and Kato, K.
    • 学会等名
      12th International Wheat Genetics Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] カザフスタンにおけるメロン遺伝資源の収集と調査2012

    • 著者名/発表者名
      田中克典・ 杉山充啓・ Anna M. Artemyeva・Zharas Mamypbelov・ Tian V. Sergevich・Sergey M. Alexanian・ 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] わが国の早生オオムギ品種を可能にしたHvPhyC-Vrn-H1 遺伝子ブロック.2012

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司,土屋昌宏,石井 誠,平 将人,青木恵美子,柳沢貴司,武田和義,西田英隆
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] オオムギ品種ミサトゴールデン×ゴールデンメロンのRILs集団を用いた出穂期関連遺伝子の遺伝解析.2012

    • 著者名/発表者名
      金古 卓磨,西田英隆,平 将人,青木恵美子,柳沢貴司,加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] オオムギ春播性遺伝子Vrn-H1 の近傍に見出された新規日長反応性遺伝子HvPhyC.2012

    • 著者名/発表者名
      西田英隆,金古卓磨,石原大輔,川東広幸,半田裕一,石井 誠,最相大輔,明石由香利,武田和義,加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] カザフスタンにおけるメロン遺伝資源の収集と調査2012

    • 著者名/発表者名
      田中克典・杉山充啓・Anna M. Artemyeva・Zharas Mamypbelov・Tian V. Sergevich・Sergey M. Alexanian・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] コムギ系統"超極早生"がもつ劣性早生遺伝子のSSRマッピング2012

    • 著者名/発表者名
      川上耕平・竹口真吉・新田みゆき・西田英隆・藤田雅也・那須田周平・明石由香利・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] オオムギ品種早木曽2号の早生遺伝子が出穂関連遺伝子の発現に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      金古卓磨・石原大輔・明石由香利・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Structural Polymorphism of Cucumber Mitochondrial Genome which Could be Related with the Short Dispersed Repeat Sequences2011

    • 著者名/発表者名
      Kodani S, Yamamoto T, Tanaka K, Akashi Y, Nishida H, and Kato K
    • 学会等名
      8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] コムギ日長反応性遺伝子Ppd-1の配列変異が発現パターンに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      田中啓二郎・井内佑樹・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] キュウリミトコンドリアゲノムにおける散在型反復配列と構造多型2011

    • 著者名/発表者名
      小谷紗也加・山本達也・明石由香利・田中克典・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Molecular Analysis of the Genetic Diversity of Chinese Hami Melon and Its Relationship to the Melon Germplasm from Central and South Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Yasheng Aierken, Yukari Akashi, Phan Thi Phuong Nhi, Yikeremu Halidan, Katsunori Tanaka, Bo Long, Hidetaka Nishida, Chunlin Long, Min Zhu Wu and Kenji Kato
    • 学会等名
      SOL & ICuGI 2011 - 8th Solanaceae & 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (Hyogo Pref.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Diversification of mitochondrial genome in cultivated melon, revealed by the analysis of mtIREP markers.2011

    • 著者名/発表者名
      Shun Otani, Takayuki Osuna, Katsunori Tanaka, Chunlin Long, Yukari Akashi, Hidetaka Nishida and Kenji Kato
    • 学会等名
      SOL & ICuGI 2011 - 8th Solanaceae & 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (Hyogo Pref.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Molecular Analysis of the Genetic Diversity of Chinese Hami Melon and its Relationship to the Melon Germplasm from Central and South Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Aierken Y, Akashi Y, Nhi P. T. P. , Halidan Y, Tanaka K, Long B, Nishida H, Long C. L, Wu M. Z, and Kato K
    • 学会等名
      8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Chroloplast Genome Inferred the Differentiation of Maternal Line in Cultivated Melon and its Origin2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Akashi Y, Fukunaga K, Yamamoto T, Aierken Y, Nishida H, Long C. L, Yoshino H, and Kato K
    • 学会等名
      8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] MtIREP, a new marker to detect structural polymorphism in mitochondrial genome of melon and cucumber2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kato, Katsunori Tanaka, Tatsuya Yamamoto, Nobuko Fukino, Sayaka Kodani, Yukari Akashi, Satoru Matsumoto, Ryo Ohsawa and Hidetaka Nishida
    • 学会等名
      SOL & ICuGI 2011 - 8th Solanaceae & 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (Hyogo Pref.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Structural polymorphism of cucumber mitochondrial genome which could be related with the short dispersed repeat sequences2011

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kodani, Tatsuya Yamamoto, Katsunori Tanaka, Yukari Akashi, Hidetaka Nishida and Kenji Kato
    • 学会等名
      SOL & ICuGI 2011 - 8th Solanaceae & 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (Hyogo Pref.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Chloroplast genome inferred the differentiation of maternal line in cultivated melon and its origin2011

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Yukari Akashi, Kenji Fukunaga, Tatsuya Yamamoto, Yasheng Aierken, Hidetaka Nishida, Chunlin Long, Hiromichi Yoshino and Kenji Kato
    • 学会等名
      SOL & ICuGI 2011 - 8th Solanaceae & 2nd Cucurbitaceae Joint Conference
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (Hyogo Pref.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] Diversification of Mitochondrial Genome in Cultivated Melon, Revealed by the Analysis of mtIREP Markers2011

    • 著者名/発表者名
      Otani S, Osuna T, Tanaka K, Long C. L, Akashi Y, Nishida H, and Kato K
    • 学会等名
      8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 出穂期遺伝子の配列多型を利用したオオムギ出穂安定性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西田英隆・土屋昌宏・青木恵美子・塔野岡卓司・吉岡藤治・柳沢貴司・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255007
  • [学会発表] 中国メロン"ハミウリ"における核及び細胞質ゲノムの多様性及びフユメロン品種群との類縁関係2010

    • 著者名/発表者名
      アルキン・ヤシェン・明石由香利・田中克典・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 中国メロン"ハミウリ"における核および細胞質ゲノムの多様性およびフユメロン品種群との類縁関係2010

    • 著者名/発表者名
      アルキン・ヤシェン・明石由香利・田中克典・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第117回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 小河墓遺跡から出土した小麦種子のDNA分析2010

    • 著者名/発表者名
      加藤鎌司・西田英隆・中村郁郎
    • 学会等名
      中日合作小河墓地環境及動植物研究項目研討会
    • 発表場所
      北京郵電会議中心(中国)
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300311
  • [学会発表] コムギにおける不感光性遺伝子Ppd-A1およびPpd-B1の多様性と地理的分布2010

    • 著者名/発表者名
      西田英隆・芝井哲史・吉田哲也・明石由香利・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] メロンにおいて父性遺伝するmtIREP及びRAPDマーカーの配列解析とSTS化2010

    • 著者名/発表者名
      山本達也・明石由香利・田中克典・吹野伸子・松元哲・西田英隆・大澤良・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] コムギにおける日長反応性遺伝子Ppd-1の効果と相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      西田英隆, 吉田哲也, 松中仁, 明石由香利, 藤田雅也, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 葉緑体ゲノムの配列多型に基づく栽培メロンの分化2009

    • 著者名/発表者名
      田中克典・明石由香利・西田英隆・May Thin Khaing・佐藤洋一郎・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Genetic diversity in melon landraces from Vietnam, revealed by the analysis of RAPD.2009

    • 著者名/発表者名
      Phan Thi Phuong Nhi, Tran Thi Minh Hang, Tatsuya Yamamoto, Yukari Akashi, Hidetaka Nishida, Kenji Kato
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Structural Variation in 5' Upstream Region of Photoperiodic Response Genes, Ppd-A1 and Ppd-B1, In Wheat.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., Yoshida, T., Akashi, Y., Kato, K.
    • 学会等名
      6th International Triticeae Symposium
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Structural variation in 5' upstream region of photoperiodic response genes, Ppd-A1 and Ppd-B1, in wheat.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., Yoshida, T., Akashi, Y., Kato, K.
    • 学会等名
      6th International Triticeae Symposium
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Genetic diversity in melon landraces from Vietnam, revealed by the analysis of RAPD.2009

    • 著者名/発表者名
      Nhi, P.T.P., Hang, T.T.M., Yamamoto, T., Akashi, Y., Nishida, H., Kato, K.
    • 学会等名
      日本育種学会第116回講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 葉緑体ゲノムの配列多型に基づく栽培メロンの分化2009

    • 著者名/発表者名
      田中克典・明石由香利・西田英隆・May Thin Khaing・佐藤洋一郎・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] コムギにおける播性の進化と多様化-Vrn-D1座における塩基配列多型の地理的変異2009

    • 著者名/発表者名
      芝井哲史・大村泰之・明石由香利・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] RAPD多型および形態形質に見られるイラン在来スネークメロンの遺伝的多様性2009

    • 著者名/発表者名
      フォロザンデ・ソルタニ, 明石由香利, Z.Zamani, M.Mostofi, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] コムギ不感光性遺伝子Ppd-Dlの地理的分布2008

    • 著者名/発表者名
      西田英隆, 芝井哲史, 吉田哲也, 明石由香利, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第114回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Genetic mapping of Vrn-D4 gene in hexaploid wheat.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Nishida H. Distelfeld A, Dubcovsky J, Kato K
    • 学会等名
      11th Inter. Wheat Genet. Symp.
    • 発表場所
      Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] Genetic and molecular genetic characterization of the Japanese early heading cultivar of wheat.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanio M. Nishida H, Kato K
    • 学会等名
      11th Inter. Wheat Genet. Symp.
    • 発表場所
      Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] コムギ不感光性遺伝子Ppd-D1の地理的分布2008

    • 著者名/発表者名
      西田英隆・芝井哲史・吉田哲也・明石由香利・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第114回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 父性遺伝DNAマーカーを利用したメロンF1種子のバルク純度検定法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      明石由香利・吹野伸子・浦木さよ子・田中克典・アルキン・ヤシェン・西田英隆・松元 哲・大澤 良・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第113回講演会
    • 発表場所
      明治大学(川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] SSR多型に基づく中国メロン"ハミウリ"の多様性ならびに系統分類の解析2008

    • 著者名/発表者名
      アルキン・ヤシェン・田中克典・明石由香利・西田英隆・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第113回講演会
    • 発表場所
      明治大学(川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] 葉緑体ゲノムの解析により明らかになった栽培メロンにおける細胞質型の分化2008

    • 著者名/発表者名
      田中克典, 明石由香利, 西田英隆, May Thinn Khaing, 佐藤洋一郎, 加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第114回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] メロンにおける葉緑体ゲノムの遺伝的多様性とその起源に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      田中克典・明石由香利・アルキン・ヤシェン・西田英隆・May Thinn Khaing・佐藤洋一郎・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第113回講演会
    • 発表場所
      明治大学(川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] イネHd6のコムギオーソローグTaCK2α遺伝子の構造決定と配列変異の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田哲也・西田英隆・明石由香利・半田裕一・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第112回講演会
    • 発表場所
      山形大学(鶴岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • [学会発表] コムギにおける劣性春播性遺伝子vrn-2の構造決定と配列変異の解析2007

    • 著者名/発表者名
      久保絵里香・西田英隆・明石由香利・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第112回講演会
    • 発表場所
      山形大学(鶴岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255009
  • 1.  西田 英隆 (30379820)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 119件
  • 2.  辻本 壽 (50183075)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  佐藤 和広 (60215770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 4.  阿部 純 (00192998)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹沼 恒男 (70347350)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武田 和義 (90003516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 裕之 (70283976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 44件
  • 9.  露崎 浩 (20217384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  田中 克典 (00450213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 38件
  • 11.  榎本 敬 (50033254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河原 太八 (20115827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  柏木 純一 (60532455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久野 裕 (70415454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村上 賢治 (40200266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  三浦 秀穂 (10173981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  金澤 章 (30281794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梅本 信也 (60213500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 敏雄 (00184672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤岡 利生 (90145368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  万年 英之 (20263395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鞍田 崇 (80469618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  細谷 葵 (40455233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岸井 正浩 (70535476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  最相 大輔 (90325126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  中野 龍平 (70294444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  沖野 啓子 (70000247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平田 聡之 (60281797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉野 熙道 (80033273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  桝田 正治 (90026617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  位田 晴久 (60151768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森 直樹 (60230075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  大西 一光 (50526704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  高居 恵愛 (70589770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  牛島 幸一郎 (20379720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  佐野 芳雄 (70109528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  才 宏偉 (20290893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  笹隈 哲夫 (70124310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 40.  金 惠淑 (70314664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  塔野岡 卓司 (00414649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松山 宏美 (50508140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高橋 飛鳥 (60502929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  島崎 由美 (80414770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  牧 夏海 (50738573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  久保 康隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  山本 悦代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  大庭 重信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  梁 耀懋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  呉 基日
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  李 道遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  顔 済
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  李 万几
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  周 永紅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  蓋 鈞鎰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  王 象坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  WANG X.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  CAI H.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  LIANG Y.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  LI D.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  GAI J.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  WU J.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ZHOU Y.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  YAN J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  SANO Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  SATO K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  LI W.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  季 道遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  平岡 洋一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 70.  土佐 幸雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi