• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田所 和明  Tadokoro Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70399575
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(塩釜), 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(塩釜), 主幹研究員
2020年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(塩釜), 主幹研究員
2015年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 東北区水産研究所, 主幹研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 研究員
2008年度: 東北区水産研究所, 主任研究員 … もっと見る
2008年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 研究員
2007年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 東北水産研究所, 研究員
2006年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 東北区水産研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境動態解析 / 水産学一般 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 複合領域 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者以外
海洋生態系 / 動物プランクトン / 物質循環 / 海洋生態系モデル / 安定同位体比 / 北太平洋 / 環境変動 / 海洋生態 / プランクトン / 生態系ピラミッド … もっと見る / 栄養段階 / アミノ酸の窒素同位体比 / 生物群集 / iTP / 時空間変異 / 食物網のときほぐし / バイオマス分布 / 群集平均栄養段階 / アミノ酸窒素同位体比 / 動物プランクトン群集 / 食物網構造 / 生態ピラミッド / 統合的栄養位置 / Mitosearch / MitoSearch / MiFish / D-loop / HaCeD-Seq / 環境DNA / セジメントトラップ係留系 / 有機炭素フラックス / 栄養塩フラックス / 乱流 / 低気圧性渦 / 植物プランクトンブルーム / セジメントトラップ / 生物地球化学フロート / 時系列観測 / 海洋低次生態系 / 環境動態モデル / 餌料源 / 黒潮流域 / ISOSCAPE / 同位体濃縮 / 炭素安定同位体比 / 窒素安定同位体比 / 食物連鎖 / 生物生産 / 環境動態 / 生物海洋 / 伝統的測定法 / 生化学的アプローチ / タンパク質合成酵素活性 / 生理モデル / 生産力 / 自然選択 / 環境の微細構造と生物多様性 / 海洋生態系モデリング / 海域比較 / オダテコレクション / 長期変動 / 数値予報 / マアジ / 急潮 / ADCP / 資源変動予測 / 円石藻 / サクラエビ / 駿河湾 / 黒潮変動 / 水産資源 / 資源管理 / 資源 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  日本沿岸海域の時系列環境DNAデータベースに基づく魚類生態の解明

    • 研究代表者
      吉武 和敏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北里大学
      東京大学
  •  水をすくうだけでわかる革新的な生態系観測手法の確立

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海盆スケールの動物プランクトン生産力測定に向けた基盤形成

    • 研究代表者
      小針 統
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  同位体分析から食物連鎖の源流を探る:西部北太平洋生態系保全指標の開発に向けて

    • 研究代表者
      相田 真希
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  北太平洋の海洋低次生態系とその変動機構の解明

    • 研究代表者
      原田 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋プランクトン相の広域的な動態評価に資する自然選択モデルの開発

    • 研究代表者
      伊藤 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  黒潮変動が沿岸域の水産資源に及ぼす影響の監視と予測システムの構築

    • 研究代表者
      杉本 隆成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東海大学
  •  長期動物プランクトンデータを用いた海洋生態系の地球規模変動機構の解明

    • 研究代表者
      千葉 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 単行本:レジームシフト(川崎健他編)成山堂書店「レジームシフト理論と生物資源管理」2007

    • 著者名/発表者名
      田所 和明
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      成山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [図書] レジームシフト理論と生物資源管理 単行本:レジームシフト(川崎健他編)2007

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [雑誌論文] Biomass Pyramids of Marine Mesozooplankton Communities as Inferred From Their Integrated Trophic Positions2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Naoto F.、Tadokoro Kazuaki、Matsubayashi Jun、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Ecosystems

      巻: 26 号: 1 ページ: 217-231

    • DOI

      10.1007/s10021-022-00753-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19857, KAKENHI-PROJECT-21H04784
  • [雑誌論文] Tracking long-distance migration of marine fishes using compound-specific stable isotope analysis of amino acids2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi J., Osada Y., Tadokoro K., Abe Y., Yamaguchi A., Shirai K., Honda K., Yoshikawa C., Ogawa N. O., Ohkouchi N., Ishikawa N. F., Nagata T., Miyamoto H., Nishino S., Tayasu I.
    • 雑誌名

      Ecology Letters

      巻: なし 号: 5 ページ: 881-890

    • DOI

      10.1111/ele.13496

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-16H02524, KAKENHI-PROJECT-17J04991, KAKENHI-PROJECT-19J01087, KAKENHI-PROJECT-20K21343, KAKENHI-PROJECT-18H02513, KAKENHI-PROJECT-19H04247, KAKENHI-PROJECT-20H00208, KAKENHI-PROJECT-20H00428, KAKENHI-PROJECT-19K20495
  • [雑誌論文] Dietary overlap and optimal prey environments of larval and juvenile sardine and anchovy in the mixed water region of the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y、Tadokoro K、Kubota H、Kamimura Y、Hidaka K
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 630 ページ: 149-160

    • DOI

      10.3354/meps13124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07927, KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [雑誌論文] 無縦溝珪藻<i>Diatoma mesodon</i> Kützing (Fragilariaceae, Fragilariales)の唇状突起形成2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 剛、南雲 保、田中 次郎、田所 和明
    • 雑誌名

      Diatom

      巻: 35 号: 0 ページ: 75-77

    • DOI

      10.11464/diatom.35.75

    • NAID

      130007772841

    • ISSN
      0911-9310, 2186-8565
    • 年月日
      2019-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [雑誌論文] 北太平洋域における十年規模の気候変動と海洋低次生態系の応答2018

    • 著者名/発表者名
      野口(相田)真希,千葉早苗,田所和明
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 27 ページ: 43-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [雑誌論文] In situ filtering rate variability in egg and larval surveys off the Pacific coast of Japan: Do plankton nets clog or over-filter in the sea?2017

    • 著者名/発表者名
      Takasuka, A., Tadokoro, K., Okazaki, Y., Ichikawa, T., Sugisaki, H., Kuroda, H., and Oozeki, Y.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 120 ページ: 132-137

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2016.12.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252031, KAKENHI-PROJECT-26450275, KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [雑誌論文] In situ filtering rate variability in egg and larval surveys off the Pacific coast of Japan: Do plankton nets clog or over-filter in the sea?2017

    • 著者名/発表者名
      Akinori Takasuka, Kazuaki Tadokoro, Yuji Okazaki, Tadafumi Ichikawa, Hiroya Sugisaki, Hiroshi Kuroda, and Yoshioki Oozeki
    • 雑誌名

      Deep Sea Research I

      巻: 20 ページ: 132-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [雑誌論文] 海洋生態系におけるプランクトンの役割と生物多様性2016

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 38 ページ: 687-691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [雑誌論文] Feeding habits of six species of euphausiids (Decapoda: Euphausiacea) in the northwestern Pacific Ocean determined by carbon and nitrogen stable isotope ratios2016

    • 著者名/発表者名
      Sogawa, S., Sugisaki, H., Tadokoro, K., Ono, T., Shimode, S., Kikuchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 37 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1093/jcbiol/ruw014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007, KAKENHI-PROJECT-25450255, KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [雑誌論文] Diel colour changes in male Sapphirina nigromaculata (Cyclopoida, Copepoda).2015

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, T. Ichikawa and K. Tadokoro
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: 37 ページ: 1181-1189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [雑誌論文] Latitudinal distribution of chaetognaths in winter along the 137°E meridian in the Philippine Sea2015

    • 著者名/発表者名
      N. Nagai, K. Tadokoro, K. Kuroda, and T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 10 ページ: 141-153

    • NAID

      130005097344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [雑誌論文] mechanisms of decadal scale variation in PO4 concentration in the western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro K., Ono T, Yasuda I,, Osafune S, Shiomoto A, Sugisaki H
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters doi:1029/2009GLO037327

      ページ: 1365-2486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [雑誌論文] From climate regime shits to plankton phenology: synthesis of recent progress in retrospective studies of the western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Aita NM, Tadokoro K, Saino T, Sugisaki H, Nakata K
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 77

      ページ: 112-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [雑誌論文] Evidence of a change in oceanic fixed nitrogen with decadal climate change in the North Pacific subpolar region2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y. W.; Shigemitsu M.; Tadokoro K
    • 雑誌名

      Research Letters 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [雑誌論文] Mechanisms of fish population dynamics to climatic forcing: comparative study on selected stocks representing five life-history strategies in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Yatsu A, Aydin KY, King JR, McFarlane GA, Chiba S, Tadokoro K
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 77

      ページ: 252-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [雑誌論文] 海洋生態系に対する地球温暖化の影響2008

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 雑誌名

      海の研究 17

      ページ: 404-420

    • NAID

      110006990708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] Spatiotemporal variation in integrated trophic positions (iTPs) of marine mesozooplankton communities2023

    • 著者名/発表者名
      石川尚人, 田所和明
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19857
  • [学会発表] Impacts of interdecadal climate variability and vertical mixing on biological production2020

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N., Komuro Y., Tadokoro K., Tatebe H., Fujiki T., Watanabe T., Hashioka T. and Harada N.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Response of lower trophic level ecosystems to decadal scale variation of climate system in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N., Tadokoro K., Kuwata A., Komuro Y., Hashioka T., Harada N.
    • 学会等名
      IMBeR Future Oceans 2
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Impacts of decadal-scale climate variability on marine ecosystems2019

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N., Fujiki T., Tadokoro K., Komuro Y., Taketani F., Harada N.
    • 学会等名
      OCEAN OBS’19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Change in lower trophic level ecosystem and its complex mechanism in the North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Harada N., Fujiki T., Aita M., Honda M.C., Kitamura M., Shiozaki T., Mino Y., Kuwata A., Tadokoro K., Seki O., Chikamoto M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Change in lower trophic level ecosystems to decadal scale variation of climate system in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N, Tadokoro K., Komuro Y., Hashioka T., Harada N.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Seasonal and interannual variation of mesozooplankton community structure in the Oyashio and Kuroshio-Oyashio Transition waters, western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K., Okazaki Y., Kasai H.
    • 学会等名
      IMBeR Future Oceans 2
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] 親潮、黒潮親潮混合域および黒潮におけるメソ動物プランクトンの群集構造の地理的・季節的変動2019

    • 著者名/発表者名
      田所和明・岡崎雄二・葛西広海
    • 学会等名
      日本海洋学会 海洋生物シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Application of the physiological model to the existing data sets for estimating zooplankton production rates2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobari, Kazuaki Tadokoro, Megu Iwazono, Debbie Steinberg
    • 学会等名
      PICES 2019 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00522
  • [学会発表] Characteristics of transportation effect of biogenic particles associated with the different mixing pattern in the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Harada N., Fujiki T., Aita M. N., Honda M. C., Kitamura M., Shiozaki T., Mino Y. Kuwata A., Tadokoro K., Seki O., Chikamoto M.
    • 学会等名
      3rd International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on biogeochemistry, climate and ecosystem”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Change in lower trophic level ecosystems to decadal scale variation of climate system in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N, Tadokoro K., Komuro Y., Hashioka T., Harada N.
    • 学会等名
      3rd International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on biogeochemistry, climate and ecosystem”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Status report on zooplankton productivity measurements in the western North Pacific Ocean and its neighboring waters2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kobari and K. Tadokoro
    • 学会等名
      PICES 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00522
  • [学会発表] Seasonal variation of plankton community and biodiversity in the Kuroshio-Oyashio Transition waters2018

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro K., T. Watanabe
    • 学会等名
      PICES International Symposium Understanding Changes in Transitional Areas of the Pacific
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] Spatial and temporal variation of mesozooplankotn productivity in the Seto Inland Sea, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      田所和明、笠井亮秀、阿保勝之、宮原一隆、山本圭吾、小池一彦
    • 学会等名
      PICES 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた動物プランクトンの動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      野口(相田)真希、田所和明、兵藤不二夫、小針統、陀安一郎、石井励一郎
    • 学会等名
      寒冷圏大気-海洋間の生物地球科学的相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] Nitrogen and Carbon stable isotope ratios of the lower trophic ecosystem in the subarctic western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Noguchi Aita, Minoru Kitamura, Toru Kobari, Ichiro Tayasu, Chikage Yoshimizu, Kazuaki Tadokoro, Jun Nishioka, Naomi Harada
    • 学会等名
      ESSAS Open Science Meeting on Subarctic and Arctic Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた親潮域における動物プランクトンの動態解析2017

    • 著者名/発表者名
      野口(相田)真希、田所和明、兵藤不二夫、陀安一郎、由水千景、西岡純、原田尚美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合、JpGU Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] Nitrogen and Carbon stable isotope ratios of the lower trophic ecosystem in the subarctic western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A. Maki, Kitamura Minoru, Kobari Toru, Tayasu Ichiro, Yoshimizu Chikage, Tadokoro Kazuaki, Nishioka Jun, Harada Naomi
    • 学会等名
      Ecosystem Studies of Sub-Arctic and Arctic Seas Open Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた親潮域における動物プランクトンの動態解析2017

    • 著者名/発表者名
      野口(相田)真希、田所和明、兵藤不二夫、陀安一郎、由水千景、西岡純、原田尚美
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた春季親潮域における低次生態動態解析2016

    • 著者名/発表者名
      野口真希、田所和明、兵藤不二夫、渡辺剛、陀安一郎、由水千景、石井励一郎、原田尚美
    • 学会等名
      北大低温研 共同研究シンポジウム オホーツク海氷融解水が春季親潮域の植物プランクトンブルームと生物地球化学過程に与える影響に関する研究
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた海洋低次栄養段階の食物連鎖解析 A-line観測を起点として2016

    • 著者名/発表者名
      野口(相田)真希、田所和明、市川忠史
    • 学会等名
      2016年度A-lineに関する研究・調査検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた春季親潮域における低次生態動態解析2016

    • 著者名/発表者名
      野口真希、田所和明、兵藤不二夫、渡辺剛、陀安一郎、由水千景、石井励一郎、原田尚美
    • 学会等名
      北大低温研 共同研究シンポジウム「オホーツク海氷融解水が春季親潮域の植物プランクトンブルームと生物地球化学過程に与える影響に関する研究:研究航海データ検討WS」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02947
  • [学会発表] 窒素・炭素安定同位体比を用いた海洋低次栄養段階の食物連鎖解析 A-line観測を起点として2016

    • 著者名/発表者名
      野口真希、田所和明、市川忠史
    • 学会等名
      2016年度A-lineに関する研究・調査検討会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822
  • [学会発表] Seasonal variation of mesozooplankton community in the Oyashio and Kuroshio-Oyashio Transition waters, western North Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      K. TADOKORO, Y. OKAZAKI, H. KASAI
    • 学会等名
      PICES2015
    • 発表場所
      Qingdao (China)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [学会発表] Potential effect of climate change for copepods distribution in western North Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      H. MIYAMOTO, K. TADOKORO, T. OKUNISHI, H. SUGISAKI, K. HIDAKA, Y. HIROTA, T. ONO, K. NISHIUCHI, S. KITAJIMA, T. KAMEDA, H. MORIMOTO, and T. ICHIKAWA:
    • 学会等名
      PICES2015
    • 発表場所
      Qingdao (China)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292099
  • [学会発表] Possible mechanism of decadal-scale variation in PO_4 concentration in the western north Pacific, and the influence to the ocean productivity2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tadokoro
    • 学会等名
      Effects of climate change on the world's oceans
    • 発表場所
      Congress Center in Gijon, Spain
    • 年月日
      2008-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] Possible mechanism of decadal-scale variation in PO4 concentration in the western north Pacific, and the influence to the ocean productivity2008

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro K
    • 学会等名
      Effects of Climate Change on the World's Oceans
    • 発表場所
      Gijon, Spain
    • 年月日
      2008-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] The Effects of Anthropogenic Global Warming on the Marine Ecosystem2008

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro K
    • 学会等名
      PICES Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] 親潮域における Neocalanus 属カイアシ類3種の体長の長期変動2008

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 学会等名
      2008年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] The Effects of Anthropogenic Global Warming on the Marine Ecosystem2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Tadokoro
    • 学会等名
      2008年度PICES年次総会
    • 発表場所
      Kempinski Hotel 中国, 大連
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] 親潮域におけるNeocalanus属カイアシ類3種の体長の長期変動2008

    • 著者名/発表者名
      田所和明
    • 学会等名
      2008年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] Decadal scale variations in developmental timing of Neocalanus copepod populations in the Oyashio waters2007

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro K
    • 学会等名
      western North Pacific. 16^<th> PICES Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • [学会発表] Decadal scale variations in developmental timing of Neocalanus copepod populations in the Oyashio waters, western North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro K
    • 学会等名
      16th PICES Annual Meeting
    • 発表場所
      Victora, Canada
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380121
  • 1.  郭 新宇 (10322273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金子 新 (10038101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑田 晃 (40371794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  相田 真希 (90463091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  山口 篤 (50344495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤本 彰三 (90119678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福井 篤 (90307249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  萩原 直樹 (50198652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  仁木 将人 (30408033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  千葉 早苗 (40360755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  杉崎 宏哉 (50371795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  伊藤 幸彦 (80345058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齊藤 宏明 (30371793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  羽角 博康 (40311641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平池 由梨 (40642541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原田 尚美 (70344281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 20.  日高 清隆 (70371838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  市川 忠史 (50371886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  岸 道郎 (90214767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒 功一 (40318382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  石井 励一郎 (40390710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  本多 牧生 (20359160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  三野 義尚 (20362303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  藤木 徹一 (30598248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  吉武 和敏 (50646552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  星野 浩一 (10649809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  後藤 亮 (10769897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮 正樹 (30250137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  北島 聡 (50568045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長井 敏 (80371962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 剛 (80895920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  黒川 忠英 (50372032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石川 尚人 (80609389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  近藤 倫生 (30388160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小埜 恒男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  黒田 寛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  大関 芳沖
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  岡崎 雄二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  高須賀 明典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi