• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡 通太郎  OKA Michitaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70402823
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 農学部, 専任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 明治大学, 農学部, 専任准教授
2016年度 – 2019年度: 明治大学, 農学部, 専任講師
2012年度 – 2014年度: 明治大学, 農学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 明治大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
研究代表者以外
農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 地域研究
キーワード
研究代表者
経済理論 / 南アジア / 制度派経済学 / 2部門モデル / インターリンケージ / 土着制度 / 経済発展 / 農業経済 / 農業労働賃金 / 農村経済 … もっと見る / 労働市場 / 開発経済 / インド / 経済事情 / カースト … もっと見る
研究代表者以外
幸福度 / 信頼 / 公平 / 農村 / アイデンティティ経済学 / 持続可能性 / アイデンティティー / 行動経済学 / 持続可能な農業 / アイデンティティ / 非経済要因 / well-being / 労働流動化 / 農業担い手 / パンジャーブ / 債務奴隷的労働 / 労働移動 / 耕作放棄 / 脱農業化 / 土地流動化 / 農村構造の変化 / 中間成果 / 土地市場 / 構造変動 / 労働市場 / バングラデシュ / インド / 地域間比較 / 農村構造の変動 / 海外出稼ぎ・移住 / 南アジア / 農村構造変化 / 土地貸借市場 / 環境調和型農業 / 消費者行動 / 国際情報交換(韓国、台湾、ベルギー) / 消費者ニーズ / 信頼関係 / 幸福指標 / 生消連携 / 循環型農業 / フードシステム / 産消連携 / 農村女性起業 / 農村型食農提携 / 直売型流通 / 企業型食農提携 / コミュニティ・ビジネス / グローバリゼーション / NPO 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  農村におけるwell-beingと農業効率化の関連性に関する実証分析

    • 研究代表者
      廣政 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  南アジア農業・農村の新段階―土地・労働の流動化を軸としたダイナミズムの総合的研究

    • 研究代表者
      藤田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  グローカルアプローチによるアジア型循環フードシステムの成立条件と政策要件

    • 研究代表者
      廣政 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      明治大学
  •  「食と農」をめぐるコミュニティ・ビジネスに関する総合的研究

    • 研究代表者
      田畑 保
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      明治大学
  •  経済成長下のインド農村におけるカースト経済の変容と農工間人的資源配分パターン研究代表者

    • 研究代表者
      岡 通太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2014 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 持続可能性と環境・食・農2022

    • 著者名/発表者名
      廣政幸生編著 中嶋晋作 岡通太郎著
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818826212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05853
  • [図書] New Stage of South Asian Agriculture and Rural Economy: Integrated Study on the Dynamism of Mobility in Land and Labor ("Agrarian Structure and Its Transformation: Comparison of Central and PeninsularGujarat")2021

    • 著者名/発表者名
      Oka, M.
    • 出版者
      京都大学東南アジア地域研究研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01896
  • [図書] 世界経済の解剖学2014

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580331
  • [雑誌論文] Agrarian Transformation in Central Gujarat from 2003-18: Cropping Pattern, Land Tenancy, and Labor Patronage,2019

    • 著者名/発表者名
      Michitaro OKA
    • 雑誌名

      INDAS South Asia Working Paper

      巻: 21 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05853
  • [雑誌論文] Agrarian Transformation in Central Gujarat from 2003-18: Cropping Patterns, Land tenancy, and Labor Patronage2019

    • 著者名/発表者名
      Michitaro Oka
    • 雑誌名

      INDAS Working Paper

      巻: Number 21 ページ: 1-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01896
  • [雑誌論文] 経済成長下における農村土着制度の残存と変容:インド中西部の59カ村計量分析および3カ村集約調査から2011

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 第1号 ページ: 41-64

    • NAID

      120003610131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インドの食料・穀物生産事情2011

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      デーリィマン

      巻: 61-5 ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インドの食料・穀物生産事情2011

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      デーリィマン 61-5号

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] 経済成長下における農村土着制度の残存と変容:インド中西部の59カ村計量分析および3 カ村集約調査から2011

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      現代インド研究 第1号

      ページ: 41-64

    • NAID

      120003610131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] 非物質的価値の計測による新たな地域づくり-山形県長井市民の取り組み-2010

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      バイオの散歩道(明治大学農学部) 第6号

      ページ: 2-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インド農村研究の論点-実践と研究の隔たり2009

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      南アジア研究集会要旨

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インド農村開発論の論点-実践と研究の隔たり-2009

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      南アジア研究集会発表要旨

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インド・シッキム州-農村における農村経済2008

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一・岡通太郎, アショククンドゥ
    • 雑誌名

      『アジア経済』 49巻第3号

      ページ: 30-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] 生存基盤を支える新たなパラダイムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      明治 39号

      ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インド・シッキム州-農村における農村経済2008

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一・岡通太郎・アショッククンドゥ
    • 雑誌名

      アジア経済(アジア経済研究所) 第49巻第3号

      ページ: 30-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] 書評、杉野実著『インド製糖協同組合の発展と思想:マハラシュトラ州の事例』2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      南アジア研究 第20号

      ページ: 244-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インドの食料需給と国内経済への影響2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      第26回明治大学社会科学研究所シンポジウム「国際食糧需給と開発途上国」要旨集

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インドの農村研究と地域研究-地域とはどの範囲か-2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      南アジア研究集会要旨

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インドにおける農村の英知、カイミ制度の分析-『前近代的制度』の合理性2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      バイオの散歩道(明治大学農学部) 創刊号

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [雑誌論文] インド・シッキム州における傾斜地農業と農家経済:北部県フォドン村における調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 雑誌名

      Kyoto Working Paper on Area Studies 第2号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] Agrarian Transformation in Central Gujarat from 2003 - 2018: Cropping Patterns, Land Tenancy, and Labor Patronage2021

    • 著者名/発表者名
      .Michitaro OKA
    • 学会等名
      AESJ(Agricultural Economics Society of Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05853
  • [学会発表] Agrarian Transformation in Central Gujarat from 2003-2018: Cropping patterns, Land Tenancy, and Labor Patronage2020

    • 著者名/発表者名
      Oka, M.
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01896
  • [学会発表] インドの食料需給と飢餓・貧困2010

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      明治大学・FAO日本事務所共同公開シンポジウム「世界はなぜ飢えるのか:貧困根絶への道のり」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] インドの食料需給状況と飢餓・貧困2010

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      明治大学・FAO日本事務所共同主催公開シンポジウム「世界はなぜ飢えるのか:貧困根絶への道のり」
    • 発表場所
      明治大学農学部・神奈川県
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] インド農村研究の論点-実践と研究の隔たり2009

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      第42回日本南アジア研究集会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] インドの食料需給と国内経済への影響2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      第26回明治大学社会科学研究所シンポジウム「国際食糧需給と開発途上国」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] インドの農村研究と地域研究-地域とはどの範囲か2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      第41回日本南アジア研究集会
    • 発表場所
      岐阜県
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] 農村構造の「地域的」把握と変容-カーストを軸とした農業労働雇用制度の広域実態調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      第41回南アジア研究集会
    • 発表場所
      岐阜県長良川
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] インドの農業賃金決定要因とカースト関係2007

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      明治大学農学研究科定例研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • [学会発表] インドの農業賃金決定要因とカースト関係2007

    • 著者名/発表者名
      岡通太郎
    • 学会等名
      明治大学農学研究科定例研究会
    • 発表場所
      明治大学生田校舎
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710209
  • 1.  廣政 幸生 (00173295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中嶋 晋作 (00569494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田畑 保 (10308067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹本 田持 (40188222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田切 徳美 (10201998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市田 知子 (00356304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本所 靖博 (40290085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋口 卓也 (40282701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石月 義訓 (90222992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池上 彰英 (80339572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大江 徹男 (60409498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮城 道子 (40258900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  草野 卓司 (70409473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 真弓 (00445850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤野 久美 (10445851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤田 幸一 (80272441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大野 昭彦 (20176960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中谷 純江 (30530034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加治佐 敬 (50377131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  辻田 祐子 (60466068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和田 一哉 (70589259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 孝宏 (80444488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小沢 亙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮路 広武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi