• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長崎 郁  NAGASAKI Iku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70401445
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師
2017年度 – 2019年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, プロジェクト非常勤研究員
2017年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 研究員
2016年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 非常勤研究員
2014年度 – 2016年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, プロジェクトPDフェロー … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 国立国語研究所, 言語対照研究系, プロジェクトPDフェロー
2014年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, プロジェクトPDフェロー
2007年度 – 2013年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
言語学 / 小区分02060:言語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ロシア / シベリア / 文法変化 / ユカギール語 / 言語学 / 言語接触 / 古アジア諸語 / 記述言語学 / 言語類型論 / シベリア先住民言語 … もっと見る / 文法化 / 引用表現 / 文法記述 / 電子コーパス / コリヤーク語 / ロシア語 / コーパス / アリュートル語 / 分裂能格性 / 歴史文法 / 古文献 / ツリーバンク / 統語論 / 焦点構文 / ユカギール語 / 能格 / 名詞化 / 焦点 / 電子アーカイブ / シベリア・極東 / 北東ユーラシア / 少数民族言語 / 言語ドキュメンテーション / 危機言語 / コリマ・ユカギール語 … もっと見る
研究代表者以外
言語ドキュメンテーション / 言語学 / セリクープ語 / イテリメン語 / 危機言語 / 古アジア諸語 / 記述言語学 / ユカギール語 / シベリア / 言語接触 / シベリア先住民言語 / 言語類型論 / サモエード諸語 / チュクチ・カムチャッカ諸語 / アノテーション / データベース / 言語変化 / 形態論 / データ保存 / 階層型データベース / 基礎語彙 / シベリア先住民 / 方言研究 / 記述文法 / シベリア先住民諸語 / 語彙 / 方言 / 文法 / 地域言語学 / 社会言語学 / 形態音韻論 / 言語系統論 / 対照言語学 / Text-Based Database / MongoDB / MUMPS / text-based database / D-GLAM / Digital Humanities / コーパス / 統語情報 / 統語論 / 統語・意味解析情報タグ付きコーパス / タグ付け作業 / コーパス言語学 / アノテーション研究 / 統語・意味解析 / 従属節 / コーパス研究 / 統語・意味解析付きコーパス / 複文 / 関係節 / online lectures / digital research / digital humanities / 人文情報学 / フィールド調査 / lectures for radio / データ構造 / web学習システム / オンライン教材 / language documentation / 記述のモデル / 時間情報 / データ変換 / コリマ・ユカギール語 / カムチャッカ地方 / 国際研究者交流 / 語彙データベース / 国際情報交換(ロシア) / 辞書 / ドキュメンテーション / 少数言語 / ロシア 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  古アジア諸語における言語変異の比較対照にもとづく言語変容プロセスの解明

    • 研究代表者
      永山 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      釧路公立大学
  •  記述的手法による言語資料の長期共有を目指す言語ドキュメンテーション環境構築と実践

    • 研究代表者
      大矢 一志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  ユカギール語文法の歴史的変容に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 郁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シベリア先住民諸語の総合的研究: 文献以前の歴史的空白の解明と言語類型論への展開

    • 研究代表者
      江畑 冬生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  超長期運用を想定した文書型データベースによる言語ドキュメンテーションの研究

    • 研究代表者
      大矢 一志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データベース構築

    • 研究代表者
      永山 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      釧路公立大学
  •  シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 郁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  記述・フィールド言語学向け言語資料の理論的・実践的言語ドキュメンテーション研究

    • 研究代表者
      大矢 一志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  シベリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究:従属節の構造と節連結を中心に

    • 研究代表者
      永山 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      釧路公立大学
      北海道大学
  •  19世紀半ば~20世紀半ばロシア北東地域のユカギール語資料に関する言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 郁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  統語・意味解析情報タグ付きコーパス開発用アノテーション研究:複文を中心に

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  シベリア少数言語コーパス構築に向けた理論的・実践的ドキュメンテーション研究

    • 研究代表者
      大矢 一志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  消滅の危機に瀕する古アジア諸語の再活性化のための辞書編纂と語彙データベース構築

    • 研究代表者
      永山 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北東ユーラシア少数言語の電子アーカイブ環境構築とドキュメンテーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 郁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
      東京外国語大学
  •  コリマ・ユカギール語の記述言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 郁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Kolyma Yukaghir Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      科研費基盤研究(C)「シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究」、科研費基盤研究(B)「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データ ベース構築」研究班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [図書] Kolyma Yukaghir Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      科研費基盤研究 (C)「シベリア先住民族諸言語のテキス トコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究」、科研費基盤研究 (B)「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データ ベース構築」研究班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [図書] Kolyma Yukaghir texts2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      名古屋大学人文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04346
  • [図書] Kolyma Yukaghir Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      科研費基盤研究(C)「シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究」、科研費基盤研究(B)「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データ ベース構築」研究班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [図書] Skazki i rasskazy sel'kupki Iriny [セリクープ語ナリム方言の昔話]2018

    • 著者名/発表者名
      Irina Korobejnikova / Natalija Tuchkova and Iku Nagasaki (eds.)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      科学研究費補助金基盤研究(B)『シベリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究:従属節の構造と節連結を中心に』成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04521
  • [図書] シベリア先住民の食卓:食べものから見たシベリア先住民の暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり・長崎郁(編)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [図書] シベリア先住民の食卓2016

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり,長崎郁(編者)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [図書] シベリア先住民の食卓2016

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり,長崎郁(編者)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [図書] シベリア先住民の食卓2016

    • 著者名/発表者名
      小野智香子(執筆者),江畑冬生,風間伸次郎,鍛治広真,丹菊逸治,長崎郁,永山ゆかり,藤代節
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [図書] 明解言語学辞典2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁(執筆者),他.
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [図書] Materialy po jazyku jukagirov verkhnej Kolymy --Agaf'ja Grigor'evna Shadrina, Akulina Vasil'evna Sleptsova, Marija Ivanonva Turpanova--2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      The working group of the Grant-in-Aid for Scientific Research (B) "A Study of Digital Archive Environment and Language Documentation for Minority Languages un North-East Eurasia"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [図書] 冥界言語学辞典2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁(執筆者),他
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [図書] 「ユカギール」山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子編著『水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界』2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [図書] ニューエクスプレス・スペシャル日本語の隣人たち(CD付き)2009

    • 著者名/発表者名
      中川裕(監修)/月田尚美・丹菊逸治・李林静・小野智香子・江畑冬生・長崎郁・永井佳代・塩谷亨
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [図書] ニューエクスプレス・スペシャル 日本語の隣人たち (CD付き)2009

    • 著者名/発表者名
      中川裕, 監修/月田尚美・丹菊逸治・李林静・小野智香子・江畑冬生・長崎郁・永井佳代・塩谷亨、白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] 北東シベリア諸言語の数詞における加法の表現2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 13 ページ: 171-191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [雑誌論文] 北東シベリア諸言語の数詞における加法の表現2023

    • 著者名/発表者名
      長崎 郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 13 ページ: 171-191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04346
  • [雑誌論文] コリマ川に浮かぶ奇妙な島の由来と川沿いの山々にまつわる言い伝え2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      Arctic Circle(北海道立北方民族博物館友の会・季刊誌)

      巻: 127 ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00480
  • [雑誌論文] コリマ川に浮かぶ奇妙な島の由来と川沿いの山々にまつわる言い伝え2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      Arctic Circle(北海道立北方民族博物館友の会・季刊誌)

      巻: 127 ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [雑誌論文] 北東シベリア諸言語の数詞における加法の表現2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 13 ページ: 171-191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [雑誌論文] 北東シベリア諸言語の数詞における加法の表現2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 13 ページ: 171-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2022

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 12 ページ: 167-183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2022

    • 著者名/発表者名
      長崎 郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 12 ページ: 176-183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04346
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2022

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 12 ページ: 167-183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2022

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 12 ページ: 176-183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の Supine:統語機能と言語接触2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 17-35

    • NAID

      120007007856

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の Supine:統語機能と言語接触2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 17-35

    • NAID

      120007007856

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の Supine:統語機能と言語接触2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 17-35

    • NAID

      120007007856

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [雑誌論文] NPCMJに対する述語項構造シソーラスの意味役割と概念フレームの付与2019

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一,Alastair Butler,長崎郁,Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      研究報告自然言語処理(NL)

      巻: 2019-NL-241 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Derived mappings for FrameNet construction from a parsed corpus of Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Stephen Wright Horn, Alastair Butler, Iku Nagasaki and Kei Yoshimoto
    • 雑誌名

      LREC 2018 Proceedings, International FrameNet Workshop, 11th edition of the Language Resources and Evaluation Conference

      巻: 11 ページ: 28-32

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] 初期現代コリマ・ユカギール語における焦点構文2018

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 154 号: 0 ページ: 123-152

    • DOI

      10.11435/gengo.154.0_123

    • NAID

      130007659616

    • ISSN
      0024-3914, 2185-6710
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02749, KAKENHI-PROJECT-15K02552, KAKENHI-PROJECT-17H04521
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations marked by the suffix -je in Kolyma Yukaghir2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Juha Janhunen and Ekaterina Gruzdeva (eds.) Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia Finnish Oriental Society (Studia Orientalia 117)

      巻: - ページ: 137-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の非定形節における能格性2016

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 6 ページ: 25-42

    • NAID

      120005712517

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations marked by the suffix -je in Kolyma Yukaghir.2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Juha Janhunen and Ekaterina Gruzdeva (eds.) Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia Finnish Oriental Society

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations marked by the suffix -je in Kolyma Yukaghir2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations in Kolyma Yukaghir2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Crosslinguistics and Linguistic Crossings in Northeast Asia: Papers on the Languages of Sakhalin and Adjacent Regions

      巻: 117 ページ: 137-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [雑誌論文] 「コリマ・ユカギール語の非定形節における能格性」2016

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      『北方言語研究』

      巻: 第6号 ページ: 25-42

    • NAID

      120005712517

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の非定形節における能格性2016

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 6 ページ: 25-42

    • NAID

      120005712517

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [雑誌論文] 北東ユーラシア諸言語における否定構造2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 15-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] 北東ユーラシア諸言語における否定構造2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] 北東ユーラシア諸言語における否定構造2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における疑問語疑問文2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      金水敏(編)『日本語疑問文の通事的・対照言語学的研究 研究報告書』

      巻: 2 ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の否定と他動性2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [雑誌論文] Relative Clauses in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 8 ページ: 79-98

    • NAID

      120005399966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] Relative clauses in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 8 ページ: 79-98

    • NAID

      120005399966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における名詞項標示2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 4 ページ: 19-31

    • NAID

      120005472199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] On Kolyma Yukaghir proprietive verbs2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      Tomsk Journal Linguistics and Anthoropology

      巻: 1(3) ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] On Kolyma Yukaghir proprietive verbs2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      Tomsk Journal Linguistics and Anthoropology

      巻: 1(3) ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における名詞項標示2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第4号 ページ: 19-31

    • NAID

      120005472199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] ユカギールの民話テキスト(5): A.V.スレプツォワの「水に沈んだ家族」2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 15 ページ: 219-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [雑誌論文] ユカギールの民話テキスト(5): A.V. スレプツォワの「水に沈んだ家族」2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 15 ページ: 219-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の動詞屈折形式 ―分詞の統語機能と形態―2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第3号 ページ: 41-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] 東アジア接尾辞型諸言語における動詞屈折形式:分詞に関する問題を中心に ―導入と総括―2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第3号 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の所有を表す接尾辞-n'e/-n'2012

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第2号 ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の民話テキスト(4):A.V.スレプツォワの「エルシェネイ」2011

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究(北方言語ネットワーク(編))(北海道大学大学院文学研究科) 第1号

      ページ: 185-195

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/45225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] Kolyma Yukaghir2011

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Grammatical Sketches from the Field

      ページ: 213-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki, "Kolyma Yukaghir", Yamakoshi Yasuhiro (ed.)
    • 雑誌名

      Grammatical Sketches from the Field (ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies)

      ページ: 213-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の民話テキスト(4):A.V.スレプツォワの「エルシェネイ」2011

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第1号 ページ: 185-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の関係節における3種類の分詞2010

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人惠(編))(富山大学人文学部) 第15号

      ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の関係節における3種類の分詞2010

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 第15号

      ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の記述研究 -形態論を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      千葉大学社会文化科学研究科提出博士論文

      ページ: 1-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の記述研究-形態論を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      千葉大学社会文化科学研究科提出博士論文

      ページ: 1-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] 「コリマ・ユカギール語の記述研究--形態論を中心に--」(千葉大学社会文化科学研究科提出博士論文)2009

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      無

      ページ: 1-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の倚辞について2007

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学2(特集クリティックの諸相)

      ページ: 29-48

    • NAID

      120001399378

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/51089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の倚辞について2007

    • 著者名/発表者名
      長崎 郁
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 2

      ページ: 29-48

    • NAID

      120001399378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] Reporting Markers in Direct Speech in Kolyma Yukaghir2024

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00480
  • [学会発表] ユカギール語の引用構造における引用標示部について2024

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究」2023 年度研究会(2024年3月1日、釧路公立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [学会発表] ユカギール語の引用構造における引用標示部について2024

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究」2023 年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00480
  • [学会発表] Reporting Markers in Direct Speech in Kolyma Yukaghir2024

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко (January 27, 2024, Institute for Linguistic Studies RAS, St. Petersburg, Russia)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [学会発表] ユカギール語の引用構造における引用標示部について2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [学会発表] Reporting Markers in Direct Speech in Kolyma Yukaghir2023

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [学会発表] On the contact of Kolyma Yukaghir with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (September 19-21, 2022, Hokkaido University, SRC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [学会発表] On the contact of Kolyma Yukaghir with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      7th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (SLS-17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [学会発表] On the contact of Kolyma Yukaghir with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (SLS-17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04346
  • [学会発表] On the contact of Kolyma Yukaghir with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki. Iku
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (SLS-17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [学会発表] 19 世紀末以降のコリマ・ユカギール語における文法変化: supine の使用頻度から _2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本北方言語学会 第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎 郁
    • 学会等名
      日本北方言語学会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04346
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本北方言語学会 第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01260
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本北方言語学会第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [学会発表] 19 世紀末以降のコリマ・ユカギール語における文法変化: supine の使用頻度から2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00619
  • [学会発表] 19世紀末以降のコリマ・ユカギール語における文法変化: supine の使用頻度から2021

    • 著者名/発表者名
      長崎 郁
    • 学会等名
      シベリア先住民諸語の歴史と類型
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04346
  • [学会発表] 19世紀末以降のコリマ・ユカギール語における文法変化:supineの使用頻度から2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [学会発表] A Kolyma Yukaghir Corpus with Morphological and Syntactic Annotation2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      4th International Symposium on Northern Languages and Cultures (Kushiro Public University of Economics)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04521
  • [学会発表] A Kolyma Yukaghir Corpus with Morphological and Syntactic Annotation2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      4th International Symposium on Northern Languages and Cultures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02749
  • [学会発表] A Kolyma Yukaghir Corpus with Morphological and Syntactic Annotation2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      4th International Symposium on Northern Languages and Cultures (釧路公立大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00564
  • [学会発表] グロス付きテキストから統語情報付きテキストへ --ユカギール語を例に--2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      科研費基盤研究(B)「シベリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] ユカギールの言語と文化2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      シベリアの文化に触れてみる(鶴見大学比較文化研究所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04521
  • [学会発表] 「グロス付きテキストから統語情報付きテキストへ:ユカギール語を例に _」2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      科研費基盤研究(B)「シべリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究」第1回研究会(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04521
  • [学会発表] ユカギールの言語と文化2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      シベリアの文化に触れてみる(鶴見大学比較文化研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] 統語解析情報付きコーパス検索用インタフェースの開発2018

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー, 長崎郁, スティーブン・ライト・ホーン, プラシャント・パルデシ, 吉本啓
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Ergativity in Early Modern Kolyma Yukaghir2018

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      28th Dulzon Readings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02749
  • [学会発表] グロス付きテキストから統語情報付きテキストへ --ユカギール語を例に--2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      科研費基盤研究(B)「シベリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02749
  • [学会発表] ユカギールの言語資料から見た社会と親族2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター、共同利用・共同研究「シベリア先住諸民族の言語資料から見た社会と親族」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] ユカギールの言語と文化2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      シベリアの文化に触れてみる,鶴見大学比較文化研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02749
  • [学会発表] ユカギール語資料に見られる動物のイメージ2017

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんするシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] ユカギール語資料に見られる動物のイメージ2017

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんするシンポジウム「北方の人と動物」
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] Ergativity in Early Modern Kolyma Yukaghir2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      28th Dulzon Readings
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] Seeding lexical semantics: resources using parsed corpora2017

    • 著者名/発表者名
      Alastair Butler, Stephen Wright Horn, Iku Nagasaki
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium "Exploiting Parsed Corpora: Apllication in Research, Pedagogy and Processing"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Ergativity in Early Modern Kolyma Yukaghir2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki Iku
    • 学会等名
      28th Dulzon Readings (The Department of Siberian Indigenous Languages at Tomsk State Pedagogical University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04521
  • [学会発表] ユカギール語資料に見られる動物のイメージ2017

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんするシンポジウム 「北方の人と動物」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] Ergativity in Kolyma Yukaghir nominalizations2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Northeast Asia and the North Pacific as a Linguistic Area
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] V. I. ヨヘリソンのユカギール語テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学,北海道札幌市
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] Ergativity in Kolyma Yukaghir nominalizations2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Conference: NORTHEAST ASIA AND THE NORTH PACIFIC AS A LINGUISTIC AREA
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] The Structural Properties of Kolyma Yukaghir's Kakarimusubi-like Construction2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Workshop Kakarimusubi from a Comparative Perspective
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] V. I. ヨヘリソンのユカギール語テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] The structural properties of Kolyma Yukaghir's kakarimusubi-like construction2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Kakarimusubi from a Comparative Perspective
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02552
  • [学会発表] Ergativity in Kolyma Yukaghir Nominalizations2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Conference Northeast Asia and the North Pacific As Linguistic Area
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] V.I.ヨヘリソンのユカギール語テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんする国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] The structural properties of Kolyma Yukaghir's kakarimusubi-like construction2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Workshop: Kakarimusubi from a Comparative Perspective
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の否定と他動性2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      愛媛大学愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] Nominalization and related functions in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Symposium (HALS Field Seminar 2)
    • 発表場所
      University of Helsinki, Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] Relativization and nominalization functions of JE verb forms in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      System Changes in the Languages of Russia
    • 発表場所
      Institute for Linguistic Studies (St.Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] ユカギール語とユカギールの人々2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      言語で巡るシベリアの旅 ―北方の人々のことばと暮らし
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第149回大会ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] Relativization and nominalization functions of JE verb forms in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      The conference “System Changes in the Languages of Russia”
    • 発表場所
      Russian Academy of Sciences, Institute for Linguistic Studies, Sankt-Petersburg, Rossiya
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] Nominalization and related functions in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      HALS Field Seminar 2. Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • 発表場所
      University of Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語における否定と他動性2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第149回大会,ワークショップ「北東ユーラシア諸言語における否定構造」
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] Nominalization and related functions in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      HALS Field Seminar 2. Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • 発表場所
      University of Helsinki (Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] Relativization and nominalization functions of JE verb forms in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      System Changes in the Languages of Russia
    • 発表場所
      Institute for Linguistic Studies, St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] Relativization, nominalization, and main clause use of the attributive/nominalized forms of verbs in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa 2014
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] ユカギール語とユカギールの人々2014

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      言語で巡るシベリアの旅 ―北方の人々のことばと暮らし
    • 発表場所
      新潟大学,新潟県新潟市
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370512
  • [学会発表] Relativization, nominalization, and main clause use of the attributive/nominalized forms of verbs in Kolyma Yukaghir2014

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      NINJAL Typology Festa 2014
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語における名詞項標示2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会ワークショップ「ユーラシア北東部諸言語の名詞項標示」
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370453
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語における名詞項標示2013

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会ワークショップ「ユーラシア北東部諸言語の名詞項標示」
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の所有を表す接尾辞-n'e/-n'2011

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会(第142回大会、ワークショップ)
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • [学会発表] ユカギール語2011

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方研究教育センターフォーラム「言語で巡るシベリアの旅-極寒の地に暮らす人々とことば-」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] Three Types of Participles in Relative Clauses in Kolyma Yukaghir2010

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      International Workshop on Cross-linguistic Studies on Clause Combining (The 3rd meeting of the ILCAA Joint Research Project "Cross-LinguisticStudiesonClauseCombining)
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] Three Types of Participles in Relative Clauses in Kolyma Yukaghir2010

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      International Workshop on Cross-linguistic Studies on Clause Combining (The 3rd meeting of the ILCAA Joint Research Project "Cross-Linguistic Studies on Clause Combining")
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の非独立的な動詞形式と節の概観2010

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      AA研共同研究プロジェクト「節連結に関する通言語的研究」2010年度第2回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] Studies of Paleosiberian Languages in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama, Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Third International Conference on Field Linguistics
    • 発表場所
      Russian Academy of Sciences, Institute of Linguistics (Moscow)
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の名詞句外所有構文について2009

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] Studies of Paleosiberian Languages in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama, Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Third International Conference on Field Linguistics
    • 発表場所
      Russian Academy of Sciences, Institute of Linguistics(Moscow)
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の関係節における3種の分詞の用法2009

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第138回大会
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520329
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の動詞屈折形式:分詞の機能と形態法

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本言語学会第144回大会、ワークショップ「東アジア接尾辞型言語における動詞屈折形式:分詞に関する問題を中心に」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401025
  • 1.  小野 智香子 (50466728)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  永山 ゆかり (20419211)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大矢 一志 (80386911)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  李 林静 (40567418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  バトラー アラステア (90588873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  江畑 冬生 (80709874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  PARDESHI P.V. (00374984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  岸本 秀樹 (10234220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野田 尚史 (20144545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉本 啓 (50282017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  窪田 悠介 (60745149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HORN S.W. (70801538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  影山 太郎 (80068288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤代 節 (30249940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 亮 (30745857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  A Bugaeva (40550075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  梅谷 博之 (60515815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BAEK SANGYUB (60788925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi