• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 真良  KATO MASAYOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70402104
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 助教
2007年度 – 2012年度: 信州大学, 医学部, 助教
2006年度: 信州大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 生物系 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 病態医化学 / 腫瘍生物学
キーワード
研究代表者
抗転移細胞 / 遺伝子発現機構 / α4GnT / 胃型腺癌 / 胃癌 / 遺伝子発現制御 / αGlcNAc / A4GNT / 胃がん
研究代表者以外
Ras … もっと見る / 活性酸素 / Nox1 / 癌 / 細胞外RNA / 転移前ソイル / 抗転移細胞 / ERp72 / LMW-PTP / Rho / レドックスシグナリング / Nox / cell cycle / 発癌 / VEGF / GATA-6 / Nox4 / 癌転移 / がん転移抑制 / RNA結合タンパク質 / がん転移 / RNA結合受容体 / メッセンジャ-RNA / 組織特異的 / 転移前土壌 / 抗転移 / 疲弊回復 / NK細胞 / がんの転移 / Cancer / Adhesion-Invasion? / reactive oxygen species / 細胞形質 / 接着 / アポプトシス / 接着・浸潤 / Noxl / モノクローナル抗体 / Wnt / HTLV -1 / EMT / Ras, Wnt / セネセンス / MMP-9 / MAPkinase / 大腸癌 / レドックスシグナル / MAPK 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  肝臓におけるNK細胞の抗転移細胞化因子探索研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真良
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  哺乳類における細胞表面RNA結合タンパク質の解明

    • 研究代表者
      中村 佐千枝 (平塚佐千枝)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  細胞外RNAによる抗転移細胞活性化の解明

    • 研究代表者
      中村 佐千枝 (平塚佐千枝)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  胃分化型癌を抑制する糖転移酵素α4GnTの発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真良
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  臓器間相互作用による抗転移細胞の解明

    • 研究代表者
      中村 佐千枝 (平塚佐千枝)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  活性酸素産生遺伝子 NOX1 による発がんの制御機構の研究

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      信州大学
  •  活性酸素産生遺伝子NOX1による発がんの制御機構の解明

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  Nox1遺伝子に由来した活性酸素によるヒト発癌の制御機構の解明

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  Ras発癌過程を媒介する活性酸素産生遺伝子Nox1の情報伝達経路の解析

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2023 2021 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Suppression of CEBPδ recovers exhaustion in anti-metastatic immune cell2023

    • 著者名/発表者名
      Chenxue Yin, Masayoshi Kato, Takeshi Tomita, Yibing Han, Sachie Hiratsuka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3903-3903

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30476-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24161
  • [雑誌論文] Extracellular mRNA transported to the nucleus exerts translation-independent function2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Takeshi、Kato Masayoshi、Mishima Taishi、Matsunaga Yuta、Sanjo Hideki、Ito Ken-ichi、Minagawa Kentaro、Matsui Toshimitsu、Oikawa Hiroyuki、Takahashi Satoshi、Takao Toshifumi、Iwai Noriki、Mino Takashi、Takeuchi Osamu、Maru Yoshiro、Hiratsuka Sachie
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 3655-3655

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23969-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06577, KAKENHI-PROJECT-18H05278, KAKENHI-PROJECT-19H03488, KAKENHI-PROJECT-19H03500, KAKENHI-PROJECT-20K06554, KAKENHI-PROJECT-21K06868, KAKENHI-PROJECT-19H03506, KAKENHI-PROJECT-21H02438
  • [雑誌論文] ROS-generating oxidases Nox1 and Nox4 contribute to oncogenic Ras-induced premature senescence2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama R, Kato M, Furuta S, Ueno S, Zhang Y , Matsuno K, Yabe-Nishimura C, Tanaka E, Kamata T .
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 18 号: 1 ページ: 32-41

    • DOI

      10.1111/gtc.12015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300328
  • [雑誌論文] A crucial role for Nox 1 in redox-dependent regulation of Wnt-β-catenin signaling.2012

    • 著者名/発表者名
      Kajla S, Mondol AS, Nagasawa A, Zhang Y, Kato M, Matsuno K, Yabe-Nishimura C, Kamata T.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 26 号: 5 ページ: 2049-2059

    • DOI

      10.1096/fj.11-196360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300328
  • [学会発表] A crucial role of for Nox1 in redox-dependent regulation of canonical Wnt- β -catenin signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Kamata T, Kajla S, Abdus M, Nagasawa A, Zhang Y, Kato M
    • 学会等名
      Machanisms & Models of Cancer
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, NY, USA
    • 年月日
      2012-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300328
  • [学会発表] Ras 発癌遺伝子により誘導されるセネセンスの新機構:Nox4 レドックスしグナリングの関与2010

    • 著者名/発表者名
      児玉亮、加藤真良、古田秀一、鎌田徹
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300328
  • [学会発表] A novel mediating role of superoxide-generating Nox4 in Ras oncogene-induced premature senescence2010

    • 著者名/発表者名
      古田秀一、 児玉亮、 加藤真良、 鎌田徹
    • 学会等名
      第83回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートランド
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300328
  • [学会発表] NADPH oxidase 1 regulates inflammation-associated cancer through Toll-like receptor-NF-kappa B signaling pathway2009

    • 著者名/発表者名
      加藤真良, 他
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012019
  • [学会発表] 活性酸素産生酵素Nox1はMKP-3-ERK経路を介してRas発癌蛋白によるVEGF発現と腫瘍血管新生を制御する2008

    • 著者名/発表者名
      加藤真良, 他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012019
  • 1.  鎌田 徹 (40056304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  安達 喜文 (50201893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古田 秀一 (80126705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  中村 佐千枝 (60313087)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  富田 毅 (20302242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  若林 雄一 (40303119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 淳 (10221459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小井川 浩之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi