• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿野 幸一  ANO Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70400596
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 文教大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 文教大学, 国際学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 文教大学, 国際学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
英語教育 / 教員養成 / 英語コミュニケーション能力 / 新指導要領 / コミュニケーション力評価 / 技能統合型評価 / 新学習指導要領 / 英語4技能 / 教員養成コアカリキュラム / モデルプログラム … もっと見る / 小・中・高 英語教育 / コアカリキュラム / 自律学修 / 英語指導力 / 英語力 / 英語授業teacher talk corpus / 英語授業データベース / 英語教員インタビュー / 英語授業観察 / 英語教師 / 英語教員養成 / 授業を英語で行うこと / teacher talk / 教育実習 / カウンセリング / 項目応答理論 / 学習動機 / 学習ストラテジー / 自律学習 / 学習不安 / 学習スタイル / 学習カウンセリング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  新学習指導要領での英語4技能の発達の検証に基づく指導方法と評価法の確立

    • 研究代表者
      上田 倫史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  英語教員養成コアカリキュラムの検証と具体的・包括的プログラムの開発

    • 研究代表者
      粕谷 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  英語教員養成課程における英語力および指導力の統合型自律的学修プログラムの開発

    • 研究代表者
      工藤 洋路
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      玉川大学
  •  英語学習者の個人特性の抽出と個に応じた英語学習コースナビゲーションシステムの開発

    • 研究代表者
      筒井 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島国際大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小学校英語はじめの一歩-授業づくりのポイント2019

    • 著者名/発表者名
      太田洋・阿野幸一
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [図書] 使いこなし 基本英単語2018

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一・カレンヘドリック
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140351543
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [図書] 使いこなし 中学英文法2018

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140351536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [図書] 若手英語教師のためのお悩み解決BOOK2017

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一・太田洋・萩原一郎・増渕素子
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246162
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [雑誌論文] Testing Rewritng Performance by ChatGPT2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto Ueda, Norifum & Umezawa Katsuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.

      巻: 1 ページ: 65-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [雑誌論文] Developing Descriptive Instructions for English Writing Courses for High School Students2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto, Ueda, Norifumi & Umezawa, Katsuyuki
    • 雑誌名

      27th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics Proceedings

      巻: 1 ページ: 63-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [雑誌論文] A Comparative study of English Writing Performance and Programming Performance2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto & Umezawa, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.

      巻: 1 ページ: 69-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [雑誌論文] Checking the concurrent learning of English writing and programming2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto & Umezawa, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.

      巻: 1 ページ: 65-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [雑誌論文] 英語教師として、どんな指導力を鍛えるか:今年の目標を設定しよう2019

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 67 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [雑誌論文] 担任の先生だからこそできる必然性のある外国と・外国語活動の授業2019

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一・太田洋
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 68巻第4号 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [雑誌論文] 中学校外国語 教科書題材を活かした深い学び-発問を通して生徒の思考を深める-2018

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 64 ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [雑誌論文] 中学校外国語 教科書題材を活かした深い学び-発問を通して生徒の思考を深める-2018

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 第64巻11月号 通巻767号 ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [雑誌論文] 言葉として学ぶ外国語-「深い学び」のために-2017

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一
    • 雑誌名

      学校教育(広島大学附属小学校 学校教育研究会)

      巻: 1204 ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [雑誌論文] Support ing and Assessing L2 Learners' Self-regulated Learning.2009

    • 著者名/発表者名
      Tstitsui. E. Owada. K. Ueda. N., Nakano, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 479-482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Developing a Self-reflection Tool for EFL Learners: CEFR-based Practical Communication Skills2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, E., Owada, K. Rondo. Y., Nakano, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 201-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] A Self-assessment Tool for Language Users in Tutorial English: Based on Common European Framework of References2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui. E., Rondo. Y., Owada. K., Nakano, M.
    • 雑誌名

      Association of Pacific Rim Universities 9th Distance Learning and the Internet Conference 2008

      ページ: 171-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Creating an Onlinc Feedback System: EFL Learner' s Strategy Use.2008

    • 著者名/発表者名
      Tstitsui, E., Nakano. M, Owada. K., Ano, K., Ueda, N., Kondo, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 166-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] A Proposal for a New-dimensional Online Feedback System2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui E. Owada. K., Rondo. Y., Nakano. M.
    • 雑誌名

      Focusing on Individual Learner Differences

      ページ: 107-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Why do we Need to Teach Communication Strategies to Japanese EFL Learners2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, E., Kondo. Y. Owada, E., Ano. K., Ueda. N., Nakano. M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 192-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Developing CEFR-based can-do descriptors to assess practical communication skills of Japanese learners of English2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, E., Kondo, Y., & Nakano, M.(2007)
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Conference of Pan-pacific Association of Applied Linguistics 1

      ページ: 186-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Using differential item functioning to detect individual differences of EFL learners2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, E., Nakano, M., Kondo, Y., & Owada, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Conference of Pan-pacific Association of Applied Linguistics 1

      ページ: 174-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Examining predictors of second language speech evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Tsutsui, E., Kitagawa, A., Tsubaki, H., Nakamura, S., Sagisaka, Y., and Nakano, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Conference of Pan-pacific Association of Applied Linguistics 1

      ページ: 176-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Using Differential Item Functioning to Detect Individual Differences of Japanese EFL Learners.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, E., Owada, K., Kondo. Y., Nakano, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 174-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [雑誌論文] Developing CEFR-based Can-do Descriptors to Assess Practical Communication Skills of Japanese Learners of English.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui. E., Kondo. Y., Nakano, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 186-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • [学会発表] Checking the concurrent learning of English writing and programming2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto & Umezawa, Katsuyuki
    • 学会等名
      27th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] Developing Descriptive Instructions for English Writing Courses for High School Students2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto, Ueda, Norifumi & Umezawa, Katsuyuki
    • 学会等名
      27th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] A Study of Interactional Competence of the Japanese Learners of English: Comparing the Data from the Students who learned English under the Old and New Ministry’s Curriculum Guideline2023

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Ueda; Junko Negishi; Koichi Ano, Eiichiro Tsutsui, Asari, Yoko
    • 学会等名
      27th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] Testing Rewritng Performance by ChatGPT2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto Ueda, Norifum & Umezawa Katsuyuki
    • 学会等名
      27th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] A Comparative study of English Writing Performance and Programming Performance2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Michiko, Akatsuka, Yuya, Nakazawa, Makoto & Umezawa, Katsuyuki
    • 学会等名
      27th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] 新学習指導要領に基づくライティング力強化のための高校英語教材開発の試み2022

    • 著者名/発表者名
      中野美知子、大矢政徳、阿野幸一、上田倫史
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] Idea Density of English Textbooks for Japanese Junior-High School Students2022

    • 著者名/発表者名
      Oya, Masanori, Norifumi Ueda, Kazuharu Owada, Koichi Ano, Tetsuya Kashiwagi
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 2022 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] A Study of Interactional Competence of the Japanese Learners of English: Analyzing the Data from the Students who learned English under the Old Ministry’s Curriculum Guideline2022

    • 著者名/発表者名
      NorifumiUeda, Junko Negishi, Koichi Ano, KazuharuOwada, Masanori Oya, EiichiroTsutsui, Yoko Asari
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 2022 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] 新学習指導要領に基づくライティング力強化のための高校英語教材開発の試み2022

    • 著者名/発表者名
      中野美知子,大矢政徳,阿野幸一,上田倫史
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20479
  • [学会発表] 教育実習の実態調査~2年間の調査結果からの英語教員養成課程への示唆~2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路 太田洋 阿野幸一 日臺滋之
    • 学会等名
      第31回(設立30周年記念)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [学会発表] 教育実習の実態調査~2年間の調査結果からの英語教員養成課程への示唆~2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • 学会等名
      英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [学会発表] 生徒が主体的に取り組む英語の授業作り2018

    • 著者名/発表者名
      阿野幸一
    • 学会等名
      愛知県英語教育研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [学会発表] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • 学会等名
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [学会発表] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • 学会等名
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [学会発表] Teacher Training in the Asian Context-Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Ano
    • 学会等名
      The 22nd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [学会発表] How the Idea of International Understanding Can be Used in High School English Textbooks in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Koyama, Kouichi Ano, Takako Machimura
    • 学会等名
      The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Tamkang University (Taiwan)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [学会発表] Why do we need to teach communication strategies to Japanese EFL learners2007

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Tsutsui, Owada, K., Kondo, Y., Ano, K., Ueda, N., & Michiko Nakano
    • 学会等名
      環太平洋応用言語学会
    • 発表場所
      タイ・パタヤ・ROYAL CLIFF BEACH HOTEL
    • 年月日
      2007-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520536
  • 1.  筒井 英一郎 (20386733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  中野 美知子 (70148229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  大和田 和治 (00288036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  上田 倫史 (30343627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  太田 洋 (30409825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  近藤 悠介 (80409739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  工藤 洋路 (60509173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  粕谷 恭子 (40456249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日臺 滋之 (60459302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  馬場 哲生 (00198946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 英樹 (00334699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 始子 (00449951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  臼倉 美里 (00567084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高山 芳樹 (10328932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  萬谷 隆一 (20158546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 理 (40206941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 渉 (60549640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 達也 (70784338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内野 駿介 (80825456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川上 典子 (90310060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大矢 政徳 (60318748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  浅利 庸子 (70631331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  柏木 哲也 (80369925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  根岸 純子 (10708960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi