• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴崎 直明  SHIBASAKI Naoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70400588
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
持続可能システム
研究代表者以外
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64050:循環型社会システム関連 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
会津盆地 / 地下水 / 地中熱 / 再生可能エネルギー / 地下水流動 / 地下水位 / 地下変温層 / 地中温度 / 地下水温
研究代表者以外
復旧事業 … もっと見る / 多面的機能 / 生物多様性 / 海岸防災施設 / 地中熱 / リモートセンシング / 沿岸の地下水 / 多次元生態リスク評価 / 海岸生物の種多様性 / 海岸植生 / 岩石 / 環境調和技術 / 冷熱利用 / 蒸発潜熱 / 模型実験 / 地域熱供給 / 地下水 / 産業遺構 / 地球温暖化 / 自然エネルギー / 再生可能エネルギー / 地下空間 / 未利用熱 / 地下熱 / 砂浜 / 海岸林 / 絶滅危惧種 / 植生動態 / モニタリング / 防災緑地自治体アンケート / 絶滅危惧植物遺伝解析 / 復旧事業地の植物多様性 / 地下水酸素・水素安定同位体比 / 広域地下水流動モデル / 数値気象シミュレーション / 生物多様性保全 / 防災緑地自治体・住民アンケート / グリーンインフラ / 海岸防災林盛土上の植生 / 防災 / 生態系 / 津波被災地 / 人的資源 / 防潮堤セットバック / 砂浜海岸エコトーン植生 / 水質形成要因 / 地下水塩水化状況 / 気象要素の空間分布 / 防潮堤 / 防災緑地 / 東日本大震災津波被災地 / 海岸防災林 / 地中熱ポテンシャル / 地中熱適地マップ / 地中熱ポテンシャル評価 / 東北地域 / 地下水流動・熱輸送解析 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  津波被災地の海岸防災施設における環境保全事業の多面的評価

    • 研究代表者
      黒沢 高秀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  大谷石採掘跡地内貯留水の低温化メカニズム解明と持続的冷熱利用のための技術開発

    • 研究代表者
      冨樫 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  津波被災地の大規模復旧事業が生態系に与える短・中期的影響の総合的解明

    • 研究代表者
      黒沢 高秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  会津盆地における地中熱利用のための地下変温層の温度変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 直明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      福島大学
  •  地中熱ポテンシャル評価手法の高度化と東北5地域における地中熱ポテンシャル評価

    • 研究代表者
      内田 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 亘理町史 自然編2023

    • 著者名/発表者名
      秋葉保夫・管野邦夫・菊地立・齋藤清・齊藤賢治・柴崎徹・杉山多喜子・鈴木孝男・髙取知男・髙橋修・髙橋雄一・滝口政彦・竹丸勝朗・内藤俊彦・東聖史・平吹喜彦・松本秀明・横山正弘・吉田明弘
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      宮城県亘理町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00528
  • [雑誌論文] マルチトレーサーを用いた仙台市沿岸域の地下水の水質特性と季節変化の把握2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Yabusaki, Renan Yamamoto and Naoaki Shibasaki
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 35 号: 3 ページ: 192-201

    • DOI

      10.3178/jjshwr.35.192

    • ISSN
      0915-1389, 1349-2853
    • 年月日
      2022-05-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01150, KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [雑誌論文] 大谷地域の地下空間を利用した原位置調査と数値解析による岩盤の熱物性評価手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      霜山峻,冨樫聡,佐藤大地,金子翔平,佐藤怜,柴崎直明
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 76(5)

    • NAID

      130007970637

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 仙台市宮城野区新浜地区における地下水の水質と塩水化の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      窪木 樹・柴崎直明・藪崎志穂
    • 学会等名
      第76回地学団体研究会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] マルチトレーサーを用いた仙台市宮城野区の地下水の水質特性把握と涵養域の推定2022

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂・SHIN Ki-Cheol・磯倉遥希・柴崎直明
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2022年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 仙台市宮城野区新浜地区における電気探査結果と水質の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      磯倉遥希・柴崎直明・藪崎志穂
    • 学会等名
      第75回地学団体研究会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 地下空間貯留水の低温状態の保持・促進技術開発に向けた実証実験2020

    • 著者名/発表者名
      霜山峻,冨樫聡,佐藤大地,益子暁弐,藤原盛光,柴崎直明
    • 学会等名
      日本応用地質学会東北支部第27回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 仙台市宮城野区新浜地区の地下水の滞留時間の推定-SF6,CFCs等による結果を用いた検討-2020

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂・柴崎直明・山本怜南
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2020年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 円筒型熱源関数を用いた宇都宮市大谷地域の岩盤熱物性推定手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      霜山竣,冨樫聡,柴崎直明
    • 学会等名
      日本地熱学会令和2年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 持続可能な地下蓄熱の実現に役立つ岩盤熱物性評価手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      霜山竣,冨樫聡,佐藤大地,柴崎直明
    • 学会等名
      令和2年度日本応用地質学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 地下空間貯留水の冷熱利用可能量の評価に向けた数値解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      霜山峻, 冨樫聡, 柴崎直明, 藤原盛光, 佐藤怜, 久我幸史, 内田洋平
    • 学会等名
      令和元年日本応用地質学会東北支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 大谷石採掘跡地貯留水の低温化メカニズムに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫聡, 霜山峻, 柴崎直明, 藤原盛光, 佐藤怜, 久我幸史, 内田洋平
    • 学会等名
      令和元年日本応用地質学会東北支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 仙台市宮城野区新浜地区における地下水の水質の特徴と滞留時間の推定値-2019年1月の調査結果-2019

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂・柴崎直明・山本怜南
    • 学会等名
      日本応用地質学会 2019年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 大谷石の熱移動解析に向けた物性試験および岩体内温度測定結果2019

    • 著者名/発表者名
      霜山峻, 冨樫聡, 柴崎直明, 藤原盛光
    • 学会等名
      第73回地学団体研究会総会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 大谷石採掘跡地貯留水の冷熱利用に関する研究(4) 低温化の実験的検証2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫聡, 佐藤怜, 久我幸史, 霜山竣, 柴崎直明, 内田洋平
    • 学会等名
      日本地熱学会令和元年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 大谷石採掘跡地貯留水の冷熱利用に関する研究(3)低温貯留水の特性2019

    • 著者名/発表者名
      霜山竣, 冨樫聡, 藤原盛光, 久我幸史, 柴崎直明
    • 学会等名
      日本地熱学会令和元年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12437
  • [学会発表] 仙台市宮城野区新浜地区における地下水の特徴-2018年12月8日からの地下水位と地質調査結果-2019

    • 著者名/発表者名
      山本怜南・柴崎直明・藪崎志穂
    • 学会等名
      地学団体研究会第73回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04146
  • [学会発表] 喜多方市北部の水田地帯での不圧帯水層における地下水流動と地中温度との関係2018

    • 著者名/発表者名
      金子翔平・柴崎直明
    • 学会等名
      地学団体研究会第72回総会(市原)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00646
  • [学会発表] 2016年冬季に測定した福島県喜多方市の季節変温層での地下水温と地中温度の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      金子翔平・柴崎直明
    • 学会等名
      日本地下水学会2017 年春季講演会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00646
  • [学会発表] 喜多方市北部の水田地帯における地下変温層での地中温度プロファイルの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      金子翔平・柴崎直明
    • 学会等名
      地学団体研究会第71回総会(旭川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00646
  • [学会発表] 2016年冬季に測定した福島県喜多方市の季節変温層での地下水温と地中温度の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      金子翔平・柴崎直明
    • 学会等名
      日本地下水学会2017年春季講演予稿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00646
  • [学会発表] 地下水温測定にもとづく会津盆地における地下温度構造の特徴

    • 著者名/発表者名
      金子翔平・柴崎直明・内田洋平
    • 学会等名
      日本地熱学会 平成26年学術講演会
    • 発表場所
      弘前大学創立 50 周年記念会館
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289332
  • 1.  黒沢 高秀 (80292449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藪崎 志穂 (60447232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  永松 大 (20353790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 洋平 (90356577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  藤井 光 (80332526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井岡 聖一郞 (40598520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  船引 彩子 (30645487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉岡 真弓 (10575492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  シュレスタ ガウラブ (40722418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冨樫 聡 (00740010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  吉田 龍平 (70701308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  兼子 伸吾 (30635983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川崎 興太 (20598578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  萱場 祐一 (00355827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富田 瑞樹 (00397093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大林 夏湖 (20448202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松島 肇 (40359485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福島 慶太郎 (60549426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  程木 義邦 (60632122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柳澤 英明 (70635995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡 浩平 (80573253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藪崎 志穗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi