• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生田 奈美可  IKUTA Namika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70403665
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2017年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2016年度: 宇部フロンティア大学, 人間健康学部, 准教授
2015年度: 宇部フロンティア大学, 看護学部, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 宇部フロンティア大学, 人間健康学部, 准教授
2012年度: 宇部フロンティア大学, 看護学部, 准教授
2011年度: 宇部フロンティア大学, 人間健康学部・看護学科, 准教授
2010年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
スピリチュアリティ / 看護卒後教育 / スピリチュアルケア / 死別 / 配偶者喪失 / 高齢者 / 看護実践能力 / 看護実践網力 / 教育プログラム / プログラム開発 … もっと見る / 看護基礎教育 / 概念 / 教育 / 個人別態度構造 / PAC分析 / 一般病棟 / 一般病院 / 個人別態度構造分析 / 卒後教育 / 看護師 / 心理的適応 / 配偶者死別 / 独居 / 尺度開発 / 配偶者 / 看護学 / 精神的健康 / 尺度 / 回想法 / 遺族 … もっと見る
研究代表者以外
支援 / 意思決定 / 看護倫理 / 看護職 / 効力感 / 患者の意向 / 意思決定支援 / 協働 / 教育 / 看護師 / オタワ意思決定支援 / 家族 / 患者の自律 / 共有意思決定支援 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  スピリチュアルケア実践能力向上に向けた看護卒後教育プログラムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      生田 奈美可
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
      山口大学
  •  患者の意向に沿った家族の効力感をはぐくむ意思決定支援介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      伊東 美佐江
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      山口大学
      川崎医療福祉大学
  •  スピリチュアルケア看護卒後教育プログラムの構築に向けての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 奈美可
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      山口大学
      宇部フロンティア大学
  •  配偶死別後の独居高齢者のスピリチュアリティ支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      生田 奈美可
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      宇部フロンティア大学
  •  配偶者を亡くした高齢遺族のスピリチュアリティへの回想法の効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生田 奈美可
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宇部フロンティア大学
      山口大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 一般病院におけるスピリチュアルケア看護卒後教育の実態、20222022

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 雑誌名

      スピリチュアルケア研究

      巻: 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10601
  • [雑誌論文] 配偶者を亡くした経験をもつ高齢者のスピリチュアリティ尺度-(Spirituality Assessment Scale of the Elderly Bereavement who have Lost Spouse)開発の試み2016

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可 佐藤美幸 清水祐子
    • 雑誌名

      宇部フロンティア大学看護学ジャーナル

      巻: 1 ページ: 18-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463602
  • [雑誌論文] 配偶死別高齢者の精神的健康の諸相-有配偶高齢者との比較から-2012

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 雑誌名

      宇部フロンティア大学看護学ジャーナル

      巻: 5 ページ: 110-110

    • NAID

      120006305162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592588
  • [雑誌論文] 配偶死別高齢者の精神的健康の諸相-有配偶高齢者との比較から-2012

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可、田中マキ子
    • 雑誌名

      宇部フロンティア大学看護学ジャーナル

      巻: Vol.5No.1 ページ: 1-10

    • NAID

      120006305162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592588
  • [雑誌論文] 配偶者を亡くした高齢遺族のスピリチュアリティに関する質的研究2011

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: Vol.34No.2 ページ: 97-107

    • NAID

      10031037194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592588
  • [学会発表] 成看護学実習を終えた看護学生の援助的コミュニケーションスキルの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      ,2022年度第15回日本スピリチュアルケア学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10601
  • [学会発表] 看護系大学4年生の私的スピリチュアリティに関する現象学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      第26回日本臨床死生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10601
  • [学会発表] 一般病院におけるスピリチュアルケア看護卒後教育の実態2021

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10601
  • [学会発表] 看護卒後教育に向けた看護師のスピリチュアリティに関するテキストマイニングを用いた分析2018

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可、いとうたけひこ、伊東美佐江
    • 学会等名
      第28回日本看護学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11975
  • [学会発表] A case study on spirituality structure in mid-level male nurse using personal attitude construct analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Namika Ikuta
    • 学会等名
      Nursing & Health Sciences 20th Anniversary Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11975
  • [学会発表] 一般病棟に勤務する看護師のスピリチュアリティについての個人別態度構造分析2017

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可、いとうたけひこ
    • 学会等名
      PAC分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11975
  • [学会発表] 石垣島の高齢者のソーシャル・キャピタルから捉えたスピリチュアリティの一考察2016

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      日本臨床死生学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11975
  • [学会発表] 看護師のスピリチュアリティに関する文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      日本臨床死生学会
    • 発表場所
      帝京科学大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463602
  • [学会発表] 配偶死別経験後の首都圏在住独居高齢者の心理的プロセスの質的検討2015

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      日本看護科学学会が記述重解
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463602
  • [学会発表] 我が国の看護系大学におけるスピリチュアル教育内容の文献的考察2013

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      日本臨床死生学会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463602
  • [学会発表] 配偶死別高齢者のスピリチュアリティ尺度の開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可
    • 学会等名
      日本臨床死生学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592588
  • [学会発表] 配偶死別高齢者のスピリチュアリティ尺度の開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可、梅木幹司
    • 学会等名
      日本臨床死生学会第18回大会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592588
  • [学会発表] Concept synthesis of family caregivercompetencies for end of life care at home2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Inagaki 、 Namika Ikuta 、 Saki Takahashi 、 Atsuko Kawamura
    • 学会等名
      10th International Family NursingConference book
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592588
  • [学会発表] 配偶者を亡くした高齢遺族のスピリチュアリティへの回想法の効果に関する研究

    • 著者名/発表者名
      生田奈美可 宮崎博子
    • 学会等名
      日本臨床死生学会
    • 発表場所
      川崎産業振興会館(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463602
  • 1.  弓山 達也 (40311998)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅木 幹司 (50572195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  廣瀬 春次 (30181209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊東 美佐江 (00335754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  村上 京子 (10294662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸部 郁代 (20192908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野 聡子 (20610702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 啓子 (70249556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ベネディクト ティモシーオニール (10844590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  比嘉 勇人 (70267871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi